もしもし情報局 > 1904年 > 8月5日 > 日本画家

橋本明治の情報 (はしもとめいじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

橋本明治の情報(はしもとめいじ) 日本画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

橋本 明治さんについて調べます

■名前・氏名
橋本 明治
(読み:はしもと めいじ)
■職業
日本画家
■橋本明治の誕生日・生年月日
1904年8月5日
辰年(たつ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
島根出身

橋本明治と同じ1904年生まれの有名人・芸能人

橋本明治と同じ8月5日生まれの有名人・芸能人

橋本明治と同じ出身地島根県生まれの有名人・芸能人


橋本明治と関係のある人

小津安二郎: 例えば、『秋日和』では梅原龍三郎の薔薇の絵、山口蓬春の椿の絵、高山辰雄の風景画、橋本明治の武神像図、東山魁夷の風景画を背景に飾っている。


山口蓬春: 同年には弟子の橋本明治とともに4年がかりで取り組んだ皇居宮殿正殿松の間杉戸『楓』が完成した。


橋本明治の情報まとめ

もしもしロボ

橋本 明治(はしもと めいじ)さんの誕生日は1904年8月5日です。島根出身の日本画家のようです。

もしもしロボ

受賞・栄誉、著書などについてまとめました。卒業、家族に関する情報もありますね。

橋本明治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

橋本 明治(はしもと めいじ、1904年(明治37年)8月5日 - 1991年(平成3年)3月25日)は、昭和期の日本画家、日本芸術院会員、日展常務理事、文化勲章受章者。

1904年に橋本太一郎、トメ夫妻の長男として島根県那賀郡浜田町(現・浜田市田町)に生まれる。祖父の市太郎は絵画や俳諧を愛好しており、明治はこの祖父の強い感化を受けて成長した。1917年(大正6年)に浜田町立松原尋常小学校を卒業した後に高等科へと進み、1920年(大正9年)には島根県立浜田中学校へ入学した。通信教育によって日本画を学び、中学4年となる1923年(大正12年)、妹をモデルとして描いた「ガラシャ婦人像」を島根県展に初めて出品し、入選を果たした。この頃、明治は両親と祖父母を相次いで失っており、1924年(大正13年)には妹2人との3人家族となっている。1925年(大正14年)に浜田中学校を卒業する。

1926年(大正15年)1月に上京し、川端画学校予備校を経て同年4月には東京美術学校日本画科へ入学する。東山魁夷、加藤栄三らが同期であった。美校では松岡映丘から指導を受け、在学中の1929年(昭和4年)の第10回帝展に「花野」が初入選した。翌年の第11回帝展でも「かぐわしき花のかずかず」が続いて入選を果たし、1931年(昭和6年)に美校日本画科を首席で卒業した。卒業後は同研究科へと進んだ。同年から1937年(昭和12年)にかけて故郷の医師である浜田温の支援を受けている。1937年の第一回新文展には「浄心」を出品して特選、翌年の第二回新文展では『夕和雲』を出品して再度特選を得た。続いて1939年(昭和14年)の第三回新文展に出品した「三人の女」は、明治の研究的態度により審査員会の意見は割れたが最終的には入選となった。会期中に2回に亘って鑑賞した小熊秀雄は、その「研究的態度」とは見る者に対して与えたわいせつ感ではなかったかと指摘し、「三人の女」の一部が会期中に書き換えられていることから、公開状という形で明治に誰が書き換えたのかを尋ねている。

また、この頃より帝室博物館の依嘱を受けて1936年(昭和11年)に「粉河寺縁起絵巻」を、翌年には高山寺「仏眼仏母像」を模写している。1940年(昭和15年)から1949年(昭和24年)頃にかけて行われた法隆寺金堂壁画の模写では、中村岳陵、荒井寛方、入江波光と伴に主任として作業に従事し、8、9、11号壁を受け持った。また、1948年(昭和23年)に創造美術の結成に参加するが、1950年(昭和25年)に退会している。

翌1951年(昭和26年)からは新文展の後継となる日展に作品を出品する。この年の第7回日展に出品した「赤い椅子」は翌年に芸能選奨文部大臣賞を、1954年(昭和29年)の第10回日展に出品した「まり千代像」は1955年(昭和30年)に日本芸術院賞をそれぞれ受賞した。肉太の線描を用いた明治独自の画風が確立される。以降も1955年の第11回日展に「六世歌右衛門」、1959年(昭和34年)の第2回新日展に「月庭」、1967年(昭和42年)の第10回新日展に「女優」(モデル司葉子)、改組を経て1973年(昭和48年)の第5回日展に「関取」(モデル貴ノ花)、1976年(昭和51年)の第8回日展に「球」(三笠宮寛仁)、1977年(昭和52年)の第9回日展に「砕」、 1978年(昭和53年)の第10回日展に「想」(松下幸之助)といった著名人を題材とした作品などを出品して注目された。日展内の役職としては1952年(昭和27年)に審査員、1958年(昭和33年)に評議員、1969年(昭和44年)に理事、1972年(昭和47年)に常務理事に就任しその運営においても重きをなした。

1967年から翌年にかけて行われた法隆寺金堂壁画再現模写では、再び8、9、11号壁を担当し、1968年(昭和43年)に皇居新宮殿正殿東廊下の杉戸絵「朝陽桜」を、1972年に出雲大社庁舎壁画「龍」を描いた。1971年(昭和46年)に日本芸術院会員を拝命、1974年(昭和49年)に文化勲章を受章、郷里の浜田市名誉市民の称号も贈られた。同年の第25回NHK紅白歌合戦ではゲスト審査員を務めている。1984年(昭和59年)から1987年(昭和62年)にかけて自身の作品を島根県立博物館に寄贈し、1987年には同博物館内に橋本明治記念室が開設された。1991年(平成3年)3月25日、東京都杉並区内の自宅において急性肺炎のため死去した。墓所は東京都文京区小石川三丁目の伝通院。

日本画家橋本弘安の伯父にあたり、1986年(昭和61年)には弘安を養子としている。

受賞・栄誉

1952年:芸能選奨文部大臣賞受賞

1955年:日本芸術院賞受賞

1974年:文化勲章受章、文化功労者、浜田市名誉市民。

著書

橋本明治 三彩社 1964

橋本明治作品集 朝日新聞社 1975

竜の落とし子 日本経済新聞社 1979

2024/06/09 00:07更新

hashimoto meiji



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


橋本明治と近い名前の人

橋本 愛_(1996年生)(はしもと あい)
1996年1月12日生まれの有名人 熊本出身

橋本 愛(はしもと あい、1996年〈平成8年〉1月12日 - )は、日本の女優。熊本県熊本市出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 3姉妹の次女として生まれ、2008年、姉妹の中で一番顔が…

橋本 愛_(1978年生)(はしもと あい)
1978年11月28日生まれの有名人 神奈川出身

橋本 愛(はしもと あい、1978年11月28日 - )は、日本の女優、リポーター。旧芸名は川崎 愛(かわさき あい)。神奈川県出身。身長154cm、血液型はB型。 当初は「川崎」姓でデビュー。1…

橋本 恵子_(アナウンサー)(はしもと けいこ)
1969年2月18日生まれの有名人 静岡出身

橋本 恵子(はしもと けいこ、1969年2月18日 - )は、静岡第一テレビの元アナウンサー。静岡市男女共同参画審議委員(2013年度より)、ワーキングマザーサークル「Win-Win プロジェクト」、…

橋本 良亮(はしもと りょうすけ)
【A.B.C-Z】
1993年7月15日生まれの有名人 千葉出身

橋本 良亮(はしもと りょうすけ、1993年〈平成5年〉7月15日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・A.B.C-Zのメンバー。愛称は、はっしー。 千葉県市川市出身。STA…

橋本 英郎(はしもと ひでお)
1979年5月21日生まれの有名人 大阪出身

橋本 英郎(はしもと ひでお、1979年5月21日 - )は、大阪府大阪市阿倍野区出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、実業家。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。大阪市…

橋本 拳人(はしもと けんと)
1993年8月16日生まれの有名人 東京出身

橋本 拳人(はしもと けんと、1993年8月16日 - )は、東京都板橋区出身のプロサッカー選手。登録ポジションはミッドフィールダー(MF)で、ボランチでのプレーを本職とするが、ディフェンダー(センタ…

橋本 元一(はしもと げんいち)
1943年10月13日生まれの有名人 静岡出身

橋本 元一(はしもと げんいち、1943年10月13日 - )は、日本の団体役員。第18代日本放送協会会長。元アジア太平洋放送連合会長。 静岡県浜松市出身。静岡県立浜松北高等学校、東京工業大学理工…

橋本 瑠果(はしもと るか)
【アイドリング】
1999年9月25日生まれの有名人 神奈川出身

橋本 瑠果(はしもと るか、1999年9月25日 - )は、日本の女優、タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。神奈川県出身。 同じくアイドリング!!!などのグループの…

橋本 和花子(はしもと わかこ)
1998年11月19日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 和花子(はしもと わかこ、1998年11月19日 - )は、関西テレビのアナウンサー。 兵庫県西宮市の出身で、武庫川女子大学附属中学校・高等学校へ進学。本人によれば、「和花子」という名前には…

橋本 梨菜(はしもと りな)
1993年9月13日生まれの有名人 大阪出身

橋本 梨菜(はしもと りな、1993年(平成5年)9月13日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuber。女性アイドルグループ「sherbet」の一員。 大阪府枚方市出身。リップ所…

橋元 優奈(はしもと ゆな)
1984年5月24日生まれの有名人 神奈川出身

橋元 優奈(はしもと ゆな、1984年5月24日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、コラムニスト。神奈川県出身。前所属事務所は、ティーディープロモーション。旧芸名は橋元優菜。 趣味は絵画…

橋本 萌花(はしもと もか)
1998年7月28日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 萌花(はしもと もか、1998年〈平成10年〉7月28日 - )は、日本のグラビアアイドル、モデル、タレント、YouTuber。兵庫県出身。ワイケーエージェント所属。 15歳の時にタレントを…

橋本 奈々未(はしもと ななみ)
【乃木坂46】
1993年2月20日生まれの有名人 北海道出身

橋本 奈々未(はしもと ななみ、1993年〈平成5年〉2月20日 - )は、日本の元アイドル、元ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の元専属モデルで…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
橋本明治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BMK_(音楽グループ) Number_i WATWING さくらしめじ 10神ACTOR PRIZMAX M!LK 原因は自分にある。 NORD (アイドルグループ) 三四郎 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「橋本明治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました