もしもし情報局 > 1966年 > 6月26日 > 声優

皆口裕子の情報 (みなぐちゆうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

皆口裕子の情報(みなぐちゆうこ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

皆口 裕子さんについて調べます

■名前・氏名
皆口 裕子
(読み:みなぐち ゆうこ)
■職業
声優
■皆口裕子の誕生日・生年月日
1966年6月26日 (年齢57歳)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

皆口裕子と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

皆口裕子と同じ6月26日生まれの有名人・芸能人

皆口裕子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


皆口裕子と関係のある人

赤崎千夏: 目標にしている先輩として皆口裕子の名を挙げている。


私市淳: 野球部のチームには皆口裕子、阪口大助なども所属しているという。


柿原朱美: 皆口裕子


遠藤守哉: 皆口裕子のDear My Friends 〜ちょっとしゃべりすぎ〜(バラエティCD)


野沢雅子: 野沢と同じく親子二役を演じることになった皆口裕子は、野沢の三役を見て気合を入れていたという。


松野太紀: 松野が主催する朗読劇タチヨミでは前述の三ツ矢雄二や皆口裕子に加え、名塚佳織や岸尾だいすけなどが常連として出演している。


野中藍: 父、躍る(皆口裕子プロデュース ラーニング・ラパン第2回公演 :2016年10月21日 - 10月25日(ウッディーシアター中目黒)


小山裕香: 」という告白が、間違い電話で吹き込まれていた事があり、その女の子がその後どうなったのか、気になった事があった(※CD“草尾毅・堀川亮・皆口裕子・小山裕香|声優スペシャル Say You Special”トラック20「小山さんからのメッセージ」から)。


赤堀可乃子: 尊敬する(目標とする)声優もしくは俳優は北川米彦、皆口裕子、三瓶由布子。


金沢知樹: 劇団K助Presents『それいけユーコマン!』(中野ザ・ポケット)脚本・演出・出演 ※出演/皆口裕子、松来未祐、松野太紀、他


日高真弓: 皆口裕子


倉沢学: 2017年 皆口裕子プロデュース 「父、踊る」


柿原朱美: 「Without Sugar」 - 作曲(作詞:皆口裕子、編曲:山口龍夫)


桑島法子: 皆口裕子のDear My Friends〜しゃべらせてみせましょう〜


金沢知樹: 劇団K助 15回公演『ゴッドストーリー』(恵比寿・エコー劇場)脚本・演出・出演 ※橋本淳、松野太紀、皆口裕子、他


金沢知樹: 朗読劇『タチヨミ 第1巻』(2014年、千本桜ホール)脚本 出演/三ツ矢雄二、皆口裕子、草尾毅、高乃麗、他


金沢知樹: 朗読劇『タチヨミ 第2巻』(下北沢小劇場B1)脚本 ※出演/松野太紀、高乃麗、皆口裕子、神田朱未、森田成、他


金沢知樹: 劇団K助 第16回公演『ウェデング&ハプニング』(中野ザ・ポケット)脚本・演出・出演 ※井澤克彦、松野太紀、皆口裕子、他


金沢知樹: 劇団K助第12回公演『タマリ』(シアターグリーンBIG TREE THEATER)脚本・演出・出演※出演/川村陽介、松野太紀、皆口裕子、他


西明日香: 憧れの声優には、皆口裕子の名前を挙げている。


赤﨑千夏: 目標にしている先輩として皆口裕子の名を挙げている。


遠藤守哉: 皆口裕子のDear My Friends 〜しゃべってもらっちゃいました〜(バラエティCD)


郷里大輔: 『ドラゴンボールZ』でミスター・サタンの娘ビーデルを演じた皆口裕子は、「もしも『ドラゴンボール改』が続いて、ビーデルを演じる時が来たとしても…郷里さんがミスターサタンじゃないなら、私もビーデルやりたくないと泣き、みんなを困らせました」と、自身のブログで心境を吐露している。


金沢知樹: 朗読劇『タチヨミ 第0巻』(千本桜ホール)脚本 ※主演/松野太紀、皆口裕子、高乃麗、山口勝平、他


藤生恭子: オリックスのスタジアムアナウンサー時代には、語尾が抜ける皆口裕子風の声色で2010年頃からインターネット上で話題を集めるとともに、来場者数の増加に一役買った。


金沢知樹: 劇団K助 13回公演『PINK』(恵比寿・エコー劇場)脚本・演出・出演 ※春海四方、松野太紀、皆口裕子、他


ゆかな: 年上の声優では『あずきちゃん』で母子として共演機会の長かった皆口裕子と自宅に寝泊りするほど親しい間柄である。


吉田小南美: 皆口裕子のDear My Friends 〜しゃべってもらっちゃいました〜(ゲスト)


鶴ひろみ: この他、仲が良いとされる声優にはTARAKO、渡辺菜生子、皆口裕子、山本百合子、三ツ矢雄二、野沢雅子、中尾隆聖、富山敬、肝付兼太などがいる。


皆口裕子の情報まとめ

もしもしロボ

皆口 裕子(みなぐち ゆうこ)さんの誕生日は1966年6月26日です。東京出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、子役、結婚、離婚、再婚、趣味、事件、映画、母親に関する情報もありますね。今年の情報もありました。皆口裕子の現在の年齢は57歳のようです。

皆口裕子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

皆口 裕子(みなぐち ゆうこ、1966年6月26日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、舞台女優。東京都文京区出身。青二プロダクション所属。

東京都北区王子、東京都荒川区西尾久育ち。

荒川区立第七中学校出身。必須部活の人形劇クラブに所属。1学年後輩にタレントの伊集院光が在籍していた。伊集院は様々な部活に在籍することを目的に入部した幽霊部員だったためこの事実を全く気づいておらず、2009年にイベントで皆口と共演した際に指摘されて初めて知った。私立和光高等学校卒業

少女時代の夢は小学1、2年生の時の担任の教師が、大学を卒業したばかりの若い教師で、お姉さんのように仲が良かった。休みの時には順番に教師の家に遊びに行ったりして、「私も大人になったらこういうふうにしたい」と学校教師になりたかったという。

小学生の頃、『刑事犬カール』が流行しており、犬が好きだったことから、警察犬の訓練士になりたかったという。家に、ポインターを飼っており、一生懸命訓練していたが、あまり上手くいかなかったという。

中学時代にテレビドラマ『3年B組金八先生』を見ており、ある子役のファンになり、「事務所へ行けば、本人に会えるかもしれない」と思い、出かけるも会えなかったが、事務所にいた女性が「ファンクラブを作るから、連絡先を教えて」と言ってもらった。ファンクラブの話は立ち消えとなったが、その女性から「よかったら、遊びに来ない」と誘われて中学2年生からグループこまどり(当時は劇団こまどり)に入団。中学時代には、陸上部に所属していた経験もあるが、校庭が狭く、週に2、3日しか練習できなかった。「私は絶対に女優になるわ」などそういうタイプではなく、部活動のような感じで、日曜日に劇団の稽古に行っていた。また「もし校庭が広くて、私が陸上に燃えていたら、この仕事をしていなかったかも」とも語っている。皆と会って、帰りにチョコレートパフェを食べるのが、楽しみのようだったという。劇団こまどり在籍中での初仕事は中学2、3年生ぐらいのNHK『高校生の広場』のイメージショットだった。声の仕事をしたのは中学生ぐらいの時に、洋画のアフレコが最初だったと語る。高校生になると、ラジオCMで声をしてもらうことが結構あったが、声の仕事はいくつかある仕事の中の一つという感じで、「声優になろう」とは考えていなかった。高校3年生まで違う仕事が多く、アニメの仕事はしていなかった。高校3年生の時の1985年にオーディションに合格して、OVA『GREED』のキィ・ミ役で声優デビュー、1986年に現事務所にスカウトされて移籍。

声優を目指した動機については「芝居は好きだが、自分はシャイな性格だったため、顔を出さずに芝居ができる声優になろうと思った」と後に語っている。

『ねるとん紅鯨団』ナレーションと『YAWARA!』の猪熊柔役で、幅広く認知された。

1994年から1995年に『熱闘甲子園』(朝日放送〈現:朝日放送テレビ〉・テレビ朝日共同制作)のナレーションを担当。また、1995年には皆口本人が神宮球場で夏の高校野球東東京大会決勝戦を観戦。その模様は生中継のほか、当番組で映し出された。

2012年秋より、ニューヨークへ英語留学のため休業。そのため、2013年に放送された『トリコ×ONE PIECE×ドラゴンボールZ 超コラボスペシャル!!』と『ドラゴンボール改』でのビーデル役は柿沼紫乃が代役を担当していた。ただし、留学中に公開された『ドラゴンボールZ 神と神』の収録の際は、ニューヨークより一時帰国しビーデル役を担当している。また、留学中の2013年に『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』による英語吹き替え版で氷ゲノセクト役を演じている。2014年春、留学を終えて帰国した。その後『ドラゴンボール ゼノバース』からビーデル役に復帰している。

2017年9月1日、音泉にて1人でのラジオ番組「皆口裕子 ヒーリング・ラパン 〜Healing Lapin〜」を始め、それを機に個人名義でもTwitterを始める。

人物

音域はF - B、ファルセットはF - G。

声優・ナレーターとしては、アニメ、ドラマ、洋画、ゲーム、テレビ等出演多数であり、パーソナリティとしても多数のラジオ番組にも出演している。

本人のブログによると婚歴は2回ある。24歳の時に結婚し、32歳の時に離婚。36歳で再婚し、40歳の時に再び離婚している。

趣味はピアノ、編物、読書、ドライブなど。神宮球場でいわゆる消化試合のプロ野球観戦経験があるほどの野球観戦好き。ヤクルトファンではなく、「神宮球場ファン」「選手個人のファン」であるとしている。 自宅では犬を一匹飼っている。

『ねるとん紅鯨団』は、すれていない若者の視聴者参加番組というのが番組のコンセプトだったことから、ナレーションでも素人臭さを狙って、オーディションで一番下手だった皆口を選んだとディレクターのテリー伊藤が説明している。また、『YAWARA!』の主人公・猪熊柔役も、原作者の浦沢直樹が製作側に柔の声のイメージを「ねるとんのナレーションの人みたいな声」と答えたため選抜されたものである。オーディションで同役が決定してから、浦沢に初めて会った時に、「ねるとんの声やってたの、私です」と言っており、偶然、浦沢の要望通りになってしまった感じだったという。

異母姉弟の弟が一人いる。

交友関係

同じ児童劇団出身の冨永みーなとは14歳から親交があり、本人曰く友達というより親戚に近い仲とのこと。

同じ児童劇団出身の冨永、渕崎ゆり子、玉川砂記子とは皆で一緒に「合宿ー!」と言って年末に旅行していたという。

ゆかなとは『あずきちゃん』で共演以来仲が良い。また、『ドラゴンボールZ』で共演した先輩声優郷里大輔(ミスター・サタン役)が大好きだったと語っており、彼の訃報にショックを受けていた。

『YAWARA!』などで共演した永井一郎の葬儀・告別式の時はアメリカに留学の最中だったため、皆口の手紙が永井の棺の中に納められた。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

ボスコアドベンチャー(アプリコット姫)

仮面の忍者赤影(あかね)

きまぐれオレンジ☆ロード(女子生徒)

新メイプルタウン物語 パームタウン編(生徒)

北斗の拳2(マム)

シティーハンター シリーズ(1988年 - 1991年、美加、裕子) - 2シリーズ

ハロー!レディリン(ドロシー)

獣神ライガー(ユキ)

ビックリマン(シンドンネン)

ビリ犬なんでも商会(ルミ)

魔法使いサリー(ナンシー)

YAWARA!(1989年 - 1992年、猪熊柔、カネコ)

笑ゥせぇるすまん(玲子)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)

美味しんぼ 究極対至高 長寿料理対決!!(カウンター係)

それいけ!アンパンマン(1992年 - 2023年、かまぼこくん、うどんちゃん、おダンゴちゃん、ナキウサギのお母さん)

フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ(フィリップ)

魔法のプリンセス ミンキーモモ(シャドー)

ヤダモン(キラ)

GS美神(茜)

ドラゴンボールZ(1993年 - 1996年、ビーデル、パン)

美少女戦士セーラームーン シリーズ(1994年 - 1996年、土萠ほたる / セーラーサターン、少女) - 2シリーズ

アニメ世界の童話(シンデレラ)

あずきちゃん(あずきの母〈野山けい子〉)

ご近所物語(及川歩)

ドラゴンボールGT(1996年 - 1997年、パン、ビーデル)

YAWARA! Special ずっと君のことが…。(猪熊柔)

金田一少年の事件簿(1997年 - 2014年、和泉さくら、聖正貴美子、剣持和枝) - 2シリーズ

ドクタースランプ(1997年 - 1999年、山吹みどり / 則巻みどり)

ドラゴンボールGT 悟空外伝!勇気の証しは四星球(パン)

烈火の炎(砂倉瑪瑙)

カードキャプターさくら(木之本撫子)

デビルマンレディー(紺野ひとみ / フェイレース)

MASTERキートン(フローラ・ライマン)

名探偵コナン(1998年 - 2022年、松崎はるみ、江口美奈、関澤礼美)

アレクサンダー戦記(ロクサネ)

装甲救助部隊レストル(ジュリエット・レス、スチュワーデス)

ベターマン(紅楓)

OH!スーパーミルクチャン(舞茸秋子〈Na〉)

最遊記シリーズ(2000年 - 2022年、八百鼡) - 4シリーズ

週刊ストーリーランド(雨の小僧)

だぁ!だぁ!だぁ!(光月未来)

マシュランボー(ヤクモ)

女神候補生(エリア、ヘリテージ)

ちっちゃな雪使いシュガー(イングリット・ベルイマン)

テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION(ファラ・エルステッド)

破邪巨星Gダンガイオー(フブキ)

FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜(マリー・ハヤカワ)

犬夜叉(小雪)

Kanon(2002年 - 2007年、水瀬秋子) - 2シリーズ

花田少年史(新の母)

ポケットモンスター サイドストーリー(ローズ)

エアマスター(彰子)

高橋留美子劇場(はづき)

ポポロクロイス(エレナ)

砂ぼうず(川口夏子)

Φなる・あぷろーち(芽生百合佳)

みどりのくにのこえだちゃん(うさちゃん、チューリップちゃん、ナレーション)

ONE PIECE(2004年 - 、ムース、ポートガス・D・ルージュ、シスター)

甲虫王者ムシキング 森の民の伝説(セラン)

ちびまる子ちゃん(大島アイ)

ふしぎ星の☆ふたご姫(2005年 - 2006年、プリンセスグレイス)

おとぎ銃士 赤ずきん(鈴風小夜 / シルフィーヌ)

しばわんこの和のこころ(ゆきちゃん)

出ましたっ!パワパフガールズZ(松原満)

メイプルストーリー(キノ、キキ、キコ、子供キノコ)

怪物王女(日和見紗和々)

CLANNAD-クラナド-(2007年 - 2009年、伊吹公子 / 芳野公子) - 2シリーズ

月面兎兵器ミーナ(佃三笠)

ナイトウィザード The ANIMATION(魔王エイミー)

ハヤテのごとく!(2007年 - 2013年、三千院紫子〈ナギの母〉) - 4シリーズ

Yes!プリキュア5GoGo!(フローラ)

仮面のメイドガイ(マダムJ)

キャシャーン Sins(リンゴ、レンチ)

秘密 〜The Revelation〜(有島沙織)

魍魎の匣(中禅寺千鶴子)

ロザリオとバンパイア CAPU2(白雪つらら)

地獄少女 三鼎(菊池七海)

海月姫(月海の母)

ちゅーぶら!!(天原玲香)

天体戦士サンレッド(第2期)(ペロのナレーション)

ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(2010年 - 2017年、ミカエラ、山の心)

ハートキャッチプリキュア!(はるか)

アスタロッテのおもちゃ!(メルチェリーダ・ユグヴァール)

これはゾンビですか?(妄想ユー)

SKET DANCE(尾見愛子)

ジュエルペット サンシャイン(ジュエリーナ、ナレーション、ダークジュエリーナ)

日常(言葉お姉さん)

あっちこっち(戌井みいこ)

暴れん坊力士!!松太郎(ユララ)

ソードアート・オンラインII(フレイヤ)

ご注文はうさぎですか シリーズ(2015年 - 2020年、ココアの母) - 2シリーズ

聖剣使いの禁呪詠唱(四門万里)

ドラゴンボール超(ビーデル、パン)

ヒーローバンク(カイトの母)

北斗の拳 イチゴ味(女D、ユリア / 南斗最後の将)

レーカン!(天海夕陽)

うどんの国の金色毛鞠(田中〈真鍋〉舞、おくびょうなねこさん、なれーしょん、女性A)

チェインクロニクル 〜ヘクセイタスの閃〜(ディルマ)

恋と嘘(真田楓)

タイムボカン 逆襲の三悪人(美麗)

ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年 - 2019年、犬山純子)

カードキャプターさくら クリアカード編(木之本撫子)

ちおちゃんの通学路(たっくんママ)

ONE PIECE エピソードオブ空島(ムース)

すのはら荘の管理人さん(八百屋さんの妻)

鬼滅の刃(鬼舞辻の妻)

ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(2019年 - 2021年、化野菱理) - 1シリーズ + 特別編

プランダラ(月菜 / 陽菜の母)

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(2020年 - 2023年、ミザリー、ふあふわふれあいルームの猫たち) - 2シリーズ

かぎなど(2021年 - 2022年、伊吹公子、水瀬秋子) - 2シリーズ

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(彼方の母)

骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中(グレニス)

BIRDIE WING -Golf Girls' Story-(エリノア・バートン)

僕の心のヤバイやつ(2023年 - 2024年、山田の母) - 2シリーズ

陰の実力者になりたくて! 2nd season(レイナ)

Re:Monster(アナウンス)

OVA

GREED(1985年、キィ・ミ)

JUNK BOY(1987年、有園美留)

マップス 伝説のさまよえる星人たち(1987年、君塚星見)

ドラゴンズヘブン(1988年、イクール)

紅い牙 ブルー・ソネット(1989年、小半ユミ)

熱血高校ドッジボール部 サッカー編(1990年、みさ子)※ゲーム解説ビデオ

ここはグリーン・ウッド(1991年、美佐子)

魔獣戦士ルナ・ヴァルガー(1991年、ヴィーナ・ド・リムズベル)

OZ(1992年、フィリシア・エプスタイン)

ビー・バップ・ハイスクール4(1992年、リサ)

心をはぐくむ名作アニメシリーズ5 シンデレラ(1993年、シンデレラ)

SINGLES(咲坂早紀)

ファイナルファンタジー(1994年、リナリー)

精霊使い(1995年、秋桜久)

GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎(1995年、勝田奈緒子)

バイオ・ハンター(1995年、さやか)

火聖旅団 ダナサイト999.9(1998年、メロウ)

美少女戦士セーラームーンSメモリアル(1999年、セーラーサターン、ミストレス)

Kanon(2002年、水瀬秋子)※DVD全巻購入特典

SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK〜OUTSIDE LEGEND(2003年、ミーメ)

大YAMATO零号(2004年、ホンゴウ・ユキ)

おとぎ銃士 赤ずきん(2005年、鈴風小夜)

ドラゴンボール オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち!!(2008年、ビーデル)

チャーミーキティ(2010年、パール、ティラミス)

アスタロッテのおもちゃ! EX(2011年、メルチェリーダ・ユグヴァール)

英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION(2011年、クローゼ・リンツ)

劇場アニメ

アップフェルラント物語(1992年、フリーダ)

それいけ!アンパンマン つみき城のひみつ(1992年、オリガ姫)

YAWARA! それゆけ腰ぬけキッズ!!(1992年、猪熊柔)

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年、サピオ)

スラムダンク(1994年、島村葉子)

ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない(1994年、ビーデル)

あずきちゃん(1995年、あずきの母)

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ(1995年、ビーデル)

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(1995年、ビーデル)

2112年 ドラえもん誕生(1995年、ノラミャー子)

X(1996年、丁)

ご近所物語(1996年、及川歩)

瓜っこ姫とアマンジャク(1997年、ナレーション)

銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(1998年、クレア)

ドクタースランプ アラレのびっくりバーン(1999年、山吹みどり)

幻想魔伝 最遊記 選ばれざるものへの鎮魂歌(2001年、八百鼡)

メトロポリス(2001年、うぐいす嬢)※友情出演

映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(2007年、ダークミント)

劇場版 CLANNAD -クラナド-(2007年、伊吹公子)

よなよなペンギン(2009年、チャリーの母親

チベット犬物語 〜金色のドージェ〜(2012年、テヂ)

ドラゴンボールZ 神と神(2013年、ビーデル)

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年、ビーデル、パン)

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年、ウメノ〈回想〉)

ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜(2017年、ココアの母)

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活(2017年、ねこ娘)

モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け(2020年、プライオル・ビナー)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年、パン、ビーデル)

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年、龍賀丙江)

Webアニメ

魔法遊戯(2001年、プリルン女王)

Starry☆Sky(2010年、水嶋有李)

スーパードラゴンボールヒーローズ プロモーションアニメ(2020年、パン:ゼノ)

PLUTO(2023年、花屋の店員)

ゲーム

マジカルサウルスツアー(ロロくん)

アーネスト・エバンス(アネット・メイヤー)

エグザイル 〜時の狭間へ〜(ルーミー)

コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン(ラーラ)

ドラゴンスレイヤー英雄伝説(ディーナ姫)※PCエンジン版

ブライ 八玉の勇士伝説(クーク・ロー・タム)※PCエンジン版、MEGA-CD版

レディファントム(ラミア・オニール)

エグザイルII 邪念の事象 ※PCエンジン版(ルーミー)

ドラゴンスレイヤー英雄伝説II(ディーナ姫)※PCエンジン版

ブライII 闇皇帝の逆襲(クーク・ロー・タム)※PCエンジン版

魔物ハンター妖子 魔界からの転校生(シェルミナ姫)

YAWARA!(猪熊柔)

アネット再び(アネット・メイヤー)

CAL II(刀自古)※PCエンジン版

誕生 〜Debut〜(鈴麗)

魔物ハンター妖子 遠き呼び声(シェルミナ姫、ウィル王子)

ルイン 神の遺産(オルテナ)

コズミック・ファンタジー4 銀河少年伝説 突入編 / 激闘編(ミリー)

ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説(ビーデル)

美少女戦士セーラームーン(土萠ほたる / セーラーサターン)

YAWARA!2(猪熊柔)

魔法騎士レイアース(アルティナ)

ドラゴンボールZ 偉大なるドラゴンボール伝説(ビーデル)

フェーダ・リメイク 〜エンブレム・オブ・ジャスティス〜(ロイス・ヘッグマイヤー)

VIRUS(エリカ・クレスフィールド)

くるみミラクル(アヤメ)

ドラゴンボール FINAL BOUT(パン)

ネクストキング 恋の千年王国(クミン・ケイパーブッシュ)

はいぱぁセキュリティーズS(三ツ沢優雅)

BS探偵倶楽部 雪に消えた過去(橘あゆみ)

3×3 EYES 〜転輪王幻夢〜(チチェ)

ラングリッサーI&II(クリス)

エアガイツ(ティファ・ロックハート)

エフィカス この想いを君に…(青木朱美)

ガーディアンリコール [PS](一の宮鈴音、一の宮琴音、半澤由美)

ガンバード2(タビア)

プリズムコート(司 有紀)

ポポローグ(ユキ)

みつめてナイト(セーラ・ピクシス)

ラングリッサーV 〜The End of Legend〜(ラムダ / マリアンデール)

機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…(ジャクリーン)

スーパーロボット大戦コンプリートボックス(セニア・グラニア・ビルセイア、モニカ・グラニア・ビルセイア)

トゥルーラブストーリー2(香坂麻衣子)

フレンズ 〜青春の輝き〜(小早川瑞穂)

リフレインラブ2(矢加部陽子)

アーマード・コア2(頭部COM:STANDARD)

Kanon(水瀬秋子)

ソニックシャッフル(イルミナ)

テイルズ オブ エターニア(ファラ・エルステッド)

スーパーロボット大戦α外伝(セニア・グラニア・ビルセイア、モニカ・グラニア・ビルセイア)

テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン2

テイルズ オブ ファンダム Vol.1(ファラ・エルステッド)

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(アリア)

テイルズ オブ シンフォニア(ファラ・エルステッド)※闘技場でのゲスト出演

青い涙(藍沢多恵子)

アカイイト(ユメイ、羽藤柚明)

英雄伝説 空の軌跡FC(クローゼ・リンツ)

クリムゾンティアーズ(SHIZUKA)

ドラゴンボールZ2(ビーデル)

Φなる・あぷろーち(芽生百合佳)

ポポロクロイス 月の掟の冒険(エレナ)

テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3

ドラゴンボールZ3(ビーデル、パン)

ドラゴンボールZ Sparking!(ビーデル)

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(クローディア)

英雄伝説 空の軌跡SC(クローゼ・リンツ)

CLANNAD(伊吹公子)

超ドラゴンボールZ(ビーデル)

ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss(水島密)

ドラゴンボールZ Sparking! NEO(ビーデル、グレートサイヤマン2号、パン)

みんなで鍛える全脳トレーニング(多賀浦咲)

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd(クローゼ・リンツ)

真・三國無双Online(ボイス妖艶)

ドラゴンボールZ Sparking! METEOR(ビーデル、グレートサイヤマン2号、パン)

ヴァンテージマスターポータブル(クローゼ)

風のクロノア door to phantomile(レフィス、パメラ)※Wii版

ドラゴンボールZ インフィニットワールド(ビーデル、グレートサイヤマン2号、パン)

NINJA GAIDEN Dragon Sword(紅葉、くノ一)

グランディアオンライン(ニーナ)

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2(ファラ・エルステッド)

テイルズ オブ バーサス(ファラ・エルステッド)

ドラゴンボール レイジングブラスト(ビーデル)

NINJA GAIDEN Σ2(紅葉、くノ一)

MAPLUS ポータブルナビ3(ナビゲーションボイス)

ラブプラス(姉ヶ崎寧々)

イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ(クローゼ・リンツ)

ドラゴンボール タッグバーサス(ビーデル)

ラブプラス+(姉ヶ崎寧々)

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3(ファラ・エルステッド)

ドラゴンボールヒーローズ(2011年 - 2022年、ビーデル / グレートサイヤマン2号、パン) - 6作品

麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版(ナレーションボイス・プレイヤーボイス)

勇現会社ブレイブカンパニー(セシリア・ティアリール)

ラブプラス アーケード カラフル Clip(姉ヶ崎寧々)

ドラゴンボール改 アルティメット武闘伝(ビーデル)

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(セニア・グラニア・ビルセイア、モニカ・グラニア・ビルセイア)

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD(セニア・グラニア・ビルセイア、モニカ・グラニア・ビルセイア)

テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ(ファラ・エルステッド)

ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル 超サイヤ人覚醒(ビーデル)

NINJA GAIDEN 3(紅葉)

無双OROCHI 2 Hyper(紅葉)

桃色大戦ぱいろん・生(リュナ、ミウ・リンドローズ)

NEWラブプラス(姉ヶ崎寧々)

シャイニング・アーク(リアン)

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE(セニア・グラニア・ビルセイア、モニカ・グラニア・ビルセイア)

テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック(ファラ・エルステッド)

DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE(紅葉)

DEAD OR ALIVE 5 ULTIMATE ARCADE(紅葉)

英雄伝説 碧の軌跡 Evolution(クローディア・フォン・アウスレーゼ)

シャイニング・レゾナンス(リーゼロッテ、アルフリーデ)

スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END(セニア・グラニア・ビルセイア、モニカ・グラニア・ビルセイア)

名探偵コナン ファントム狂詩曲(雪定かなめ)

NEWラブプラス+(姉ヶ崎寧々)

英雄伝説 空の軌跡FC Evolution(クローゼ・リンツ)

ガールフレンド(仮)(鳴海調)

グランブルーファンタジー(2015年 - 2024年、ソーン、精霊カザン) - 2作品

チェインクロニクル(リン、ライラック、ムラクモ、セラフィー、ビアンカ、ペレキュデス、アシュリー、グラシア、キサ、ガラクスィアス)

テイルズ オブ アスタリア(ファラ)

DEAD OR ALIVE 5 LAST ROUND(紅葉)

ドラゴンボールZ 超究極武闘伝(ビーデル、パン)

ドラゴンボール ゼノバース(ビーデル)

桃色大戦ぱいろん+(リュラ、ミウ・リンドローズ)

嫁コレ(クローゼ・リンツ)

SDガンダム GGENERATION GENESIS(ジャクリーン)

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution(クローディア・フォン・アウスレーゼ)

Shadowverse(カローン)

DEAD OR ALIVE Xtreme 3(紅葉)

√Letter ルートレター(SHIORI)

ドラゴンボール ゼノバース2(ビーデル、パン)

ドラゴンボールフュージョンズ(ビーデル、グレートサイヤマン2号、パン)

ファンタシースターオンライン2(ファレグ)

キャプテン翼 〜たたかえドリームチーム〜(中沢早苗)

テイルズ オブ ザ レイズ(ファラ・エルステッド)

DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(紅葉)

ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト(リンネ)

妖怪ウォッチ ぷにぷに(ねこ娘)

ドラゴンボール ファイターズ(ビーデル) - DLC追加キャラクター

英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-(クローディア・フォン・アウスレーゼ)

ゲシュタルト・オーディン(綾崎アヤネ)

√Letter ルートレター Last Answer(吉岡栞)

デッドオアアライブ6(紅葉)

ラングリッサー モバイル(マリアンデール、ラムダ、イルーシア、クローゼ)

ぷよぷよ!!クエスト(則巻みどり)

ブレイドエクスロード(リーズロット・ラ・ガール)

ラブプラス EVERY(姉ヶ崎寧々)

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。〜らいんうぉーず!〜(ミザリー)

ドラゴンボールZ カカロット(2020年 - 2024年、ビーデル、パン)

Root Film ルートフィルム(拝嶋モナミ)

ドラゴンクエストライバルズ(伝説の勇者)

ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 / うしろに立つ少女(橘あゆみ) - 2作品

BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR(ソーン)

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(無惨の妻)

モノクロームメビウス 刻ノ代贖(シューニャ)

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤(アネモネ、ビッグハット族、キングスライム族、ウィッシュドラゴ族、どくろだいじん族)

ドールズフロントライン ニューラルクラウド(ドレーシー)

Kanon(水瀬秋子) - Switch版

アプリ

ドラゴンコレクション(女性ナビ)

ラブプラスiN(姉ヶ崎寧々)

えんむす!(本郷アサミ)

声優秘書(初代秘書)

美声時計.R

MAPLUS for スマートフォン(ナビゲーションボイス)

ワールド エンド エクリプス(ソフィア、アウロラ)

末日之子(賽蓮娜 *セレナ)

フォルティシア(デルフィ、ヒーリス)

MAPLUS+(声優ナビ)(ナビゲーター)

STARLY GIRLS(サターン)

JINS MEME DRIVE(ミーメン)

オーディンクラウン(シルヴィア)

吹き替え

オーメン/最後の闘争(乗馬している少女)

続・赤毛のアン アンの青春 日本語吹き替え版(エメライン・ハリス)

インテンシティ/緊迫(ローラ・テンプルトン / ディアナ・ミリガン)

危険な天使たち(コン・メイライ)

ヴァージン・スーサイズ(ラックス・リスボン / キルスティン・ダンスト)

キャノンボール3 新しき挑戦者たち(ローリン〈アリッサ・ミラノ〉)※TBS版

ベイブ/都会へ行く(ズーティ)日本テレビ

ダンジョン&ドラゴン(サヴィーナ / ソーラ・バーチ)ソフト版

三十四丁目の奇蹟(スーザン / ナタリー・ウッド)TV版・DVD収録

ヴァージニア(ヴァージニア(5歳) / キャサリン・ブレイク)

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(氷ゲノセクト)※英語版

トッポ・ジージョ劇場(ロージー)

ヘラクレス(女性)

テレビ番組

あいうえお(1985年 - 1986年、NHK教育)

高田純次のこれで来週も幸せです(1991年4月 - 1992年3月、TBS)レポーター

三宅裕司のえびぞり巨匠天国(1991年、TBS)第30回 ゲスト審査員

大胆MAP 人気アニメキャラクターの声をやっている人の顔を全部見せちゃうよ!ベスト30 2008年最新版(2008年1月20日、テレビ朝日)

ラジオ

※はインターネット配信。

ロック王国(1990年 - 1993年、地方ネット)

電撃パラダイス ゲームミュージックカウントダウン(1994年 - 1995年、TOKYO FM)

皆口裕子のDear my friends(1998年、文化放送)

テイルズリング エターニア(2000年、TBSラジオ)

Kanon〜水瀬さんち(2001年 - 2002年、TBSラジオ他)

テイルズリング(2003年、文化放送)

テイルズリングぷらす(仮)(2003年、アニメイトTV※)

『文化放送 第9回100万円争奪!ラジオCMコンテスト』(2015年、文化放送)

皆口裕子 ヒーリング・ラパン 〜Healing Lapin〜(2017年 - 2019年、音泉※)

ラジオCD

皆口裕子のDear my friends 〜しゃべらせてみせましょう〜(1998年11月21日)

皆口裕子のDear My Friends〜しゃべってもらっちゃいました〜(1998年12月19日)

DJCD 神戸前向女学院。VIII(2011年8月12日)

ドラマCD

宇宙皇子(茜)

ガルフォース Blue Heaven Blue Hell(マリィ)

インフェリウス惑星戦史外伝 CONDITION GREEN Vol.3「勝利と別れのレクイエム」(エミリー・ブラフォード)

のぞみ♡ウィッチィズ(江川望)

YAWARAのFIRST STEP ENGLISH 入門英会話CD(猪熊柔)

ヤンキー(小泉)

サウンド・ドラマ 愛のカレードスコープ(片瀬理佐)

NEC デモンストレーションCD-ROM NECパーソナルコンピュータ PC-9800シリーズ PC-9821(電子水族館 ナレーション)

OZ -DRAMATIC SOUND TOUR-(フィリシア)

Say You Special 草尾毅・堀川亮・皆口裕子・小山裕香 声優スペシャル

アニメキングダム 愛蔵版スペシャル2

精霊使い シリーズ(秋桜久)

CDシアター ドラゴンクエストIII(マリス)

代々木アニメーション学院PRESENTS サウンド・ドラマCD 僕のロミオ・僕のジュリエット(Fィー)

誕生 〜Debut〜 シリーズ(鈴麗)

'95あなたの運勢ストーリー シリーズ(ナレーション)

学校であった怖い話S オリジナルサウンドホラー(倉田恵美)

元祖 留守電おもしろメッセージ集1

太陽の少女インカちゃん(DJ〈三奈口YOU〉)

スレイヤーズN>EX.3 〜愛しの根性なし〜(エレミー)

聖戦記エルナサーガ外伝(エルナ)

D-XHIRD(ディ・サード) ドラマCD(サブリナ)

ネクストキング 恋の千年王国 外伝(忍者クミン)

カードキャプターさくら オリジナル・ドラマアルバム1 〜さくらとお母さんのオルガン〜(木之本撫子)

DEAR BOYS(杏崎沙斗未)

フレンズ 〜青春の輝き〜 Dear My Memories(小早川瑞穂)

バック グランド メッセージ〜そんなすべてのあなたに〜 Vol.1、4、14、16

街 第Qの男 〜QはquestionのQ〜 シリーズ(小糸亜弓)

ラングリッサーV 〜The End of Legend〜 ドラマアルバム(ラムダ〈マリアンデール〉)

ラジオドラマCD WILD HALF ドラマアルバム Encounter2 - 3(北原美也)

トゥルーラブストーリー2 ドラマCD act.1、2(香坂麻衣子)

リフレインラブ2 シリーズ(矢加部陽子)

ONE 〜輝く季節へ〜 シリーズ(長森瑞佳)

ドラマCD Kanon Vol.1、3(水瀬秋子)

テイルズ オブ エターニア シリーズ(ファラ・エルステッド)

Tales of Eternia THE ANIMATION ドラマ&BGMアルバム「ラスト・サマー」(ファラ・エルステッド)

Kanon 公認アンソロジードラマCD シリーズ(水瀬秋子)

Kanon 公認アンソロジードラマCD 水瀬さんち シリーズ(2002年 - 2003年)

天国に涙はいらない 臥竜鳳雛夫婦雛(勘解由小路みき)

ドラマCD【テイルズリング アーカイブ】EPIC ONE〜英雄の帰還〜(ファラ・エルステッド)

MとNの肖像(安部みつる)

秋桜の空に シリーズ(小泉ひより)

電撃 hp supplement CD

灼眼のシャナ ドラマディスク(坂井千草)

テレビアニメ『Φなる・あぷろーち』ボーカルアルバム Love,Fate,Love(芽生百合佳)

日本・フィンランド修交90周年 タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館蔵 ムーミン展 図録(ナレーション)

アカイイト ドラマCD「京洛降魔」(羽藤柚明)

劇場版AIR BONUS CD 神尾さんち(主婦)

Φなる・あぷろーち ドラマシリーズ Vol.1 - 5(芽生百合佳)

Φなる・あぷろーち スペシャルCD「みゆみゆ&だいすけ ラブラブアプローチ」Vol.1 - 4(芽生百合佳)

英雄伝説 空の軌跡 シリーズ(クローゼ・リンツ)

    〜去り行く決意〜

    〜繋がる絆〜

    the 3rd 〜魂の刻印〜

    クローゼ物語 〜翼、羽ばたくとき〜

    ウロボロス・レポート

    オリビエ物語 〜未完成の叙事詩〜

    Sound Horizon5th storyCD Roman(台詞のみ/M8)

    怪物王女 シリーズ(紗和々)

    霧 - the route of infection KANARIA. ansem:01(ロベルタ)

    CLANNAD -クラナド- Drama CD Vol.3 伊吹風子(伊吹公子)

    CLANNAD 光見守る坂道で Xbox 360版 初回限定生産特典 ダイジェストディスク(伊吹公子)

    CLANNAD 光見守る坂道で 第1巻、第3巻(伊吹公子)

    劇場版「CLANNAD -クラナド-」パンフレット特別篇「古河さんち〜平穏なる古河パンの一日〜」(伊吹公子)

    月面兎兵器ミーナ キャラクターコレクション5(佃三笠)

    劇場版「CLANNAD -クラナド-」BONUS CD「古河さんち ふたたび」

    ちょこっとヒメ(荻野谷颯子)

    織田信奈の野望(織田信奈)

    取り合いドラマCD「修羅場!」〜おまえら、俺をめぐって争うんじゃない!〜 第1巻(木原楓)

    みみもと ラブプラス(姉ヶ崎寧々)

    ラブプラス Sound Portrait 姉ヶ崎寧々(姉ヶ崎寧々)

    ドラマCD『織田信奈の野望』を10倍楽しく聴く方法 『皆口裕子の野望』CHBエディション豪華2本立て!!

    FUNKIST 7thシングル「SHINE」テイルズ盤収録「スペシャルミニドラマ」(ファラ・エルステッド)

    朗読ドラマCD テイルズ オブ エターニア 風に願いを(ファラ・エルステッド)

    羊でおやすみシリーズ Vol.30 お姉ちゃんとおやすみ

    みみもと ラブプラス2 ネネ(姉ヶ崎寧々)

    マーガレット2015年11号ふろく 「ケダモノ彼氏」(ひまり母)

    『花澤香菜 live 2015 “Blue Avenue”』ツアーグッズ カナービー3(ねこの管理人)

    ASMR

    ASMR『ケモ夫人』(2022年、ケモ夫人)

    キレイなお姉さんに飼われてみた -隣のおねえさん支倉紗由里はキミのお姉ちゃんになりたい-(2023年、支倉紗由里)

    舞台

    小津のまほうつかい / 續・小津のまほうつかい(にんじんボーン公演 2001年2月)

    ざむざであそぼう(にんじんボーン公演 2001年7月)

    三月の空(にんじんボーン7周年記念公演 2001年10月)

    こっぱ・みじん(にんじんボーン公演 2002年1月)

    あなたがつくった、しおむすび(にんじんボーン公演 2004年1月)

    サルの着ぐるみを見に行こう(にんじんボーン公演 2004年9月)

    シンプルレヴュー2(劇団アルターエゴ プロデュース公演 2005年2月)

    三鷹ノ日和(三鷹市芸術文化センタープロデュース 桜桃忌スペシャル 2006年6月)

    太紀ちゃん祭り(松野太紀デビュー30周年記念公演 2006年10月)

    Signal〜三心三色〜(WAKUプロデュースvol.13 2008年8月)

    憧れのスーザン・ボイル様〜ママさんコーラス奮闘記〜(ブリングアッププロデュース公演 2009年9月)

    タマリ(劇団K助 第12回公演 2009年12月)

    PINK(劇団K助第13回公演、2010年6月)

    Michell〜いるといないは天と地〜(WAKUプロデュースvol.15 2010年12月)

    春すぎて(ラーニング・ラパン 主演 2011年5月)

    ゴッドストーリー(劇団K助 第15回公演 2011年6月)

    ウェディング&ハプニング(劇団K助 第16回公演 2011年10月)

    それいけ!ユーコマン(劇団K助プロデュース 主演 2012年7月)

    タイムスリップ☆ファーザー(劇団K助 第18回公演 2014年8月)

    朗読劇『タチヨミ』第一巻(松野太紀プロデュース 第二弾 2012年11月)

    部屋と僕と弟のはなし(Hunkey-Zamy presents 2015年2月)

    しあわせのかたち(劇団P助 第3回公演 衣装担当・座席案内 2015年5月)

    東京赤羽法善寺動物合同慰霊祭(柴犬連れてニューヨーク留学と詩の朗読 2015年5月31日2回講演)

    劇団K助 Presents「ステージII」(劇団K助第19回公演 2015年7月)

    朗読劇『タチヨミ』第二巻(松野太紀プロデュース 第三弾 2016年1月)

    センチュリープラント2016(TAIYO MAGIC FILM 第10回公演 2016年5月)

    父、躍る(皆口裕子プロデュース ラーニング・ラパン第2回公演 2016年10月)

    朗読劇『タチヨミ』第三巻(松野太紀プロデュース 第四弾 松野太紀芸能生活40周年記念公演part1 2017年1月)

    独唱(ラーニング・ラパン第3回公演 2017年5月)

    愚痴リスナーさとこ(ラーニング・ラパン第4回公演 2018年3月)

    見えず、ある(ラーニング・ラパン第5回公演 2018年10月)

    『思い出すならAnotime』(演劇集団Z-Lion/第10回公演 2018年11月)

    ナレーション

    エンジョイガレッジ

    おねがいかなえてヴェルサイユ

    開運!なんでも鑑定団

    ビートたけしのTVタックル

    (株)世界衝撃映像社

    関ジャニ∞の怒られよう!

    クイズ!日本語王

    クエス・ファイブ

    決定!これが日本のベスト

    Going!Sports&News(日曜日)

    コレってアリですか?

    今夜はシャンパリーノ

    サラリーマンNEO(2005年、2007年「Season2」、2008年「Season3」、2009年「Season4」)

    趣味悠々

    素顔のままに

    テレメンタリー2014〜壁よ、さようなら〜ハンセン病元患者と子どもたち

    天才!志村どうぶつ園

    トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜

    熱闘甲子園

    ねるとん紅鯨団(初代)

    24時間テレビ22「愛は地球を救う」ナイナイの夢の映像!大遭遇!!(1999年8月21日に日本テレビで放送)

    HIBINO流 サッカー紀行

    BSティーンズ倶楽部

    復活の日

    Matthew's Best Hit TV

    笑っていいとも!『すばらしいラブレターの世界』

    アイリッシュダンス世界選手権inロンドン(2014年5月6日にテレビ東京系で放送)

    剣道一直線!〜富士山杯争奪少年少女剣道大会(2014年9月15日に静岡第一TVで放送)

    ちばアクアマリンマラソン(2014年10月26日にTBSで放送)

    ヨロシクご検討ください(2014年12月28日に日本テレビで放送)

    競輪グランプリ2014 坂上忍の勝たせてあげたいTV(2014年12月30日に日本テレビで放送)

    ニッチでグッジョブ(2014年1月17日にフジテレビで放送)

    美女たちの日曜日(2015年4月5日より同年6月28日までテレビ朝日系列にて放送)

    坂上忍の勝たせてあげたいTV〜競輪学校のウラ側&怪物に初めての賞金SP〜(2015年8月8日に日本テレビで放送)

    マサカメTVスペシャル(2015年9月21日にNHK総合で放送)

    ハッピーバナナアワー(2015年9月23日にフジテレビで放送)

    ウソのような本当の瞬間!30秒後に絶対見られるTV(2015年10月27日よりTV東京系列で放送)

    とんねるずのみなさんのおかげでした(2016年3月17日にフジテレビで放送)

    ブラック・ユニバース〜宇宙に抱かれる特別な夜〜(2016年3月29日にNHK総合で放送)

    ライオンのグータッチ(2016年4月2日より毎週土曜フジテレビで放送)

    JUDO(2017年4月8日よりBSフジにて隔週放送で放送)

    おじゃMAP!!SP【結婚式プロデュース&3万円台の香港ディズニーツアー】(2017年7月5日にフジテレビで放送)

    低山トラベラー〜“文脈登山”でハッケン!山の歴史と物語〜 島全体が神秘の霊山!(2017年9月28日にBS日テレにて放送)

    稲垣・草彅・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』Day2(2017年11月3日にAbemaTVにて放送)

    ファン10万人がガチで投票!高校野球総選挙(2018年8月5日にテレビ朝日系列にて放送)

    土曜スペシャル 博多華丸・大吉のごごから日帰り旅(2018年10月27日、テレビ東京)

    笑える!泣ける!動物スクープ100連発(2019年 - 不定期・特別番組、TBS系)

    ケンタッキーフライドチキンクリスマスCMナレーション

    全日本交通安全協会 ラジオCM

    探偵・癸生川凌介事件譚 ラジオCM

    週刊少年サンデー(1996年 TVCM放送)

    デイトナUSAサーキットエディション(1997年 TVCM放送)

    ミスタードーナツ(2015年10月14日よりTVCM放送)

    東洋車輌コマーシャル(2016年8月15日よりエフエムナックファイブにてラジオCMで放送)

    「天下一運だめし」フリーザ·ガールズ編(TVCM,2018年6月より)

    村上RADIO〜RUN&SONGS〜 - 僕が走ってるときに聴いてる音楽 by 村上春樹 - CM(2018年8月5日にJFN38局にて放送 大日本印刷株式会社提供CM 3パターン)

    ジョッキーベイビーズドキュメント

    プラネタリウム「星時間」(全国プラネタリウムにて放映)

    〜日本・フィンランド修交90周年〜タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館ムーミン展 DVD(2009年)

    その他コンテンツ

    CRフィーバーキャプテンハーロック(ミーメ)

    さんすうすいすい(かけざん姫)

    こどもにんぎょう劇場「ものぐさたろう」(紫)

    ローソン店内放送パーソナリティ

    毎日放送 ど人生(『流転の男』『選べない女』『ヒヤヒヤする男』)

    MAPLUS ポータブルナビシリーズ・声優ナビ

    ブルーミング中西ラジオCM

    デニーズテレビCM

    大栄不動産テレビCM 2013

    その他駅の自動放送のアナウンス(いわゆる永楽電気型放送の女声)

    サイエンスチャンネル「炭素クラスターのためのソナタ」

    それいけ!アンパンマンショー「大パニック!?おだんごパーティー」(おダンゴちゃん)

    キッズgoo 森の戦士ボノロン えほんシリーズ 第63回「オオカミとひな鳥の巻」(語り手)

    ミウィ橋本(館内放送)

    こどもちゃれんじ ぽけっと 2016年5月号付属DVD 「はなちゃんといっしょだよ」(ナレーション)

    第38回大阪国際女子マラソンテレビCM

    画ニメ 天野喜孝 鳥の歌(少女)

    コミック版マシュランボー 3Dスペシャルドラマ(ヤクモ)

2024/06/10 23:08更新

minaguchi yuuko


皆口裕子と同じ誕生日6月26日生まれ、同じ東京出身の人

長部 稀(おさべ まれ)
1999年6月26日生まれの有名人 東京出身

長部 稀(おさべ まれ、1999年6月26日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 東京都出身。東京都立西高等学校、慶應義塾大学経済学部を卒業し、高校と大学ではアメフト部に所属していた。同大学を卒…

郡司 恭子(ぐんじ きょうこ)
1990年6月26日生まれの有名人 東京出身

郡司 恭子(ぐんじ きょうこ、1990年6月26日 - )は、日本テレビアナウンサー。 東京都港区出身。聖心女子学院高等科、慶應義塾大学総合政策学部卒業。高校時代は早稲田塾に通い、慶大にはAO入試…

高橋 彩夏(たかはし あやか)
1960年6月26日生まれの有名人 東京出身

高橋 彩夏(たかはし あやか、1960年6月26日 - )は、日本の女優。本名は南出恵子。東京都足立区出身。旧芸名=高橋恵子。特技はピアノ、琴。 桐朋学園短期大学卒業。 実家は八百屋を営む。19…

斎藤 努(さいとう つとむ)
1942年6月26日生まれの有名人 東京出身

斎藤 努(さいとう つとむ、1942年6月26日 - )は、毎日放送の元アナウンサー・テレビプロデューサー、フリーアナウンサー。 羽衣国際大学名誉教授。ブラザーナイト初期提唱者。「平松邦夫の公共政策…

白川 澄子(しらかわ すみこ)
1935年6月26日生まれの有名人 東京出身

白川 澄子(しらかわ すみこ、1935年6月26日 - 2015年11月25日)は、日本の声優、女優。 東京府(現・東京都)出身。放送劇が好きであり、慶應義塾大学文学部卒業後、TBS放送劇団に入団…

近藤 佳奈子(こんどう かなこ)
6月26日生まれの有名人 東京出身

近藤 佳奈子(こんどう かなこ、1981年6月26日 – )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。リマックス所属。 小さい頃は幼稚園教諭になりたかったという。小さい頃からアニメが好きで、アニメから…

初原 千絵(ういはら ちえ)
1989年6月26日生まれの有名人 東京出身

初原 千絵(ういはら ちえ、1989年6月26日 - )は、日本の女性声優、女優。所属フリー。東京都出身。桐朋学園芸術短期大学演劇科ミュージカルコース卒業。 1989年、東京生まれ、横浜育ち。8歳…

麻生 かほ里(あそう かおり)
1967年6月26日生まれの有名人 東京出身

麻生 かほ里(あそう かおり、1967年6月26日 - )は、日本の女優、声優、歌手。東京都出身。アミューズ所属。 共立女子短期大学卒。日本銀行勤務を経て女優活動を開始。かつてはアーサに所属してい…

与謝野 道子(よさの みちこ)
1915年6月26日生まれの有名人 東京出身

与謝野 道子(よさの みちこ、旧姓:坂内、1915年6月26日 - 2000年10月31日)は、日本の評論家、随筆家。 1915年6月26日 - 球磨川電気社長などを務めた事業家の坂内虎次の娘とし…

中松 義郎(なかまつ よしろう)
1928年6月26日生まれの有名人 東京出身

中松 義郎(なかまつ よしろう、通称:ドクター・中松、英語表記:Dr. NakaMats 1928年〈昭和3年〉6月26日 - )は、日本の発明家、実業家、政治活動家。「ドクター・中松創研」代表取締役…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


皆口裕子と近い名前の人

上水口萌乃香(かみなぐち ほのか)
【X21】
1999年5月16日生まれの有名人 東京出身

上水口 萌乃香(かみなぐち ほのか、1999年5月16日 - )は、日本のタレント。女性アイドルグループ・ハープスター、X21の元メンバーである。 鹿児島県出身。オスカープロモーション、株式会社CL…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
皆口裕子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー Prizmmy☆ Silent Siren 乙女新党 でんぱ組.inc CoverGirls 愛乙女★DOLL LinQ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「皆口裕子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました