もしもし情報局 > 1982年 > 8月21日 > 野球選手

桟原将司の情報 (さじきはらまさし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

桟原将司の情報(さじきはらまさし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

桟原 将司さんについて調べます

■名前・氏名
桟原 将司
(読み:さじきはら まさし)
■職業
野球選手
■桟原将司の誕生日・生年月日
1982年8月21日 (年齢41歳)
戌年(いぬ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

桟原将司と同じ1982年生まれの有名人・芸能人

桟原将司と同じ8月21日生まれの有名人・芸能人

桟原将司と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


桟原将司と関係のある人

江草仁貴: 同年は同僚のジェフ・ウィリアムスによって、桟原将司・橋本健太郎の2人と併せてSHEと命名された。


島本浩也: 9月13日の対広島戦(甲子園)における登板でプロ初登板からの連続無敗試合を117とし、桟原将司の116試合を抜いて球団新記録を更新した。


福浦和也: 阪神タイガースとの日本シリーズ第3戦(阪神甲子園球場)では桟原将司からシリーズ史上17本目となる満塁本塁打を放った。


清川栄治: また、初登板から114試合連続敗戦なしの日本プロ野球記録を保持していた(後に桟原将司らが更新)。


鬼﨑裕司: 初本塁打:2009年10月3日、対阪神タイガース22回戦(阪神甲子園球場)、6回表に桟原将司から右越決勝ソロ


ハナ肇: かつて阪神タイガース、埼玉西武ライオンズに在籍した元プロ野球選手の桟原将司は又甥に当たる(ハナの兄が桟原の祖父という関係である)。


山本拓実: 幼少期はテレビで見た桟原将司や下柳剛(当時は阪神所属)の投球フォームを真似ていたという。


中西清起: 高校の後輩・藤川球児をセットアッパーとして大成させたほか、ブルペン担当コーチとして、JFK(ウィリアムス、藤川、久保田智之)やSHE(桟原将司、橋本健太郎、江草仁貴)と称されるリリーフ投手陣の整備で大きな成果を残した。


松本高明: 初盗塁:2005年7月15日、対阪神タイガース9回戦(阪神甲子園球場)、9回表に二盗(投手:桟原将司、捕手:矢野輝弘)


橋本健太郎: 抑え投手陣「JFK」の1人であるジェフ・ウィリアムスから、自身と同じ中継ぎ要員の桟原将司・江草仁貴の2人と並んで「SHE」と命名されるほどの活躍で、チームのセントラル・リーグ優勝に貢献した。


桟原将司の情報まとめ

もしもしロボ

桟原 将司(さじきはら まさし)さんの誕生日は1982年8月21日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。桟原将司の現在の年齢は41歳のようです。

桟原将司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

桟原 将司(さじきはら まさし、1982年8月21日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。現役時代は阪神タイガースと埼玉西武ライオンズに所属した。プロ初登板から116試合連続で敗戦投手になっておらず、これは一時期日本プロ野球記録であった。

コメディアンのハナ肇は桟原の祖父の弟で、桟原から見ればハナは大叔父となる。

大阪府出身。大阪桐蔭高校では1年後輩に岩田稔・中村剛也がいた。

高校卒業後、社会人野球の新日本製鐵広畑に入社。2003年にはエースとして最速150 km/hの直球とスライダーを武器に5年ぶりとなる第74回都市対抗野球大会出場に貢献。本大会では日産自動車九州と対戦したが初戦で敗退した。

2003年度ドラフト会議にて阪神から4巡目指名を受けて入団。背番号は40。

2004年は新人ながらリリーフ陣の一角として44試合に登板。夏場は成績を落としたものの、9月以降は持ち直して防御率3.48を記録するなど即戦力となった。

2005年は前年不調だった夏場は好調だったものの、9月以降失速し登板数は減少した。しかし、9月6日には対中日ドラゴンズ戦で日本プロ野球史上14度目、セントラル・リーグ史上9人目、球団史上石川緑以来2人目となる3者連続3球三振を記録。二軍では主に抑えとして21試合に登板、防御率2.29、リーグトップの12セーブを記録した。JFKに対して、橋本健太郎、江草仁貴らとあわせてSHEと呼ばれた。千葉ロッテマリーンズと対戦した日本シリーズでは第3戦で3番手として初登板したが、福浦和也に満塁本塁打を浴びるなど打者4人に対して一死も取れずに降板した。以後、日本シリーズでの登板がなかったため、日本シリーズにおける生涯防御率は未算出のままである。

2006年はシーズン初登板となった5月5日の対横浜ベイスターズ戦で打ち込まれ二軍降格となったが、セ・パ交流戦後の7月に一軍昇格した後は14試合に登板して防御率1.10を記録した。

2007年はシーズン前にオーバースローへの転向を試みたりシンカーの習得に励むなど試行錯誤をし、二軍で25試合に登板して防御率1.82を記録した。が、一軍では苦手とする左打者に対する被打率が4割を超え、登板機会の多くが敗戦処理に終わり、2008年は二軍でも精彩を欠き一軍での登板機会はなかった。

2009年は7月に2年ぶりの一軍昇格。9月21日の対横浜戦で救援登板し、清川栄治を抜いて初登板以来115試合連続無敗の日本プロ野球新記録を樹立した。その後、10月3日の対東京ヤクルトスワローズ戦で、後に西武でチームメイトになる鬼崎裕司にプロ初本塁打を打たれて敗戦投手となり、連続無敗記録は116試合でストップした。なおこの記録は2015年に読売ジャイアンツの高木京介が上回り、阪神の球団記録としても2022年に島本浩也に更新されている。

2010年は一軍登板6試合に留まり、9月10日の対ヤクルト戦で左ひざを痛めて翌日に出場選手登録を抹消された。10月19日に大阪府内の病院で左ひざ関節鏡視下によるクリーニング手術を受け、23日より阪神鳴尾浜球場でリハビリを開始した。

2011年シーズンは手術の影響で育成選手契約でスタートしたが、6月に2軍で実戦復帰登板し、6試合で無失点と安定した成績を挙げ、7月30日に再び支配下選手に登録され、背番号は79となった。しかし一軍での登板はなく、10月9日に球団から戦力外通告を受けた。その後12球団合同トライアウトに参加し、11月24日、西武が桟原の獲得を発表した。背番号は43。

西武移籍後の2012年も一軍での登板はなく、10月2日に再び戦力外通告を受けた。その後、現役引退を表明した。

引退後は、現役時代から興味があった飲食業界に転身し、大阪・ミナミにある行きつけの鳥焼きの店で修業を積んだ後、2014年9月に大阪市北区堂島で「とり焼き さじ」を開店、経営者となった。野球を売りにしたくないという思いから、店内にはユニホームや選手のサインなど野球に関わるものは一切置いていない。

詳細情報

年度別投手成績

記録

初登板:2004年4月28日、対横浜ベイスターズ4回戦(阪神甲子園球場)、6回表から2番手で救援登板、1回無失点

初勝利:2004年6月24日、対広島東洋カープ12回戦(阪神甲子園球場)、1回表1死から2番手で救援登板、4回2/3を2失点

初セーブ:2004年6月29日、対読売ジャイアンツ16回戦(阪神甲子園球場)、9回表2死から5番手で救援登板・完了、1/3回無失点

初ホールド:2005年9月23日、対広島東洋カープ20回戦(倉敷マスカットスタジアム)、6回裏から2番手で救援登板、1回無失点

背番号

40 (2004年 - 2010年)

117 (2011年 - 同年7月29日)

79 (2011年7月30日 - 同年終了)

43 (2012年)

登場曲

「君という花」ASIAN KUNG-FU GENERATION(2004年、2008年 - 2012年)

「ループ&ループ」ASIAN KUNG-FU GENERATION(2005年)

「ブルートレイン」ASIAN KUNG-FU GENERATION(2006年)

「Who's That Girl?」Eve(2007年)

2024/06/16 21:07更新

sajikihara masashi


桟原将司と同じ誕生日8月21日生まれ、同じ大阪出身の人

原田 英子(はらだ えいこ)
1951年8月21日生まれの有名人 大阪出身

原田 英子(はらだ えいこ、1951年8月21日 - )は、日本の元女優。旧芸名、東 三千(あずま みち)。大阪府出身。 1964年、テレビドラマ『がめつい奴』でデビュー。以降、テレビドラマ『プレ…

皇 名月(すめらぎ なつき)
1967年8月21日生まれの有名人 大阪出身

皇 名月(すめらぎ なつき、漫画作品においては皇 なつき表記、1967年8月21日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。女性。立命館大学文学部日本文学専攻卒業。O型。 1989年、大学在学中に描いた…

南場 千絵子(なんば ちえこ)
8月21日生まれの有名人 大阪出身

南場 千絵子(なんば ちえこ、8月21日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。青二プロダクション所属。 小さい頃からオタクで、外で遊ばない子供だったという。母に「今日宿題は?」ときかれても「いっ…

竹内 ゆうじ(たけうち ゆうじ)
1971年8月21日生まれの有名人 大阪出身

竹内 ゆうじ(たけうち ゆうじ、1971年8月21日 - 2007年12月10日)は、吉本興業に所属していたお笑い芸人。大阪府大阪市出身。本名及び旧芸名は竹内 裕二(読み同じ)。私立柏原高等学校卒業(…

清水 行雄(しみず ゆきお)
1933年8月21日生まれの有名人 大阪出身

清水 行雄(しみず ゆきお、1933年(昭和8年)8月21日 - 2005年(平成17年)12月3日)は、日本の政治家。大阪府東大阪市長。 大阪府出身。大阪商業大学高等学校卒。1967年、東大阪市…

四元 康祐(よつもと やすひろ)
1959年8月21日生まれの有名人 大阪出身

四元 康祐(よつもと やすひろ、1959年8月21日 - )は、日本の詩人、作家。長年米国およびドイツに在み日本語の詩を発表していたが、2020年から日本に拠点を移している。 大阪府寝屋川市生まれ…

朝陽丸 勝人(あさひまる まさと)
1979年8月21日生まれの有名人 大阪出身

朝陽丸 勝人(あさひまる まさと、1979年8月21日 - )は、大阪府枚方市出身で高砂部屋所属の元大相撲力士。本名は、三好 正人(みよし まさと)、身長178cm、体重196kg、血液型A型。得意技…

吉川 大幾(よしかわ だいき)
1992年8月21日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 吉川 大幾(よしかわ だいき、1992年8月21日 - )は、大阪府大阪市天王寺区出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コーチ。右投…

本田 真凜(ほんだ まりん)
2001年8月21日生まれの有名人 大阪出身

本田 真凜(ほんだ まりん、英: Marin Honda, 2001年8月21日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)。2016年世界ジュニア選手権優勝。2015年ジュニアグ…

小六 英介(ころく えいすけ)
1936年8月21日生まれの有名人 大阪出身

小六 英介(ころく えいすけ、1936年(昭和11年)8月21日 - 2012年(平成24年))は、元NHKアナウンサー、元愛知学泉大学教授。 大阪府出身、父は大相撲の元関脇であった磐石熊太郎(本名…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
桟原将司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

STA*M BOYS AND MEN BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR M!LK MAZZEL ONE N' ONLY SOLIDEMO IMP. 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桟原将司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました