もしもし情報局 > 0月17日 > 作曲家

泉陸奥彦の情報 (いずみむつひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

泉陸奥彦の情報(いずみむつひこ) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

泉 陸奥彦さんについて調べます

■名前・氏名
泉 陸奥彦
(読み:いずみ むつひこ)
■職業
作曲家
■泉陸奥彦の誕生日・生年月日
不明
射手座(いて座)
■出身地・都道府県
不明

泉陸奥彦と同じ出身地の人


泉陸奥彦の情報まとめ

もしもしロボ

泉 陸奥彦(いずみ むつひこ)さんの誕生日は不明です。

もしもしロボ

代表作、BEMANIシリーズなどについてまとめました。ドラマ、解散、事故に関する情報もありますね。

泉陸奥彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

泉 陸奥彦(いずみ むつひこ、1954年10月17日 ー )はギタリストでゲームミュージックの作曲家としても活動している。元コナミアミューズメント所属。血液型はA型。

『GUITARFREAKS』&『drummania』(総称してギタドラ)シリーズをメインとして楽曲を提供していた。

2006年には1stアルバム『HEAVEN INSIDE』を発売(コナミスタイルでの通信販売)。同アルバムには、Featuringアーティストとしてマーティ・フリードマンが参加している。

2011年、民族音楽シリーズの曲をまとめた2ndアルバム『ポン太と巡る世界の音楽』を発売。

2014年、ベスト・アルバムとも言える3枚組116曲入りアルバム「Third」を発売。

2015年2月KENNEDY再結成アルバム「TRIANGLE MOTION」を発売。

2015年3月CHARISMA再結成アルバム「邂逅」を発売。

ハードロック、ヘヴィメタルなど、ギターをメインとした激しいジャンルの楽曲が主な特徴。また、それに留まらず民族音楽風の楽曲も製作している。ギタープレイでは、テクニカルなフレーズを繰り広げながらも音の表情を大切にする。楽器を改造するのも好きで、手持ちのギターには何かしらの改造が施されている。

17歳の頃にギターを始め、プログレッシブ・ロックバンド「カリスマ」を結成。このバンドのドラマーは菅沼孝三。その後、飢餓同盟の小西健司と共に「DADA」を結成。2枚のアルバムを残した。DADA解散後、イラン人サックス奏者、ソーラブ・サダト・ラジュバーディ率いる「SADATO GROUP」にギタリストとして参加。ヨーロッパツアー等を行った(SADATO GROUPのヨーロッパツアーについて語っていると思われるコラムがGUITARFREAKS 8thMIX & drummania7thMIX内、Musician's Room 5(MR5)に存在する)。

1985年、後にコナミで共に仕事をすることとなる宇佐見斉や深見誠一(プロフィット深見)らとKENNEDYを結成。1stアルバム『Twinkling NASA』においては、DADAの音楽性を押し進め、シンセサイザーを中心としたメロディアスなロックを繰り広げていた。この後、元飢餓同盟の安田隆がメンバーとして参加。ライブアルバムとなった2nd『Kennedy!』において、メンバー同士が格闘し合うかの様な激しいライブパフォーマンスを繰り広げた。しかし、キーボーディストが不慮の事故により他界。KENNEDYは解散した。

KENNEDY解散後、安田、ノヴェラの五十嵐久勝と共にハードロックバンド、「Kremlin」を結成するも短命で終了。その後「After Dinner」、「MILLPLAT」を経て、コナミの社内バンドコナミ矩形波倶楽部に「ルーズベルト泉」名義で参加。安田はセラピストとして違う道を歩むことになった。

KENNEDYで活動していた頃、同時に複数のバンドプロジェクトを行っていた。そのうちの1つ、「再現レッドツェッペリン」では、ベースギターでテクニカルなフレーズを連発した。

入社後はサウンドディレクターとしてコナミの音楽ゲームである『GUITARFREAKS』&『drummania』(総称してギタドラ)を初作からNEX+AGEまで楽曲提供を手がけた。

入社後も五十嵐久勝らとMILLPLAT、REDSTONEといったバンドを結成していた。

ギタドラシリーズ、jubeatシリーズを中心にディレクションを担当。また、必ずしもギターを必要としないjubeatシリーズではシンセサイザーを中心とした楽曲も提供していた。

2019年11月にコナミアミューズメントを定年退職後、親交の深い菅沼孝三と近藤研之と共に「Thirteen Triangle」を結成。精力的にバンド活動を行っている。

代表作

ゲームミュージック

スナッチャー

SDスナッチャー

メタルギア2 ソリッドスネーク

クライムファイターズ

グラディウスIII -伝説から神話へ-

アステリクス

T.M.N.T. 〜スーパー亀忍者〜

ティーンエージ ミュータント ニンジャ タートルズ タートルズ イン タイム

マーシャルチャンピオン

リーサルエンフォーサーズ

メタモルフィックフォース

ヘンリーエクスプローラーズ

スラムダンク

スピードキング NEO KOBE 2045

ジェットウェーブ

ワインディングヒート

レーシングジャム

ソーラーアサルト

ガチャガチャンプ

FIGHTING武術

BASEBALL HEROES

BEMANIシリーズ

GUITARFREAKS(以下GF)、drummania(以下dm)、beatmania&beatmania III(以下bm)、pop'n music(以下pm)、beatmania IIDX(以下IIDX)、KEYBOARDMANIA(以下KM)、Dance Dance Revolution(以下DDR)、REFLEC BEAT(以下RB)

Danceシリーズ

泉陸奥彦の代表するシリーズ。「Russian Snowy Dance」「Green Green Dance」「Chinese Snowy Dance」のジャケットに登場しているキャラクターは4人とも同一である。

Russian Snowy Dance(ロシアの旗 ロシア)

Green Green Dance

Chinese Snowy Dance(中華人民共和国の旗 中国)

Snowy India(インドの旗 インド)

元禄花吹雪(日本の旗 日本)

Spanish Snowy Dance (スペインの旗 スペイン)

楽曲名 jubeat REFLEC DDR GITADORA
Russian Snowy Dance F - -
Green Green Dance - - -
Chinese Snowy Dance - F
Snowy India - - -
元禄花吹雪 - - -
Spanish Snowy Dance -

作曲

括弧の中は(シリーズ(複数は/):名義/補足)という内容

Chicago Blue(GF)

Cool Joe(GF)

THE ENDLESS SUMMER(GF)

FIRE(GF/DDR SuperNOVA2:泉陸奥彦)

Happy man(GF/dm/bmFINAL/pm(ee'MALL):泉陸奥彦)

SHAKE IT UP(GF)

LUCKY? STAFF(GF)

GO GO AGAIN(GF2:Fu Fu's)

JET WORLD(GF2/dm/bmFINAL/pm8/DDR EXTREME:泉陸奥彦)

WANNA BE YOUR BOY(GF2/dm:Dennis Gunn)

MR. MACHINE(GF2/dm:泉陸奥彦/「スピードキング」BGMのアレンジ)

THE ADVENTURES(GF2/dm/「ジェットウェーブ」BGMのアレンジ)

MAGIC MUSIC MAGIC(GF2:Melodie Sexton)

ESCAPE(GF2)

ECLIPSE(GF2)

KING G(GF2:Dennis Gunn)

PRIMAL SOUL(GF2/dm Link.ver:泉陸奥彦/サントラではGF3&dm2に収録)

WAY TO GO(GF3:Bill Germain)

A HAND TO HOLD(GF3:Angel O'Brien)

LOUD!(GF3/dm2)

JET WORLD Long ver.(GF3/dm5/サントラではGF2に収録)

L.A.RIDER(GF3/サントラではGF1に収録)

DOUBLE ORBIT(dm2/「ジェットウェーブ」BGMのアレンジ)

NAN QUEEN(GF3)

CARNIVAL DAY(GF4/dm3:Paula Terry & Fu Fu's/民俗音楽シリーズ。ケルト音楽を基調とする)

FLY HIGH(GF4/dm3:Bil Germain)

RIGHT ON TIME(GF4/dm3:Robbie Danzie)

DAY DREAM(GF4/dm3:Mutsuhiko Izumi)

PRIMAL SOUL Long ver.(GF4/dm3:Thomas Howard Lichtenstein)

Tiger, too(GF5/dm4:Stephen Mcknight)

Mr. Moon(GF5/dm4/KM3:Julie ann Frost)

MAGICAL JET TOUR(GF5/dm4:Mutsuhiko Izumi)

MAGICAL JET TOUR Longver.(GF5/dm4:Mutsuhiko Izumi)

BALALAIKA, CARRIED WITH THE WIND(GF6/dm5/pm(ee'MALL)/DDR SuperNOVA:Julie ann Frost/民族音楽シリーズ)

MIDNIGHT SUN(GF6/dm5:泉陸奥彦)

STOP THIS TRAIN(GF6/dm5:Thomas Howard Lichtenstein)

Riff Riff Paradise(GF6/dm5)

MISS YOU(GF6/dm5:くにたけみゆき/『RIGHT ON TIME』の日本語詞&ロングバージョン)

O JIYA(GF7/dm6:ASMAT & emi/民族音楽シリーズ)

Destiny Lovers(GF7/dm6/pm(ee'MALL2)/DDR EXTREME:くにたけみゆき)

Riff Riff Orbit(GF7/dm6:泉陸奥彦)

MODEL DD2(GF7/dm6:Mutsuhiko Izumi)

美麗的家郷(GF8/dm7:劉鋒/民族音楽シリーズ)

MODEL DD3(GF8/dm7:Mutsuhiko Izumi)

HEAVEN INSIDE(GF8/dm7:Stephen Mcknight)

スタアの恋人(GF8/dm7 power up.ver:くにたけみゆき)

ROOPA(GF8/dm7 power up.ver:ASMAT/民族音楽シリーズ)

涙のregret(GF9/dm8:くにたけみゆき)

TIERRA BUENA(GF9/dm8/DDR SuperNOVA:WILMA DE OLIVEIRA/民族音楽シリーズ)

MODEL DD4(GF9/dm8:Mutsuhiko Izumi/「スピードキング」BGMのアレンジ)

USED TO ROCK'N'ROLL(GF9/dm8:Brad Holmes)

CRIES IN THE WILDERNESS(GF9/dm8「ファイティング武術」タイトルBGMのアレンジ)

Honolulu Loco Boy(GF10/dm9:アグネス キムラ/民族音楽シリーズ)

水晶 〜瞳の中の未来〜(GF10/dm9:くにたけみゆき)

RISE(GF10/dm9:泉陸奥彦)

r.p.m.RED(GF10/dm9:Kevin Vecchione)

MODEL DD5(GF10/dm9:Mutsuhiko Izumi)

SUNRISE STREET(GF11/dm10:泉陸奥彦)

YARA TUM KAHAN?(GF11/dm10:ASMAT/民族音楽シリーズ)

My Friend(GF11/dm10:くにたけみゆき)

MODEL DD6(GF11/dm10:Mutsuhiko Izumi/「メタモルフィックフォース」BGMのアレンジ)

LET ME BELIEVE(GF11/dm10:Brenda Vaughn/『MAGIC MUSIC MAGIC』のアレンジ&ロングバージョン)

AFTER A HARD DAY(GFV/DMV:Brad Holmes)

NO MORE CRYING(GFV/DMV:Brenda Vaughn)

タラッタダンス(GFV/DMV:森野くま子)

三度笠ポン太は今日も行く(GFV/DMV:荒牧陽子)

Fairy Tales(GFV/DMV:泉陸奥彦)

Balance(GFV/DMV:くにたけみゆき)

Be Proud(GFV2/DMV2:くにたけみゆき)

Burnt(GFV2/DMV2:Brad Holmes)

Magic words?(GFV2/DMV2:森野くま子)

MODEL DD7(GFV2/DMV2:Mutsuhiko Izumi/「メタモルフィックフォース」BGMのアレンジ)

風に吹かれて三度笠ポン太(GFV2/DMV2:あーたん(荒牧陽子))

Rock Star(GFV3/DMV3:Anna Vieste)

WISH(GFV3/DMV3:mira)

MODEL FT2(GFV3/DMV3:Mutsuhiko Izumi)

MODEL FT2 Miracle Version(GFV3/DMV3:Mutsuhiko Izumi/『MODEL FT2』のツインギターバージョン)

エンジェルマジック(GFV3/DMV3:くにたけみゆき/『Mr. Moon』の日本語詞&ロングバージョン)

Not So Bad(GF/DMV4 Яock×Rock:Brad Holmes)

GORI GORI(GF/DMV4 Яock×Rock:ASMAT)

Electric Lady(GF/DMV5 Rock to Infinity:Mutsuhiko Izumi)

母に抱かれて三度笠ポン太(CSGFV2/CSDMV2:あーたん/サントラではGFV3/DMV3に収録)

HALF MOON(IIDX14 GOLD:Mutsuhiko Izumi)

ヒツゼンでしょ!(Happy Man Japanese Version)(pm13 カーニバル(家庭用):あーたん/『Happy man』のボーカルバージョン)

バリバリブギ 〜涙のフルーツポンチ〜(ee'MALL2:Hedel Bendel)

アンデスの太陽(pm15 ADVENTURE:Mutsuhiko Izumi)

MODEL DD3(TYPE 2)(GF&DM INSTRUMENTAL COLLECTION:MUTSUHIKO IZUMI)

MODEL DD6 Type2(GF&DM INSTRUMENTAL COLLECTION 2:Mutsuhiko Izumi)

LIBERTY (HEAVEN INSIDE:Marty Friedman)

ALWAYS(A HAND TO HOLD Japanese version)(HEAVEN INSIDE:Roxie)

Cry in the Rain(HEAVEN INSIDE:Roxie)

Glorious Days(HEAVEN INSIDE:Roxie)

MODEL DD8(HEAVEN INSIDE:Marty Friedman)-V4 Яock×Rock収録時はMutsuhiko Izumi feat.Marty Friedman名義

Power Game(GFV5/DMV5:荒牧陽子)

Electric Lady(GFV5/DMV5:Mutsuhiko Izumi)

天国と地獄(jubeat:Mutsuhiko Izumi)

Polaris(jubeat:Mutsuhiko Izumi)

Snow Goose(jubeat:Mutsuhiko Izumi)

Happy Happy(jubeat:ki☆ki)

I love マミー(jubeat:荒牧陽子)

Blue Forest(GFV5/DMV5:Mutsuhiko Izumi)

In Scottish Highlands(jubeat:Thomas Howard Lichtenstein)

Crosswind(jubeat:Mutsuhiko Izumi)

Let Me Go(GFV6/DMV6:Brad Holmes)

Blue Earth(GFV6/DMV6:KAORI)

Sky(GFV6/DMV6:Mutsuhiko Izumi)

ウィリアム・テル序曲(jubeat ripples:W.T. Orchestra)

恋のメリーゴーランド(jubeat ripples:森野くま子)

ECO FIGHTER(jubeat ripples:入尾信充)

HYPER JET LAND(GFXG/DMXG:Mutsuhiko Izumi)

IMITATION TOUCH(GFXG/DMXG:柴田浩之)

MODEL DD9(GFXG/DMXG:Mutsuhiko Izumi)

スペースカーニバル(jubeat ripples APPEND:shooting star)

白鳥の湖(jubeat knit:Swan Lake Orchestra)

Ready Go!!(jubeat knit:荒牧陽子)

Red Roses(pm19 TUNE STREET:Mutsuhiko Izumi)

blue moon(GFXG2/DMXG2:Mutsuhiko Izumi)

I can be!!(GFXG2/DMXG2:Hiromixxx)

Spiral Wind(GFXG2/DMXG2:Mutsuhiko Izumi)

愛と勇気の三度笠ポン太(jubeat knit APPEND:荒牧陽子)

トルコ行進曲(jubeat copious:T.M. Orchestra)

Red Goose(jubeat copious:Mutsuhiko Izumi)

Snowy India(GFXG3/DMXG3:Mutsuhiko Izumi)

POWER(GFXG3/DMXG3:Thomas Howard Lichtenstein)

鳳凰 〜Chinese Phoenix Mix〜(pm20 fantasia:菜楊 arranged by Mutsuhiko Izumi/同名曲のリミックス)

歌の翼(GFXG3/DMXG3/jubeat copious APPEND:あーたん)

Holy Snow(jubeat saucer:Mutsuhiko Izumi)

MODEL DD10(GFXG3/DMXG3:Mutsuhiko Izumi)

Mirage(jubeat saucer:Mutsuhiko Izumi)

滑り台のマーチ(pm Sunny Park:Mutsuhiko Izumi)

ROCKET MAN(GITADORA:Mutsuhiko Izumi)

BLUE BOOTS(GITADORA:Mutsuhiko Izumi)

MODEL FT3(DDR:Mutsuhiko Izumi)

Mighty Wind(GITADORA:Mutsuhiko Izumi)

Prelude(ポン太と巡る世界の音楽:Izumi Mutsuhiko)

Ululu(ポン太と巡る世界の音楽:Izumi Mutsuhiko)

Mother Africa(ポン太と巡る世界の音楽:Izumi Mutsuhiko)

冬色(GITADORA:岡田知亜美)

Nature(Third:Izumi Mutsuhiko)

Daybreak(Third:Izumi Mutsuhiko)

Mambo Fire 5(Third特典音源:Izumi Mutsuhiko)

Mambo Caribbean 5(GITADORA:Mutsuhiko Izumi)

ハンガリー舞曲第5番(jubeat saucer fulfill:H.D.5 Orchestra)

Blue Goose(jubeat saucer fulfill:Mutsuhiko Izumi)

Snow Eagle(REFLEC BEAT groovin'!!:Mutsuhiko Izumi)

Summer '64(GITADORA OverDrive:Mutsuhiko Izumi)

炎のDiargos(jubeat prop:Mutsuhiko Izumi)

MODEL DD ULTIMATES(GITADORA OverDrive:Mutsuhiko Izumi)

恋のミラクルレシピ(GITADORATri-boost:大塚綾花)

ファントムベロニカ(GITADORATri-boost:Hiromixxx)

Skyscraper(GITADORA Tri-boost:Mutsuhiko Izumi)

Diargosの森(jubeat prop:Mutsuhiko Izumi)

FIRE 2(REFLEC BEAT VOLZZA:Mutsuhiko Izumi)

MODEL DD11(GITADORATri-boost:Mutsuhiko Izumi)

運命 (jubeat Qubell:No.5 Orchestra)

モフモフしたいの(GITADORATri-boost:森野くま子)

Black Roses(GITADORATri-boost Re:EVOLVE:Mutsuhiko Izumi)

メアリー牧場の一日(REFLEC BEAT 悠久のリフレシア:Mutsuhiko Izumi)

SPEED (IIDX25 CANNON BALLERS:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

MODEL FT4 (GITADORA Matixx:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

TRIPLE ORBIT (GITADORA Matixx:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

1816 WIND (GITADORA EXCHAIN:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

SIGMA (IIDX26 Rootage:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

ECLIPSE 2 (GITADORA NEX+AGE:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

POLAR NIGHT (GITADORA EXCHAIN:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

美丽的夏日风 (GITADORA EXCHAIN:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

1716 SAHARA MOON (GITADORA EXCHAIN:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

MODEL DD13 (GITADORA NEX+AGE:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi")

HYPER JET WIND (GITADORA GALAXY WAVE:Mutsuhiko Izumi)

共作

Black horizon(GF9/dm8:Trick Trap)/作曲:肥塚良彦(ギター演奏)

Destructive Wave(GFV/DMV:S-Dynamites/ショッチョー・Yueiとの合作)

White tornado(GFV/DMV:Trick Trap/作曲:肥塚良彦(ギター演奏)

Purple storm(GFV3/DMV3:Trick Trap)/作曲:肥塚良彦(ギター演奏)

double thrash(IIDX12 HAPPY SKY:414/Des-ROWとの共同楽曲)

Jungle(GFV6/DMV6:Mutsuhiko Izumi with Jimmy Weckl)

Blue planet(GF/DMXG:Trick Trap)/作曲:肥塚良彦(ギター演奏)

DRAGON KILLER(REFLEC BEAT Limelight:96 vs. Mutsuhiko Izumi)

Brown bizzard(GF/DMXG2:Trick Trap)/作曲:肥塚良彦(ギター演奏)

Red haze(GITADORA:Trick Trap)/作曲:肥塚良彦(ギター演奏)

Cosmic Hurricane (GFDM ver.)(TAG Feat. Mutsuhiko Izumi)

ラキラキ (連動イベント私立BEMANI学園 Mutsuhiko Izumi & S-C-U)

Squeeze(連動イベント熱闘!BEMANIスタジアム VENUS feat. Mutsuhiko Izumi)

サヨナラ・ヘヴン GITADOROCK ver. (GITADORA Tri-Boost:Mutsuhiko Izumi)作曲:猫叉Master(編曲・ギター演奏)

DEMON SLAYER (GITADORA Tri-Boost:96 vs. Mutsuhiko Izumi)

虹色遊園地 (連動イベントBEMANI SUMMER DIARY 2015 Mutsuhiko Izumi VS DJ TOTTO)

Silver star(GITADORA Tri-Boost:Trick Trap)

Golden galaxy(GITADORA Tri-Boost:Trick Trap)

Navy blue sea(GITADORA Matixx:Trick Trap)

BabeL 〜MODEL DD101〜(pop'n peace:BEMANI Sound Team "Mutsuhiko Izumi)

Gray clouds(GITADORA EXCHAIN:Trick Trap)

演奏

CLASSIC PARTY(GF3:小野秀幸)編曲:小野秀幸(ギター演奏)

FuriFuri '60(dm3:Orange Lounge+)/作曲:TOMOSUKE(ギター演奏)

Giant Slug(GF4/DM3:AARON G)/作曲:TOMOSUKE(ギター演奏)

Secrets of your heart(dm3:TAEKO)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

CLASSIC PARTY2(GF4/dm3:小野秀幸)編曲:小野秀幸(ギター演奏)

子供の落書き帳(GF6:佐々木博史)/編曲:佐々木博史(ギター演奏)

SILLY GIRL(GF5:Handsome JET Project)/作曲:Yuei、作詞:Thomas Howard Lichtenstein(ギター演奏)

CLASSIC PARTY3(GF5/dm4:小野秀幸)編曲:小野秀幸(ギター演奏)

The Least 100sec(GF5:佐々木博史/作曲:佐々木博史(ギター演奏)

Brazilian Anthem(GF6:Berimbau'66)/作曲:TOMOSUKE(ギター演奏)

FIREBALL(GF6:Sweet little 30's)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

君のとなりに…(GF6:Handsome JET Project)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET(ギター演奏(ソロ))

CLASSIC PARTY triathlon(GF6/dm5:小野秀幸)編曲:小野秀幸(ギター演奏)

pot-pourri d'orange(GF7/dm6:Orange Lounge)/作曲:TOMOSUKE(ギター演奏)

Concertino in Blue(GF7/dm6:佐々木博史)/作曲:佐々木博史(ギター演奏)

CHOCOLATE PHILOSOPHY(GF8&dm7:常盤ゆう)/作曲:TOMOSUKE(ギター演奏)

三毛猫ロック(GF8&dm7:亜熱帯マジ-SKA爆弾)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

わすれもの(GF8/dm7 power up.ver:ハンサムジェットプロジェクトfeat.みずしな孝之)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET(コーラス)

たまゆら(GF8/dm7 power up.ver:佐々木博史)/作曲:佐々木博史(ギター演奏)

777(GF9/dm8:EeL)-作曲 TOMOSUKE(ギター演奏(援助))

LA ARENA ROJA(GF9/dm8:小野秀幸)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

Out of breath(GF9/dm8:Thomas Howard Lichtenstein)/作曲桜井敏郎(コーラス)

瞬的愛歌(JET LOVE)(GF9/dm8:Handsome JET Project)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET(コーラス)

Timepiece phase II(GF10/dm9:佐々木博史)/作曲:佐々木博史(ギター演奏)

pot-pourri d'marmalade(GF10/dm9:Orange Lounge)/作曲:TOMOSUKE(フォークギター演奏)

Handsome JET L-Project(GF10/dm9:Handsome JET Project)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET&Thomas Howard Lichtenstein(ギター演奏とコーラス)

CLASSIC PARTY 復活。(GF10/dm9:小野秀幸)編曲:小野秀幸(ギター演奏)

二人はラブラブ(仮)(GF11/dm10:Handsome JET Project)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET(ギター演奏(ソロ))

哀愁のゴリゴリラ(GFV/DMV:ハンサムジェットプロジェクトfeat.みずしな孝之)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET(ギター演奏(ソロ))

Little Prayer(GFV/DMV:土岐麻子) /作曲:wac(ギター演奏)

無常の星(GFV/DMV:P-Bombers)/作曲:Kozo Nakamura&Jimmy Weckl&肥塚良彦(微かに『こんなんでええの?』と声を掛けていた所があった)

ancient breeze(GFV/DMV:小野秀幸)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

over there(GFV2/DMV2:VOX)/作曲:小野秀幸(ギター演奏 )

Pa La La 42(pm11:TAISHO(浦田隆志))/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

ススメ!少年(pm12 いろは:TAISHO)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

ACROSS THE NIGHTMARE(Festival Version)(GF&DM BEST TRACKS:Jimmy Weckl)/作曲:Jimmy Weckl(ギター演奏))

君のとなりに・・・ハイプロテインヴァージョン!!(GF&DM BEST TRACKS:Handsome JET Project)/作曲:Yuei、作詞:Handsome JET(しょんぼりクラブのメンバーとしてのコーラス)

三毛猫ロック(全開バージョン)(GF&DM INSTRUMENTAL COLLECTION:亜熱帯マジ-SKA爆弾)/作曲:小野秀幸(ギター演奏)

WILD RIDE(Hi Gain Version)(GF&DM INSTRUMENTAL COLLECTION:中村康三/作曲:中村康三(ギター演奏(14番目))

明鏡止水 -Stop The Fire Mix(GFXG2/DMXG2:Sota Fujimori feat.Mutsuhiko Izumi)作曲:TOMOSUKE(ギター演奏)

カバー曲ギター演奏

SMOKE ON THE WATER(Deep Purple のカバー/GF3)

BAD MEDICINE(Bon Jovi のカバー/GF4/dm3)

KILLER QUEEN(Queen のカバー/GF4/dm3)

DADDY, BROTHER, LOVER, LITTLE BOY(Mr.BIG のカバー/GF4/dm3)

愛のしるし(PUFFY のカバー/GF4/dm3)

Liar! Liar!(B'z のカバー/GF4/dm3)

CALL MY NAME(the brilliant green のカバー/GF/4dm3)

CARNIVAL(Cardigans のカバー/GF5/dm4)

STONE COLD BUSH(Red Hot Chilli Peppers のカバー/GF5/dm4)

VENUS(The Shocking Blue のカバー/GF5/dm4)

WELCOME TO THE JUNGLE(GUNS'N'ROSES のカバー/GF5/dm4)

BURN (Deep Purple のカバー/GF7/dm6)

ROCKET DIVE (hide のカバー/GF7/dm6)

みかんのうた(SEX MACHINEGUNS のカバー/GF7/dm6)

innocnt world(Mr.Children のカバー/GF7/dm6)

ファミレスボンバー (SEX MACHINEGUNS のカバー/GF8/dm7)

PARTY HARD(Andrew W.K. のカバー/GF9/dm8)

PIPE LINE (The Ventures のカバー/GF10/dm9)

Black Sheep(Sonata Arctica のカバー/GF10/dm9)

フレンズ(レベッカ のカバー/GFV/DMV)

Misirlou(Dick Dale のカバー/GFV/DMV)

STILL OF THE NIGHT(Whitesnake のカバー/GF4V/DMV4)

Long Live Rock'N'Roll(Rainbow のカバー/GFV4/DMV4)

サムライハート(Some Like It Hot!!) (SPYAIR のカバー/GFXG3/DMXG3)

ゲーム関連以外のディスコグラフィー

DADA/「浄」(1978年)

    2019年にCD版発売。

    「Invitation to the wonderful Synthesizer Land」(1979年)

      DADAの「ユークリッドの平行線 」「アトミック・フュージョン」が収録されている。

      DADA/城壁〜鏡の中の家(カセットテープ)(1979年)

        2013年にCD版発売。

        DADA/「DADA」(1981年)

          1993年にCD版発売

          1998年にJapanese Rock Legendシリーズの1枚として再発。

          2013年にProgressive Rock Legendシリーズの1枚として再発。

          冨田勲、DADA/「デジタルシンセサイザーファンタジー」(1984年)

            DADAの「AMERICA」が収録されている。

            DADA/「城壁〜スペシャルイシューVol.1」(1994年)

            KENNEDY/「Twinkling NASA」(1986年)

              2013年にProgressive Rock Legendシリーズの1枚として再発。

              KENNEDY/「KENNEDY!」(1987年)

                MUSEA RECORDSより再発CDあり

                2015年ベルアンティークより再発。

                「70's West Japanese Rock Scene」 (1991年)

                  カリスマの「赤と黒の戦い(Live)」が収録されている

                  After Dinner/「After Dinner/Live editions」 (1991年)

                  MILLPLAT/「MILLPLAT」(1994年)

                    2015年ベルアンティークより再発。

                    SADATO GROUP/「Kafesho・Gohon Gahon 」(ソノシート) (1984年)

                    SADATO/「天罰」 (1989年)

                    五十嵐久勝/「PUZZLE」 (1984年)

                    「NEXUS SHOW ACT TWO」(2013年)

                      DADAの「AMERICA」、KENNEDYの「飛行船パート1」が収録されている。

                      AIDA/「アイーダの調べ ECHOES OF AIDA」(2014年)

                        プログレッシヴ・ロック・レジェンド・秘蔵音源。

                        アインソフとDADAの合体バンド、1978年ライブ。

                        DADA/「大地の詩RapaNui」(2014年)

                          プログレッシヴ・ロック・レジェンド・秘蔵音源。

                          初出3曲を含むレア音源集

                          NEXUS/「CRiME ANOTHER ANTHOLOGY」(2014年)

                            プログレッシヴ・ロック・レジェンド・秘蔵音源。

                            DADAの「ユークリッドの平行線 」「アトミック・フュージョン」が収録されている。

                            KENNEDY/「TRIANGLE MOTION」(2015年)

                            CHARISMA/「邂逅」(2015年)

2024/06/10 07:17更新

izumi mutsuhiko


泉陸奥彦との人

鈴木 茂_(経営者)(すずき しげる)
1917年4月17日生まれの有名人 北海道出身

鈴木 茂(すずき しげる、1917年4月17日 - 2014年10月29日)は日本の実業家。北海道拓殖銀行代表取締役頭取・会長、JR北海道代表取締役会長、札幌商工会議所会頭等を務めた。 北海道後志…

鈴木 千尋_(声優)(すずき ちひろ)
1977年2月17日生まれの有名人 山形出身

鈴木 千尋(すずき ちひろ、1977年2月17日 - )は、日本の男性声優。山形県出身。フリーであり、オフィスモノリスと業務提携。 母親がアマチュアで演劇活動をしていたことから、幼い頃より舞台に親…

藤田 省三_(思想史家)(ふじた しょうぞう)
1927年9月17日生まれの有名人 愛媛出身

藤田 省三(ふじた しょうぞう、1927年9月17日 - 2003年5月28日)は、日本の政治学者(日本政治思想史)、法政大学名誉教授。戦後、丸山学派を代表する左派系の思想史家。 丸山眞男の弟子で…

藤田 宗一_(投手)(ふじた そういち)
1972年10月17日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 宗一(ふじた そういち、1972年10月17日 - )は、京都府綴喜郡八幡町(現:八幡市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説…

石井 みどり_(舞踏家)(いしい みどり)
1913年3月17日生まれの有名人 栃木出身

石井 みどり(いしい みどり、本名:折田 ハナ、1913年3月17日 - 2008年3月6日) は、日本の舞踊家。 1913年3月17日、栃木県宇都宮市日野町にて質屋の長女として生まれる。出生名は…

片山 由美子_(俳人)(かたやま ゆみこ)
1952年7月17日生まれの有名人 千葉出身

片山 由美子(かたやま ゆみこ、1952年7月17日 - )は、千葉県生まれの俳人。本姓・野口。 千葉県に生まれる。上野学園大学ピアノ科卒業。ピアノ教師を経て句作を始め、1979年鷹羽狩行に師事し…

松本 龍_(政治家)(まつもと りゅう)
1951年5月17日生まれの有名人 福岡出身

松本 龍(まつもと りゅう、1951年〈昭和26年〉5月17日 - 2018年〈平成30年〉7月21日)は、日本の政治家、部落解放運動家。位階は従三位。 衆議院議員(7期)、環境大臣(第15代)、内…

木原 実_(タレント)(きはら みのる)
1960年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優、一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型…

小野 剛_(サッカー指導者)(おの たけし)
1962年8月17日生まれの有名人 千葉出身

小野 剛(おの たけし、1962年8月17日 - )は、千葉県出身のサッカー指導者。 千葉県立船橋高等学校、筑波大学体育専門学群卒業。大学の2年先輩に松田浩、1年先輩に風間八宏・鈴木淳・望月一頼が…

宮崎 剛_(1918年生の内野手)(みやざき たけし)
1918年12月17日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮崎 剛(みやざき たけし、1918年12月17日 - 2015年5月22日)は、台灣出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者、監督…

増田 ひろみ_(女優)(ますだ ひろみ)
1963年8月17日生まれの有名人 東京出身

8月17日生まれwiki情報なし(2024/06/10 10:06時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


泉陸奥彦と近い名前の人

藤本 泉_(タレント)(ふじもと いずみ)
1991年10月21日生まれの有名人 埼玉出身

藤本 泉(ふじもと いずみ、1991年10月21日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。 かつてはスターダストプロモーション芸能1部に所属していた。 中学時代、強い目力がスカウトの目に留まり、現所…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小泉 光咲(こいずみ こうさく)
【原因は自分にある。】
2003年3月11日生まれの有名人 宮城出身

小泉 光咲(こいずみ こうさく、2003年〈平成15年〉3月11日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「原因は自分にある。」のメンバー。 宮城県出身。スターダストプロモーション制作3…

泉 大智(いずみ だいち)
【カスタマイZ】
1996年6月1日生まれの有名人 東京出身

泉 大智(いずみ だいち、1996年6月1日 - )は、日本のミュージシャン、俳優。 東京都出身。スターダストプロモーション制作1部所属。DISH//のドラマーとして活動中。ソロアーティストとしても…

大泉 洋(おおいずみ よう)
【TEAM★NACS】
1973年4月3日生まれの有名人 北海道出身

大泉 洋(おおいずみ よう、1973年〈昭和48年〉4月3日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手、声優、司会者。愛称は「洋ちゃん」。所属事務所はCREATIVE OFFICE CUE、業務提携先はア…

泉 政伸(いずみ まさのぶ)
1944年4月8日生まれの有名人 広島出身

泉 政伸(いずみ まさのぶ、1944年4月8日 - )は、広島県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 ボールコントロールに優れ、技術、戦術眼に優れたゲームメーカー。トヨタ自動車工業サッカー部の中…

森 泉(もり いずみ)
1982年10月18日生まれの有名人 東京出身

森 泉(もり いずみ、1982年〈昭和57年〉10月18日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。東京都港区出身。オスカープロモーション(2020年10月17日まで)を経て、株式会社ウォ…

日向 泉(ひなた いずみ)
1990年4月9日生まれの有名人 福島出身

日向 泉(ひなた いずみ、1990年4月9日 - )は、日本の元グラビアアイドル。蒼井葉月に改名したことが準レギュラー番組HPで公開される。その後、葉月に改名。ぱれっと所属。 2010年3月、映画…

小泉 今日子(こいずみ きょうこ)
1966年2月4日生まれの有名人 神奈川出身

小泉 今日子(こいずみ きょうこ、1966年2月4日 - )は、日本の俳優、歌手、執筆家。制作事務所「株式会社明後日」代表取締役、プロデューサー。身長153 cm。血液型O型。アイドルとして松田聖子と…

小泉 エリ(こいずみ えり)
1982年3月28日生まれの有名人 京都出身

小泉 エリ(こいずみ エリ、1982年3月28日 - ) は、日本の女性マジシャン、お笑いタレント。結婚前の本名:横木 絵梨(よこぎ えり)。京都府京都市山科区出身。身長160cm、体重43kg。芸能…

大泉 成子(おおいずみ しげこ )
1964年7月20日生まれの有名人 東京出身

大泉 成子(おおいずみ しげこ 1964年7月20日 - )は、日本の元タレント、女優。 主に1970年代後期から1980年代前半期にかけて活動していた。東京都福生市出身。本名同じ。当時、東京宝映テ…

今泉 佑唯(いまいずみ ゆい)
1998年9月30日生まれの有名人 神奈川出身

今泉 佑唯(いまいずみ ゆい、1998年〈平成10年〉9月30日 - )は、日本の元女優、元タレント。女性アイドルグループ・欅坂46の元メンバー、『ar』の元レギュラーモデルである。神奈川県出身。身長…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
泉陸奥彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

AKB48G SUPER EIGHT HKT48 PASSPO☆ 私立恵比寿中学 SMAP SUPER☆GiRLS アイドリング CheekyParade Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「泉陸奥彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました