もしもし情報局 > 1982年 > 10月5日 > 俳優

米花剛史の情報 (よねはなつよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

米花剛史の情報(よねはなつよし) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

米花 剛史さんについて調べます

■名前・氏名
米花 剛史
(読み:よねはな つよし)
■職業
俳優
■米花剛史の誕生日・生年月日
1982年10月5日 (年齢41歳)
戌年(いぬ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

米花剛史と同じ1982年生まれの有名人・芸能人

米花剛史と同じ10月5日生まれの有名人・芸能人

米花剛史と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


米花剛史と関係のある人

福原一哉: 秋山純、原知宏、町田慎吾、良知真次、米花剛史、屋良朝幸、髙橋譲、大堀治樹、福原一哉


町田慎吾: P&G プリングルズ(2003年)城島茂・米花剛史と共演


福原一哉: 秋山純、原知宏、米花剛史、屋良朝幸、小原裕貴


我妻恒太: 原知宏 小原裕貴 萩原幸人(現:大野幸人) 大堀治樹 良知真次 秋山純 福原一哉 高橋譲 松本淳一 米花剛史 町田慎吾


高橋直気: 1995年10月22日にジャニーズ事務所に入所、嵐の櫻井翔やダンサーの米花剛史とは同期に当たる。


福原一哉: 秋山純、米花剛史、屋良朝幸、町田慎吾


福原一哉: 米花剛史が事務所を退社。


福原一哉: 2008年に屋良朝幸がソロ活動に専念して以降は、MAとして米花剛史と町田慎吾の2人がKinKi Kids、堂本光一のコンサートや歌番組でバックダンサーとして活動していたが、2012年7月に米花が事務所を退社し、グループとしての活動はなくなった。


米花剛史の情報まとめ

もしもしロボ

米花 剛史(よねはな つよし)さんの誕生日は1982年10月5日です。神奈川出身の俳優のようです。

もしもしロボ

参加ユニット、主な出演などについてまとめました。現在、退社、引退、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。米花剛史の現在の年齢は41歳のようです。

米花剛史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

米花 剛史(よねはな つよし、1982年10月5日 - )は、日本のダンサー・俳優。元アイドル。

ダンスとアクロバットを得意とし、現在は舞台中心に活動している。

1995年から2012年7月末までジャニーズ事務所に所属。ジャニーズJr.内ユニット・Musical Academyのメンバーとして先輩アイドルのバックダンサーや舞台を中心に活躍していた。

退社後は芸能界を引退して飲食店に勤務していたが、2016年5月に閉店した。

2017年7月、『TOKYO SABERZ』に正式加入。俳優として復帰。

参加ユニット

ジャニーズSr.2代目(1996年頃)

TOKYO(1997年)

Musical Academy(1999年9月頃 - 2012年7月末)

主な出演

テレビドラマ

伝説の教師(2000年4月15日 - 6月24日、日本テレビ)進藤真利 役

史上最悪のデート 第15話(2001年3月18日、日本テレビ)亀次郎 役

少年タイヤ ジプシー(2001年11月20日 - 12月18日、フジテレビ

バラエティ

アイドルオンステージ(1995年 - 1997年3月30日、NHK)

ミュージックジャンプ(1995年4月 - 2000年3月26日、NHK)

愛LOVEジュニア(1996年4月8日 - 1998年9月28日、テレビ東京)

SHOW-NEN J(1998年4月2日 - 10月1日、テレビ朝日)

GYU!と抱きしめたい(1998年4月5日 - 9月28日、日本テレビ

8時だJ(1998年4月15日 - 1999年9月22日、テレビ朝日)

BOYS BE・・・Jr.(1998年10月4日 - 12月27日、日本テレビ

THE夜もヒッパレ(1999年6月16日 - 2002年9月20日、日本テレビ

少年隊夢(1999年12月10日 - 2001年3月21日、フジテレビ

ユニバーサルスタジオがやってきた(2001年2月14日、テレビ朝日)

ザ少年倶楽部プレミアム(2006年5月21日 - 2012年、NHK)

舞台

ジャニーズファンタジー「KYO TO KYO」オールジャニーズJr.公演(1997年8月29日、京都シアター1200)

PLAYZONE'00 -THEME PARK-(2000年7月16日 - 8月20日、青山劇場・大阪フェスティバルホール)

MILLENNIUM SHOCK(2000年11月2日 - 26日、帝国劇場)

PLAYZONE'01 -新世紀-(2001年7月14日 - 8月17日、青山劇場・大阪フェスティバルホール)

SHOW劇・SHOCK(2001年12月1日 - 2002年1月27日、帝国劇場)

赤坂晃&MA ディナーショー(2001年12月25日・26日、東京全日空ホテル・大阪帝国ホテル)

PLAYZONE'02 -愛史-(2002年7月14日 - 8月15日、青山劇場・大阪フェスティバルホール)

My Mirage(2002年9月12日 - 16日、かながわドームシアター)

東山紀之 ディナーショー(2002年11月11日 - 28日、東京・札幌ほか)

青木さん家の奥さん(2003年5月29日 - 6月15日、東京グローブ座・大阪厚生年金芸術ホール)

PLAYZONE'03 -Vacation-(2003年7月14日 - 8月17日、青山劇場・大阪フェスティバルホール)

shockingSHOCK(2004年2月6日 - 29日、帝国劇場)

真夏の夜の夢(2004年5月30日 - 6月12日、東京グローブ座)

My Mirage II(2004年10月15日 - 19日、東京厚生年金会館)

Endless SHOCK(2005年1月8日 - 2月28日、帝国劇場)

PLAYZONE'05 -Twenty Years-(2005年7月6日 - 8月17日、青山劇場・大阪フェスティバルホール)

FAME(2005年11月19日 - 12月2日、東京芸術劇場・シアターBRAVA!)

Endless SHOCK(2006年2月6日 - 3月29日、帝国劇場) - ヨネハナ 役

忍者イリュージョン NARUTO -ナルト-(2006年5月4日 - 21日、五反田ゆうぽうと簡易保険ホール・シアターBRAVA!)

FAME(再演)(2006年11月11日 - 26日、東京芸術劇場・シアターBRAVA!・愛知厚生年金芸術会館・メルパルクホール)

Endless SHOCK(2007年1月6日 - 2月28日、帝国劇場)

サバイバル☆アイランド(2007年5月11日 - 6月3日、サンシャイン劇場・兵庫県立芸術文化センター)

@THE globe Project Vol.3「恋愛模様/守ってください」(2007年12月1日 - 2日、東京グローブ座)

Endless SHOCK(2008年1月6日 - 2月26日、帝国劇場)

フルハウス(2008年5月2日 - 6月1日、東京グローブ座・兵庫県立芸術文化センター)

Endless SHOCK(2009年2月5日 - 3月30日、帝国劇場)

Endless SHOCK(2010年2月14日 - 3月30日・7月4日 - 7月31日、帝国劇場)

メタルマクベス disc1 (2018年7月23日 - 8月31日、IHIステージアラウンド東京)

メタルマクベス disc3 (2018年11月9日 - 12月31日、IHIステージアラウンド東京)

伊賀の花嫁 その三「ズルい女」編 (2019年2月2日 - 11日、三越劇場)

劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎 『けむりの軍団』(2019年7月15日-8月24日、TBS赤坂ACTシアター)(2019年9月6日-9月23日、博多座)(2019年10月8日-10月21日、大阪フェスティバルホール)

劇団新感線 いのうえ歌舞伎『神州無頼街』 (2022年3月17日 - 29日、オリックス劇場) (2022年4月9日 - 12日、富士市文化会館ロゼシアター 大ホール) (2022年4月26日 - 5月28日、東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場))

劇団☆新感線 薔薇とサムライ2 ー海賊女王の帰還ー(2022年 9月 - 11月、新橋演舞場ほか)

劇団☆新感線43周年興行・秋公演 いのうえ歌舞伎『天號星』(2023年9月14日 - 10月21日、THEATER MILANO-Za / 11月1日 - 20日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール)

劇団☆新感線44周年興行・夏秋公演 いのうえ歌舞伎『バサラオ』(2024年7月7日 - 8月2日〈予定〉、博多座 / 8月12日 - 9月26日〈予定〉、明治座 / 10月5日 - 17日〈予定〉、フェスティバルホール)

コンサート

夏だ!祭りだ!こどもカーニバル ジャニーズJr.ミニライブ(1995年7月27日、新高輪プリンセスホテル 飛天の間)

ジャニーズJr.1stコンサート(1998年2月1日・11日・15日、名古屋センキュリーホール・横浜アリーナ・大阪城ホール)

Johnny's Winteer Concert(1998年12月27日 - 1999年1月6日、横浜アリーナ・大阪城ホール)

Fresh Spring Concert'99(1999年5月2日 - 6月20日、横浜アリーナ・大阪城ホール)

ジャニーズJr.特急<10・9>投球<10・9>コンサート(1999年10月9日、東京ドーム)

ジャニーズJr. Spring Concert2000(1999年5月2日 - 6月20日、横浜アリーナ・大阪城ホール・名古屋レインボーホール)

V6 SUMMERコンサート HAPPY〜ComingCentury20thCentury forever〜(2000年8月25日 - 9月10日、大阪・埼玉)

ジャニーズJr.<東・阪・名>3大ドームコンサート(2000年9月3日 - 10月15日、東京ドーム・大阪ドーム・ナゴヤドーム)

KinKi Kids 24/7 G Tour(2003年12月13日 - 2004年1月1日)

TOKIOコンサートツアー(2003年2月1日 - 3月30日)

KinKi Kids DOME TOUR 〜font de Anniversary〜(2004年12月18日 - 2005年1月1日)

SUMMARY 2005“MA 1st LIVE 2005”(2005年8月28日、Johnnys Theater)

見なきゃソンSONG PRIDEかけてジャニーズ歌合戦 at TOKYO DOME since 1998(2005年12月31日 - 2006年1月1日、東京ドーム)

KinKi Kids H TOUR 〜Have A Nice Day〜(2005年12月24日 - 2006年1月1日)

KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2006 mirror The Music Mirrors My Feeling (2006年9月13日 - 10月30日)

KinKi Kids CONCERT TOUR 2006〜2007 Harmony of Winter -iD-(2006年12月24日 - 2007年1月1日)

ジャニーズカウントダウン2006-2007(2006年12月31日 - 2007年1月1日、東京ドーム)

We are Ø'n39!!AND U ? KinKi Kids Live in DOME 07〜08(2007年12月23日 - 2008年1月1日)

10年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズカウントダウン歌合戦(2007年12月31日 - 2008年1月1日、東京ドーム)

KinKi Kids「キンキキッズ 緊急全国ツアー KinKi you コンサート。」(2008年7月21日 - 11月3日)

KinKi Kids「キンキキッズ 緊急全国ツアー KinKi you コンサート。東京・大阪第2弾」(2008年11月30日 - 2009年1月1日)

堂本光一 CONCERT TOUR 2009 Best Performance And Music (2009年8月15日 - 10月12日)

KinKi Kids CONCERT TOUR J (2009年12月18日 - 2010年1月11日)

吠えろ!ジャニーズ虎の巻 東西ドーム10万人集結!!超豪華年越し生歌合戦 (2009年12月31日 - 2010年1月1日、東京ドーム)

KinKi Kids 2010-2011 〜君も堂本FAMILY〜(2010年12月8日 - 2011年1月10日)

跳べ!ジャニーズ 嵐を呼ぶ年越し生歌合戦だピョン!! (2010年12月31日 - 2011年1月1日、東京ドーム)

King・KinKi Kids 2011 - 2012(2011年12月25日 - 2012年1月1日)

リュウ達来ちゃいなよ!ジャニーズ東西ドーム年越し生歌合戦!! (2011年12月31日 - 2012年1月1日、東京ドーム)

 

CM

森永乳業「ピクニック」(1996年11月 - 1997年1月、元関西Jr.田中純弥と共演)

P&G 「プリングルズ」(2003年2月8日 - 春頃)城島茂・町田慎吾と共演

イベント

第80回全国高等学校野球選手権大会プレイベント(1998年8月6日、阪神甲子園球場)

ラジオ

ジャニーズJr. アフタースクール女子高生超サイコー裁判SHOW!(1996年9月16日 - 1997年4月4日、ニッポン放送)

ジャニーズJr. DOKIDOKIアフタースクール(1997年4月12日 - 10月4日、ニッポン放送)

ジャニーズJr. アフタースクール恋の青春花吹雪(1997年10月6日 - 1998年3月27日、ニッポン放送)

DOKIDOKI2アフタースクール(1998年4月6日 - 2002年3月29日、ニッポン放送)

2024/06/16 22:26更新

yonehana tsuyoshi


米花剛史と同じ誕生日10月5日生まれ、同じ神奈川出身の人

一瀬 優美(いちのせ ゆうみ)
1993年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

一瀬 優美(いちのせ ゆうみ、1993年〈平成5年〉10月5日 - )は、日本の女性モデル、タレント、元レースクイーンである。神奈川県出身。本名及び旧芸名は「中山 優美」(なかやま ゆうみ)。 2…

岡森 諦(おかもり あきら)
1961年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

岡森 諦(おかもり あきら、1961年〈昭和36年〉10月5日 - )は、日本の俳優、声優。劇団扉座所属。神奈川県出身。神奈川県立厚木高等学校、明治大学商学部卒業。 太字はメインキャラクター。 …

辺見 マリ(へんみ まり)
1950年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

辺見マリ(へんみ まり、1950年〈昭和25年〉10月5日 - )は、日本の歌手・タレント・女優。本名、逸見 万里(読み同じ)。 神奈川県逗子市生まれで、2歳から京都府京都市育ち。消息不明となってい…

福田 秀実(ふくだ ひでみ)
1928年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

10月5日生まれwiki情報なし(2024/06/16 06:29時点)

竹腰 美代子(たけこし みよこ)
1930年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

竹腰 美代子(たけこし みよこ、1930年10月5日 - 2001年3月1日)は、神奈川県出身の美容体操研究家。日本のテレビ体操の草分けとして広く知られている。香淳皇后の体操の先生としても著名。 神…

西岡 徳馬(にしおか とくま)
1946年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

西岡 德馬(にしおか とくま、1946年〈昭和21年〉10月5日 - )は、日本の俳優、声優、タレント。本名及び旧芸名:西岡 德美(にしおか のりよし)。西岡 徳馬とも表記されるが、芸名、本名共に「徳…

渡邉 美樹(わたなべ みき)
1959年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

渡邉 美樹(わたなべ みき、1959年〈昭和34年〉10月5日 - )は、日本の実業家、政治家。 ワタミ株式会社代表取締役会長兼社長。学校法人郁文館夢学園理事長兼校長。一般社団法人ソーシャルビジネス・…

田臥 勇太(たぶせ ゆうた)
1980年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

田臥 勇太(たぶせ ゆうた、1980年〈昭和55年〉10月5日 - )は、日本のプロバスケットボール選手。神奈川県横浜市金沢区出身。ポジションはポイントガード。Bリーグ・宇都宮ブレックス所属。 秋田…

高橋 コウタ(たかはし こうた)
1972年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

高橋 コウタ(たかはし こうた、1972年10月5日 - )は、主にゲームミュージックを手掛ける作曲家、編曲家。KOHTA、Kohta "SOLIDSTATE" Takahashiの名義でも知られる。…

西岡 德馬(にしおか とくま)
1946年10月5日生まれの有名人 神奈川出身

西岡 德馬(にしおか とくま、1946年〈昭和21年〉10月5日 - )は、日本の俳優、声優、タレント。本名及び旧芸名:西岡 德美(にしおか のりよし)。西岡 徳馬とも表記されるが、芸名、本名共に「徳…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
米花剛史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

X21 ココリコ Snow Man 猿岩石 カスタマイZ 東京女子流 まなみのりさ フェアリーズ D☆DATE さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「米花剛史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました