もしもし情報局 > 1979年 > 10月9日 > お笑いタレント

脇澤美穂の情報 (わきざわみほ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

脇澤美穂の情報(わきざわみほ) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

脇澤美穂さんについて調べます

■名前・氏名
脇澤美穂
(読み:わきざわ みほ)
■職業
お笑いタレント
■脇澤美穂の誕生日・生年月日
1979年10月9日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

脇澤美穂と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

脇澤美穂と同じ10月9日生まれの有名人・芸能人

脇澤美穂と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


脇澤美穂と関係のある人

ブル中野: 同店では全日本女子プロレスの後輩で中野からプライベートでも可愛がられている山田敏代や三田英津子、吉田万里子、脇澤美穂、玉田凛映、現役レスラーの旧姓・広田さくらなどがスタッフとして店を手伝っていた。


新山武司: カイドキッ(吉川崇、脇澤美穂)ワタナベエンターテインメント


納見佳容: そのルックスからアイドルとして人気を集め、脇澤美穂、中西百重、高橋奈苗(脇澤引退後は西尾美香)とキッスの世界としてCDデビューを果たした。


納見佳容: パートナーはいずれも脇澤美穂


中西百重: 上背は無いが、抜群のプロレスセンスを持ち、倒産後の全女のエースとして活躍し2000年には納見佳容、脇澤美穂、高橋奈苗(脇澤引退後は西尾美香)とキッスの世界としてCDデビューを果たしたが、全女が活動を休止する前の2003年に全女を退団。


高橋奈苗: (パートナーは脇澤美穂、決定戦の相手は夏樹☆たいよう&世IV虎)


愛川ゆず季: 2月26日、脇澤美穂に勝利して白いベルト3度目の防衛に成功。


愛川ゆず季: 5月27日、スターダム初の札幌大会で高橋奈苗&脇澤美穂組に勝利してタッグ王座2度目の防衛に成功。


井口昇: メインイベント 〜ミホカヨファイナル〜 脇澤美穂・納見佳容(SOD、2002年)


中務靖久: カイドキッ(吉川崇、脇澤美穂)ワタナベエンターテインメント


豊田真奈美: 両国大会で「全女黄金伝説両国降臨2013」と冠して脇澤美穂と対戦し、バックスライド・フロム・ベノムでフォールを取られて敗れた。


豊田真奈美: 山崎五紀の一夜限りの現役復帰も実現した他、脇澤美穂との対戦後に翌年4月29日のスターダム両国大会で再戦が決まった。


脇澤美穂の情報まとめ

もしもしロボ

脇澤美穂(わきざわ みほ)さんの誕生日は1979年10月9日です。千葉出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

得意技、タイトル歴などについてまとめました。引退、テレビ、解散、結婚に関する情報もありますね。脇澤美穂の現在の年齢は44歳のようです。

脇澤美穂のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

脇澤 美穂(わきざわ みほ、女性、1979年10月9日 - )は、日本の元プロレスラー、元お笑い芸人。身長164.1cm、体重60kg。血液型O型。千葉県夷隅郡(現:いすみ市)出身。プロレスラーとして全日本女子プロレス、スターダム、芸人としてよしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していた。

プロレスラー時代より、納見佳容との「ミホカヨ」コンビで人気を博した。また納見、中西百重、高橋奈苗(脇澤引退後は西尾美香)とキッスの世界としてCDデビューを果たした。

芸人転身の際、納見とのコンビ名「ミホカヨ」をそのまま自身の芸名に流用した。

2月 全日本女子プロレスに「平成8年組」として入門。

7月28日、東京・後楽園ホールにおいて、対川本八千代戦でデビュー。

次世代の若手プロレスラー5人が出演したビデオ「Ore」が東芝EMIより発売(他の出演者は本谷香名子(JWP)、小杉夕子(Jd')、池田陽子(FMW)、千春(SPWF))。

3月13日に納見佳容とのコンビで中西百重&高橋奈苗組から全日本タッグ王座を獲得。以後、納見との「ミホカヨ」コンビで通算3度同王座を獲得。

「ジャパン・グランプリ'98」のジュニアリーグ戦で中西、元川恵美との巴戦を制し優勝(8月8日、後楽園ホール)。

12月18日にポニーキャニオンよりイメージビデオ「MAHALO」をリリース。

豊田真奈美とのコンビで「タッグリーグ・ザ・ベスト'99」優勝(12月26日、後楽園ホール)。

9月17日、高橋を破り全日本シングル選手権を獲得。

12月16日、川崎市体育館の対納見佳容戦で引退。その後しばらくのアルバイト生活の後、故郷へ帰郷。

4月からワタナベコメディスクール8期生として入学しお笑い芸人を志す。そのきっかけは、テレビで視た青木さやかに「会いたい」と思ったことだったという。『ミホカヨ』の芸名で、最初はピン芸人としてデビューを目指したが、キングオブコント出場のために同期生の吉川崇とのお笑いコンビ『吉川☆ミホカヨ』のボケ担当で、芸名は『ミホカヨ』を結成、M-1グランプリの予選にも出場。なお『ミホカヨ』の名前の使用に関しては、かつてのパートナーだった納見に快諾してもらったという。その一方で、12月28日の伊藤道場・新宿FACE大会で伊藤薫相手にプロレス復帰戦を行う。リングネームは芸名と同じ『ミホカヨ』。以後、単発ではあるが伊藤道場の興行で試合に出場している。

4月6日、ワタナベエンターテインメント二次審査に合格し、『吉川☆ミホカヨ』のコンビとしてワタナベエンターテインメント所属となる(2010年まで)。

6月3日、現役復帰を目指し高橋が率いるスターダムに入団。足の怪我もあり遅れたが、高橋奈苗を相手に12月25日復帰戦。

12月25日、新木場1stRING大会で復帰戦を行い、高橋奈苗相手に善戦したが冷蔵庫爆弾→エビ固めで敗れた。

2月26日、新木場大会で愛川ゆず季が持つワンダー・オブ・スターダム王座に挑戦したが敗れた。

4月22日、新木場大会で行われた第1回ユニット対抗トーナメントで奈苗軍団(脇澤、高橋奈苗、はるか悠梨)が優勝。

5月27日、北海道・札幌テイセンホール大会で愛川ゆず季&美闘陽子組が持つゴッデス・オブ・スターダム王座に挑戦したが敗れた(パートナーは高橋奈苗)。

9月22日、豊田真奈美25周年記念興行で豊田とシングル。試合後に翌年4月29日のスターダム両国大会で再戦が決まった。

2月10日、大阪・ナスキーホール・梅田大会で夏樹☆たいよう&世IV虎組が持つゴッデス・オブ・スターダム王座に挑戦したが敗れた(パートナーは高橋奈苗)。

4月13日、我闘雲舞初参戦。板橋グリーンホール大会でさくらえみと対戦して引き分けた。

4月29日、両国大会で「全女黄金伝説両国光臨2013」と冠して、豊田真奈美と対戦して勝利。尚、この試合のリングアナウンサーは今井良晴(元全日本女子プロレスリングアナウンサー)が務めた。

5月21日 芸人活動を再開。よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属し、吉川とのコンビ名も「カイドキッ」に改名。

7月15日、大阪・ナスキーホール・梅田大会で、第5代ゴッデス・オブ・スターダム王座決定トーナメントを制し王座に就く。(パートナーは高橋奈苗、決定戦の相手は夏樹☆たいよう&世IV虎)

8月より、かねてからの首の不調から欠場。

11月3日、岩谷麻優の持つワンダー・オブ・スターダム王座に挑戦し敗北試合後首に限界が来たと言うため引退を発表。

12月23日、後楽園ホールで引退試合を行い豊田真奈美とDRAGON GATEの堀口元気H.A.Gee.Mee!!とタッグを結成。試合は岩谷のドラゴンスープレックスで敗れてしまい、2度目の現役引退。プロレス引退後は芸人のほかにブル中野の経営するBAR中野のぶるちゃんでも働いている。

2月11日、2008年の結成以来続けていたお笑いコンビの「カイドキッ」を解散、芸人としても引退した。

3月14日、一般男性と結婚し、主婦になる。

2021年3月3日に行われた「スターダム10周年記念~ALLSTAR DREAM CINDERELLA~」日本武道館大会ではオールスター・ランブルに出場。プロレスに一時復帰した。

得意技

ベノムアーム

フィッシャーマン・バスター

フライング・ネックブリーカー・ドロップ

バックスライド・フロム・ベノム

タイトル歴

全日本シングル王座

全日本タッグ王座

ゴッデス・オブ・スターダム王座

アーティスト・オブ・スターダム王座

2024/06/20 19:58更新

wakizawa miho


脇澤美穂と同じ誕生日10月9日生まれ、同じ千葉出身の人

木谷 公亮(きたに こうすけ)
1978年10月9日生まれの有名人 千葉出身

木谷 公亮(きたに こうすけ、1978年10月9日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身の元プロサッカー選手。サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(DF)。 修徳高、国士舘大を経て、2001年に大宮…

本多 利夫(ほんだ としお)
1939年10月9日生まれの有名人 千葉出身

本多 利夫(ほんだ としお、1939年(昭和14年)10月9日 - )は、日本の政治家。元千葉県鴨川市長。 千葉県鴨川市出身。中央大学法学部卒。旧鴨川市議会議員を4期14年務め、議長も務める。19…

青山 友紀(あおやま ゆき)
1975年10月9日生まれの有名人 千葉出身

青山 友紀(あおやま ゆき、1975年10月9日 - )は、山形放送 (YBC) のアナウンサーである。 千葉県市川市出身。身長166cm。千葉県立船橋高等学校、國學院大學卒業後、1999年にYB…

直井 由文(なおい よしふみ)
1979年10月9日生まれの有名人 千葉出身

直井 由文(なおい よしふみ、1979年10月9日 - )は、日本のベーシスト。ロックバンド・BUMP OF CHICKENのベーシスト。千葉県佐倉市出身。愛称は「チャマ(CHAMA)」。既婚。未年・…

Lee(りー)
1998年10月9日生まれの有名人 千葉出身

Lee(リー、1998年10月9日 - )は、日本のアイドル・タレントである。千葉県出身。ケイダッシュステージ所属。 イケメン女子グループTHE HOOPERSとAXELLの元メンバーで、ロック系…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
脇澤美穂
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah AKB48 爆笑問題 WaT ハロプロ 乃木坂46 TOKIO SKE48 アップアップガールズ(仮) NMB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「脇澤美穂」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました