もしもし情報局 > 1929年 > 3月23日 > 作家

津本陽の情報 (つもとよう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

津本陽の情報(つもとよう) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

津本 陽さんについて調べます

■名前・氏名
津本 陽
(読み:つもと よう)
■職業
作家
■津本陽の誕生日・生年月日
1929年3月23日 (年齢89歳没)
巳年(へび年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

津本陽と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

津本陽と同じ3月23日生まれの有名人・芸能人

津本陽と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


津本陽と関係のある人

とみ新蔵: 柳生兵庫助 (原作:津本陽) 全7巻


童門冬二: 『徳川吉宗の人間学 変革期のリーダーシップを語る』津本陽対談 プレジデント社 1995 のち講談社文庫


谷沢永一: ISBN 4267012849) - 渡部昇一、会田雄次、陳舜臣、津本陽ほか


日高真弓: 津本陽


とみ新蔵: 薩南示現流 (原作:津本陽) 全2巻


新宮正春: 南原幹雄や津本陽とともに、衰退の兆しが見えつつあった時代小説を支える。


大野純二: 雑賀六字の城〜信長を撃った男〜(既刊3巻) 津本陽原作


大野純二: 雑賀六字の城(既刊1巻) 津本陽原作


黒岩重吾: 死後に書斎から、入院中に完成させた『闇の左大臣 石上朝臣麻呂』の連載最終回の原稿が発見され、陳舜臣、田辺聖子、津本陽、北方謙三の追悼文とともに掲載された。


横山まさみち: 拳豪伝(原作:津本陽


明間輝行: 津本陽は同期生。


津本陽の情報まとめ

もしもしロボ

津本 陽(つもと よう)さんの誕生日は1929年3月23日です。和歌山出身の作家のようです。

もしもしロボ

剽窃問題、受賞・栄典などについてまとめました。89歳で亡くなられているようです。

津本陽のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

津本 陽(つもと よう、1929年〈昭和4年〉3月23日 - 2018年〈平成30年〉5月26日)は、日本の小説家。本名、寅吉(とらよし)。 

和歌山県和歌山市出身。旧制和歌山中学校から旧制大阪専門学校(現・近畿大学) を経て、1951年東北大学法学部卒。明間輝行は同期。同人誌『VIKING』で活動し、掲載作『丘の家』が第56回直木賞候補。1978年(昭和53年)、故郷和歌山を舞台にした『深重の海』で第79回直木賞を受賞。膨大な資料をたどり、小説の中で逐次資料の内容の提示と解説をしながら話を展開してゆく形式が多い。文体は情緒性を排した重厚で簡潔な表現が主体。

題材は主に剣豪や戦国大名、幕末英傑を主題にした歴史小説が多い。撃剣興行を描いた『明治撃剣会』を始めとする剣豪小説で人気を得る。剣道三段、抜刀道五段の腕前を持ち、武道への造詣が深く、剣豪だけの持つ高い境地や剣技の精密な描写をすることに長じる。戦国時代の塚原卜伝、柳生新陰流の柳生兵庫助、示現流の創始者東郷重位、江戸時代後期の北辰一刀流の千葉周作らの伝記小説において活写されている。

『明治撃剣会』執筆以後は歴史小説を書き、織田信長を題材とし、『日本経済新聞』に連載した『下天は夢か』は単行本出版後にベストセラーとなった。戦国大名については他にも豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、前田利家等についても執筆している。和歌山県出身であることから、大量の火縄銃を駆使して戦国期に活躍した紀伊の豪族、雑賀一族を描いた小説『雑賀六字の城』『信長の傭兵』を執筆し、ここでは鉄砲の原理や戦法、戦略について詳細な考察をもとに描いている。

剣豪、戦国大名、雑賀一族以外の分野でも、江戸時代の徳川吉宗、幕末期の勝海舟、西郷隆盛、坂本龍馬、ジョン万次郎、中国の始皇帝、則天武后などを描いている。また熱心な浄土真宗門徒で教理に善く通じており、『弥陀の橋は 親鸞聖人伝』にて親鸞を描いている。

1997年(平成9年)に紫綬褒章を、2003年(平成15年)に旭日小綬章を受章。

2011年に発足した歴史時代作家クラブの名誉会長兼顧問を務めた。

遺作『深淵の色はー佐川幸義伝』、大東流合気武術佐川幸義の門人になり、武田惣角、植芝盛平の合気3部作を発表した。佐川幸義顕彰碑建立に尽力、合気の研究をライフワーク、第一人者でもあった。

2018年5月26日、誤嚥性肺炎のため死去。89歳没。

剽窃問題

豊富な資料を背景として多数の歴史・時代小説を書いているが、一方で調べたことをすべて書き出すということも多く、それゆえ剽窃と取り沙汰されることがたびたびあった。

1987年の『清水次郎長』で、子母沢寛にも駿河の歴史を教授し、静岡政財界のご意見番でもあった、郷土史家の村本喜代作の『次郎長巷談』からの剽窃も多く見つかった。

1991年10月に産経新聞に連載していた「天の伽藍(がらん)」で、中公文庫『中亜探検』にノンフィクション作家の金子民雄が書いた解説文や『ヘディン伝』からの剽窃が見つかり問題になった。

2005年に出版された『八月の砲声 ノモンハンと辻政信』では辻政信の著書『ノモンハン』からの剽窃箇所が多く見つかり、出版元の講談社が謝罪した。同書については、これ以外にも牛島康允著『ノモンハン全戦史』に表現が酷似しているという指摘もある。

受賞・栄典

1978年 - 『深重の海』で第79回直木三十五賞

1993年 - 和歌山県文化賞

1995年 - 『夢のまた夢』で第29回吉川英治文学賞

1997年 - 紫綬褒章

2003年 - 旭日小綬章

2005年 - 第53回菊池寛賞

2012年 - 第1回歴史時代作家クラブ賞(特別功労賞)

2024/06/12 23:10更新

tsumoto you



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


津本陽と近い名前の人

松本 ヨシロウ(まつもと よしろう)
1972年12月5日生まれの有名人 兵庫出身

松本 ヨシロウ(まつもと ヨシロウ、1972年12月5日 - )は、日本の男性声優。兵庫県出身。 メディアフォース、Jac in productionを経てハニカムエンタテインメントに所属。 …

松本 好雄(まつもと よしお)
1938年1月6日生まれの有名人 兵庫出身

松本 好雄(まつもと よしお、1938年1月6日 - )は、日本の実業家、馬主。 世界シェア4割を占める大型船舶用ディーゼルエンジンのクランク軸など、産業機械を手掛ける株式会社きしろ代表取締役会長…

松本 慶彦(まつもと よしひこ)
1981年1月7日生まれの有名人 長野出身

松本 慶彦(まつもと よしひこ、1981年1月7日 - )は、日本の男子バレーボール選手。長野県長野市(旧戸隠村)出身。 姉の影響で、中学1年よりバレーボールを始める。 高校時代は、岡谷工高の全…

四元 義隆(よつもと よしたか)
1908年3月8日生まれの有名人 鹿児島出身

四元 義隆(よつもと よしたか、明治41年(1908年)3月8日 - 平成16年(2004年)6月28日)は、日本の実業家、政治活動家。元三幸建設工業社長・会長。 近衛文麿、鈴木貫太郎首相秘書を務め…

津本 陽日(つもと はるひ)
3月31日生まれの有名人 兵庫出身

津本 陽日(つもと はるひ、3月31日 - )は、日本の舞台女優、声優。身長151cm。 以前は九プロダクション、ぷろだくしょん★A組、劇団ヘロヘロQカムパニーに所属していた。 犬夜叉(2000…

宇津本 直紀(うつもと なおき)
1967年3月29日生まれの有名人 山口出身

宇津本 直紀(うづもと なおき、NAOKI UZUMOTO、1967年3月29日 - )は、日本のドラマー、ソングライター、音楽プロデューサー、専門学校講師。山口県岩国市美和町出身。明治大学政治経済学…

松本 善登(まつもと よしと)
1933年6月15日生まれの有名人 島根出身

松本 善登(まつもと よしと、1933年6月15日 - 1981年12月14日)は、島根県安濃郡大田町(現・大田市)出身の元騎手。シンザンの引退レースとなった第10回有馬記念を制し、1970年代最後の…

松本 洋助(まつもと ようすけ)
1951年11月9日生まれの有名人 福岡出身

11月9日生まれwiki情報なし(2024/06/21 03:41時点)

松本 洋子(まつもと ようこ)
4月4日生まれの有名人 長崎出身

松本 洋子(まつもと ようこ、4月4日 - )は、日本の漫画家。長崎県西彼杵郡出身。牡羊座、B型。『なかよし』時代はミステリー・ホラーを中心に執筆。代表作は『闇は集う』シリーズ。趣味は読書とオカルト映…

松本 芳之(まつもと よしゆき)
1952年2月13日生まれの有名人 岐阜出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松本 芳之(まつもと よしゆき、1952年2月13日 - )は、岐阜県郡上郡八幡町出身の元プロ野球選手(捕手)。 関商工高から19…

三本 美治(みつもと よしはる)
1969年2月8日生まれの有名人 北海道出身

三本 美治(みつもと よしはる、1969年2月8日 - )は、日本の漫画家。北海道苫小牧市出身。 山本英夫のアシスタントを経て、1991年 雑誌『ガロ』でデビュー。1992年ちばてつや賞(講談社)…

松元由樹(まつもと よしき)
8月14日生まれの有名人 新潟出身

松元 由樹(まつもと よしき、8月14日 - )は、日本の男性声優。新潟県出身。アーツビジョン所属。 日本ナレーション演技研究所出身。 人物 独特な世界観から渋い演技で様々な役をこなし、ナレー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
津本陽
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ももクロ SixTONES THE ポッシボー 9nine AeLL. KAT-TUN predia アリス十番 Timelesz ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「津本陽」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました