もしもし情報局 > 7月31日 > 弁護士、政治家

花井卓蔵の情報 (はないたくぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

花井卓蔵の情報(はないたくぞう) 弁護士、政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

花井 卓蔵さんについて調べます

■名前・氏名
花井 卓蔵
(読み:はない たくぞう)
■職業
弁護士、政治家
■花井卓蔵の誕生日・生年月日
1868年7月31日
辰年(たつ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
広島出身

花井卓蔵と同じ1868年生まれの有名人・芸能人

花井卓蔵と同じ7月31日生まれの有名人・芸能人

花井卓蔵と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


花井卓蔵と関係のある人

森戸辰男: 裁判では今村力三郎を主任弁護士に原嘉道、花井卓蔵、鵜沢総明、特別弁護人に三宅雪嶺、吉野作造、佐々木惣一、安部磯雄ら錚々たるメンバーが揃い、大審院まで争ったが上告は棄却され有罪が確定。


花井忠: 著名な弁護士であった花井卓蔵の法律事務所に入る。1925年5月、花井卓蔵の次女・稲子と結婚し、花井卓蔵の養子となる。


藍川清成: 11月に始まった公判では藍川も花井卓蔵・鳩山一郎ら計25名からなる弁護団の一員であった。


星新一: 膨大な作品量でありながら、どの作品も質の高さを兼ね備えていたところから「ショートショート(掌編小説)の神様」と呼ばれているが、『明治・父・アメリカ』、父親や父の恩人花井卓蔵らを書いた伝記小説『人民は弱し 官吏は強し』などのノンフィクション作品もある。


秋山真之: 事件は政府批判に発展し、また、事件に際しては秘密裁判主義に基づいているとして改正が検討されていた治罪法の問題が再燃し、衆議院議員の花井卓蔵が賛同者を集め、軍法会議の公開などを要求。11月に治罪法改正委員会が設置されると、花井卓蔵らと論争を行う。


花井忠: 岳父は、“在野法曹の雄”と言われた花井卓蔵(元衆議院副議長・法学博士・弁護士)。


花井卓蔵の情報まとめ

もしもしロボ

花井 卓蔵(はない たくぞう)さんの誕生日は1868年7月31日です。広島出身の弁護士、政治家のようです。

もしもしロボ

実務界と法理論の間、雄弁家としてなどについてまとめました。現在、卒業、事件に関する情報もありますね。

花井卓蔵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

花井 卓蔵(はない たくぞう、慶応4年6月12日(1868年7月31日)- 昭和6年(1931年)12月3日)は、明治・大正に活躍した弁護士・政治家。第3代検事総長・中央大学教授を務めた花井忠の岳父。

慶応4年(1868年)、備後国御調郡三原町(現:広島県三原市)に士族・立原四郎右衛門の四男として生まれ、その後、分家により花井姓を名乗った。幼年期から神童と謳われ、10歳の時に進学のため上京するが、経済的に困窮し3年後に帰郷し、広島市の修道学校(現:修道中学校・高等学校)で学ぶ。その後、小学校の代用教員として勤務する傍ら、長谷川桜南の門下生となり、高楠順次郎らと桜南舎で学ぶ。その後3年間ほど教員を務めるが、高楠とともに自由民権運動に参加し、これが原因で教員を免職される。その後、再び上京し苦学しながら、明治21年(1888年)に英吉利法律学校(現在の中央大学)を卒業。翌々年の明治23年(1890年)12月には23歳で代言人試験に合格、当時の法曹界最年少者であった。

足尾鉱毒事件では弾圧された農民、明治34年(1901年)の大逆事件では幸徳秋水らを弁護するなど、現在で言う人権派の弁護士として活躍。明治34年(1901年)の星亨暗殺事件では伊庭想太郎の弁護を勤め、新聞に「花井の弁論は奇警にして論理明快」と評された。その他、国民大会事件(日比谷焼き打ち事件)、シーメンス事件、米騒動、満鉄疑獄事件など多くの重大事件の弁護を担当する。

41年間にわたる弁護士活動において1万件ほどの刑事事件を担当したといわれ、貧しい平民からの依頼も積極的に引き受けた。このため、実践的な刑事法学を深く修めた刑事弁護の第一人者とも、原嘉道と並ぶ在野法曹の雄とも称された。大正15年(1926年)の松島遊郭疑獄での被告弁護人を最後に第一線を退き、昭和4年(1929年)7月に弁護士登録を抹消した。

弁護士業の傍ら、明治31年(1898年)から大正8年(1917年)まで衆議院総選挙に計7回当選し、後に衆議院副議長を務め、大正11年(1922年)6月6日からは貴族院議員に勅任され、その弁論は「歴代政府の鬼門」として恐れられた。またこの間の明治35年(1902年)には河野広中、中村弥六らとともに「何ぞ独り参政の権利を10円以上の納税者のみに制限するの理あらんや…」との理由を付したわが国はじめての普通選挙法案を衆議院に提出した(否決)。明治39年(1906年)には法律取調委員として刑法改正案を作成、その後、陸海軍軍法会議法や当時としては画期的な陪審法案の成立などにも関わり、審議における若槻禮次郎との丁丁発止のやり取りでも名をはせた。

晩年は、朝日新聞法律顧問を務める傍ら、法制審議会副総裁・同刑法調査委員長を務め、法曹実務よりも立法面に尽力していたが、昭和6年(1931年)に東京・神田の自宅兼事務所の寝室にてガス中毒(就寝中に、ガス火鉢のガス管が何らかの理由で外れたため)により死去した。ちなみに、通夜・葬儀には多くの法曹関係者が駆けつけたため、いくつかの重要裁判の公判が延期となるなど、花井の法曹界における影響力が窺える。墓所は築地本願寺和田堀廟所。

なお、花井の訃報を報じる朝日新聞のコラム天声人語において、花井の人となりが次のように簡潔明瞭に記されている。

実務界と法理論の間

苦学時代に目をかけてくれた人物に、のちに興行界の大物で帝都の名士を集めた「常陸山会」の幹部となる山田喜久次郎がおり、浅草と吉原の表と裏を知り尽くした山田は後に至るも花井の力になったとされる(『鉄砲喜久一代』より)。

また、これも後に総会屋の大物となる久保祐三郎も交流をもった一人であり、森川哲郎の『総会屋』によると、株主総会の運営を正常化するため、ワン株屋と呼ばれる人間たちの面倒を見ていた花井は、記者時代の久保に総会運営の研究を勧めたと記述している。

これらの、いわばアンダーグラウンドの世界の人士と弁護士花井との交流は、大正中頃からの社会の底辺の者たちも国家主義の看板を背負わなければ活動が難しい状況があり、彼らが抱いていた在野法曹の雄としての花井に対する何らかの期待も読み取れよう。

雄弁家として

花井は法廷や議会での活動から雄弁家としても知られ、その雄弁術は「花井式弁論」と称された。母校中央大学で教壇に立つ傍ら学生弁論部の名門辞達学会を明治34年(1901年)に組織し、後進の指導にあたった。花井の偉業を記念し、昭和21年(1946年)から大学生を対象にした花井卓蔵杯争奪全日本雄弁大会が開催されている。また故郷三原市では昭和26年(1951年)から同44年(1969年)にかけて広島県下の中学生を対象にした「花井杯弁論大会」が催された。

2024/06/28 23:52更新

hanai takuzou


花井卓蔵と同じ誕生日7月31日生まれ、同じ広島出身の人

山根 巌(やまね いわお)
1976年7月31日生まれの有名人 広島出身

山根 巌(やまね いわお、1976年7月31日 - )は広島県広島市出身の元プロサッカー選手。サッカー選手の山根永遠は実子。 幼いころに小児喘息だったため体を鍛えるために小学5年からサッカーを始め…

高田 哲也(たかだ てつや)
1969年7月31日生まれの有名人 広島出身

高田 哲也(たかだ てつや、1969年7月31日 - )は、広島県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。 現役時代はボランチを中心に、センターバック、左サイドバックを担当。1993年に湘南ベル…

藤原 弘達(ふじわら ひろたつ)
1921年7月31日生まれの有名人 広島出身

藤原 弘達(ふじわら ひろたつ、1921年〈大正10年〉7月31日 - 1999年〈平成11年〉3月3日)は、日本の政治学者、評論家。広島県尾道市生まれ。「ふじわら こうたつ」と呼ばれることが多い。 …

岡野 昌弘(おかの まさひろ)
1944年7月31日生まれの有名人 広島出身

岡野 昌弘(おかの まさひろ、1944年7月31日 - )は、広島県呉市出身の元バレーボール選手。サントリー(現サントリー・サンバーズ)初代監督。第4回から第11回Vリーグ実行委員長。 私立呉港高…

栗原 恵(くりはら めぐみ)
1984年7月31日生まれの有名人 広島出身

栗原 恵(くりはら めぐみ、1984年7月31日 - )は、日本の元女子プロバレーボール選手、スポーツキャスター、タレント、モデル。2012年からLDH JAPANに所属。 広島県佐伯郡能美町(現…

大前 愛華(おおまえ あいか)
1992年7月31日生まれの有名人 広島出身

7月31日生まれwiki情報なし(2024/06/25 08:36時点)

緒方佑奈(おがた ゆうな)
7月31日生まれの有名人 広島出身

緒方 佑奈(おがた ゆうな、1997年7月31日 - )は、日本の女性声優。広島県出身。アイムエンタープライズ所属。 父親はプロ野球選手・監督の緒方孝市、母親はタレントの緒方かな子。 元々はアナ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


花井卓蔵と近い名前の人

花井 忠(はない ただし)
1894年12月3日生まれの有名人 茨城出身

花井 忠(はない ただし、1894年〈明治27年〉12月3日 - 1973年〈昭和48年〉10月5日)は、弁護士・検事総長。茨城県生まれ。従三位。勲一等瑞宝章受章。岳父は、“在野法曹の雄”と言われた花…

花井 円香(はない まどか)
1998年2月27日生まれの有名人 東京出身

花井 円香(はない まどか、1998年2月27日 - )は、日本の女優。オフィスサカイ所属。東京都出身。元ヤンチャン学園音楽部メンバー。 幼少より、劇団空飛ぶひつじにてミュージカルの舞台に出演(2…

花井 美理(はない みり)
1984年10月15日生まれの有名人 東京出身

花井 美理(はない みり、1984年10月15日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル 、ミュージシャン。フリーランス、東京都出身。バンド「ねこと花かんむり」ボーカル。 2003年4月 立教…

花井 瑠美(はない るみ)
1987年9月30日生まれの有名人 東京出身

花井 瑠美(はない るみ、1987年9月30日 - )は、日本の女優、元レースクイーン、元新体操選手。愛称は「るー」。 東京女子体育大学卒業。 東京都生まれ。家族は両親と兄1人。趣味はファッショ…

花井 蘭子(はない らんこ)
1918年7月15日生まれの有名人 大阪出身

花井 蘭子(はない らんこ、1918年7月15日 - 1961年5月21日)は、日本の女優。本名は清水 よし子。父は新派俳優の清水林之輔。 身長 164 cm。 1923年6月に子役とし…

花井 その子(はない そのこ)
1963年12月29日生まれの有名人 東京出身

花井 その子(はない そのこ、1963年12月29日- )は、日本の元女性歌手。円谷プロダクション芸能部の専属アイドルであった。 子役「菅 照美」として、『ぼくら野球探偵団』にアリス役で出演。 …

花井 悠(はない ゆう)
1932年1月19日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 花井 悠(はない ゆう、1932年1月19日 - 2007年12月14日)は、岐阜県出身のプロ野球選手、野球解説者。 岐阜高等学校…

花井 ゆき(はない ゆき)
1983年5月18日生まれの有名人 三重出身

やない 由紀(やない ゆき、1983年5月18日 - )は、日本の女性タレント。 三重県鈴鹿市出身。関西大学文学部卒業。兄が1人いる。 大学進学を機に大阪へ転出。大学の近くにあった喫茶店「ランザ…

花井 正八(はない まさや)
1912年8月1日生まれの有名人 愛知出身

花井 正八(はない まさや、1912年8月1日 - 1995年6月10日)は、日本の実業家。位階は従三位。勲等は勲一等。旧姓は山本(やまもと)。 トヨタ自動車工業株式会社会長(第4代)、日本高速通信…

花井 幸子(はない ゆきこ)
1937年11月12日生まれの有名人 神奈川出身

花井 幸子(はない ゆきこ、1937年11月12日 - 2022年10月1日)は、日本のファッションデザイナー。東京都青梅市出身。 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。人物の伝…

花井 愛子(はない あいこ)
1956年11月30日生まれの有名人 愛知出身

花井 愛子(はない あいこ、1956年11月30日 - )は、日本の作家。特に少女小説の分野での著作が多い。 別ペンネームとして、神戸 あやか(かんべ あやか)、浦根 絵夢(うらね えむ)がある。ま…

花井 みを(はない みを)
1967年12月23日生まれの有名人 東京出身

宝塚歌劇団74期生(たからづかかげきだん74きせい)は、1986年に宝塚音楽学校に入学、1988年に宝塚歌劇団に入団した41名を指す。 初舞台の演目は、大浦みずき・ひびき美都トップコンビ大劇場お披…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
花井卓蔵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング TOKIO SKE48 アップアップガールズ(仮) 爆笑問題 Ya-Ya-yah WaT 乃木坂46 ハロプロ AKB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「花井卓蔵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました