もしもし情報局 > 11月7日 > キャラクターデザイナー

篠原保の情報 (しのはらたもつ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

篠原保の情報(しのはらたもつ) キャラクターデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

篠原 保さんについて調べます

■名前・氏名
篠原 保
(読み:しのはら たもつ)
■職業
キャラクターデザイナー
■篠原保の誕生日・生年月日
11月7日
蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

篠原保と同じ11月7日生まれの有名人・芸能人

篠原保と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


篠原保と関係のある人

鷲尾直広: 2016年「ニュータイプアニメアワード2016」 メカデザイン賞 1位「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」(海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保と共に)


韮沢靖: 2004年、前年の『仮面ライダー555』のクリーチャーデザインを担当していた篠原保の紹介により『仮面ライダー剣』のクリーチャーデザイン(アンデッドデザイン)で特撮作品に初参加。


野口竜: 訃報に当たってはホビー雑誌ハイパーホビー2012年3月号にて追悼特集が掲載され、永井豪、髙寺成紀、早瀬マサト、山田ゴロが寄稿し、ツイッターやブログでは髙寺、日笠淳、小林義明、雨宮慶太、田﨑竜太、篠原保、さとうけいいちがその死を悼んだ。


佐藤健太: 『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャー/ブライのデザインイメージは篠原保によりもともと佐藤が演じることを念頭に置いてデザインされたものであり、佐藤も当時自身が演じると思ったと明かしている。


白倉伸一郎: 一度付き合ったスタッフを大事にし、重用することも特徴で、特に演出家では田﨑竜太、石田秀範、金田治、雨宮慶太、脚本家では井上敏樹、小林靖子、米村正二、イラストレーター(キャラクターデザイナー)では出渕裕、篠原保、韮沢靖、作曲家では安川午朗、佐橋俊彦、蓜島邦明と非常に懇意にしている。


雨宮慶太: 篠原保や阿部統などといった人材を輩出した。


篠原保の情報まとめ

もしもしロボ

篠原 保(しのはら たもつ)さんの誕生日は11月7日です。鹿児島出身のキャラクターデザイナーのようです。

もしもしロボ

作風、活動などについてまとめました。卒業、退社、父親、テレビ、映画に関する情報もありますね。

篠原保のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

篠原 保(しのはら たもつ、1965年11月7日 - )は、日本のキャラクターデザイナー・イラストレーター。

特撮のキャラクターデザインを中心にアニメや玩具など、幅広い分野を手がけている。

鹿児島県鹿児島市出身。九州芸術工科大学芸術工学部(現:九州大学芸術工学部)画像設計学科卒。大学在学中の1987年、『超人機メタルダー』のキャラクターデザインでデビュー。ただし、同作品や翌年の『世界忍者戦ジライヤ』などへの参加は本人的にはあくまで「ヘルプ」という意識だったようで、自身のウェブサイトでは1989年の『高速戦隊ターボレンジャー』がデビュー作という扱いとなっている。1988年に大学卒業後、デビューのきっかけとなった師匠である雨宮慶太主宰の有限会社クラウドに入社。

1989年に『高速戦隊ターボレンジャー』の敵デザインを単独で手がけ、メインデザイナーを初めて担当する。元々はクラウドへのオファーであったが、当時は雨宮が『仮面ライダーBLACK RX』と『機動刑事ジバン』を担当して多忙であったため、企画者104の推薦もあり選ばれた。以後、『忍者戦隊カクレンジャー』まで『鳥人戦隊ジェットマン』を除くスーパー戦隊シリーズの怪人デザインを手がけた。東映プロデューサーの鈴木武幸は、篠原のデザインを高く評価しており、後年に『カクレンジャー』でのデザイン画をパワーレンジャーのスタッフに見せたところ好評を得たという。

1995年にクラウドを退社した後はフリーランスとして活動を開始する。フリーランスでの活動開始と前後して3DCGにも手を伸ばしており、スーパー戦隊Vシネマや『人造人間ハカイダー』ではソフトのジャケットデザインを多数手がけている。

1996年、『超光戦士シャンゼリオン』にて、ヒーロー側も含めたほとんどのデザインを手がける。その後はゲームや『変身サイボーグ99』などの玩具デザイン、『鉄甲機ミカヅキ』への参加を経て、2001年に『破壊魔定光』でアニメ作品を初担当。

2002年より仮面ライダーシリーズに参加して以降はほぼ毎年、東映特撮に参加している。2006年6月には、初の作品集となる『イコン』が発売された。

実生活では2005年2月20日に長男が誕生し、1児の父親となった。沖縄県在住。

作風

雨宮の影響が強く、怪人ごとにシルエットの変化を念頭に置いた作風が特徴である。『地球戦隊ファイブマン』の終盤ごろから雨宮からの影響で筆ペンを用いるようになる。

『世界忍者戦ジライヤ』では使用されなかったデザインも多かったが、そのことからテレビの尺や予算では描写に限界があるということを学んだといい、ポイントを絞り込んだり効果的な見せ方を探ることで作品や現場への正解に近づけることができれば、自身や持ち味になり、現場からの信頼も得られると述べている。

『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャー/ブライのデザインイメージについては佐藤健太が演じることを念頭にデザインしたものである。

雨宮や同業の出渕裕らは、自身の手がけたキャラクターが思い通りに活躍しないことへの不満から自ら監督として作品を手がけるようになり、篠原へも自分でキャラクターを動かせる立場になるよう勧めているが、篠原自身はやられ役の怪人を望んで描いているため不満はなく、むしろ自身のキャラクターが造形化されることに感謝をしている。

スーパー戦隊シリーズで携わる企画者104の松井大は、篠原は締め切りのぎりぎりまでデザインに時間をかけることが多く、次の発注に移っても前に発注したものの別案が提出されてくることもあったと証言している。

活動

テレビ

1987年 超人機メタルダー(キャラクターデザイン)

1987年 世界忍者戦ジライヤ(キャラクターデザイン)

1988年 仮面ライダーBLACK RX(キャラクターデザイン)

1989年 機動刑事ジバン(キャラクターデザイン)

1989年 高速戦隊ターボレンジャー(キャラクターデザイン)

1990年 特警ウインスペクター(キャラクターデザイン)アトラクション用戦闘員など

1990年 地球戦隊ファイブマン(キャラクターデザイン)

1991年 特救指令ソルブレイン(キャラクターデザイン)

1992年 恐竜戦隊ジュウレンジャー(キャラクターデザイン)

1993年 五星戦隊ダイレンジャー(キャラクターデザイン)

1994年 忍者戦隊カクレンジャー(キャラクターデザイン)

1996年 超光戦士シャンゼリオン(キャラクターデザイン)

2000年 鉄甲機ミカヅキ(タクティカルスーツデザイン)

2002年 仮面ライダー龍騎(クリーチャーデザイン)

2003年 仮面ライダー555(オルフェノクデザイン)

2003年 美少女戦士セーラームーン(妖魔デザイン) 

2004年 仮面ライダー剣(クリーチャーデザイン)

2005年 Sh15uya(デザインワーク)

2005年 魔法戦隊マジレンジャー(キャラクターデザイン)

2006年 轟轟戦隊ボウケンジャー(キャラクターデザイン)

2006年 牙狼〈GARO〉スペシャル 白夜の魔獣(白夜騎士ダン・デザイン)

2007年 獣拳戦隊ゲキレンジャー(キャラクターデザイン)

2008年 仮面ライダーキバ(クリーチャーデザイン)

2009年 仮面ライダーディケイド(クリーチャーデザイン)

2009年 侍戦隊シンケンジャー(キャラクターデザイン)

2010年 仮面ライダーオーズ/OOO(クリーチャーデザイン)

2011年 海賊戦隊ゴーカイジャー(キャラクターデザイン)

2012年 特命戦隊ゴーバスターズ(キャラクターデザイン)

2013年 仮面ライダー鎧武/ガイム(クリーチャーデザイン)

2014年 烈車戦隊トッキュウジャー(キャラクターデザイン)

2015年 手裏剣戦隊ニンニンジャー(キャラクターデザイン)

2015年 手裏剣戦隊ニンニンジャーVS仮面ライダードライブ 春休み合体1時間スペシャル(クリーチャーデザイン)

2016年 動物戦隊ジュウオウジャー(キャラクターデザイン)

2017年 仮面ライダーエグゼイド(クリーチャーデザイン)

2017年 仮面ライダービルド(クリーチャーデザイン)

2018年 仮面ライダージオウ(クリーチャーデザイン)

2021年 機界戦隊ゼンカイジャー(クリーチャーデザイン)

2022年 暴太郎戦隊ドンブラザーズ(キャラクターデザイン)

2001年 破壊魔定光(クリーチャーデザイン)

2002年 SAMURAI DEEPER KYO(クリーチャーデザイン)

2005年 リーンの翼(メカデザイン)

2015年 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(メカデザイン)

映画

※ 前項に属する作品の映画化は除く。

1991年 ゼイラム(CG)

1993年 仮面ライダーZO(コンピューター グラフィックス)

1994年 仮面ライダーJ(コンピューター グラフィックス)

1994年 ゼイラム2(CG)

1995年 人造人間ハカイダー(コンピュータグラフィックス、コンピュータグラフィックス(ビデオバージョン))

2005年 劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼(鬼岩城イメージ)

2012年 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(クリーチャーデザイン)

2012年 宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(クリーチャーデザイン)

オリジナルビデオ

※ 前項に属する作品のビデオ化タイトルは除く。

1990年 女バトルコップ(キャラクターデザイン)

1992年 真・仮面ライダー 序章(CG)

1992年 大予言 復活の巨神(キャラクターデザイン)

1993年 ウルトラマンVS仮面ライダー(メインタイトル)

ネットムービー

2017年 仮面戦隊ゴライダー(クリーチャーデザイン)

漫画

1991年 鉄機剣士・武王伝(キャラクターデザイン)

ゲーム

1997年 PAL 神犬伝説(キャラクターデザイン)

1997年 デュアルヒーローズ(キャラクターデザイン/ポリゴンモデリング)

2013年 真・女神転生IV(新規悪魔デザイン)

小説

2008年 真っ黒焦げの凶暴なウサギ(※著/和智正喜)(キャラクターデザイン)

玩具

※ 前項に属する作品の商品化は除く。

1999年 トキマ・スチームヘッド

1999年 変身サイボーグ99

2003年 ミクロマン200X(マスターフォース他)

2007年 ACTION WORKSシリーズ

2024/06/13 00:03更新

shinohara tamotsu


篠原保と同じ誕生日11月7日生まれ、同じ鹿児島出身の人

斉藤 洋三(さいとう ようぞう)
1936年11月7日生まれの有名人 鹿児島出身

11月7日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:02時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


篠原保と近い名前の人

篠原 大作_(声優)(しのはら だいさく)
1938年7月4日生まれの有名人 北海道出身

7月4日生まれwiki情報なし(2024/06/11 14:44時点)

篠原 梨菜(しのはら りな)
1996年10月29日生まれの有名人 神奈川出身

篠原 梨菜(しのはら りな、1996年10月29日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県川崎市出身で、東京学芸大学附属高等学校を卒業後、東京大学文科三類へ進学する。大学2年時の2016…

篠原 涼子(しのはら りょうこ)
1973年8月13日生まれの有名人 群馬出身

篠原 涼子(しのはら りょうこ、1973年8月13日 - )は、日本の女優、歌手。群馬県桐生市出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(イー・コンセプト)所属。 1989年、オーディション…

篠原 望(しのはら のぞみ)
1996年9月20日生まれの有名人 千葉出身

篠原 望(しのはら のぞみ、1996年9月20日 - )は、日本のアイドル ・ファッションモデル。「ラストアイドル」の元メンバー。愛称は「のんちゃん」。 1996年9月20日生まれ。千葉県出身。T…

篠原 冴美(しのはら さえみ)
1992年8月29日生まれの有名人 京都出身

第1回ミスヤングチャンピオン(2010年) グランプリ恵比寿マスカッツ7期生「週刊SPA!」グラビアン魂2018審査員特別賞受賞 篠原 冴美(しのはら さえみ、1992年〈平成4年〉8月29日 - …

篠原 栞那(しのはら かんな)
1997年9月22日生まれの有名人 兵庫出身

篠原 栞那(しのはら かんな、1997年〈平成9年〉9月22日 - )は、日本のタレント、モデル、女優、ラジオパーソナリティー。 女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーである。 兵庫県尼崎市出…

篠原 かをり(しのはら かをり)
1995年2月20日生まれの有名人 神奈川出身

篠原 かをり(しのはら かをり、1995年2月20日 - )は、日本の動物作家、昆虫研究家(専門:昆虫産業)、タレント。所属事務所はスペースクラフト。配偶者はQuizKnockの河村拓哉。 神奈川…

篠原 幸太郎(しのはら こうたろう)
1982年10月4日生まれの有名人 長野出身

篠原 幸太郎(しのはら こうたろう、1982年10月4日 - )は、日本のモデル。長野県出身。身長177cm、血液型A型。 TOKYO1週間などの雑誌モデルとして、またシブスタ S.B.S.Tや再…

篠原 葵(しのはら あおい)
2000年7月1日生まれの有名人 愛知出身

篠原 葵(しのはら あおい、2000年7月1日 - )は、女性アイドルグループまねきケチャの元メンバー、2023年4月28日からの新体制より二代目リーダーを務めた。担当カラーは緑、属性は自然、まねき獣…

志乃原 良子(しのはら よしこ)
1948年9月10日生まれの有名人 大阪出身

志乃原 良子(しのはら よしこ、1948年9月10日 - )は、大阪府出身の女優。 趣味は旅行、キャンプ、テニス。 特技は洋裁、着付。 地元の関西を中心に活動し、特に時代劇に多くゲスト出演した…

篠原 愛実(しのはら つぐみ)
1993年3月10日生まれの有名人 東京出身

篠原 愛実(しのはら つぐみ、1993年3月10日 - )は、日本の元女優。東京都出身。 2001年 - 宝映テレビプロダクションに所属し、フジテレビ『あっぱれさんま大先生』で芸能活動を開始する。…

篠原 さなえ(しのはら さなえ)
10月2日生まれの有名人 出身

篠原 さなえ(しのはら さなえ、10月2日生まれ)は、日本の女性ナレーター、声優、リポーター。 東京都品川区出身。豊島岡女子学園中学校・高等学校、駒澤短期大学国文科卒業。 学生時代、エフエム東京…

篠原 光(しのはら ひかる)
1974年10月9日生まれの有名人 東京出身

篠原 光(しのはら ひかる、1974年10月9日 - )は、日本の女性総合格闘家、プロレスラー。東京都出身。チーム南部所属。初代UKF女子総合格闘技60kg級王者。父親は力道山を刺殺した村田勝志。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
篠原保
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ SixTONES アリス十番 DA PUMP AeLL. Timelesz 9nine 純烈 KAT-TUN predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「篠原保」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました