もしもし情報局 > 1957年 > 1月15日 > 映画監督

石井岳龍の情報 (いしいがくりゅう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

石井岳龍の情報(いしいがくりゅう) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石井 岳龍さんについて調べます

■名前・氏名
石井 岳龍
(読み:いしい がくりゅう)
■職業
映画監督
■石井岳龍の誕生日・生年月日
1957年1月15日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

石井岳龍と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

石井岳龍と同じ1月15日生まれの有名人・芸能人

石井岳龍と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


石井岳龍と関係のある人

韓英恵: 蜜のあわれ(2016年4月1日、石井岳龍監督) - 丸田丸子 役


小林稔侍: その映画は『狂い咲きサンダーロード』といい、監督した若者は、石井聰亙(現:石井岳龍)である。


宝井誠明: 水の中の八月(1995年9月、監督:石井聰亙名義 石井岳龍) - オカルト浮谷流 役


瀬々敬久: 当時は大林宣彦、大森一樹、石井岳龍など学生の自主映画からすぐにデビューする映画監督が登場し、テレビや雑誌で多く紹介されていたことで影響を受けたという。


小池匠: 『パンク侍、斬られて候』(石井岳龍


中村優子: 箱男(石井岳龍監督)


若林幸樹: その映画が、石井岳龍(旧石井聰亙)監督のシャッフル (1981年)という作品だった。


渋川清彦: ソレダケ / that’s it(2015年5月27日、石井岳龍監督) - 恵比寿大吉


志賀廣太郎: シャニダールの花(2013年、石井岳龍監督)


柳英里紗: “paionia新MVの監督は石井岳龍、手紙での熱烈オファーで実現”.


沢暉蓮: パンク侍、斬られて候(2018年、監督:石井岳龍) - おへど女中 役


菊池茂夫: 代表的なのは1999年のMISFITSのPV「SCREAM」(ジョージAロメロ監督)や2000年の「ELECTRIC DRAGON 80000V」(石井岳龍監督)。


村上淳: “染谷将太VS綾野剛!石井岳龍監督最新作はアンダーグラウンドに生きる若者たちの青春ドラマ”. シネマトゥデイ (2015年3月5日). 2015年3月5日閲覧。


石井岳龍の情報まとめ

もしもしロボ

石井 岳龍(いしい がくりゅう)さんの誕生日は1957年1月15日です。福岡出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

監督作品、出演などについてまとめました。映画、家族、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。石井岳龍の現在の年齢は67歳のようです。

石井岳龍のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石井 岳龍(いしい がくりゅう、1957年〈昭和32年〉1月15日 - )は、日本の映画監督。改名前の石井 聰亙(いしい そうご)の名で広く知られている。

2006年から神戸芸術工科大学で教授として教鞭をとる。

福岡県福岡市出身。日本大学芸術学部中退。1976年、大学入学直後、学生による自主映画グループ「狂映舎」を設立。8mm映画デビュー作『高校大パニック』で注目を浴びる。1978年に同作を日活がリメイクした『高校大パニック』を澤田幸弘と共同監督するが、実質的には何もできなかったという。1978年、『突撃!!博多愚連隊』がぴあフィルムフェスティバルに入選。同年の入選者に、森田芳光、長崎俊一らがいる。

1980年、長編『狂い咲きサンダーロード』を劇場公開。インディーズ界の旗手として名前が挙がる。1982年、自主映画活動の集大成的な作品『爆裂都市 BURST CITY』を発表。同年、長谷川和彦に誘われディレクターズ・カンパニーの設立に参加。1984年、商業映画としては初の単独監督作『逆噴射家族』を発表。翌年のベルリン国際映画祭で注目され、イタリアの第8回サルソ映画祭でグランプリに輝く など、国内のみならず海外でも高い評価を受ける。

また、自らがボーカルをつとめるバンド「石井聰亙&バチラス・アーミー・プロジェクト」で音楽活動も行い、自作映画『アジアの逆襲』の音楽を担当して、同題名のレコード・アルバムも発売した。

しかし『逆噴射家族』以後は約10年にわたって長編作品が作れない状態が続く。未完の企画として『GOD STONE』『虹のキリン』『箱男』などがある。ウィリアム・ギブスンの映画化や『逆噴射家族』の英語リメイクなど、アメリカで撮影する企画もあったが実現していない。その前後からジャパニーズパンク/ニュー・ウェイヴシーンと共闘した数々のミュージック・ビデオと実験的短編映画製作に打ち込む。1993年、WOWOWのオムニバスドラマ『TOKYO BLOOD』全4話を監督。

1994年、10年ぶりの劇場長編作品『エンジェル・ダスト』が公開。バーミンガム映画祭でグランプリを受賞。以後、『水の中の八月』(1995年)、『ユメノ銀河』(1997年・オスロ映画祭グランプリ)と作品を発表。続いて、時代劇とSFXを融合させた超大作『五条霊戦記』(2000年)が公開される。

21世紀に入ってからは、『ELECTRIC DRAGON 80000V』(2001年)、『DEAD END RUN』(2002年)を発表。2005年には、フルデジタル機材を使用して制作した『鏡心・3Dサウンド完全版』を発表、全国上映ツアーを行った。2006年、監督生活30周年を迎え、記念の初期作品集が発売された。

2010年1月17日、公式ブログで、今後は石井岳龍の名前ですべての活動、仕事を行うと発表。改名については「聰亙」が漢字を間違えられることが多かったこと、初期の作品を集めたDVDが発売済みであること、『狂い咲きサンダーロード』に主演した山田辰夫が2009年7月に亡くなったことなどを理由に挙げている。

監督作品

映画

高校大パニック(1976年)

1/880000の孤独(1977年)

突撃!博多愚連隊(1978年)

高校大パニック(1978年) ※1976年の同名自主映画を澤田幸弘との共同監督で商業リメイク。

神の堕ちてきた日(1979年、アクション監督)

狂い咲きサンダーロード(1980年)

シャッフル (1981年の映画)(1981年)

爆裂都市 BURST CITY(1982年)

アジアの逆襲(1983年)

逆噴射家族(1984年)

半分人間 アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン(英語版)(1985年)

THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者(1989年)

TOKYO BLOOD(1993年)

エンジェル・ダスト(1994年)

水の中の八月(1995年)

ユメノ銀河(1997年)

五条霊戦記 GOJOE(2000年)

ELECTRIC DRAGON 80000V(2001年)

DEAD END RUN(2002年)

鏡心・3Dサウンド完全版(2005年)

生きてるものはいないのか(2012年)

シャニダールの花(2013年)

ソレダケ / that’s it(2015年)

蜜のあわれ(2016年)

パンク侍、斬られて候(2018年)

自分革命映画闘争(2023年

almost people「長女のはなし」(2023年

テレビドラマ

私立探偵 濱マイク 第8話 「時よとまれ、君は美しい」(2002年、日本テレビ系)

ネオ・ウルトラQ 第1話「クォ・ヴァディス」、第4話「パンドラの穴」、第8話「思い出は惑星(ほし)を越えて」(2013年、WOWOW)

PV

アナーキー 「'80維新」

ザ・スターリン 「ロマンチスト」「アレルギー」「STOP JAP」

THE STAR CLUB 「ACTION-STREET」

一世風靡セピア 「前略、道の上より」「セピア・カラー」

筋肉少女帯 「トゥルー・ロマンス」

UA 「悲しみジョニー」

CHARA 「スカート-short film-」

JOE ODAGIRI(オダギリジョー)「i don't know」

THE BACILLUS BRAINS 「MIDNIGHT SAVAGE」

SHUUBI 「宝物」

Paionia 「人の瀬」

DVD

石井聰亙作品集DVD-BOX 1 ~PUNK YEARS 1976-1983~

フリクション 「Dumb Numb Video」(1989) ※2007年に「Dumb Numb DVD」としてDVD化

出演

インスタント沼(2009年5月23日、アンプラグド / 角川映画)- 釘を買う客 役

「ちょっとの雨ならがまん」(1983年/安田潤司監督) - インタビューとバチラスアーミープロジェクトのライブ映像

九州電力

2024/06/29 10:29更新

ishii gakuryuu


石井岳龍と同じ誕生日1月15日生まれ、同じ福岡出身の人

原田 ゆか(原田 由佳)
1970年1月15日生まれの有名人 福岡出身

原田 ゆか(はらだ ゆか、1992年12月23日 - )は、福岡県出身のファッションモデル、タレント。株式会社シックスセンス所属。かつてはオフィスノアール、グランディア、スペースクラフト、ハッタオフィ…

堺 利彦(さかい としひこ)
1871年1月15日生まれの有名人 福岡出身

堺 利彦(さかい としひこ、1871年〈明治3年〉1月15日(旧暦11月25日) - 1933年〈昭和8年〉1月23日)は、日本の社会主義者・思想家・歴史家・共産主義者・著述家・小説家。号は枯川、別名…

古賀 龍生(こが たつお)
1912年1月15日生まれの有名人 福岡出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/24 08:44時点)

西村 香織(にしむら かおり)
1969年1月15日生まれの有名人 福岡出身

西村 香織(にしむら かおり、1969年1月15日 - )は、九州朝日放送の報道情報局解説委員、元アナウンサー、ジャズ歌手。 福岡県福岡市出身。3歳から15歳までクラシックピアノを習得していた。 …

俣野 成敏(またの なるとし)
1971年1月15日生まれの有名人 福岡出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/23 01:51時点)

中島 信也(なかじま しんや)
1959年1月15日生まれの有名人 福岡出身

中島 信也(なかじま しんや、1959年1月15日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督、ソングライター。東北新社元代表取締役社長。日本ネーミング協会理事。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン…

石津 大介(いしづ だいすけ)
1990年1月15日生まれの有名人 福岡出身

石津 大介(いしづ だいすけ、1990年1月15日 - )は、福岡県福岡市出身の元プロサッカー選手。ポジションはフォワード。 地元・福岡市出身で4歳の頃からサッカーを始める。福岡大学附属大濠高校を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石井岳龍と近い名前の人

石井 進_(歌手)(いしい すすむ)
1936年6月15日生まれの有名人 千葉出身

6月15日生まれwiki情報なし(2024/06/25 15:01時点)

石井 裕也_(野球)(いしい ゆうや)
1981年7月4日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石井 裕也(いしい ゆうや、1981年7月4日 - )は、神奈川県横浜市港南区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 先天性の難…

石井 裕也_(映画監督)(いしい ゆうや)
1983年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

石井 裕也(いしい ゆうや、1983年6月21日 - )は、日本の映画監督。 山梨県生まれ、埼玉県浦和市出身。私立川越東高等学校、大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業、日本大学大学院芸術学研究科映像芸術…

石井 正則(いしい まさのり)
1973年3月21日生まれの有名人 神奈川出身

石井 正則(いしい まさのり、1973年3月21日 - )は、日本の俳優、タレント、声優、ナレーターである。お笑いコンビ「アリtoキリギリス」でボケを担っていた。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身で神奈川県…

石井 慎二_(アナウンサー)(いしい しんじ)
1959年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

7月29日生まれwiki情報なし(2024/06/27 02:38時点)

石井 みどり_(舞踏家)(いしい みどり)
1913年3月17日生まれの有名人 栃木出身

石井 みどり(いしい みどり、本名:折田 ハナ、1913年3月17日 - 2008年3月6日) は、日本の舞踊家。 1913年3月17日、栃木県宇都宮市日野町にて質屋の長女として生まれる。出生名は…

石井 あや_(アイドル)(いしい あや)
1985年11月11日生まれの有名人 神奈川出身

プロフィール 石井あやは日本のアイドル、タレント。1985年11月11日生まれ。神奈川県出身。 身長166cm B94(G) W59 H85。 アバンギャルド所属。 写真集 石井あや十七歳 …

石井 義信(いしい よしのぶ)
1939年3月13日生まれの有名人 広島出身

石井 義信(いしい よしのぶ、1939年3月13日 - 2018年4月26日)は広島県福山市出身の 元日本代表サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。 元フジ…

石井 茂巳(いしい しげみ)
1953年7月7日生まれの有名人 出身

石井 茂巳(いしい しげみ、1953年7月7日 - )は日本出身の元サッカー選手。 古河電工などに所属し、日本代表としても1974年のアジア競技大会など、国際Aマッチ15試合に出場した。1976年…

石井 大裕(いしい ともひろ)
1985年6月5日生まれの有名人 東京出身

石井 大裕(いしい ともひろ、1985年6月5日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都大田区出身。テニス選手を志していたが、怪我がきっかけでプロの道を断念した後に、2010年TBSテレビ…

石井 かおる(いしい かおる)
1963年4月30日生まれの有名人 東京出身

石井 かおる(いしい かおる、1963年4月30日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 東京都立九段高等学校を経て東京外国語大学卒業後、1987年入局。 2004年、最初に金沢局に赴任した際…

石井 陽菜(いしい はるな)
1994年3月30日生まれの有名人 東京出身

石井 陽菜(いしい はるな、1994年3月30日 - )は、日本の女優。トキエンタテインメント所属(2023年1月 - )。東京都出身。 『こっくりさん 劇場版 新都市伝説』にて映画デビュー(20…

石井 トミコ(いしい とみこ)
1935年1月12日生まれの有名人 大阪出身

石井 トミコ(いしい トミコ、1935年1月12日 - )は、日本の女優。本名は、山根富子。旧姓名及び旧芸名、石井 富子(いしい とみこ)。大阪府大阪市出身。血液型はB型、身長154cm。趣味は水泳、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石井岳龍
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO IMP. ONE N' ONLY DXTEEN BOYS AND MEN 祭nine. STA*M MAZZEL JO1 Hi☆Five 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石井岳龍」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました