もしもし情報局 > 1959年 > 5月26日 > サッカー選手

石井肇の情報 (いしいはじめ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

石井肇の情報(いしいはじめ) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石井 肇さんについて調べます

■名前・氏名
石井 肇
(読み:いしい はじめ)
■職業
サッカー選手
■石井肇の誕生日・生年月日
1959年5月26日 (年齢65歳)
亥年(いのしし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

石井肇と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

石井肇と同じ5月26日生まれの有名人・芸能人

石井肇と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


石井肇と関係のある人

大黒将志: 同クラブテクニカルダイレクターの石井肇とは札幌及び横浜FM在籍時以来となる3度目の共闘となった。


石井肇の情報まとめ

もしもしロボ

石井 肇(いしい はじめ)さんの誕生日は1959年5月26日です。神奈川出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

石井肇の現在の年齢は65歳のようです。

石井肇のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石井 肇(いしい はじめ、1959年5月26日 - )は神奈川県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

日本大学高校から日本大学へ進み、1982年に日産自動車サッカー部へ入部した。選手時代のポジションはディフェンダー。JSL1部における試合出場は8試合にとどまった。

1988年に徳島県リーグの大塚製薬サッカー部へコーチ兼選手として移籍し、チームの四国リーグ、そして日本サッカーリーグ2部への昇格に貢献。1991年にコーチ専任となり、1993年には監督に就任。1995年、S級ライセンスを取得し、翌年には総監督に就任した。

1997年にジャパンフットボールリーグのコンサドーレ札幌にヘッドコーチとして招かれた。1998年10月、ウーゴ・フェルナンデス監督が解任されると、その後任として石井が監督に昇格した。翌年、前サッカー日本代表監督の岡田武史を新監督として招聘することに成功したため監督を退任したが、ヘッドコーチとして残留した。

その後、チーム統括部長など役職を歴任したのち、ベガルタ仙台チーム統括部長に就任する。2003年9月、ベガルタ仙台の清水秀彦監督が成績不振のため解任された。後任は前名古屋グランパスエイト監督のズデンコ・ベルデニックの就任が固まっていたが、契約の関係などもあり石井自身が約3年ぶりに1試合だけ采配を執った。

2005年から2008年までジュビロ磐田の補強スカウトを担当。2009年より横浜F・マリノスのテクニカルディレクター就任。その後もマリノスで強化部部長、強化部スカウト担当部長を歴任した。2014年からはモンテディオ山形のテクニカルダイレクターとして活動。初年度でJ1昇格、天皇杯準優勝を経験。2017年7月からは中国サッカー・乙級リーグの上海聚运动の監督 に就任し、シーズン最後の3試合で連勝し逆転残留を決めた。2018年からは女子サッカーチームノルディーア北海道GM に就任し、北海道教育大学岩見沢校 非常勤講師としても活動している。

日本大学高等学校

日本大学

1982年 - 1988年 日本の旗 日産自動車サッカー部

1988年 - 1991年 日本の旗 大塚製薬サッカー部

JSL(2部)初得点:1990年10月3日 対富士通戦 (大塚製薬グラウンド)

1988年 - 1992年 大塚製薬:コーチ

1993年 - 1995年 大塚製薬:監督

1996年 大塚製薬:総監督

1997年 - 1998年10月 コンサドーレ札幌:ヘッドコーチ

1998年10月 - 12月 コンサドーレ札幌:監督

1999年 コンサドーレ札幌:ヘッドコーチ

2000年 - 2002年 コンサドーレ札幌:統括部長

2003年 - 2004年 ベガルタ仙台:統括部長

2003年9月 ベガルタ仙台:監督代行

2005年 - 2007年 ジュビロ磐田:強化担当兼スカウト

2008年 ジュビロ磐田:強化担当兼チーフスカウト

2009年 横浜F・マリノス:テクニカルディレクター

2010年 横浜F・マリノス:チーム統括本部チーム強化部部長

2013年 横浜F・マリノス:チーム統括本部チーム強化部スカウト担当部長

2014年 - 2015年 モンテディオ山形:テクニカルダイレクター

2016年 モンテディオ山形:強化部部長テクニカルダイレクター

2017年7月 上海聚运动:監督

2018年 - 2019年 ノルディーア北海道:GM兼総監督

2020年 - ノルディーア北海道:監督

1998年は、ウーゴ・フェルナンデス監督が解任。その後任として、12節よりヘッドコーチから昇格した。

2003年は、清水秀彦監督が成績不振のため解任されたため、1試合のみ指揮。その後、前名古屋監督のズデンコ・ベルデニックが就任した。

^ 『1990-1991JSLイヤーブック』p85

^ 『日本サッカーリーグ全史』 日本プロサッカーリーグ、1993年、250頁。

^ “石井肇 氏 テクニカルダイレクター就任のお知らせ”. モンテディオ山形 (2013年12月26日). 2013年12月26日閲覧。

^ http://www.sohu.com/a/159220269_501186

^ “ノルディーア北海道”. ノルディーア北海道. 2018年10月1日閲覧。

『1990-1991JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1990 ISBN 4-523-31032-7

『1991-1992JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1991 ISBN 4-523-31033-5

『日本サッカーリーグ全史』日本サッカーリーグ、1993

『Jリーグオフィシャルガイド1998』、小学館、1998 ISBN 4-09-102335-5

『J.LEAGUE Official Fans' Guide 1999』、トランスアート、1999 ISBN 4-88752-100-6

『J.LEAGUE YEARBOOK 1999』、トランスアート、1999 ISBN 4-88752-099-9

『J.LEAGUE YEARBOOK 2004』、コナミメディアエンタテインメント、2004 ISBN 4-86155-801-8

Jリーグ監督経験者

石井肇 - WorldFootball.net (英語)Edit on Wikidata

石井肇 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)Edit on Wikidata

石井肇 - J.League Data Siteによる監督データEdit on Wikidata

n/a ? - 1987

山出邦男 1988 - 1992

石井肇 1993 - 1995

エジーニョ(ポルトガル語版) 1996 - 1998

田中真二 1999 - 2004

田中真二 2005-2006.9

東泰 2006.9-12

今井雅隆 2007

美濃部直彦 2008-2011

小林伸二 2012-2015

長島裕明 2016

リカルド・ロドリゲス 2017-2020

ダニエル・ポヤトス 2021-2022

ベニャート・ラバイン 2023.1-8

吉田達磨 2023.8-2024.3

増田功作 2024.4-

n/a ? - 1975

清水曙 1976 - 1980

大西忠生 1981 - 1985

清水曙 1986

高橋武夫 1987 - 1995

高橋武夫 1996

ウーゴ・フェルナンデス 1997 - 1998.10

石井肇 1998.10 - 1998.12

岡田武史 1999 - 2001

柱谷哲二 2002 - 2002.6

イバンチェビッチ・ラドミロ 2002.6 - 2002.9

張外龍 2002.9 - 2002.12

ジョアン・カルロス 2003 - 2003.8

張外龍 2003.8 - 2003.12

柳下正明 2004 - 2006

三浦俊也 2007 - 2008

石﨑信弘 2009 - 2012

財前恵一 2013 - 2014

イヴィッツァ・バルバリッチ 2014 - 2015.7

四方田修平 2015.7 - 2017

ミハイロ・ペトロヴィッチ 2018 - 2024

岩政大樹 2025 -

鈴木武一(選手兼任)1988 - 1994

鈴木武一(選手兼任) - 1995

佐藤長栄 1996

ブランコ・エルスナー 1997

ミロシュ・ルス 1997

三浦俊也 1997.10 - 1997.12

鈴木武一 1998

鈴木武一 1999 - 1999.8

清水秀彦 1999.8 - 2003.9

石井肇(代行) 2003.9

ズデンコ・ベルデニック 2003.9 - 2004

都並敏史 2005

ジョエル・サンタナ 2006

望月達也 2007

手倉森誠 2008 - 2013

グラハム・アーノルド 2014 - 2014.4

渡邉晋 2014.4 - 2019

木山隆之 2020

手倉森誠 2021 - 2021.11

原崎政人 2021.11 - 2022.9

伊藤彰 2022.9 - 2023.7

堀孝史 2023.7 - 2023.12

森山佳郎 2024 -

日本のサッカー選手

日産自動車サッカー部の選手

大塚製薬サッカー部の選手

日本のサッカー指導者

北海道コンサドーレ札幌の監督

ベガルタ仙台の監督

ジュビロ磐田の人物

横浜F・マリノスの人物

モンテディオ山形の人物

日本大学高等学校出身の人物

日本大学サッカー部の選手

神奈川県出身の人物

1959年生

存命人物

ウィキデータのスポーツ識別子を使用している記事

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2025/04/06 02:40更新

ishii hajime


石井肇と同じ誕生日5月26日生まれ、同じ神奈川出身の人

伊藤 かりん(いとう かりん)
【乃木坂46】
1993年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

伊藤 かりん(いとう かりん、1993年〈平成5年〉5月26日 - )は、日本のタレント、YouTuberであり、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーである。 神奈川県横浜市出身。乃木坂46合…

岩井 由紀子(いわい ゆきこ)
1968年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

岩井 由紀子(いわい ゆきこ、1968年5月26日 - )は、日本の元タレント、歌手・女優。愛称はゆうゆで、1987年から1994年の間は芸名として用いていた(後述)。 神奈川県横浜市出身。女性アイ…

平井 雅幸(ひらい まさゆき)
1964年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

平井 雅幸(ひらい まさゆき、1964年5月26日 - )は、テレビ岩手開発センターの代表取締役社長。以前はテレビ岩手の営業局販促事業部長。元同局アナウンサー。通称は「雅さん」。 この節は検証可能な…

山田 愛子(やまだ あいこ)
1982年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

5月26日生まれwiki情報なし(2025/04/06 09:40時点)

西脇 愛美(にしわき まなみ)
1983年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

Z-1(ゼットワン)は、日本の女性アイドルグループ。所属事務所はオスカープロモーション。レーベルは東芝EMI。 オスカープロモーション主催の「第7回全日本国民的美少女コンテスト」から、審査員特別賞受…


結木梢(ゆうき こずえ)
5月26日生まれの有名人 神奈川出身

結木 梢(ゆうき こずえ、5月26日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。 声優を目指したきっかけは小学5年生の時の縄跳び大会で、通っていた学校は友人と2人1組でペアになって、片方が跳んでいる時…

小林 大海(こばやし こと)
1988年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

小林 大海(こばやし こと、1988年5月26日 - )は、神奈川県出身のサッカー選手。 ポジションは、GK。 横浜北YMCA 横浜F・マリノスジュニアユース 横浜スポーツ&カルチャークラ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


石井肇と近い名前の人

石井 陽菜(いしい はるな)
1994年3月30日生まれの有名人 東京出身

石井 陽菜(いしい はるな、1994年3月30日 - )は、日本の女優。トキエンタテインメント所属(2023年1月 - )。東京都出身。 『こっくりさん 劇場版 新都市伝説』にて映画デビュー(201…

石井 柏亭(いしい はくてい)
1882年3月28日生まれの有名人 東京出身

石井 柏亭(いしい はくてい、1882年〈明治15年〉3月28日 - 1958年〈昭和33年〉12月29日)は、日本の版画家・洋画家・美術評論家。1935年(昭和10年)沖水彩画用紙製造所(初代・沖茂…

石井 一(いしい はじめ)
1934年8月17日生まれの有名人 兵庫出身

石井 一(いしい はじめ、1934年〈昭和9年〉8月17日 - 2022年〈令和4年〉6月4日)は、日本の政治家。位階は正三位。 衆議院議員(11期)、参議院議員(1期)、国土庁長官(第19代)、自…


石井 進_(歌手)(いしい すすむ)
1936年6月15日生まれの有名人 千葉出身

6月15日生まれwiki情報なし(2025/04/06 03:23時点)

石井 裕也_(野球)(いしい ゆうや)
1981年7月4日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石井 裕也(いしい ゆうや、1981年7月4日 - )は、神奈川県横浜市港南区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 先天性の難聴…

石井 裕也_(映画監督)(いしい ゆうや)
1983年6月21日生まれの有名人 埼玉出身

石井 裕也(いしい ゆうや、1983年6月21日 - )は、日本の映画監督。 山梨県生まれ、埼玉県浦和市出身。私立川越東高等学校、大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業、日本大学大学院芸術学研究科映像芸術…

石井 正則(いしい まさのり)
1973年3月21日生まれの有名人 神奈川出身

石井 正則(いしい まさのり、1973年3月21日 - )は、日本の俳優、タレント、声優、ナレーターである。お笑いコンビ「アリtoキリギリス」でボケを担っていた。神奈川県横浜市保土ケ谷区出身で神奈川県…

石井 慎二_(アナウンサー)(いしい しんじ)
1959年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

7月29日生まれwiki情報なし(2025/04/06 22:01時点)


石井 みどり_(舞踏家)(いしい みどり)
1913年3月17日生まれの有名人 栃木出身

石井 みどり(いしい みどり、本名:折田 ハナ、1913年3月17日 - 2008年3月6日) は、日本の舞踊家。 1913年3月17日、栃木県宇都宮市日野町にて質屋の長女として生まれる。出生名は五…

石井 あや_(アイドル)(いしい あや)
1985年11月11日生まれの有名人 神奈川出身

プロフィール 石井あやは日本のアイドル、タレント。1985年11月11日生まれ。神奈川県出身。 身長166cm B94(G) W59 H85。 アバンギャルド所属。 写真集 石井あや十七歳 …

石井 義信(いしい よしのぶ)
1939年3月13日生まれの有名人 広島出身

石井 義信(いしい よしのぶ、1939年3月13日 - 2018年4月26日)は広島県福山市出身の 元日本代表サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。 元フジ…

石井 茂巳(いしい しげみ)
1953年7月7日生まれの有名人 出身

石井 茂巳(いしい しげみ、1953年7月7日 - )は日本出身の元サッカー選手。 古河電工などに所属し、日本代表としても1974年のアジア競技大会など、国際Aマッチ15試合に出場した。1976年に…

石井 大裕(いしい ともひろ)
1985年6月5日生まれの有名人 東京出身

石井 大裕(いしい ともひろ、1985年6月5日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都大田区出身。テニス選手を志していたが、怪我がきっかけでプロの道を断念した後に、2010年TBSテレビへ…


石井 かおる(いしい かおる)
1963年4月30日生まれの有名人 東京出身

石井 かおる(いしい かおる、1963年4月30日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 東京都立九段高等学校を経て東京外国語大学卒業後、1987年入局。 2004年、最初に金沢局に赴任した際に…

石井 トミコ(いしい とみこ)
1935年1月12日生まれの有名人 大阪出身

石井 トミコ(いしい トミコ、1935年1月12日 - )は、日本の女優。本名は、山根富子。旧姓名及び旧芸名、石井 富子(いしい とみこ)。大阪府大阪市出身。血液型はB型、身長154cm。趣味は水泳、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石井肇
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Snow Man 東京女子流 フェアリーズ さくら学院 タッキー&翼 D☆DATE 新選組リアン GReeeeN X21 ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石井肇」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました