もしもし情報局 > 1929年 > 12月12日 > ミュージシャン/ピアノ

穐吉敏子の情報 (あきよしとしこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

穐吉敏子の情報(あきよしとしこ) ミュージシャン/ピアノ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

穐吉 敏子さんについて調べます

■名前・氏名
穐吉 敏子
(読み:あきよし としこ)
■職業
ミュージシャン
ピアノ
■穐吉敏子の誕生日・生年月日
1929年12月12日
巳年(へび年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
旧 満州出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

穐吉敏子と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

穐吉敏子と同じ12月12日生まれの有名人・芸能人

穐吉敏子と同じ出身地旧 満州生まれの有名人・芸能人


穐吉敏子と関係のある人

チャールズ=ミンガス: 1962年には、穐吉敏子も一時的に在籍した。


ルー=タバキン: ジャズ・ピアニストで作曲家の穐吉敏子(秋吉敏子)の夫。


渡辺貞夫: 1953年、穐吉敏子率いるコージー・カルテットに加入。


桜井センリ: 1952年(昭和27年)には、穐吉敏子が渡米してピアニストが不在になったゲイスターズに穐吉の後任として参加。


宮沢昭: 穐吉敏子『トシコ、旧友に会う』(1961年)キング(渡辺貞夫、富樫雅彦らと参加)


守安祥太郎: 守安を中心に、穐吉敏子、渡辺貞夫、宮沢昭、ハナ肇、植木等などが参加した。


植木等: バンドマン時代に、守安祥太郎、穐吉敏子、ジョージ川口、渡辺貞夫といったジャズ・ミュージシャンたちとセッションもしており、横浜ジャズ界で伝説と言われるジャズクラブ『モカンボ』で行われた「モカンボ・ジャム・セッション」(1954年)では守安、渡辺、澤田駿吾、宮沢昭らと共に参加した。


ルー=タバキン: 1967年、夏に穐吉敏子と出会い、1969年結婚。


鬼束大我: 2007年10月7日 横濱ジャズプロムナード(ランドマーク大ホール)穐吉敏子トリオで演奏。


荒川康男: 1963年、ピアニスト穐吉敏子とチャーリー・マリアーノのグループに加入することとなった。


ルー=タバキン: 1972年、当時所属していたドク・セヴェリンセンのオーケストラの移転に伴ってロサンゼルスに移り、1973年には穐吉敏子と共に秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドを結成。


チャーリー=マリアーノ: スタン・ケントン・ビッグバンド、穐吉敏子(前妻)、チャールズ・ミンガス、エバーハルト・ウェーバー、ユナイテッド・ジャズ+ロック・アンサンブル、エンブリオ、及び多数の他の注目すべきバンド、ミュージシャンと共演した。


穐吉敏子の情報まとめ

もしもしロボ

穐吉 敏子(あきよし としこ)さんの誕生日は1929年12月12日です。旧 満州出身のミュージシャン
ピアノのようです。

もしもしロボ

テレビ出演、受賞歴などについてまとめました。離婚、現在、結婚、解散、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。

穐吉敏子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

龝吉 敏子(あきよし としこ、英: Toshiko Akiyoshi、1929年12月12日 - )は、ニューヨーク在住の日本人ジャズピアニスト、作曲家、編曲家、ビッグバンドリーダー。娘はミュージシャンのMonday満ちる。

満洲(現、中国東北部)遼陽に日本人の両親の元に生まれた。小学1年生のときに3年生が弾く『トルコ行進曲』に魅せられ、小学1年生でピアノを習い始める。後に女学校に通うためと、より良い教師にピアノを習うために大連に移り、大連音楽学校で中国人の楊孝毅にピアノを習う。敗戦後に大分県に引き揚げ、別府の駐留軍キャンプ「つるみダンスホール」でジャズピアニストとして演奏を開始。

1948年夏に上京して、1952年コージー・カルテットを結成。1953年に来日したオスカー・ピーターソンの勧めでレコード『トシコ』を録音。

1954年7月、伊勢佐木町のクラブ「モカンボ」で、守安祥太郎を中心に行われた伝説的なジャム・セッションに参加。その時の音源は1970年代に発掘・発売される。

1956年、26歳で単身渡米して、日本人としては初めてバークリー音楽院(Berklee College of Music、現バークリー音楽大学)で奨学生として学ぶ。1962年、チャールズ・ミンガスのバンドに参加。1963年、最初の夫チャーリー・マリアーノとの間に娘のマンディ満ちるをもうける。1965年離婚

1967年に現在の夫でありフルート、テナーサックス奏者のルー・タバキンと出会い、1969年結婚。1973年にロサンゼルスで秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドを結成し、1974年、ジャズと日本古来の和楽を融合した『孤軍』を発表する。1982年にはニューヨークへ戻り、1983年に秋吉敏子ジャズオーケストラ フィーチャリング ルー・タバキンを結成、自らの作編曲で通算30年にわたって活動を続け世界的に名声を馳せた。その評価と人気を示すものとしてアメリカのジャズ専門誌ダウンビートでは秋吉とルーのビッグバンドは批評家投票で1979年から5年連続、読者投票では1978年から5年連続で共に1位を獲得している。

グラミー賞では計14度ノミネートされるが未受賞に終わっている。これは歴代8位の記録である。

1996年度に主にその著書『ジャズと生きる』で第9回ミュージック・ペンクラブ・ポピュラー部門最優秀賞を受賞。2003年12月29日、ニューヨークのジャズクラブバードランドでの演奏を最後にオーケストラを解散した。

2004年6月-7月にはNHK人間講座で講師を担当。2005年1月27日、米国を拠点にピアニスト、ビッグバンドリーダーとしてジャズ発展に寄与した功績が認められ、朝日新聞文化財団の朝日賞(04年度朝日賞)を受賞。東京・日比谷の帝国ホテルで開かれた受賞祝賀パーティーでは、木更津甚句に想を得た「ザ・ヴィレッジ」、「ヒロシマ そして終焉(しゅうえん)から」の最終楽章「ホープ」、「鞠と殿さま」の3曲を、ソロで演奏した。2006年12月、キャリアにおいて初となるシングル「HOPE 希望」を発表。現在はソロなどで活動中。

テレビ出演

音遊人(みゅーじん)(テレビ東京)2004.5.7、2004.5.14

エバーグリーンミュージック(テレビ東京)

SWITCHインタビュー 達人達(NHK Eテレ) (2020年1月11日)

「Long Yellow Road 〜ジャズ伝説・穐吉敏子の94年〜」(2024年5月12日、NHK BS)

受賞歴

リバティー賞(1986年)

ミュージック・ペンクラブ音楽賞ポピュラー部門最優秀賞(1996年)

エイボン アワーズ・トゥ・ウィメン エイボン芸術賞(1997年)

紫綬褒章(1997年)

第48回横浜文化賞(1999年)

大分合同新聞文化賞(1999年)

ジャズの殿堂(International Jazz Hall of Fame)入り(1999年)

第16回東京都文化賞(2000年)

ラトガース大学ジャズ研究所・ニュージャージージャズ協会殿堂入り(2000年)

旭日小綬章(2004年)

平成16年度国際交流基金賞(2004年)

2004年度朝日賞(2005年)

NEAジャズ・マスターズ(2006年)

日本レコード大賞特別賞(2006年)

東久邇宮記念賞(2007年)

大分県名誉県民(2008年)

NHK放送文化賞(2013年)

他多数

2024/06/14 12:00更新

akiyoshi toshiko



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


穐吉敏子と近い名前の人

遠藤 彰良(えんどう あきよし)
1955年10月27日生まれの有名人 徳島出身

遠藤 彰良(えんどう あきよし、1955年(昭和30年)10月27日 - )は、日本の政治家。徳島県徳島市長(2期)。元四国放送アナウンサー・ラジオ局次長兼アナウンス部長。 徳島県名西郡石井町出身…

木原 秋好(きはら あきよし)
1947年8月15日生まれの有名人 東京出身

木原 秋好(きはら あきよし、1947年8月15日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター専門委員・エグゼクティブアナウンサー、すぎなみ地域大学学長。 東京都立西高等学校・東京大学を卒…

秋吉 織栄(あきよし おりえ)
1986年7月1日生まれの有名人 静岡出身

秋吉 織栄(あきよし おりえ、1986年7月1日 - )は、日本の女優、タレント、元グラビアアイドル、元レースクイーンである。2016年5月、芸名を宮内 かれんから秋吉織栄に改名。 静岡県静岡市出身。…

秋吉 久美子(あきよし くみこ)
1954年7月29日生まれの有名人 静岡出身

秋吉 久美子(あきよし くみこ、1954年〈昭和29年〉7月29日 - )は、日本の女優。本名は、小野寺 久美子(おのでら くみこ)。静岡県富士宮市生まれ、福島県いわき市出身。 北海道函館市出身で…

今関 あきよし(いまぜき あきよし )
1959年11月19日生まれの有名人 東京出身

今関 あきよし(いまぜき あきよし 、本名:今関 明好(読み同じ)、1959年11月19日 - )は、日本の映画監督、演出家。東京都出身。日本大学豊山高等学校卒業、日本大学経済学部中退。 学生時代…

中尾 明慶(なかお あきよし)
1988年6月30日生まれの有名人 東京出身

中尾 明慶(なかお あきよし、1988年〈昭和63年〉6月30日 - )は、日本の俳優、声優、タレント、小説家、アマチュアレーシングドライバー。東京都中野区出身。ホリプロ所属。妻は女優の仲里依紗。 …

櫻井 章喜(さくらい あきよし)
1969年9月4日生まれの有名人 長野出身

櫻井 章喜(さくらい あきよし、1969年9月4日 - )は、日本の俳優である。長野県出身で、文学座に所属している。 開幕ベルは華やかに 狩矢警部シリーズ5 京舞妓殺人事件 ゴンゾウ 伝説の刑事(…

秋吉 徹(あきよし とおる)
11月8日生まれの有名人 熊本出身

秋吉 徹(あきよし とおる、11月8日 - )は、日本の男性声優。熊本県出身。81プロデュース所属。 2007年4月、81プロデュースに所属。 人物 方言は熊本(小国)弁。趣味・特技はものまね…

川島 章良(かわしま あきよし)
1982年1月20日生まれの有名人 埼玉出身

川島 章良(かわしま あきよし、1982年〈昭和57年〉1月20日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ・はんにゃ.のツッコミ(一部のネタではボケ)担当。本名は同じ。ゲーム配信分野等での名義は川島…

アキヨシカズタカ(あきよし かずたか)
生まれの有名人 大分出身

アキヨシ カズタカ(1975年 - )は日本の漫画家。大分県・大分市出身。大分県立大分舞鶴高等学校、明治大学理工学部を卒業。 大学時代は生田漫画研究同好会に所属。そのかたわら、近藤るるるの元でアシ…

秋吉優花(あきよし ゆか)
【HKT48】
2000年10月24日生まれの有名人 福岡出身

10月24日生まれwiki情報なし(2024/06/08 03:51時点)

迫 昭嘉(さこ あきよし)
1957年2月25日生まれの有名人 東京出身

2月25日生まれwiki情報なし(2024/06/08 14:53時点)

齊藤 晃義(さいとう あきよし)
1988年2月19日生まれの有名人 静岡出身

齊藤 晃義(さいとう あきよし、1988年2月19日 - )は、静岡県富士市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。 富士市立吉原第一中学校 2000-2002 富士市立吉原商業高等学校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
穐吉敏子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ハロプロ NMB48 KinKi Kids AKB48 WaT SKE48 赤マルダッシュ☆ アップアップガールズ(仮) 乃木坂46 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「穐吉敏子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました