もしもし情報局 > 7月27日 > お笑いタレント

玉子屋円辰の情報 (たまごやえんたつ旧字表記:玉子屋圓辰)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

玉子屋円辰の情報(たまごやえんたつ旧字表記:玉子屋圓辰) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

玉子屋円辰さんについて調べます

■名前・氏名
玉子屋円辰
(読み:たまごや えんたつ 旧字表記:玉子屋 圓辰)
■職業
お笑いタレント
■玉子屋円辰の誕生日・生年月日
1865年7月27日
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

玉子屋円辰と同じ1865年生まれの有名人・芸能人

玉子屋円辰と同じ7月27日生まれの有名人・芸能人

玉子屋円辰と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


玉子屋円辰と関係のある人

横山エンタツ: 玉子屋円辰や砂川捨丸に代表されるように、従来の「万才(萬歳から呼び名が変わっていた)」は鼓を脇に持ち、和装であったものを、当時流行し始めた背広姿で、当時人気のあった東京六大学野球からネタをとった『早慶戦』などのネタに代表されるように、サラリーマンの日常会話を思わせる話題選びと展開の形式は画期的で、当初は舞台に出ると「ホンマの万才をやれ」と野次が飛んだというが、やがて、勃興したばかりの中産階級層を中心に人気を博していった。


玉子屋円辰の情報まとめ

もしもしロボ

玉子屋円辰(たまごや えんたつ 旧字表記:玉子屋 圓辰)さんの誕生日は1865年7月27日です。大阪出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

名跡、弟子、一門および教えを受けた芸人などについてまとめました。引退、現在に関する情報もありますね。

玉子屋円辰のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

玉子屋 円辰(たまごや えんたつ 旧字表記:玉子屋 圓辰、1865年7月27日=慶応元年6月5日 - 1944年6月19日)は日本の萬歳および音頭取りの芸人。明治末期から昭和初期にかけ、古典芸能であった萬歳をのちの「漫才」につながる近代的な形式の寄席芸能に仕立て直し、多くの後進を育てたことから、「上方漫才中興の祖」「近世漫才の祖」と称される。本名:西本 為吉。

河内国河内郡池島村(のちの大阪府東大阪市)の生まれ。生家は農家。成人して鶏卵の行商をはじめると、河内音頭や江州音頭を歌いながら通りを歩いて鶏卵を売り、評判を取った。音頭取りは俄、講談などと並ぶ当時の大阪の寄席芸の主流であり、そのうち江州音頭は鶴賀鶴年一座や桜川大蔵一座などによるブームの真っ只中だった。そんな中円辰は、1897年ごろから元の商売にちなんだ亭号の「玉子屋 為吉」を名乗り、プロの芸人に転じて大阪市内の寄席で萬歳や音頭を演じて人気を博した。

のちに名を為丸と改め、嵐伊六の斡旋で名古屋に巡業し、尾張万歳の分流である「伊六萬歳」の名手・平松佐助に入門。盆踊り唄や「三曲萬歳(胡弓・鼓・三味線による賑やかな萬歳の形式)」をもとにした、2人組による独自の形式を作った。軽口とならび、のちのしゃべくり漫才につながる基本形のルーツとされる。

1904年に円辰と改名。体が大きく、「煙突」という異名だったことにちなむという。1905年、大阪の天満天神近くで「名古屋萬歳」の看板を揚げた常打の小屋を立ち上げた。ただしのちに砂川捨丸の人気を意識し、看板を「関西萬歳」と改めている。大きな一門を形成し、しゃべくり漫才の成立に寄与する多くの弟子を育てた(後述)。

晩年は弟子を連れ全国各地を巡業して回ったほか、「円辰入道」を名乗り、何度も引退興行を開くなどした。晩年は寄席から忘れられ、古典萬歳よろしく門付で生計を立てていたとされる。

名跡

円辰のひ孫が音頭取り「2代目玉子家円辰」を襲名し、東大阪を中心に活動している(2014年現在)。

弟子、一門および教えを受けた芸人

円辰は出身地近くの地名にちなみ、一部の弟子に「荒川」の亭号を与えた(最初に名づけられた荒川浅丸の出身地という説もある)。

荒川浅丸・千恵楽

    荒川千成
      若井はんじ・けんじ(もと荒川福児・笑児)

      松原勝美

      広多成三郎

      荒川芳丸・芳香

        2代目荒川芳香

        荒川助八

        荒川歌江

        荒川キヨシ・小唄志津子

        浪花政江

        荒川芳政

        荒川光子・天楽(光子はのち、道頓堀角座のお囃子)

        夢路いとし・喜味こいし(もと荒川芳博・芳坊)

        荒川九州男(ばってん荒川の父)

        人生幸朗・生恵幸子(人生幸朗は入門当時荒川芳蔵)

        磯乃芳明・あけみ

        辻一夫・堤早苗

        河内家(荒川)芳春・玉子家千代鶴

          2代目河内家芳春
            尾乃道子(もと河内家美代次)

            ミスワカナ(初代)・玉松一郎(初代ミスワカナは入門当時河内家小芳)

            河内家鶴春

              望月凡太

              河内家広春

                初代河内家光司

                河内文春(もと河内家文春)

                玉子家辰丸・小春

                  玉子家辰円・玉川あい子

                  桂喜代楽・愛子 - 東京萬歳

                  玉子家彌多丸

                  初代菅原家千代丸

                    2代目菅原家千代丸

                    菅原家忠々

                      菅原家忠丸

                      ミススリー

                      菅原家由良丸

                      菅原家妻吉

                      玉子家末丸

                      玉子家源丸

                        玉子家源七

                        玉子家三勝

                        花菱〆吉・花柳貞奴

                        荒川小芳(内海好江の父) - 東京萬歳

                        玉子家勇若

                        玉子家政夫・しの武

                        玉子家勇子・虎男

                        荒川芳子

                        荒川絹江・團治

                        荒川寿賀若・芳一

                        荒川清丸・玉奴 - 東京萬歳

                        玉子家利丸 - 東京萬歳

2024/06/17 06:53更新

tamagoya entatsu 旧字表記:玉子屋 圓辰


玉子屋円辰と同じ誕生日7月27日生まれ、同じ大阪出身の人

西岡 剛_(内野手)(にしおか つよし)
1984年7月27日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西岡 剛(にしおか つよし、1984年7月27日 - )は、大阪府大東市生まれ、奈良県奈良市出身の元プロ野球選手(内野手)、監督。右投…

野乃(のの)
2001年7月27日生まれの有名人 大阪出身

野乃(のの、2001年7月27日 - )は、日本のシンガー、ダンサー、女優。元Jewel(旧J☆Dee'Z)メンバー。東京都出身(出生地は大阪府寝屋川市)。東京ステップスアーツ、元ヴィジョンファクトリ…

西川 かの子(にしかわ かのこ)
1974年7月27日生まれの有名人 大阪出身

西川 かの子(にしかわ かのこ、1974年7月27日 - )は、日本のタレント。吉本興業所属。西川きよし・西川ヘレン夫妻の長女。兄は俳優の西川忠志と西川弘志(弘志は引退)。 大阪府堺市堺区生まれで…

麻倉 未稀(あさくら みき)
1960年7月27日生まれの有名人 大阪出身

麻倉 未稀(あさくら みき、1960年7月27日 - )は、日本の歌手。作詞家。本名:高橋 徳子(たかはし のりこ)。旧姓名:村上 徳子(むらかみ のりこ)。 大阪府大阪市出身。駒沢学園女子高等学校…

ぷろとん(7月27日 - )
7月27日生まれの有名人 大阪出身

ぷろとん(7月27日 - )は、日本の漫画家。茨城県出身(出生は大阪府)。女性。本名の名前(姓名の名のほう)が陽子で、これがペンネームの由来となった。 2010年現在、『ゲーマガ』などにて『THE …

西澤瑠莉奈(にしざわ るりな)
【NMB48】
1999年7月27日生まれの有名人 大阪出身

NMB48(エヌエムビーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより2010年10月に誕生した。大阪市・難波にある専用劇場「NMB48劇場」を拠点とし近畿地方を…

我堂 武夫(がどう たけお)
1904年7月27日生まれの有名人 大阪出身

我堂 武夫(がどう たけお、1904年〈明治37年〉7月27日 - 1984年〈昭和59年〉4月15日)は、日本の政治家。大阪府堺市長(第15代)。1976年(昭和51年)、堺市の政令指定都市移行を目…

山村 雄一(やまむら ゆういち)
1918年7月27日生まれの有名人 大阪出身

山村 雄一(やまむら ゆういち、1918年7月27日 - 1990年6月10日)は、臨床免疫学者。 結核を中心とした免疫学・医学研究に貢献した。長男は東海大学医学部教授の山村雅一。孫は吉本新喜劇の信…

小森 豪人(こもり ごうじん)
1944年7月27日生まれの有名人 大阪出身

馬場 祥弘(ばば よしひろ、1944年 - )は、日本の小説家、作詞家。大阪府出身。別名「小森 豪人(こもり ごうじん)」。 関西学院大学卒業後、東京の広告代理店にディレクターとして勤務、コマーシ…

戸田 善紀(とだ よしのり)
1945年7月27日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 戸田 善紀(とだ よしのり、1945年7月27日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(投手)。 PL学園高校では2年の時、…

畑中 竜也(はたなか たつや)
1988年7月27日生まれの有名人 大阪出身

畑中 竜也(はたなか たつや、1988年7月27日 - )は、日本の俳優。 大阪府大阪市に生まれる。高校卒業と同時に芸能活動をはじめる。 2011年〜2015年、劇団天八主宰公演『チェロキー』に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


玉子屋円辰と近い名前の人

横井 玉子(よこい たまこ)
1855年10月22日生まれの有名人 熊本出身

横井 玉子(よこい たまこ、安政2年9月12日(1855年10月22日) - 明治36年(1903年)1月4日)は、日本の教育者。女子美術大学の創立者。 肥後熊本藩支藩の肥後新田藩家老、原尹胤の次…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
玉子屋円辰
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Doll☆Elements なにわ男子 Chelip Splash! Ange☆Reve Candy Kiss MAGiC BOYZ amorecarina チームしゃちほこ キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「玉子屋円辰」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました