もしもし情報局 > 1943年 > 3月13日 > 作曲家

玉木宏樹の情報 (たまきひろき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

玉木宏樹の情報(たまきひろき) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

玉木 宏樹さんについて調べます

■名前・氏名
玉木 宏樹
(読み:たまき ひろき)
■職業
作曲家
■玉木宏樹の誕生日・生年月日
1943年3月13日 (年齢68歳没)
未年(ひつじ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

玉木宏樹と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

玉木宏樹と同じ3月13日生まれの有名人・芸能人

玉木宏樹と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


玉木宏樹と関係のある人

篠崎正嗣: 1989年9月「LE MISTRAL Violin Super Summit」(玉木宏樹・中西俊博・篠崎正嗣)


小森豪人: その後、馬場による「『森のくまさん』は自身が作詞・作曲した作品である」という主張を認め、一時期は「作詞・作曲:馬場祥弘」としてJASRACに登録されたが、その後の調査で原曲となるアメリカ民謡の存在が判明したが、「作詞・作曲:アメリカ民謡、日本語訳詞:馬場祥弘、編曲:玉木宏樹」となっている。玉木宏樹は著書の中で、伝聞であるがとした上で馬場祥弘が一時期「作詞・作曲者」となったのは文化庁に直訴したからと述べている。


柳田ヒロ: 玉木宏樹:エレクトリック・ヴァイオリン


こわせたまみ: 亜麻色の風の中へ(作曲:玉木宏樹)1987年第54回NHK全国音楽コンクール小学校の部課題曲


中村八大: しかし、交響曲披露演奏会が近づいた頃、ひどい風邪を引いて作曲作業が困難になったため、玉木宏樹のところに三段譜で書いた交響曲スケッチ譜面を持ち込んでオーケストレーションの完成を依頼し、玉木は40段のスコアにして完成させた。


小森豪人: この歌が『みんなのうた』で紹介された当時は日本語作詞者は不詳であったため、「作詞・作曲:不明(アメリカ民謡)、編曲:玉木宏樹」とされた。


渡嘉敷祐一: 玉木宏樹


玉木宏樹の情報まとめ

もしもしロボ

玉木 宏樹(たまき ひろき)さんの誕生日は1943年3月13日です。兵庫出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

クラシック音楽作品、音楽担当作品などについてまとめました。卒業、テレビ、映画に関する情報もありますね。68歳で亡くなられているようです。

玉木宏樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

玉木 宏樹(たまき ひろき、1943年3月13日 - 2012年1月8日)は、兵庫県神戸市出身の作曲家、指揮者、ヴァイオリン演奏家。別名、多摩 零。

兵庫県神戸市に生まれ、6歳まで山の上の禅寺、その後は兵庫県武庫郡鳴尾村(現・西宮市)、小3から高校までは神戸市兵庫区石井町三丁目に住んだ。神戸市立平野小学校、神戸市立湊中学校(現・神戸市立湊翔楠中学校)卒業。中学時代は阪急今津線で甲東園のバイオリンの古武滋野のもとへ通っていた。

1965年、東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。在学中から東京交響楽団に所属して演奏家としての活動を開始。また、大学の先輩である山本直純に作曲と指揮を学んだ。

卒業後、楽団「アルキカルテット」を主宰。革新的な演奏で注目を浴びたが、同時に批判的な意見も少なくなかった。この頃から山本直純の事務所に所属して映像作品の音楽を手伝うようになる。当時は山本の名義で玉木が作曲や編曲に携わることもあった。『男はつらいよ』主題歌は山本一人の名義だが、実際は山本が作った曲に玉木がイントロ、伴奏を付けたという。

元来は純正律を採り入れた作曲方法を用いていたが、この頃から「商業としての音楽」も意識するようになり、1968年に『アニマル1』で初めて本人の名前が表に出るようになった。晩年も著書やCDを通じて純正律の普及に努めていた。

「しゃべるヴァイオリン」(ヴァイオリンの音色が人語を発しているかのように聞こえる奏法)などの冗談音楽でも知られる。

2012年1月8日、肝不全のため、東京都目黒区の病院にて死去。68歳没。

本人の死後も玉木の関係者によってTwitterの更新は続けられている。

クラシック音楽作品

管弦楽

ピアノとオーケストラのための「コンチェルティーノ」

室内楽・器楽(ピアノ曲除く)

ヴァイオリンとピアノのための三つの恋唄

ジャワリ

迷宮(三味線のための)

ピアノ

ピアノのための練習用組曲「山ノ手線」

バリカン星人のあいさつ

お花ばたけ

なくした5円玉の踊り

ヤンバルクイナのワルツ

ピアノとふえのハイキング

三つのカレー

猫のゆりかご

おんがく玉手箱

合唱

レモン色の霧よ(第44回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲)

亜麻色の風の中へ(第54回NHK全国学校音楽コンクール小学校の部課題曲)

女声合唱組曲「大阪ことばあそびうた」

編曲

すべて、音楽之友社から出版されている。

名曲で弦楽四重奏

デュオで楽しむヴァイオリン 日本のメロディー

デュオで楽しむヴァイオリン 世界のメロディー

デュオで楽しむヴァイオリン 2つのヴァイオリンのためのモーツァルト名曲集

デュオで楽しむヴァイオリン名曲集 1

デュオで楽しむヴァイオリン名曲集 2

デュオで楽しむヴァイオリン小曲集

デュオ・ヴァイオリンとピアノのための組曲「くるみ割り人形」

音楽担当作品

テレビ

アニマル1(1968年)

怪奇大作戦(1968年)※劇伴音楽のみ

    音楽監督は山本直純。主題歌は作曲・編曲共に山本の名義になっているが、「編曲は玉木が担当した可能性がある」とされ、玉木は「主題歌の絡みは(中略)僕もアレンジを手伝ったんじゃなかったかな」と語っている。

    大江戸捜査網(1970年)

    ライオン奥様劇場・罪人形(1970年)

    プロフェッショナル(1970年)

    ライオン奥様劇場・ガラスの階段(1972年)

    走れ!ケー100(1973年)※劇伴音楽のみ

    まんが 花の係長(1976年)

    NHK朝の連続テレビ小説『おていちゃん』(1978年)

    まんが日本昔ばなし(1983年)※エンディング「トッピンからげて逃げられて」の作詞・作曲・編曲

    義父のいる風景(2000年)

    NHK教育テレビ『大きくなる子』

    映画

    非行少年 若者の砦(1970年)

    新宿アウトロー ぶっ飛ばせ(1970年)

    反逆のメロディー(1970年)

    女子学園 ヤバい卒業

    野良猫ロック 暴走集団71(1971年)

    関東幹部会(1971年)

    影狩り ほえろ大砲(1972年)

    濡れた荒野を走れ(1973年)※多摩零名義での参加

    大人のオモチャ ダッチワイフレポート(1975年)

    仁義と抗争(1977年)

    天使を誘惑(1979年)

    隠密同心・大江戸捜査網(1979年)

    女帝(1983年)

    レコード

    「雨のバラード」(1971年 編曲担当、歌:湯原昌幸)

    「トレビノ・ソング」(1973年 作曲・編曲担当、歌:子門真人)

    「トレビノ小唄」(1973年 作曲・編曲担当、歌:三橋美智也)

    「只今 少々 疲れ気味」(1973年 作曲・編曲担当、歌:藤川浩一・槇みちる・ムーン・ドロップス)

2024/06/25 11:25更新

tamaki hiroki


玉木宏樹と同じ誕生日3月13日生まれ、同じ兵庫出身の人

佐野 晶哉(さの まさや)
【Aぇ!group】
2002年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

佐野 晶哉(さの まさや、2002年3月13日 - )は、日本のアイドル、俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は、晶哉、佐野、まぁー。 兵庫県出身。STAR…

夏目 鈴(なつめ すず)
1991年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

夏目 鈴(なつめ すず、1991年3月13日 - )は、日本の元タレント、女優。身長168cm。兵庫県神戸市出身。元アミューズ所属。 セクシーボイスアンドロボ 第5話(日本テレビ) ライフ(200…

奥井 雅美(おくい まさみ)
1968年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

奥井 雅美(おくい まさみ、1968年3月13日 - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー。 兵庫県伊丹市出身。大阪芸術大学芸術学部中退。 スターチャイルド、キン…

石野 信一(いしの しんいち)
1912年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

石野 信一(いしの しんいち、1912年3月13日 - 1996年1月19日)は、日本の大蔵官僚、実業家。第8代大蔵事務次官、さくら銀行相談役名誉会長。 神戸三中、大阪高校を経て、1935年、東京…

山路 ふみ子(やまじ ふみこ)
1912年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

(養父)大久保博司 山路 ふみ子(やまじ ふみこ、1912年〈明治45年〉3月13日 - 2004年〈平成16年〉12月6日)は、女優・実業家・社会事業家。兵庫県神戸市長田区出身。本名・大久保 ふみ…

渡海 元三郎(とかい もとさぶろう)
1915年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

渡海 元三郎(とかい もとさぶろう、1915年3月13日 - 1985年5月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(10期)、自治大臣、建設大臣などを歴任。渡海晴平の子。 兵庫県出身。姫路高校文科乙類…

矢埜 與一(やの よいち)
1923年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

3月13日生まれwiki情報なし(2024/06/15 02:18時点)

横谷 輝(よこたに てる)
1929年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

横谷 輝(よこたに てる、1929年3月13日 - 1973年8月14日)は、日本の児童文学作家、評論家。本名・輝雄。 兵庫県美嚢郡三木町大塚(現・三木市)生まれ。1946年湊川中学校夜間部卒業、…

神田 鎮雄(かんだ しずお)
1930年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

神田 鎮雄(かんだ しずお、1930年3月13日 - 1997年8月30日)は、将棋棋士。贈七段。灘蓮照九段門下。兵庫県西宮市出身。棋士番号53。将棋棋士の神田辰之助の次男。 1949年、三段で順…

峰 大介(みね だいすけ)
1946年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

3月13日生まれwiki情報なし(2024/06/16 06:28時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


玉木宏樹と近い名前の人

田巻 久雄(たまき ひさお)
1964年4月24日生まれの有名人 新潟出身

田巻 久雄(たまき ひさお、1964年4月24日 - )は、日本の漫画家。新潟県出身。新潟県立長岡工業高等学校卒業、東海大学中退。漫画家山本貴嗣に師事。TAMAKINIAという個人サークルにて同人活動…

玉木 宏(たまき ひろし)
1980年1月14日生まれの有名人 愛知出身

玉木 宏(たまき ひろし、1980年〈昭和55年〉1月14日 - )は、日本の俳優・歌手。 愛知県名古屋市出身。アオイコーポレーション所属。妻は女優の木南晴夏。義姉は女優の木南清香。 中学3年生…

玉木 璃子(たまき りこ)
1990年11月13日生まれの有名人 秋田出身

玉木 璃子(たまき りこ、1990年11月13日 - )は、日本のグラビアモデル、タレント、女優である。 秋田県出身。アーティストハウス・ピラミッド所属。旧芸名・璃子。 秋田県生まれ。学生時代は秋…

玉木 朝子(たまき ともこ)
1952年2月12日生まれの有名人 栃木出身

玉木 朝子(たまき ともこ、1952年2月12日 - )は、日本の元政治家、難病患者団体代表。元衆議院議員(1期)。 栃木県立宇都宮中央女子高等学校に在学中、膠原病の一種である全身性エリテマトーデ…

玉木 佑和(たまき ゆな)
4月28日生まれの有名人 茨城出身

玉木 佑和(たまき ゆな、1990年4月28日 - )は、日本の声優、舞台女優、脚本家、占術家。旧芸名は田中 里和(たなか さとわ)。81プロデュース所属。茨城県出身。 花やしきアクターズスタジオ…

玉木 碧(たまき あおい)
1992年6月9日生まれの有名人 東京出身

セント・フォース|玉木碧 情報7days ニュースキャスターOha!4 NEWS LIVE 玉木 碧(たまき あおい、1992年6月9日 - )は、日本のタレント、キャスター、YouTuber。…

玉木 雅士(たまき まさし)
1985年9月5日生まれの有名人 新潟出身

玉木 雅士(たまき まさし、1985年9月5日 - )は、日本の男性声優。新潟県出身。大沢事務所所属。 高校2年生の時、新潟市民芸術文化会館主催『ブルターニュの子守唄』を観劇し、感銘を受ける。翌年…

玉木 康裕(たまき やすひろ)
1950年1月4日生まれの有名人 福岡出身

玉木 康裕(たまき やすひろ、1950年1月4日 -)は、日本の実業家。タマホーム株式会社創業者で、代表取締役会長・兼社長・兼CEOを経て、代表取締役会長。元筑後商工会議所会頭。 福岡県筑後市出身…

玉木 重雄(たまき しげお)
1971年2月25日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 玉木 重雄(たまき しげお、1971年2月25日 - )は、ブラジル・サンパウロ出身の元プロ野球選手(投手)。 ブラジル名はエンリケ…

玉木 正之(たまき まさゆき)
1952年4月6日生まれの有名人 京都出身

玉木 正之(たまき まさゆき、1952年(昭和27年)4月6日 - )は、京都府京都市出身の日本のスポーツライター。日本ゴルフ改革会議副議長。 スポーツライター、音楽評論家として各種媒体や著作で活…

玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう)
1969年5月1日生まれの有名人 香川出身

玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう、1969年〈昭和44年〉5月1日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(5期)、国民民主党代表(初代)。 旧国民民主党代表(第2代)…

玉木 正昭(たまき まさあき)
1967年6月7日生まれの有名人 東京出身

6月7日生まれwiki情報なし(2024/06/26 08:59時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
玉木宏樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GALETTe GEM Da-iCE palet E-girls さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「玉木宏樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました