もしもし情報局 > 1月13日 > 教育者、政治家

船田亨二の情報 (ふなだきょうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

船田亨二の情報(ふなだきょうじ) 教育者、政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

船田 亨二さんについて調べます

■名前・氏名
船田 亨二
(読み:ふなだ きょうじ)
■職業
教育者、政治家
■船田亨二の誕生日・生年月日
1898年1月13日
戌年(いぬ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
栃木出身

船田亨二と同じ1898年生まれの有名人・芸能人

船田亨二と同じ1月13日生まれの有名人・芸能人

船田亨二と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


船田亨二と関係のある人

竹山道雄: 妹の夫に船田亨二


船田亨二の情報まとめ

もしもしロボ

船田 亨二(ふなだ きょうじ)さんの誕生日は1898年1月13日です。栃木出身の教育者、政治家のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。兄弟、卒業、引退、現在に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

船田亨二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

船田 享二(ふなだ きょうじ、1898年(明治31年)1月13日 - 1970年(昭和45年)3月14日)は、日本の法学者(ローマ法)、教育者、政治家。教育者として作新学院院長。政治家として衆議院議員(当選3回)、行政管理庁長官、賠償庁長官。叙従三位、叙勲一等授瑞宝章。

政治家一家として知られた「船田三兄弟」の次男で、衆議院議長となった船田中は兄、自治大臣や運輸大臣などを歴任した藤枝泉介は実の弟にあたる。また夫人の船田文子は主婦連副会長をつとめた。

1898年1月13日、船田兵吾(作新学院創設者)の次男として、栃木県宇都宮市に生まれる。一高、1921年東京帝国大学法学部英法科卒業。1926年京城帝国大学助教授、1928年に同大教授となり、ローマ法を担当する。1943年法学博士号。

戦後、公職追放中の兄、船田中の代理として地盤を引き継ぎ、1946年栃木1区(当時)から第22回衆議院議員総選挙に立候補し当選する。以後、3回当選。1948年芦田均内閣の行政調査部総裁兼賠償庁長官に就任。兄の追放解除を受けて、政界を引退し学界に戻る。以後は、東京大学講師や作新学院院長を務めた。

1968年叙勲二等授旭日重光章。1970年3月14日、72歳で死去。叙従三位、叙勲一等授瑞宝章。

人物

1937年にドイツやオーストリアの著名な法学者が所有していた蔵書を入手し、それを京城帝国大学図書館に納めた。船田の寄贈書は現在のソウル大学校図書館に引き継がれ、世界の法学会においても貴重な資産となっている。

著書に『ローマ法入門』、『羅馬法』(全5巻、昭和45年日本学士院恩賜賞受賞)、『法思想史』、『法律思想史』など。

著書

カントの法律哲学(日本大学 1923年)

羅馬法(刀江書院 1930年)

羅馬元首政の起源と本質(岩波書店 1936年 京城帝国大学法学会叢刊)

羅馬私法提要(有斐閣 1941年)

法律思想史(河出書房 1943年)

羅馬法(全5巻 岩波書店 1943年-1944年)

法律思想史(愛文館 1946年)

法思想史(勁草書房 1953年)

ローマ法入門(有斐閣 1953年)

法思想史入門(宝文館 NHK教養大学 1956年)

法思想史の話(勁草書房 1968年)

共編著

國家の研究 第1(編輯 刀江書院 1934年 京城帝國大學法學會論集)

法と政治の研究(尾高朝雄、鵜飼信成共著 御茶の水書房 1949年)

翻訳

メレジユコゥフスキイ『背教者ジュリアノ』(春陽堂 1924年)

『カント著作集 第9 法律哲学』(恒藤恭共訳 岩波書店 1933年)

ガイウス『法学提要』(日本評論社 1943年)

2024/06/28 16:54更新

funada kyouji


船田亨二と同じ誕生日1月13日生まれ、同じ栃木出身の人

平山 あや(ひらやま あや)
1984年1月13日生まれの有名人 栃木出身

平山 あや(ひらやま あや、1984年〈昭和59年〉1月13日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。結婚前の本名および旧芸名は平山 綾(読み同じ)。栃木県那須塩原市(旧黒磯市)出身。堀…

大島 美幸(おおしま みゆき)
1980年1月13日生まれの有名人 栃木出身

大島 美幸(おおしま みゆき、1980年(昭和55年)1月13日 - )は、日本のお笑いタレント、女優。森三中のボケ担当。身長166cm。戸籍名は鈴木 美幸(すずき みゆき)で、旧姓は大島。栃木県大田…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


船田亨二と近い名前の人

船田 幸(ふなだ ゆき)
1972年6月14日生まれの有名人 東京出身

船田 幸(ふなだ ゆき、1972年6月14日 - )は、日本の元女優。東京都出身。本名同じ。 都立高校在学中にワン・ステップ・ミュージックのオーディションに合格し、同事務所に所属となって芸能界入り…

船田 中(ふなだ なか)
1895年4月24日生まれの有名人 栃木出身

船田 中(ふなだ なか、1895年〈明治28年〉4月24日 - 1979年〈昭和54年〉4月12日)は、日本の政治家。衆議院議員(当選15回)。第51代・第56代衆議院議長、自由民主党副総裁、従二位勲…

船田 章(ふなだ あきら)
1922年1月11日生まれの有名人 栃木出身

船田 章(ふなだ あきら、1922年(大正11年)1月11日 - 2021年(令和3年)2月15日)は、日本の政治家。医師。医学博士。栃木県小山市長(3期)。 栃木県下都賀郡豊田村(のち美田村、現…

船田 和英(ふなだ かずひで)
1942年5月5日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 船田 和英(ふなだ かずひで、1942年5月5日 - 1992年5月28日)は、静岡県浜松市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。 …

船田 譲(ふなだ ゆずる)
1923年6月13日生まれの有名人 栃木出身

船田 譲(ふなだ ゆずる、1923年(大正12年)6月13日 - 1985年(昭和60年)8月10日)は、昭和期の教育者、政治家。栃木県知事(公選第8-10代)、参議院議員(2期)、作新学院院長。 …

船田 玉樹(ふなだ ぎょくじゅ)
1912年10月29日生まれの有名人 広島出身

船田 玉樹(ふなだ ぎょくじゅ、1912年(大正元年)10月29日 - 1991年(平成3年)2月4日)は、呉市出身の画家。活動初期は東京で、日本画を基礎としながらシュルレアリスムや抽象主義を取り入れ…

船田 兵吾(ふなだ ひょうご)
1868年11月12日生まれの有名人 栃木出身

11月12日生まれwiki情報なし(2024/06/26 23:03時点)

船田 元(ふなだ はじめ)
1953年11月22日生まれの有名人 栃木出身

船田 元(ふなだ はじめ、1953年〈昭和28年〉11月22日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(13期)、自由民主党衆議院議員総会長、自民党消費者問題調査会会長。元経済企画庁長官(…

船田 政雄(ふなだ まさお)
1952年5月31日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 船田 政雄(ふなだ まさお、1952年5月31日 - )は、広島県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 広島商業高校では3年…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
船田亨二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL 風男塾 Silent Siren からっと☆ LinQ チームしゃちほこ Candy Kiss CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「船田亨二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました