もしもし情報局 > 1960年 > 6月15日 > アナウンサー/南海放送→政治家

永江孝子アナウンサーの情報 (ながえたかこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

永江孝子アナウンサーの情報(ながえたかこ) アナウンサー/南海放送→政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

永江 孝子さんについて調べます

■名前・氏名
永江 孝子
(読み:ながえ たかこ)
■職業
アナウンサー
■永江孝子の誕生日・生年月日
1960年6月15日 (年齢64歳)
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

永江孝子と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

永江孝子と同じ6月15日生まれの有名人・芸能人

永江孝子と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


永江孝子と関係のある人

嘉田由紀子: 当選後国民民主党代表の玉木雄一郎に復党を持ちかけられたが「当面は無所属で、というのが選挙中の(支援者との)約束だ」と断り、同じく野党統一無所属として当選した永江孝子と共に院内会派「碧水会」を結成した。


高見知佳: 高見の選挙を支えた参議院議員の永江孝子によれば、落選後も翌2023年4月の新居浜市議会議員選挙への立候補を模索し、支援者へのあいさつ回りなどの準備をしていたとされる。


塩崎恭久: 第45回衆議院議員総選挙では、愛媛1区で民主党が擁立した元南海放送アナウンサー永江孝子の猛追を受けるが、約2800票差で永江を破り、通算5回目の当選(永江も比例復活。


山本順三: 2016年、第24回参議院議員通常選挙に自民党公認で愛媛県選挙区から出馬し、野党統一候補の永江孝子を8429票差の僅差で破り3選。


らくさぶろう: 2019年7月21日に行われた参院選に愛媛県選挙区から自由民主党公認で立候補したが、元衆議院議員で元南海放送アナウンサーの永江孝子に及ばず、落選した。


相本芳彦: 民主党の第45回衆院選への現職アナウンサーの擁立は、元NHKアナウンサー斉木武志の静岡7区への擁立、元南海放送(RNB)アナウンサー永江孝子の愛媛1区への擁立(いずれも民主党公認)に続いて、3例目であった。


加戸守行: その責任は当時の民主党議員で同選挙区から立候補している永江孝子(無所属新人)にあると批判した。


永江孝子の情報まとめ

もしもしロボ

永江 孝子(ながえ たかこ)さんの誕生日は1960年6月15日です。愛媛出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

政策・主張、出演番組などについてまとめました。卒業、テレビ、退社に関する情報もありますね。永江孝子の現在の年齢は64歳のようです。

永江孝子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

永江 孝子(ながえ たかこ、1960年〈昭和35年〉6月15日 - )は、日本の政治家。参議院議員(1期)。衆議院議員(1期)、南海放送アナウンサーを務めた。

愛媛県松山市生まれ。生家は毛糸店。松山市立東雲小学校、松山市立御幸中学校(現松山市立東中学校)、愛媛県立松山東高等学校、神戸大学法学部卒業。大学卒業後、1983年に南海放送に入社。永江自身はアナウンサーではなくディレクターを志望していたが、アナウンサーの募集しかなかったため、アナウンサーとして入社した。南海放送初のママさんアナウンサーとして、1991年から「もぎたてテレビ70」を18年間務める。「もぎたてテレビ」は南海放送始まって以来の高視聴率を誇る番組で、初代パーソナリティを共に務めた、野志克仁は、松山市長である。2008年9月19日、南海放送を報道制作本部副本部長で退社

2009年、第45回衆議院議員総選挙に愛媛1区から民主党公認(社会民主党・国民新党推薦)で出馬。愛媛1区選出の自由民主党前職で、第1次安倍内閣で内閣官房長官を務めた塩崎恭久に対し中盤では優勢が伝えられていたが、塩崎に3千票弱の僅差で敗北し、重複立候補していた比例四国ブロックで初当選した。

衆議院議員時代には、文部科学委員会に所属し、返済不要の奨学金創設に注力したが、真際に東日本大震災が発生し、復興費に充てるため創設は見送られた。震災を受けて、被災地の子ども支援にあたる「被災地の子ども達の未来を守る女性議員ネットワーク」を立ち上げ、事務局長として政府に提言書を提出。エネルギー政策も脱原発を訴えた。

2012年の第46回衆議院議員総選挙、2014年の第47回衆議院議員総選挙にも民主党公認で愛媛1区から出馬したが、いずれも自民党前職の塩崎に敗れ、比例復活も叶わず落選した。2016年の第24回参議院議員通常選挙では、連合愛媛からの要請を受け、民進党、日本共産党、社民党の支援も受けて愛媛県選挙区から無所属で立候補したが、自民党現職の山本順三に8千票あまりの僅差で敗れ、落選。

2019年2月7日、自民党は愛媛県選挙区の現職である井原巧参議院議員を次期衆議院議員総選挙で愛媛3区に擁立し、同年の参院選には井原に代えて、タレントのらくさぶろうの公認を決定した。その4日後の2月11日、永江は愛媛県選挙区から無所属で出馬する意向を表明。落選中に県内に立ち上げた15の後援会や、立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の支援を受け、自民党公認のらくさぶろうを大差で破って当選。7年ぶりに国政に復帰した。

同年8月1日、参院に初登院。それに先立ち、7月30日には永江、同じく野党統一候補で当選した嘉田由紀子(滋賀県選挙区選出)の2名で新たな会派「碧水会」の立ち上げを発表し、参議院事務局に会派の設立を届け出た。

2020年9月3日、立憲民主党と国民民主党の合流新党への入党受け付けが締め切られ、9月7日には玉木雄一郎を中心とする新「国民民主党」に加わる国会議員の募集が締め切られた。永江はいずれの党にも参加せず、無所属での活動を継続することとなった。

政策・主張

日本国憲法第9条の改正に反対だが、日本国憲法そのものの改正については反対していない。ただし、2016年の第24回参議院議員通常選挙に際しては、憲法改正自体にも反対していた。

消費税の増税について、超党派の「消費税研究会」に所属し、コロナ禍を受け、すみやかに5%への引き下げあるいは緊急停止を訴えている。2019年の第25回参議院議員通常選挙の選挙戦では政府方針の10月に消費税を10%に増税する構想の凍結を訴えていた。

日本の原子力発電について「当面は必要だが、将来的には廃止すべきだ」としている。

日本の核武装について「将来にわたって検討すべきではない」としている。

同性婚の容認に賛成、「どちらかと言えば賛成」。

女性宮家の創設に賛成。

選択的夫婦別姓導入に賛成

参院議員の党議拘束緩和に「賛成」

出演番組

テレビ

    なんかいNEWS5-30

    もぎたてテレビ

    ラジオ

      Sun サン・ワイド

      ながえたかこ 1時のマドンナ

      キルシェときめきストリート

      歌のリズム

2024/06/17 05:52更新

nagae takako


永江孝子と同じ誕生日6月15日生まれ、同じ愛媛出身の人

原田 笑(はらだ えみ)
1984年6月15日生まれの有名人 愛媛出身

6月15日生まれwiki情報なし(2024/06/08 12:16時点)

花田陵(はなだ りょう)
1987年6月15日生まれの有名人 愛媛出身

花田陵(はなだ りょう、1987年6月15日 - )は、日本の漫画家、映画監督、脚本家、ファッションデザイナー。愛媛県出身。血液型O型。性別は女性だが、本人はTwitterで自身が恐らくXジェンダーで…

井上 正夫(いのうえ まさお)
1881年6月15日生まれの有名人 愛媛出身

井上 正夫(いのうえ まさお、1881年6月15日 - 1950年2月7日)は、日本の新派俳優、映画監督、書家。本名:小坂 勇一。新劇の芸術性と新派劇の大衆性とを兼ね備えた「中間演劇」を提唱した。 …

松岡 祐弥(まつおか ゆうや)
1978年6月15日生まれの有名人 愛媛出身

松岡 祐弥(まつおか ゆうや、1978年6月15日 - )は、愛媛県出身の元サッカー選手(FW)。 愛媛FCユースから初のJリーガー。 1997年にサンフレッチェ広島と練習生契約。同期入団は若井…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


永江孝子と近い名前の人

永江 智明(ながえ ともあき)
1953年7月15日生まれの有名人 長崎出身

永江 智明(ながえ ともあき、1953年7月15日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。長崎県出身。身長174cm、血液型はO型。東京都立文京高等学校卒業、岩渕ぐるうぷ所属。 1977年に舞台…

永江 一仁(ながえ かずひと)
1936年3月14日生まれの有名人 兵庫出身

永江 一仁(ながえ かずひと、1936年3月14日 - 2012年3月11日)は、日本の元政治家。元民社党衆議院議員(通算2期)、兵庫県議会議員(通算2期)。父は元衆議院議員、農林水産大臣の永江一夫。…

永江 朗(ながえ あきら)
1958年5月9日生まれの有名人 北海道出身

永江 朗(ながえ あきら、1958年5月9日 - )は、日本の著作家。北海道旭川市出身。 北海道旭川東高等学校、法政大学文学部哲学科卒業。西武百貨店系洋書店であるアール・ヴィヴァンに約7年間勤務し…

永江 祐貴(ながえ ゆうき)
1990年11月15日生まれの有名人 京都出身

永江 祐貴(ながえ ゆうき、1990年11月15日 - )は、日本の俳優である。京都府出身。アオイコーポレーション所属であったが、2014年6月現在は所属リストから外れている。 姉がアオイコーポレ…

永江 恭平(ながえ きょうへい)
1993年5月7日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 永江 恭平(ながえ きょうへい、1993年5月7日 - )は、佐賀県鳥栖市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。 小学校1年生…

永江 榛野(ながえ はるの)
1994年1月24日生まれの有名人 大阪出身

永江 榛野(ながえ はるの、1994年1月24日 - )は、日本の元女優。大阪府出身。日本大学芸術学部卒業。ファイブドアーズ(元ホリエージェンシー社長設立)に所属していた。 ^ https://t…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
永江孝子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

さくら学院 新選組リアン 東京女子流 D☆DATE ココリコ Snow Man タッキー&翼 GReeeeN X21 やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「永江孝子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました