もしもし情報局 > 1929年 > 3月30日 > 経営者

植村伴次郎の情報 (うえむらばんじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

植村伴次郎の情報(うえむらばんじろう) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

植村 伴次郎さんについて調べます

■名前・氏名
植村 伴次郎
(読み:うえむら ばんじろう)
■職業
経営者
■植村伴次郎の誕生日・生年月日
1929年3月30日 (年齢90歳没)
巳年(へび年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

植村伴次郎と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

植村伴次郎と同じ3月30日生まれの有名人・芸能人

植村伴次郎と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


植村伴次郎と関係のある人

村松康雄: この頃、劇団四季創設者の浅利慶太らが「吹き替え専門の会社を作ろうか」というような話を通うバーでしており、バーのオーナーだった植村伴次郎が東北新社を設立した縁から、吹き替えには草創期より出演していた。


小林清志: マネージャーの紹介で東北新社の社長だった植村伴次郎に会い翻訳の仕事を始めるが、しばらくして植村から「お前、役者なんだろう?」と誘われことで吹き替えの仕事も始め、声優として活動するようになった。


永井一郎: その結果、製作側のトップである植村伴次郎と永井の間で話し合いの場が設けられ、出演料をはじめ多くの契約がそれ以前に比べ大幅に改善されることとなった。


植村伴次郎の情報まとめ

もしもしロボ

植村 伴次郎(うえむら ばんじろう)さんの誕生日は1929年3月30日です。秋田出身の経営者のようです。

もしもしロボ

エピソード、関係したおもな作品などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、事件に関する情報もありますね。90歳で亡くなられているようです。

植村伴次郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

植村 伴次郎(うえむら ばんじろう、1929年〈昭和4年〉3月30日 - 2019年〈令和元年〉10月15日)は、日本の実業家、東北新社創業者である。

1929年3月に秋田県由利郡東滝沢村前郷で生まれ、第二次世界大戦の終戦直前まで同地で育つ。戦時中は、群馬県邑楽郡小泉町にあった中島飛行機の工場で学徒動員を経験した。1945年3月に旧制本荘中学校を卒業する。

1950年代からは新橋にて「COMO」というバーを経営。黒柳徹子など当時の若手俳優が集ったという。

1961年4月、海外番組の日本語吹き替えを制作する東北新社を創業し、以後代表取締役社長として長く経営した。創業当初の東北新社は7人ほどで業務を担い、植村自らも吹き替えを演出するなどした。

1973年7月、海外映画の吹き替えに携わっている声優の待遇改善を求めて、俳優の労働組合である日本俳優連合がデモと抗議行動を行なった際に、経営者側の代表として厳しく対峙した。その際に植村は週刊明星とのインタビューにおいて「役者などは無能であり、次から次に生まれてくる使い捨ての商品みたいなもの」と発言したため、組合側の激しい怒りを買ってしまった。後に植村と組合が協議を行った結果、出演料を約3倍に増額することで妥結した。

東北新社で2003年6月に代表取締役会長、2009年6月に最高顧問となるが、この間オムニバス・ジャパン、二番工房、スター・チャンネルなどの代表取締役社長や、日本音声製作者連盟会長、BSデジタル放送推進協会理事、日本アド・コンテンツ制作社連盟副理事長、衛星放送協会会長、デジタルコンテンツ協会副会長、社団法人日本ケーブルテレビ連盟理事、日本音楽財団理事などを歴任した。

2010年に内閣府令の改正で役員報酬総額1億円以上の役員の氏名を有価証券報告書に記載することが義務づけられた直後は、6億円弱の取締役退職慰労金を含め、2010年3月期の報酬総額が6.75億円と報じられた。2011年5月から2014年3月にかけて由利高原鉄道の列車に『宇宙戦艦ヤマト』のラッピングが施された。

2012年に旭日小綬章を受章し、放送批評懇談会の第3回志賀信夫賞を受賞した。2015年3月に由利本荘市から、遠藤章に次いで第2号となる「名誉市民」の称を贈られた。

2019年10月15日、肺炎のため死去。90歳没。お別れの会はホテルオークラ東京で行われ、お別れの言葉は生前に頼まれていたことから藤波京子が朗読した。

エピソード

主に海外で使われたニックネームは「バンジー」であった。

バーの経営をしていた頃、バーがあった新橋周辺の土地に対して東急グループによる立ち退き要求があった際、植村は町を代表して東急創業者の五島慶太と交渉。これで名を挙げたという。

アニメ制作会社のサンライズがロボットアニメで有名になったのは植村の発案がきっかけとなっている。

衛星事業には強い意欲を持ち、竹下派との付き合いによる郵政省への働きかけなどから最終的に6チャンネルのオーナーになることができたという。

交友

植村は衆議院議員菅義偉の後援者である。菅は長男を植村に「鞄持ち」として預け、植村は菅の長男を孫のように可愛がっていたという。2021年2月3日に長男が総務省の幹部を違法接待していたことを週刊文春が報じた。同月4日の予算委員会で菅首相は「東北新社の社長っちゅうのは、私も秋田の同じ出身ですからまあ、先輩でもう亡くなりましたけど、いろんなご縁があって応援してもらってることは事実です」と述べている。更に同月17日の衆議院予算委員会集中審議にて菅首相は、長男が勤務する東北新社の植村らから計500万円の献金を受け取っていたことを明らかにした。菅は「2012年9月から2018年10月の間に同社の植村伴次郎と社長の植村徹から計500万円を自身が代表を務める自民党神奈川県第2選挙区支部に献金を受けた」と答弁した。

児玉誉士夫、太刀川恒夫、徳間康快らと交友があった。また、バー経営時代に知り合った渡邊亮徳とは亡くなるまで親交があった。

関係したおもな作品

映画

宇宙からのメッセージ(1978年)- 製作

ロアーズ(1981年)- 制作総指揮

湾岸道路(1984年)- 制作/企画

生きてみたいもう一度 新宿バス放火事件(1985年)- 制作

北京原人 Who are you?(1997年)- 制作

虹の岬(1999年)- 企画

長崎ぶらぶら節(2000年)- 制作総指揮

漂流街 THE HAZARD CITY(2000年)- 制作

陰陽師 ~おんみょうじ~(2001年)- 制作総指揮

陰陽師II(2003年)- 制作総指揮

精霊流し(2003年)- 制作総指揮

ラブ★コン(2006年)- 制作総指揮

ばかもの(2010年)- 制作総指揮

テレビ・アニメ

科学救助隊テクノボイジャー (1982年)- 製作総指揮

OVA

火の鳥 ヤマト編(1987年)- 製作

火の鳥 宇宙編(1987年)- 製作

2024/06/27 17:22更新

uemura banjirou



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


植村伴次郎と近い名前の人

上村 健一(うえむら けんいち)
1974年4月22日生まれの有名人 熊本出身

上村 健一(うえむら けんいち、1974年4月22日 - )は、熊本県八代市生まれの元サッカー選手(DF)、サッカー指導者。元日本代表。 熊本県生まれ。小学校5年時に広島県福山市に転居。小中学校の…

うえむら ちか(1985年9月23日 - )
9月23日生まれの有名人 広島出身

うえむら ちか(9月23日 - )は、日本の女優、タレント、小説家。広島県安芸郡海田町出身。身長156cm。血液型はAB型。2021年5月20日をもって、デビュー以来所属していたスペースクラフト・エー…

植村 亜紀(うえむら あき)
1984年9月12日生まれの有名人 京都出身

植村 亜紀(うえむら あき、1984年(昭和59年)9月12日 - )は、日本のタレント。 京都府出身。立命館大学産業社会学部卒業。身長は164.3cm。特技は詩吟。 2006年(平成18年)に…

植村 真理(うえむら まり)
1969年3月16日生まれの有名人 香川出身

植村 真理(うえむら まり、1969年3月16日 - )は、日本の将棋女流棋士。香川県高松市出身。女流棋士番号11(2011年3月31日までは24)。2015年引退。香川県明善高等学校(現在の英明高等…

上村 典子(うえむら のりこ)
1963年7月15日生まれの有名人 福岡出身

上村 典子(うえむら のりこ、1963年7月15日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。福岡県福岡市中央区出身。青二プロダクション所属。 日本大学芸術学部演劇科卒業。 青年座研究所卒業。 …

植村 友美(うえむら ともみ)
11月9日生まれの有名人 大阪出身

植村 友美(うえむら ともみ、11月9日 - )は、日本の女性声優。以前は青二プロダクション(ジュニア)に所属していた。青二塾大阪校第25期卒業。大阪府出身。 どきどきすいこでん(星野よう子) 青…

上村 貴子(うえむら たかこ)
12月3日生まれの有名人 鹿児島出身

上村 貴子(うえむら たかこ、1979年12月3日 - )は、日本の女性声優。トルバドール音楽事務所所属。鹿児島県出身。血液型はA型。 仰天人間バトシーラー(ジャリエード〈ジュリエーコ〉) キョロ…

上村 祐翔(うえむら ゆうと)
1993年10月23日生まれの有名人 埼玉出身

上村 祐翔(うえむら ゆうと、1993年10月23日 - )は、日本の声優、俳優。埼玉県出身。劇団ひまわり所属。代表作に『文豪ストレイドッグス』(中島敦)、『ダーリン・イン・ザ・フランキス』(ヒロ)な…

植村 達雄(うえむら たつお)
1942年12月6日生まれの有名人 京都出身

植村 達雄(うえむら たつお、1942年12月6日 - )は、日本の男性俳優、男性声優。身長173cm。以前はオフィス薫、劇団光希に所属していた。 1964年、舞台芸術学院(14期生)を卒業後、東…

植村 喜八郎(うえむら きはちろう)
1960年9月5日生まれの有名人 大分出身

植村 喜八郎(うえむら きはちろう、1960年9月5日 - )は、日本の男性俳優、声優。本名は同じ。 大分県出身。横浜商科大学高等学校卒業。劇団青年座所属。 小学生のころに観た『キイハンター』の…

植村 あかり(うえむら あかり)
【ハロプロ】
1998年12月30日生まれの有名人 大阪出身

植村 あかり(うえむら あかり、1998年12月30日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・Juice=Juiceの元メンバーおよび元3代目リーダー。…

上村 ひな(うえむら ひな)
1981年12月10日生まれの有名人 大阪出身

上村 ひな(うえむら ひな、1981年12月10日 - )は、日本の元AV女優。 大阪府出身。 身長:157cm。スリーサイズ:B84 (D)・W57・H85。血液型:AB型。 2001年 -…

上村 佑(うえむら ゆう)
1956年1月13日生まれの有名人 東京出身

上村 佑(うえむら ゆう(本名:小林 研(こばやし けん))、1956年 - )は、日本の小説家。 東京都出身。東京都在住。國學院大學文学部中退。コピーライター、ゲーム制作、キャリアコンサルタント…

上村 千一郎(うえむら せんいちろう)
1912年1月17日生まれの有名人 愛知出身

上村 千一郎(うえむら せんいちろう、1912年1月17日 - 1991年3月20日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(10期)、環境庁長官(第10代)。 1912年(明治45年)1月17日、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
植村伴次郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

predia Timelesz SixTONES アリス十番 DA PUMP 純烈 夢みるアドレセンス 9nine AeLL. KAT-TUN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「植村伴次郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました