もしもし情報局 > 1989年 > 7月22日 > 野球選手

浦野博司の情報 (うらのひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

浦野博司の情報(うらのひろし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浦野 博司さんについて調べます

■名前・氏名
浦野 博司
(読み:うらの ひろし)
■職業
野球選手
■浦野博司の誕生日・生年月日
1989年7月22日 (年齢34歳)
巳年(へび年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

浦野博司と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

浦野博司と同じ7月22日生まれの有名人・芸能人

浦野博司と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


浦野博司と関係のある人

柳田悠岐: クライマックスシリーズファイナルステージでは、10月15日第1戦に浦野博司から先制適時二塁打を打ち、10月18日第4戦では木佐貫洋から初回先頭打者本塁打で先制するなど、全6試合に出場し25打数で打率.280、3打点の成績だった。


吉田一将: 第84回都市対抗野球大会では、予選こそ第二代表決定戦でセガサミー・浦野博司との投手戦に敗れるなどして東京都第三代表に甘んじたが、本戦では準決勝までの4試合中2試合に先発し17回2/3を投げ被安打4、無失点と好投する。


伊志嶺忠: 浦野博司から3点本塁打を放っている。


大山暁史: 2012年のドラフト会議の上位指名候補に挙げられたが、チームメイトの赤堀大智と宮﨑敏郎が横浜DeNAベイスターズからの指名を受けて入団したのに対して、自身はどの球団からも指名されず、一時は大きくモチベーションを落としたものの、翌年には浦野博司と競い合いながら成長。


釜元豪: 7月17日に故郷である長崎ビッグNスタジアムで行われたフレッシュオールスターゲームに9番中堅手として先発出場し、1打席目に浦野博司から反撃となる適時二塁打を打つなど4打席で2安打1四球1打点と地元の声援を力に活躍した。


吉村裕基: 日本ハムと対戦したクライマックスシリーズファイナルステージでは、全6試合でスタメン出場し、10月15日第1戦では3回に先頭で浦野博司からライトにヒットを放ち、柳田悠岐の先制二塁打で生還すると9回1点ビハインド一死二・三塁の場面では増井浩俊の落ち切れなかったフォークボールを仕留め、前進していたセンター陽岱鋼の頭上を越える逆転サヨナラ二塁打を放った。


堀内謙伍: 初打席:2018年9月22日、対北海道日本ハムファイターズ22回戦(札幌ドーム)、8回表に浦野博司から空振り三振


東明大貴: 選手権大会では、愛知学院大学との1回戦で浦野博司、慶應義塾大学との2回戦で福谷浩司と投手戦を展開した。


浦野博司の情報まとめ

もしもしロボ

浦野 博司(うらの ひろし)さんの誕生日は1989年7月22日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。浦野博司の現在の年齢は34歳のようです。

浦野博司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

浦野 博司(うらの ひろし、1989年7月22日 - )は、静岡県袋井市出身の元プロ野球選手(投手)、コーチ。右投右打。

実家は茶農家。小学校3年時から野球を始める。

浜松工高では甲子園出場なし。

愛知学院大学に進学後、1年春からリーグ戦に出場。3年春から4季連続のリーグ優勝に貢献した。通算56試合登板、24勝11敗、防御率1.66、285奪三振。最優秀選手2回、ベストナイン3回受賞。

3年秋の明治神宮大会では2回戦で早大の斎藤佑樹と投げ合うが敗れた。

セガサミーに入社後、2年連続で都市対抗野球に出場。社会人時代の1年先輩に宮﨑敏郎がいる。

2013年のドラフトで北海道日本ハムファイターズから2位指名を受け、入団した。背番号は17。

2014年、4月5日の対千葉ロッテマリーンズ戦でインフルエンザで先発登板を回避した木佐貫洋の代役として1軍初登板を果たした。この試合では6回2失点の好投を見せるも勝ち投手になれなかった。4月23日の福岡ソフトバンクホークス戦では5回1/3を4失点と苦しむもプロ初勝利を挙げた。最終的に規定投球回を逃すも7勝4敗と安定した成績を残した。

2015年、3月24日の二軍戦に登板した際に右肩に強い張りを感じ、27日に右肩三角筋後部筋挫傷と診断され、実戦復帰までは2週間以上かかる見込みだと発表された。

2016年も右肩痛でシーズンを棒に振っているが、2017年2月16日放送のHBCラジオ「ファイターズDEナイト!」の取材で、この年に医者から前例のないという「肩の骨が血行障害によって壊死している」という診断を受け、その時点で7月8月いっぱいのノースローの宣告を受けたことを明かした。状態が回復した9月から投球を再開した。

2017年、5月5日の対オリックス・バファローズ戦で5回無失点で695日ぶりの勝利を挙げた。その後もランナーを溜めながらも粘りのピッチングで勝ち星を重ねるも、次第に早めのイニングで打ち込まれることが増え、シーズン後半には若手を積極的に使うチームの方針により、出場機会が限られた。防御率こそ4点台も、WHIPが1.5を超えるなど不安定な成績であった。

2018年、4月末に一軍に昇格すると、6月2日の中日ドラゴンズ戦以外は中継ぎとしての登板を重ねた。7月末に抑えを務めていた石川直也が負傷により離脱すると、7月28日のオリックス戦では9回に登板し、プロ初セーブを挙げた。石川の復帰後は再び中継ぎに回り、プロ入り後自己最多となる36試合に登板した。

2019年、開幕から中継ぎとして起用されていたが、6月30日にショートスターターとして先発する。7月8日には5回1失点で780日ぶりに先発で白星を挙げた。しかし、7月27日の4度目の先発を最後に再び中継ぎに配置転換された。

2020年は1軍での登坂が無いままシーズン終盤を迎え10月27日、現役引退を発表した。10月31日、札幌ドームでのオリックス・バファローズ戦で引退登板が行われ、7回2死からマウンドに登板、松井佑介を空振り三振に打ち取り、現役を終えた。

引退後は球団に残り打撃投手を務めた。

その後も2023年までチームスタッフとして球団に在籍し、同年11月18日、2024年からはファーム投手コーチを務めることが発表された。背番号は83。

選手としての特徴

最速151km/hのストレートと多彩な変化球が持ち味の右腕。バランスのよいフォームから繰り出すストレートは抜群の球質を誇る。制球力も安定している。全身にバネがあり、躍動感のある投球スタイル。

チーム事情に応じて、先発、リリーフ、抑えと役割をこなすことが多い。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2014 日本ハム 20 19 1 0 0 7 4 0 0 .636 473 115.0 104 13 36 1 3 78 4 0 51 47 3.68 1.22
2015 12 7 0 0 0 3 3 0 0 .500 195 43.0 51 5 19 0 0 33 1 0 26 23 4.81 1.63
2017 7 7 0 0 0 3 3 0 0 .500 147 33.0 42 4 10 0 0 17 2 0 18 16 4.36 1.58
2018 36 1 0 0 0 2 2 7 9 .500 167 41.2 33 3 9 2 0 44 1 0 11 10 2.16 1.01
2019 25 4 0 0 0 3 1 0 7 .750 143 34.1 37 11 7 1 0 34 1 0 20 19 4.98 1.28
2020 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 1 0.1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0.00 0.00
通算:6年 101 38 1 0 0 18 13 7 16 .581 1126 267.1 267 36 81 4 3 207 9 0 126 115 3.87 1.30

年度別守備成績

年度 球団 投手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2014 日本ハム 20 12 20 1 0 .970
2015 12 2 9 0 2 1.000
2017 7 0 5 1 1 .833
2018 36 2 8 0 0 1.000
2019 25 2 1 0 0 1.000
2020 1 0 0 0 0 ----
通算 101 18 43 2 3 .968

記録

この選手の記録に関する文献や情報源が必要です。出典を明記するためにご協力をお願いします。(2015年8月)

初登板・初先発:2014年4月5日、対千葉ロッテマリーンズ2回戦(QVCマリンフィールド)、6回2失点

初奪三振:同上、1回裏に根元俊一から空振り三振

初勝利・初先発勝利:2014年4月23日、対福岡ソフトバンクホークス5回戦(東京ドーム)、5回1/3を4失点

初完投・初完投勝利:2014年8月13日、対千葉ロッテマリーンズ16回戦(札幌ドーム)、9回3安打1失点

初ホールド:2018年5月12日、対福岡ソフトバンクホークス8回戦(福岡 ヤフオク!ドーム)、6回裏二死に3番手で救援登板、1/3回無失点

初セーブ:2018年7月28日、対オリックス・バファローズ16回戦(札幌ドーム)、9回表に5番手で救援登板・完了、1回無失点

背番号

17(2014年 - 2020年)

83(2024年 - )

2024/06/23 21:45更新

urano hiroshi


浦野博司と同じ誕生日7月22日生まれ、同じ静岡出身の人

足立 篤郎(あだち とくろう)
1910年7月22日生まれの有名人 静岡出身

足立 篤郎(あだち とくろう、1910年〈明治43年〉7月22日 - 1988年〈昭和63年〉8月14日)は、日本の政治家。 科学技術庁長官(第28代)、農林大臣(第43代)、衆議院議員(12期)な…

水鳥 寿思(みずとり ひさし)
1980年7月22日生まれの有名人 静岡出身

水鳥 寿思(みずとり ひさし、1980年7月22日 - )は元体操競技選手。慶應義塾大学総合政策学部専任講師。血液型はA型。マネジメント契約先はスポーツビズ。 静岡県静岡市出身。両親は元体操競技選…

斉藤 肇(さいとう はじめ)
1973年7月22日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 斉藤 肇(さいとう はじめ、1973年7月22日 - )は、静岡県富士宮市出身の元プロ野球選手(投手、右投左打)・野球指導者。 富…

帆世雄一(ほせ ゆういち)
1986年7月22日生まれの有名人 静岡出身

帆世 雄一(ほせ ゆういち、1986年7月22日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。J.ボイスタレント・プロフェッショナルスクールの特別講師。静岡県静岡市出身、アクロス エンタテインメント所属。 …

杉山 洋一郎(すぎやま よういちろう)
1985年7月22日生まれの有名人 静岡出身

杉山 洋一郎(すぎやま よういちろう、1985年7月22日 - )は、静岡県出身のサッカー選手。ポジションはMF。 清水商業高等学校 富士常葉大学 2007年 - 2011年 FC琉球 2012年…

前川 大樹(まえかわ たいき)
1979年7月22日生まれの有名人 静岡出身

前川 大樹(まえかわ たいき、1979年7月22日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手でポジションはGK。 浦和レッドダイヤモンズの小野伸二、平川忠亮は高校時代の同級生。2006年をもって現役を…

京谷 あかり(きょうたに あかり)
1993年7月22日生まれの有名人 静岡出身

京谷 あかり(きょうたに あかり、1993年7月22日 - )は、日本のグラビアアイドル。静岡県出身。ヴィクトリーロード所属。 2013年に里谷明莉でグラビアデビューした。 その後、明莉に改名し…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浦野博司と近い名前の人

浦野 光(うらの ひかる)
1931年9月22日生まれの有名人 神奈川出身

浦野 光(うらの ひかる、1931年9月22日 - 2018年5月2日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。神奈川県出身。 神奈川県小田原市で育ち、父親の仕事の都合で東京府、三重県四日市市と移り住む…

浦野 モモ(うらの もも)
1999年7月26日生まれの有名人 東京出身

浦野 モモ(うらの モモ、1999年7月26日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 日本女子大学附属中学校・高等学校、日本女子大学文学部英文学科卒業。 2022年4月1日、日本テレビにアナウンサ…

浦野 一美(うらの かずみ)
1985年10月23日生まれの有名人 埼玉出身

浦野 一美(うらの かずみ、1985年〈昭和60年〉10月23日 - )は、日本の歌手、タレントである。埼玉県坂戸市出身。元プロダクション尾木所属。女性アイドルグループ・渡り廊下走り隊7の元暫定メンバ…

浦野 真彦(うらの まさひこ)
1964年3月14日生まれの有名人 大阪出身

浦野 真彦(うらの まさひこ、1964年3月14日-)は、将棋棋士。棋士番号は162。大阪府出身。中井捨吉八段門下。高槻市教育委員会委員(2019年12月1日 - )。 小学4年生のときに友達から…

浦野 正樹(うらの まさき)
1970年1月4日生まれの有名人 群馬出身

1月4日生まれwiki情報なし(2024/06/23 20:43時点)

浦野 光人(うらの みつど)
1948年3月20日生まれの有名人 茨城出身

浦野 光人(うらの みつど、1948年3月20日 - )は日本の実業家。ニチレイ代表取締役社長、同社代表取締役会長、経済同友会副代表幹事、日本冷凍食品協会会長、日本経営協会会長、りそなホールディングス…

浦野 弥生(うらの やよい)
1969年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

浦野 弥生(うらの やよい、1969年3月30日 - )は、日本の柔道家、女子レスリング選手。中延学園高校、日本体育大学卒業。神奈川県川崎市出身。1990年から1996年まで女子レスリング世界選手権に…

浦野 文男(うらの ふみお)
1943年4月12日生まれの有名人 埼玉出身

浦野 文男 (うらの ふみお、1943年 - ) は、日本の実業家。PENTAX代表取締役元社長。 1943年に埼玉県に生まれる。埼玉県立熊谷高等学校を経て、東京大学工学部精密工学科卒業。UCLA…

浦野 清(うらの きよし)
1934年4月26日生まれの有名人 埼玉出身

4月26日生まれwiki情報なし(2024/06/14 09:38時点)

浦野 未来(うらの みく)
1988年7月3日生まれの有名人 群馬出身

7月3日生まれwiki情報なし(2024/06/25 00:11時点)

浦野 恷興(うらの やすおき)
1941年11月3日生まれの有名人 愛知出身

11月3日生まれwiki情報なし(2024/06/23 05:57時点)

浦野 千賀子(うらの ちかこ)
1946年12月20日生まれの有名人 大阪出身

浦野 千賀子(うらの ちかこ、1946年12月20日 - )は、日本の女性漫画家。大阪府門真市出身。 若くして貸本漫画で漫画家デビュー。代表作『アタックNo.1』は1969年にアニメ化され、一大バレ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浦野博司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN 原因は自分にある。 MAZZEL SOLIDEMO IMP. STA*M 祭nine. M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浦野博司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました