もしもし情報局 > 1905年 > 1月30日 > フランス文学者

田辺貞之助の情報 (たなべていのすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

田辺貞之助の情報(たなべていのすけ) フランス文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田辺 貞之助さんについて調べます

■名前・氏名
田辺 貞之助
(読み:たなべ ていのすけ)
■職業
フランス文学者
■田辺貞之助の誕生日・生年月日
1905年1月30日
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

田辺貞之助と同じ1905年生まれの有名人・芸能人

田辺貞之助と同じ1月30日生まれの有名人・芸能人

田辺貞之助と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


田辺貞之助と関係のある人

中島健蔵: 同期の11人に今日出海、小林秀雄、淀野隆三、平岡昇、田辺貞之助、三好達治など。


辰野隆: 東大での教え子では、三好達治・渡辺一夫・飯島正・伊吹武彦・小林秀雄・田辺貞之助・今日出海・中島健蔵・井上究一郎・中村光夫・森有正・鈴木力衛・小松清ら、早稲田大学の教え子からは佐藤輝夫など、文学研究・文芸評論で活躍した人物が輩出した。


内藤濯: 『宿駅』(ブールジェ、田辺貞之助共訳、岩波文庫) 1954


ギー=ド=モーパッサン: 田辺貞之助訳 『ベラミ』、新潮文庫(改版2000) ISBN 9784102014059


マルキ=ド=サド: 日本には木々高太郎や式場隆三郎、田辺貞之助、「丸木砂土」こと秦豊吉、遠藤周作、澁澤龍彦、片山正樹たちによって紹介された。


アンリ=バルビュス: 『地獄』布施延雄訳、新潮社〈泰西最新文芸叢書〉1921年 / 小牧近江訳、新潮社『世界文学全集32』1929年、新潮社〈新潮文庫〉1953年、蒼樹社、1950年 / 井上勇訳、創藝社〈近代文庫〉1952年、創藝社〈創芸新書〉1955年 / 田辺貞之助訳、岩波書店〈岩波文庫〉1954年 / 飯島耕一訳、東西五月社、1961年 / 秋山晴夫訳、二見書房〈コレクション・アモール〉1968年、角川書店〈角川文庫〉1969年 / 菅野昭正訳、集英社『デュエット版 世界文学全集50』1970年 /『地獄物語』安島健編・抄訳、世界思潮研究会〈世界パンフレット通信〉1923年


アンリ=バルビュス: 『クラルテ』小牧近江ほか訳、叢文閣、1924年、ダヴィッド社、1952年 / 佐々木孝丸訳、平凡社〈世界プロレタリア傑作選集〉1930年 / 春陽堂〈世界名作文庫〉1932年、ゆまに書房〈昭和初期世界名作翻訳全集〉2007年 / 田辺貞之助訳、岩波書店〈岩波文庫〉1960年


アンリ=バルビュス: 『砲火』新村猛・後藤達雄共訳、ダヴィッド社、1951年 / 秋山晴夫訳、三笠書房『三笠版現代世界文学全集5』1954年、角川書店〈角川文庫〉1955年 / 田辺貞之助訳、岩波書店〈岩波文庫〉1956年 / 宮原信訳、集英社『デュエット版 世界文学全集50』1970年


田辺貞之助の情報まとめ

もしもしロボ

田辺 貞之助(たなべ ていのすけ)さんの誕生日は1905年1月30日です。東京出身のフランス文学者のようです。

もしもしロボ

著書、共著などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。

田辺貞之助のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田辺 貞之助(たなべ ていのすけ、1905年1月30日 - 1984年9月7日)は、日本のフランス文学者、翻訳家。

現在の東京都江東区に生まれる。旧制一高を経て、1928年東京帝国大学仏文科卒。暁星中学校講師、浦和高等学校教授を務め、戦後は東京大学教養学部助教授・教授、1966年に定年で退任後は、早稲田大学客員教授、埼玉医科大学教授を務め、1976年に名誉教授となった。

ユイスマンス、テオフィル・ゴーティエほかの幻想文学、またエミール・ゾラ、ギ・ド・モーパッサンなど自然主義文学作品を多数訳し、フランス艶笑譚の翻訳から近世小咄の研究に入って数多くの洒脱な随筆調の作品を数多く著した。

著書

『フランス文章読本』(共立出版) 1954

『現代フランス文法』(白水社) 1955、1978、のち改題復刊『フランス文法大全』 2007

『のぞき眼鏡 随筆』(実業之日本社) 1956

『ふらんす語季節の動詞』(白水社) 1957

『教養フランス語』全3巻(白水社) 1957

『よもやまフランス語』(白水社) 1958

『ふらんす小咄大観』(青蛙房) 1958

『うろか船 随筆』(青蛙房) 1959

『ふらんすの故事と諺』(紀伊国屋書店) 1959

『新訳江戸小咄大観』(青蛙房) 1960、のち新版 2016

『こばなし末摘花抄』(高文社) 1961

『東西艶笑くらべ』(実業之日本社) 1961

『女木川界隈』(実業之日本社) 1962

『古川柳風俗事典』(青蛙房) 1962

『ふらんす風流ざんげろく』(高文社) 1962

『新フランス小話集』(高文社) 1965

『フランス格言集 その智恵とユーモア』(潮文社新書) 1966、のち新版 2003

『世界笑談録』(高文社) 1966

『人間模様 随筆』(高文社) 1966

『ふらんす艶笑譚 ゆーもあコント集』(高文社) 1966

『話の事典』(編著、河出書房) 1967

『西洋風流故事物語』(河出書房) 1967

『いろいろ処生訓 浮世のウサを忘れる本』(日本文芸社) 1967

『江戸川柳夜話 躍動する人間模様』(潮文社新書) 1968、のち新版 2003

『日本風流故事物語』(河出書房) 1968

『ことわざの知恵』(ダイヤモンド社) 1969

『笑談手帖 エスプリの花束』(潮文社新書) 1970、のち新版 2003

『ふらんす民話大観』(青蛙房) 1970、のち新版 2017

『ふらんす伝説大観』(青蛙書房) 1971、のち新版 2018

『紳士と淑女の名言集 体のことば・心のことば』(潮文社) 1971

『フランス小話傑作集 男と女の交響詩』(潮文社) 1972

『江戸小話傑作集 赤裸々な人間の饗宴』(潮文社) 1972

『ぐうたらユーモア雑学』(編、学習研究社) 1973

『続 ふらんす小咄大観』(青蛙房) 1974、のち新版(合本) 2017

『ユーモアがどんどんわいてくる 職場・商談・スピーチ・会話に役立つコント集』(ぱるす出版) 1975、のち新版 1986

『続・ことわざの知恵』(ダイヤモンド社) 1976

『新作世界コント傑作集』(ダイヤモンド社) 1977

『夢想の詩学 フランス幻想文学散策』(牧神社) 1977

『しのび笑い 田辺貞之助・長新太フランス小咄』第1・2・3集(白水社) 1977、のち新版(潮文社) 2003

『男のユーモア実践学 爽快な頭をつくる292の方法』(編、ロングセラーズ) 1979

『男のフランス・ユーモア入門 知的センスを盗むイキな男の本』(ロングセラーズ) 1979

『ユーモア感覚に強くなる本 知的ユーモリストに贈る5章』(ロングセラーズ) 1979

『フランス俗語辞典』(編著、駿河台出版社) 1980

『ことわざ処世術』(ダイヤモンド社) 1980

『風流粋故伝』(新門出版社) 1980

『江東昔ばなし』(菁柿堂) 1984、のち新版 2016

共著

『フランス語教養講座』 第1・2巻(朝倉季雄共著、河出書房) 1951

『実習フランス文典』改訂版(内藤濯共著、白水社) 1966

『世界ことわざ名言辞典』(監修、モーリス・マルー編、島津智編訳、講談社) 1982、のち講談社学術文庫 1999(監修)

『フランス文学とわたし』(大高順雄編、平凡社) 1985 : 遺稿となった回想を収録

2024/06/15 16:50更新

tanabe teinosuke


田辺貞之助と同じ誕生日1月30日生まれ、同じ東京出身の人

芦沢 俊美(あしざわ としみ)
1946年1月30日生まれの有名人 東京出身

芦沢 俊美(あしざわ としみ、1946年1月30日 - 2013年)は、日本テレビの元アナウンサー。妻はアナウンサー(日本テレビ→フリー)の江川範子。東京都出身。 1964年3月、東京都立新宿高等…

吉川 精一(よしかわ せいいち)
1941年1月30日生まれの有名人 東京出身

吉川 精一(よしかわ せいいち、1941年〈昭和16年〉1月30日 - )は、日本の演歌歌手、フリーアナウンサー、司会者、エッセイスト。元NHKアナウンサー。 現在の東京都大田区出身。クオレ・ア・ド…

梅津 弥英子(うめづ やえこ)
1978年1月30日生まれの有名人 東京出身

梅津 弥英子(うめづ やえこ、1978年(昭和53年)1月30日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都目黒区出身。田園調布雙葉中学校・高等学校、青山学院大学文学部仏文科卒業。中学・高校時代…

永井 多恵子(ながい たえこ)
1938年1月30日生まれの有名人 東京出身

永井 多恵子(ながい たえこ、旧姓:高島、1938年1月30日 - )は、公益財団法人せたがや文化財団理事長で、元NHK役職員(アナウンサー、解説委員、副会長を歴任)。 東京都出身。日本女子大学附…

森下 悠里(もりした ゆうり)
1985年1月30日生まれの有名人 東京出身

森下 悠里(もりした ゆうり、1985年1月30日 - )は、日本のタレント、女優、歌手、元グラビアアイドル。東京都八王子市出身。 父親は埼玉県、母親は東京都出身で実家は埼玉県。小学校までは八王子…

大筋 由里桂(おおすじ ゆりか)
1994年1月30日生まれの有名人 東京出身

大筋 由里桂(おおすじ ゆりか、1994年1月30日 - )は、日本の元タレント、元キャスター、医師。かつてまくびープロに所属していた。 東京都生まれ。生後6ヶ月の時から4歳までオーストラリアで過…

茂家 瑞季(もいえ みずき)
1993年1月30日生まれの有名人 東京出身

茂家 瑞季(もいえ みずき、1993年1月30日 - )は、東京都出身の歌手、アイドル、俳優。女性。 デビュー当初は東映アカデミーに所属。ヤング・フレッシュのメンバーとして戦隊シリーズや子供番組の歌…

村松 美香(むらまつ みか)
1969年1月30日生まれの有名人 東京出身

村松 美香(むらまつ みか、1969年1月30日 - )は、日本の元女優。東京都渋谷区出身。血液型:О型。ジャパンアクションクラブ所属。 堀越高等学校卒業。1983年5月にジャパンアクションクラブ…

橋本 真実(はしもと まみ)
1984年1月30日生まれの有名人 東京出身

橋本 真実(はしもと まみ、1984年1月30日 - )は、東京都出身のタレント、女優。テンカラットに所属していた。アイドルグループMISSIONの元メンバー。堀越高等学校卒業。 いとしの未来ちゃ…

真中 了(まなか りょう)
1961年1月30日生まれの有名人 東京出身

真中 了(まなか りょう、1961年1月30日 - )は、日本の男性ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。 本名および旧芸名は阿部実。 上智大学卒業後福島テレビにアナウンサーとして入社。後…

風優(みずしなふう)
2002年1月30日生まれの有名人 東京出身

小西 風優(旧芸名) 水科 風優(みずしな ふう、2002年1月30日 - )は、日本の元女優。本名・旧芸名は、小西 風優(こにし ふう)。風優(ふう)の名義で活動していた時期もあった。 東京都出…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田辺貞之助と近い名前の人

渡辺 哲(わたなべ てつ)
1950年3月11日生まれの有名人 愛知出身

渡辺 哲(わたなべ てつ、1950年3月11日 - )は、日本の俳優、声優。本名非公表。愛知県常滑市出身。株式会社アウルム所属。 愛知県立半田高等学校卒業。東京工業大学工学部化学工学科中退。大学在…

渡辺 哲也(わたなべ てつや)
1923年1月21日生まれの有名人 熊本出身

1月21日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:32時点)

田辺 哲夫(たなべ てつお)
1929年3月9日生まれの有名人 山梨出身

田辺 哲夫(田邊 哲夫、たなべ てつお、1929年3月9日 - 1995年8月8日)は、日本の政治家。弁護士、参議院議員(2期)。 山梨県(旧塩山市、現甲州市)出身。1954年中央大学法学部法律学…

田辺 大智(たなべ だいち)
1997年5月5日生まれの有名人 新潟出身

田辺 大智(たなべ だいち、1997年5月5日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 高校は地元の新潟明訓高校に入学。サッカー部に入部し、当時のポジションはFWだった。2015年11月15日にデン…

田辺 莉咲子(たなべ りさこ)
1998年1月14日生まれの有名人 愛知出身

田辺 莉咲子(たなべ りさこ、1998年〈平成10年〉1月14日 - )は、日本のスポーツタレント、フィットネストレーナー、パルクールアーティスト。バトントワリングを得意とし学生時代に大会での優勝歴も…

田辺 真南葉(たなべ まなは)
2000年12月20日生まれの有名人 東京出身

田辺 真南葉(たなべ まなは、2000年12月20日 - )は、福井テレビの女性アナウンサー。元タレントおよびアイドル。東京都出身。 2015年 - 芸能事務所サンミュージックプロダクションに入所…

田辺 あゆみ(たなべ あゆみ)
1978年2月21日生まれの有名人 神奈川出身

田辺 あゆみ(たなべ あゆみ、1978年2月21日 - )は日本のファッションモデル。東京都町田市生まれ。エナジーモデルエージェンシー所属。 夫は写真家の藤代冥砂。2005年に長男を出産。 10…

田辺 はるか(たなべ はるか)
1983年2月2日生まれの有名人 福島出身

田辺 はるか(たなべ はるか、1983年2月2日 - )は、日本の元グラビアアイドル。アバンギャルドに所属していた。福島県出身。 コンピューター系専門学校を卒業、専門学校では学生会会長も務めていた…

田辺 みお(たなべ みお)
1993年10月19日生まれの有名人 大阪出身

田辺 みお(たなべ みお、1993年10月19日 - )は日本のタレント、グラビアアイドル。シンフォニア所属。 趣味は、音楽鑑賞。特技は、クラリネット。 好きなスポーツは、新体操。 性格は、真面目…

田辺 桃子(たなべ ももこ)
1999年8月21日生まれの有名人 出身

テレビドラマ『ゆるキャン△』シリーズ『リコカツ』『夕暮れに、手をつなぐ』『癒やしのお隣さんには秘密がある』 『お迎え渋谷くん』◯ 田辺 桃子(たなべ ももこ、1999年〈平成11年〉8月21日 - …

田邊 誠(田辺 誠)
1922年2月25日生まれの有名人 群馬出身

田邊 誠(田辺 誠、たなべ まこと、1922年〈大正11年〉2月25日 - 2015年〈平成27年〉7月2日)は、日本の政治家、実業家。位階は従三位。 衆議院議員(11期)、日本社会党委員長(第11…

田辺 留依(たなべ るい)
1997年5月23日生まれの有名人 東京出身

田辺 留依(たなべ るい、1997年5月23日 - )は、日本の女性声優。東京都生まれ、埼玉県育ち。ステイラック所属。 小さい頃から演技が好きだったが、『マクロスF』を観て感動し声優を志す。彼女の…

田辺 宏章(たなべ ひろあき)
1945年3月26日生まれの有名人 東京出身

田辺 宏章(たなべ ひろあき、1945年3月26日 - 2023年7月6日)は、日本の男性俳優・声優。本名・旧芸名:田辺 進三(たなべ しんぞう)。 早稲田大学卒業。 文学座研究所8期生。プロダ…

田辺洋一郎(たなべ よういちろう)
9月19日生まれの有名人 東京出身

田辺 洋一郎(たなべ よういちろう、1975年9月19日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。東京都世田谷区出身。男性で既婚。tanabi名義での執筆もある。 父親は俳優の田辺博之。好きな漫…

田辺奈菜美(たなべ ななみ)
【ハロプロ】
1999年11月10日生まれの有名人 神奈川出身

田辺 奈菜美(たなべ ななみ、1999年11月10日 - )は、日本のアイドル・女優。ボーカル&ダンスユニットONEPIXCELのメンバーで、ハロプロ研修生(旧・ハロプロエッグ)の元メンバーである。公…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田辺貞之助
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO 爆笑問題 Ya-Ya-yah アイドリング SMAP SUPER☆GiRLS HKT48 AKB48 SUPER EIGHT ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田辺貞之助」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました