もしもし情報局 > 1937年 > 8月20日 > 映画評論家

筈見有弘の情報 (はずみありひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

筈見有弘の情報(はずみありひろ) 映画評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

筈見 有弘さんについて調べます

■名前・氏名
筈見 有弘
(読み:はずみ ありひろ)
■職業
映画評論家
■筈見有弘の誕生日・生年月日
1937年8月20日 (年齢86歳)
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

筈見有弘と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

筈見有弘と同じ8月20日生まれの有名人・芸能人

筈見有弘と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


筈見有弘と関係のある人

筈見恒夫: 一周忌を迎える1959年(昭和34年)6月、岸松雄、長男筈見有弘らの手で『筈見恒夫』(筈見恒夫刊行会)が刊行された。


アルフレッド=ヒッチコック: 映画評論家の筈見有弘は、このテーマの見方を変えると「アイデンティティを失った人物がそれをとりもどそうとする旅が主題といえる」と述べている。


ジェラール=フィリップ: 『ジェラール・フィリップ 花咲ける貴公子』筈見有弘責任編集


小林弘利: 映画で見る20世紀 : 1900-2001 『1900年』から『2001年宇宙の旅』まで ビデオで楽しむ現代史 筈見有弘 小林弘利、 須賀隆 著 朝日ソノラマ 1995


石上三登志: 1977年に創刊された『映画宝庫』の責任編集を筈見有弘、増淵健らとともに担当。


筈見有弘の情報まとめ

もしもしロボ

筈見 有弘(はずみ ありひろ)さんの誕生日は1937年8月20日です。東京出身の映画評論家のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。筈見有弘の現在の年齢は86歳のようです。

筈見有弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

筈見 有弘(はずみ ありひろ、1937年8月20日 - 1997年6月14日)は、日本の映画評論家である。本名は松本有弘。

父は映画評論家の筈見恒夫で、筆名は父の筆名にちなむ。妻も映画評論家の渡辺祥子。

東京都新宿区生まれ。1960年、慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。大学時代は演劇に熱中し、毒蝮三太夫・影万里江らと劇団山王を創立。

卒業後、イタリフィルム(のち、東京第一フィルム)、日本ヘラルド映画の宣伝部を経て、1975年からフリーの映画評論家。1977年に創刊された『映画宝庫』の責任編集を石上三登志、増淵健らとともに担当。日本大学芸術学部講師も務めた。

1993年、妻と共同監修した著書『映画・ビデオ・テレビ外国俳優大事典』の刊行により淀川長治賞を受賞。

著書

単著

スクリーン専科面白クイズ 筈見有弘 著 社会思想社 1984

ヒッチコック 筈見有弘 著 講談社 1986 (講談社現代新書)

スピルバーグ 筈見有弘 著 講談社 1987 (講談社現代新書)

ハリウッド・ビジネスの内幕 : 映像ソフト王国の全貌 筈見有弘 著 日本経済新聞社 1991

ハリウッド・カップルズ 筈見有弘 著 キネマ旬報社 1998

共著

映画で見る20世紀 : 1900~2001 『1900年』から『2001年宇宙の旅』まで ビデオで楽しむ現代史 筈見有弘 小林弘利, 須賀隆 著 朝日ソノラマ 1995

ハリウッド・スキャンダル : アメリカ映画界の光と影 筈見有弘, 渡辺祥子共著,Screen編集部 編 近代映画社 2002 のち『その時、ハリウッド・スターに何が起こったのか? : アメリカ映画界の光と影』としてScreen新書

編著

ゲーリー・クーパー―静かなる男、甦るアメリカの夢と魂 責任編集: 筈見有弘 芳賀書店 (シネアルバム 10) 1972

ヴィヴィアン・リー―風と共に去りぬ 筈見有弘, 福田千秋 責任編集 芳賀書店 (シネアルバム 17) 1973

エリザベス・テーラー : 20世紀のクレオパトラ 筈見有弘 編著 芳賀書店 1973 (シネアルバム ; 18)

ソフィア・ローレン : 華麗なる大輪のひまわり 責任編集: 筈見有弘 芳賀書店 1975 (シネアルバム ; 27)

クラーク・ゲーブル : ハリウッドのキング 責任編集: 筈見有弘 芳賀書店 1975 (シネアルバム ; 28)

ハンフリー・ボガート : ボギー!ハードボイルドの魅力 責任編集: 筈見有弘 芳賀書店 1976 (シネアルバム ; 40)

季刊映画宝庫 ザッツ・ハリウッド 筈見有弘責任編集 芳賀書店 1977

イングリッド・バーグマン : 生きて恋して演技して 筈見有弘, 福田千秋 責任編集 芳賀書店 1977 (シネアルバム ; 48)

グレイス・ケリー―グレイスフルビューティ筈見有弘, 福田千秋 責任編集 芳賀書店 (シネアルバム 54) 1977

アメリカ映画=旅の絵本 (季刊 映画宝庫 8) 筈見有弘責任編集 芳賀書店 1978

ハリウッド黄金期の女優たち―ハリウッド女優1930年代 淀川長治著, 筈見有弘編 芳賀書店(シネアルバム 71) 1979

ヨーロッパ映画 旅の絵本 (季刊 映画宝庫 10) 筈見有弘責任編集 芳賀書店 1979

ヒッチコックを読む : やっぱりサスペンスの神様! 筈見有弘 [ほか]編集 フィルムアート社 1980 (本の映画館/ブック・シネマテーク ; 2) 1982

ヘンリー・フォンダ : ミスター・アメリカン 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1982 (シネアルバム ; 93)

ハリウッド・ビューティーズ : 1940年代のアメリカ女優 イングリッド・バーグマンからエリザベス・テイラーまで 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1983 (シネアルバム ; 96)

ハリウッドの美しき恋人たち : 1950年代アメリカ女優 マリリン・モンロー、オードリー・ヘプバーン、グレイス・ケリー… 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1983 (シネアルバム ; 98)

大女優の一生 イングリッド・バーグマン 近代映画社 1983

ジェラール・フィリップ : 花咲ける貴公子 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1984 (シネアルバム ; 106)

70年代アメリカン・シネマ103 : もっともエキサイティングだった13年 筈見有弘 [ほか]編 フィルムアート社 1984 (本の映画館/ブック・シネマテーク ; 1)

エキサイティングな美女たち : 1970年代アメリカ女優 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1985 (シネアルバム ; 118)

ドラマチックな美女たち : オードリー・ヘプバーンからジェーン・フォンダまで 1960年代アメリカ女優 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1985 (シネアルバム ; 114)

淀川長治集成 1 (私が知った愛した監督とスタア) 淀川長治 著,筈見有弘 編 芳賀書店 1987

淀川長治集成 2 (歴史は映画でつくられる) 淀川長治 著,筈見有弘 編 芳賀書店 1987

淀川長治集成 3 (私の映画の時間・旅と雑学) 淀川長治 著,筈見有弘 編 芳賀書店 1987新しいウインドウが開きます国立国会図書館蔵書 公共*淀川長治集成 4 (映画の(道)、人生の(道)) 淀川長治 著,筈見有弘 編 芳賀書店 1987

黄金期ハリウッド・男優 : ヴァレンティノからディーンまで 筈見有弘 責任編集 芳賀書店 1988 (シネアルバム ; 125)

洋画ベスト&ヒット作全集 筈見有弘 編・著 講談社 1994 (講談社+α文庫)

監修

レイダース失われたアーク<聖櫃> : インディアナ・ジョーンズの誕生 Ann holler 編,筈見有弘 監訳 東宝出版事業室 1981

映画・ビデオ・テレビ外国俳優大事典 : 映画の誕生から最新の俳優まで 筈見有弘監修 芳賀書店 1993

アカデミー賞記録事典 筈見有弘, 渡辺祥子 監修 キネマ旬報社 2013

2024/06/12 11:31更新

hazumi arihiro


筈見有弘と同じ誕生日8月20日生まれ、同じ東京出身の人

梅宮 アンナ(うめみや あんな)
1972年8月20日生まれの有名人 東京出身

梅宮 アンナ(うめみや アンナ、1972年8月20日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。株式会社Anna's.com所属。 若葉会幼稚園、川村小学校、川村中学校、東横学園大倉山高…

磯村 エレナ(いそむら えれな)
1991年8月20日生まれの有名人 東京出身

磯村 エレナ(いそむら えれな、1991年8月20日 - )は、日本のタレントである。 東京都出身。 浅井企画所属。 趣味はパソコン、アウトドア。 特技は美術で、展覧会や作品展など出展した経験もあ…

田中 亜弥(たなか あや)
1979年8月20日生まれの有名人 東京出身

田中 亜弥(たなか あや、1979年8月20日 - )は、東京都出身のAV女優。元フリーアナウンサー。 徳山女子短期大学経営情報学科卒業。第17期圭三塾出身で、アナウンサー事務所の圭三プロダクショ…

成瀬 巳喜男(なるせ みきお)
1905年8月20日生まれの有名人 東京出身

成瀬 巳喜男(なるせ みきお、1905年8月20日 - 1969年7月2日)は、日本の映画監督。東京府(現東京都)四谷出身。 成瀬は1905年8月20日、東京都四谷区谷町に縫箔職人で、大名成瀬氏一…

五味 太郎(ごみ たろう)
1945年8月20日生まれの有名人 東京出身

五味 太郎(ごみ たろう、1945年8月20日 - )は、日本の絵本作家。 東京都調布市生まれ。父は英文学者で法政大学教授。 桐朋中学校時代は自動車窃盗事件で立川警察署に逮捕されたことがある。桐…

小岐須 雅之(おぎす まさゆき)
1972年8月20日生まれの有名人 東京出身

小岐須 雅之(おぎす まさゆき、1972年(昭和47年)8月20日 - )は、日本のイラストレーター。文化服装学院アパレルデザイン科メンズデザインコース卒業。作風の特徴として、無表情の少女や女性を独特…

今井 朋彦(いまい ともひこ)
1967年8月20日生まれの有名人 東京出身

第31回 紀伊國屋演劇賞 個人賞『水面鏡』 第9回 読売演劇大賞 優秀男優賞『こわれがめ』『コペンハーゲン』『職さがし』 今井 朋彦(いまい ともひこ、1967年8月20日 - )は、日本の俳優、声…

天野 ユウ(あまの ゆう)
1979年8月20日生まれの有名人 東京出身

天野 ユウ(あまの ゆう、1979年8月20日 - )は、日本の声優、舞台俳優。東京都出身。悟空所属。 以前はアトミックモンキーに所属していた。 1998年 - 日本工学院八王子専門学校演劇科 …

中村 雀右衛門 〈4代目〉(なかむら じゃくえもん)
1920年8月20日生まれの有名人 東京出身

8月20日生まれwiki情報なし(2024/06/12 15:37時点)

菊池 康郎(きくち やすろう)
1929年8月20日生まれの有名人 東京出身

菊池 康郎(きくち やすろう、1929年〈昭和4年〉8月20日 - 2021年〈令和3年〉11月3日)は、囲碁のアマチュア強豪。東京都出身。専修大学卒業。 世界アマチュア囲碁選手権戦優勝、全日本アマ…

島倉 りか(しまくら りか)
2000年8月20日生まれの有名人 東京出身

島倉 りか(しまくら りか、2000年8月20日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・BEYOOOOONDS、CHICA#TETSUのメンバー。メンバ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


筈見有弘と近い名前の人

筈見 純(はずみ じゅん)
1934年7月14日生まれの有名人 東京出身

筈見 純(はずみ じゅん、1934年7月14日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優、演出家である。東京都出身。アーツビジョン所属。 以前は新協劇団、劇団こけし座、全日本音楽芸能プロダクション、劇団…

筈見 恒夫(はずみ つねお)
1908年12月18日生まれの有名人 東京出身

筈見 恒夫(はずみ つねお、1908年(明治41年)12月18日 - 1958年(昭和33年)6月6日)は、日本の映画評論家である。映画の宣伝マンの傍ら、批評活動をつづけ、途中、映画プロデューサーをつ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
筈見有弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN 東京女子流 Snow Man TEAM★NACS やるせなす D☆DATE 新選組リアン タッキー&翼 さくら学院 ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「筈見有弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました