もしもし情報局 > 1952年 > 12月19日 > 政治家

福山守の情報 (ふくやままもる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

福山守の情報(ふくやままもる) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

福山 守さんについて調べます

■名前・氏名
福山 守
(読み:ふくやま まもる)
■職業
政治家
■福山守の誕生日・生年月日
1952年12月19日 (年齢71歳)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
徳島出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

福山守と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

福山守と同じ12月19日生まれの有名人・芸能人

福山守と同じ出身地徳島県生まれの有名人・芸能人


福山守と関係のある人

後藤田正純: しかし遠藤は、自民党徳島県連会長の山口俊一や衆議院議員の福山守らの支援を受けたまちづくり団体代表の内藤佐和子に僅差で敗れた。


仙谷由人: 同年12月16日に行われた第46回衆議院議員総選挙では野中広務元自民党幹事長からも支援を受けたが、小選挙区で自民党の新人福山守に敗れ、比例復活もできず議席を失った。


野中広務: 2012年の第46回衆議院議員総選挙では徳島1区で自民党新人福山守ではなく民主党現職仙谷由人を応援。


遠藤彰良: 国民民主党の推薦と石破茂の支援を受けた元衆議院議員の福山守との一騎打ちとなる。


福井照: 福山守は単独13位に、福井は14位に順位を落とされた。


福山守の情報まとめ

もしもしロボ

福山 守(ふくやま まもる)さんの誕生日は1952年12月19日です。徳島出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、人物・不祥事などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。福山守の現在の年齢は71歳のようです。

福山守のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

福山 守(ふくやま まもる、1952年12月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。

内閣府大臣政務官・環境大臣政務官(第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣)、徳島県議会議長(第82代)、徳島県議会議員(6期)、徳島市議会議員(1期)等を歴任した。

徳島県徳島市八万町生まれ。麻布獣医科大学卒業

1987年、徳島市議会議員に初当選。1991年、徳島県議会議員に当選し、以後6期連続で当選。自由民主党に所属し、2002年には徳島県連幹事長に就任。2008年、第82代徳島県議会議長に選出された。

2012年、徳島県議を6期目の任期途中で辞職。同年12月の第46回衆議院議員総選挙に自民党公認で徳島1区から出馬し、民主党前職で内閣官房長官や行政刷新担当大臣を歴任した仙谷由人を、比例復活すら許さない大差で破り、初当選した。

2014年7月15日、自民党は、衆議院小選挙区の定数「0増5減」で選挙区が3から2に減る徳島県について、徳島1区を後藤田正純とし、福山を比例四国ブロックに転出させることを決めた。同年9月、第2次安倍改造内閣で内閣府大臣政務官および環境大臣政務官に任命された。

同年12月の第47回衆議院議員総選挙で、自民党は比例四国ブロックの名簿の単独1位に福井照を、単独2位に福山を登載した。同党は同ブロックで3議席を獲得し、福山は再選された。選挙後に発足した第3次安倍内閣で内閣府大臣政務官・環境大臣政務官に再任。2015年9月、石破派の結成に参加した。

2017年10月の第48回衆議院議員総選挙で、前回同様、自民党は比例四国ブロックの名簿の単独1位に福井を、単独2位に福山を登載。同党は同ブロックで3議席を獲得し、福山は3期目の当選を果たした。同ブロック内では、小選挙区で敗れた高知2区の山本有二が比例復活で当選した。

2019年12月9日、徳島市長の遠藤彰良は再選出馬を表明。2020年1月15日には元市民団体代表の内藤佐和子が徳島市長選挙へ立候補する意向を表明した。後藤田正純の後ろだてがある遠藤が再選されると徳島1区への復帰の道はさらに遠のく。そう考えた福山は腹をくくり、内藤を支援することを決めた。同年1月25日に行われた自民党徳島県連会長の山口俊一の政治資金パーティーで福山は内藤を知人に紹介して回った。「石破派同士の代理戦争」と評された市長選は同年4月5日に行われ、内藤が僅差で遠藤をかわし初当選した。

2021年10月の第49回衆議院議員総選挙で、山本有二は地盤の高知2区を前高知県知事の尾﨑正直に譲った。自民党は比例四国ブロックの名簿の単独1位に山本を優遇して登載するが、2位をすべて重複立候補者11人に充てた。福山は単独13位、福井は14位に順位を落とされた。自民党は例年同様、同ブロックで3議席を獲得し、その結果、福山も福井も落選した。

2023年8月7日、福山は翌年4月の徳島市長選挙への立候補の意向を示した。9月4日夜、内藤佐和子は自身のX(旧ツイッター)で、市長選挙への出馬表明を行った。

2024年3月13日、内藤は記者会見を開き、正式に不出馬を表明した。3月29日、国民民主党徳島県連は市長選挙において福山を推薦することを決定。3月31日、市長選挙が告示され、福山と元市長の遠藤彰良が立候補を届け出た。4月5日、同党代表の玉木雄一郎は徳島入りし、市役所前で行われた街頭演説会に参加した。4月7日、市長選執行。投票締め切りの20時直後に遠藤の当選確実が報じられ、落選した。

※当日有権者数:205,296人 最終投票率:41.37%(前回比:増加2.49pts)

政策・主張

憲法

憲法改正について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

9条改憲について、2014年、2017年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

参議院議員通常選挙で隣接する県を一つの選挙区にする「合区」をなくすための憲法改正に賛成。

憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2017年、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

外交・安全保障

徴用工訴訟などの歴史問題をめぐる日韓の関係悪化についてどう考えるかとの問いに対し、2021年の毎日新聞社のアンケートで「政府の今の外交方針でよい」と回答。

日本による過去の植民地支配と侵略を認めて謝罪した「村山談話」の見直し論議について、2014年の毎日新聞社のアンケートで「見直すべき」と回答。

従軍慰安婦に対する旧日本軍の関与を認めた「河野談話」の見直し論議について、2014年の毎日新聞社のアンケートで「見直すべき」と回答。

ジェンダー

選択的夫婦別姓制度の導入について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

「同性婚を制度として認めるべきだと考るか」との2021年の毎日新聞社のアンケートに対して「認めるべき」と回答。

クオータ制の導入について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答。

消費税増税

2012年の公開アンケートにおいて、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立したことについて「引き上げは必要だが、時期は先送りすべきだ」と回答している。

2014年の公開アンケートにおいて、「2017年4月に消費税率を10%に引き上げるべきだ」と回答している。

2017年の公開アンケートにおいて、消費税を2019年10月に10%に引き上げることについて「賛成」と回答している。

「消費税0%の検討」を掲げた『国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算に向けた提言』に賛同している。

その他

「原子力発電所は日本に必要だと思うか」との2021年の毎日新聞社のアンケートに対し「必要だ」と回答。

カジノの解禁について、2017年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した。9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。国の対応をどう考えるかとの同年の毎日新聞社のアンケートに対し「これ以上、調査や説明は必要ない」と回答。

「『道徳』を小中学校の授業で教え、子供を評価することに賛成か、反対か」との問いに対し、2014年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答。

2015年7月28日、徳島県・高知県の参議院合同選挙区による徳島県・高知県選挙区を創設する公職選挙法改正案に反発。同日の衆議院本会議における採決を欠席し、投票を棄権した。

受動喫煙防止を目的とした健康増進法強化法案について、「タクシー運転手に『庶民が居酒屋で安い酒を飲んで、たばこを吸って憂さを晴らすことまで国は締め付けるのか』といわれた」として反対している。

人物・不祥事

2020年6月16日の原子力問題調査特別委員会において、審議とは関係のない西村京太郎のトラベルミステリー小説「宮古行『快速リアス』殺人事件」を熟読していた。

2022年1月15日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「徳島県平和大使協議会」は徳島市で安全保障をテーマとする徳島県平和大使セミナーを開催。福山は、教団信者であることを公言している徳島市議の美馬秀夫とともに出席し、徳島県平和大使協議会の顧問として挨拶した。

2024/06/21 17:58更新

fukuyama mamoru


福山守と同じ誕生日12月19日生まれ、同じ徳島出身の人

大谷 初美(おおたに はつみ)
1958年12月19日生まれの有名人 徳島出身

大谷 初美(おおたに はつみ、1958年12月19日 - )は、JRT四国放送の元女性アナウンサー。 徳島県小松島市出身。立命館大学文学部地理学科卒業。地元への就職の思考が強く、1982年JRTに…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


福山守と近い名前の人

福山 芳樹(ふくやま よしき)
1963年9月14日生まれの有名人 神奈川出身

福山 芳樹(ふくやま よしき、1963年9月14日 - )は、日本のシンガーソングライター、ギタリスト、作曲家、編曲家。 神奈川県鎌倉市出身。血液型はA型。身長172cm。愛称は「福山さん」「福ちゃ…

福山 雅治(ふくやま まさはる)
1969年2月6日生まれの有名人 長崎出身

福山 雅治(ふくやま まさはる、1969年〈昭和44年〉2月6日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はアミューズ。所属レコード会社はユニバーサルミュージック。公式ファンクラブは「…

福山 綾夏(ふくやま あやか)
1989年7月3日生まれの有名人 熊本出身

福山 綾夏(ふくやま あやか、1989年7月3日 - )は、日本の女性声優。熊本県出身。 talk back養成所卒業。以前はケンユウオフィス(預かり)、ベルプロダクションに所属していた。 アカ…

福山 あさき(ふくやま あさき)
5月30日生まれの有名人 神奈川出身

福山 あさき(ふくやま あさき、1995年5月30日 - )は、日本の女性声優、YouTuber、モデル。神奈川県出身 高校時代に声優を志し学業の傍ら4年間養成所に通うも、事務所への所属は叶わず一…

福山 廉士(ふくやま れんし)
1964年3月8日生まれの有名人 愛知出身

福山 廉士(ふくやま れんし、1964年3月8日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団昴所属。愛知県出身。旧芸名は岩松 廉(いわまつ れん)。 愛知県立岡崎高等学校、青山学院大学国際政治経済学部卒…

福山 潤(ふくやま じゅん)
1978年11月26日生まれの有名人 大阪出身

福山 潤(ふくやま じゅん、1978年11月26日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手である。BLACK SHIP代表取締役CEO。 1997年に『月刊Asuka』のラジオCMナレーション…

福山果奈(ふくやま かな)
【LinQ】
1999年8月31日生まれの有名人 福岡出身

8月31日生まれwiki情報なし(2024/06/25 13:37時点)

福山 哲郎(ふくやま てつろう)
1962年1月19日生まれの有名人 京都出身

福山 哲郎(ふくやま てつろう、1962年〈昭和37年〉1月19日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の参議院議員(5期)、立憲民主党京都府連合代表、学校法人瓜生山学園京都芸術大学(旧:京都造形芸…

福山 孝(ふくやま たかし)
1958年2月14日生まれの有名人 愛知出身

福山 孝(ふくやま たかし、1958年2月14日 -2017年3月16日 )は日本のピアニスト。愛知県名古屋市出身。 4歳よりピアノを始める。私立南山中学校・高等学校を卒業後、名古屋音楽大学へ進む。…

福山 庸治(ふくやま ようじ)
1950年5月20日生まれの有名人 福岡出身

福山 庸治(ふくやま ようじ、1950年5月20日 - )は、日本の漫画家。福岡県大牟田市出身。東京学芸大学教育学部卒業。 1970年、『漫画アクション』(双葉社)に掲載の『納屋の中』でデビューし…

福山 幸夫(ふくやま ゆきお)
1928年5月28日生まれの有名人 宮崎出身

5月28日生まれwiki情報なし(2024/06/26 01:21時点)

福山 知沙(ふくやま ちさ・)
1月18日生まれの有名人 熊本出身

福山 知沙(ふくやま ちさ・1981年1月18日 - )は、日本のフリーアナウンサー。血液型はO型。現在は圭三プロダクション所属。 東京都出身、神奈川県育ち。横浜市立中川西中学校からへ神奈川県立川…

福山 聖二(ふくやま せいじ)
1990年9月17日生まれの有名人 東京出身

福山 聖二(ふくやま せいじ、1990年9月17日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。身長173cm。元スターダストプロモーション所属。フリーランスを経て現在はG-Crewに所属 中学校3年…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
福山守
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ハロプロ AKB48 NMB48 乃木坂46 SKE48 爆笑問題 赤マルダッシュ☆ アップアップガールズ(仮) TOKIO WaT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「福山守」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました