もしもし情報局 > 1951年 > 1月25日 > 作家

葉室麟の情報 (はむろりん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

葉室麟の情報(はむろりん) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

葉室 麟さんについて調べます

■名前・氏名
葉室 麟
(読み:はむろ りん)
■職業
作家
■葉室麟の誕生日・生年月日
1951年1月25日 (年齢73歳)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和26年)1951年生まれの人の年齢早見表

葉室麟と同じ1951年生まれの有名人・芸能人

葉室麟と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

葉室麟と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


葉室麟と関係のある人

寿大聡: 同年、葉室麟原作直木賞受賞作『蜩ノ記』のNHKラジオドラマ化に主演。


下山吉光: 葉室麟


田中慎弥: 正直戸惑いました」 と述懐したうえで「関係ないことで騒がれてしまって、(同時に芥川賞・直木賞を受賞し、同じ席で記者会見を開いた)円城塔さんと葉室麟さんには申し訳ないと思っています。


近江谷太朗: 螢草 (葉室麟)(2019年) - 斉藤清兵衛


野添義弘: 螢草 (葉室麟)(2019年) - 宮田笙兵衛 役


葉室麟の情報まとめ

もしもしロボ

葉室 麟(はむろ りん)さんの誕生日は1951年1月25日です。福岡出身の作家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、作品リストなどについてまとめました。卒業、兄弟に関する情報もありますね。葉室麟の現在の年齢は73歳のようです。

葉室麟のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

葉室 麟(はむろ りん、1951年〈昭和26年〉1月25日 - 2017年〈平成29年〉12月23日)は、日本の小説家。福岡県北九州市小倉生まれ、本名は本畑雄士。

福岡県立明善高等学校、西南学院大学文学部外国語学科フランス語専攻をそれぞれ卒業し、地方紙記者やラジオニュース担当などを経て、2005年に江戸時代元禄期の絵師尾形光琳と陶工尾形乾山の兄弟を描いた『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞を受賞した。

50歳から創作を始めて4年後に文壇デビューした。2007年に『銀漢の賦』で第14回松本清張賞、2012年に『蜩ノ記』で第146回直木三十五賞、それぞれを受賞し、久留米市を拠点として敗者や弱者の視点を大切にした歴史時代小説を生み出した。

2017年12月23日午前2時に病のため福岡市の病院で66歳で他界する。死因は公表していない。

2018年8月17日に都内でお別れの会が開かれ、直木賞作家東山彰良は「葉室さんは作品に自身の美学や哲学を込めていた。それはどんなにぶざまでも、どんなに理解されなくても、正しいことは美しいのだという美学。その美しさがきっと、誰かを救うという信念の下に小説を書いていた」、直木賞作家安部龍太郎は「優しく、思いやりが深い。自分よりも人のことを先に考える。人の痛みが分かる苦労人でもあった」とそれぞれ語る。

受賞歴

太字は受賞

2005年 - 『乾山晩愁』で第29回歴史文学賞受賞。

2007年 - 『銀漢の賦』で第14回松本清張賞受賞。

2009年 - 『いのちなりけり』で第140回直木三十五賞候補。

2009年 - 『秋月記』で第22回山本周五郎賞候補。第141回直木三十五賞候補。

2009年 - 『いのちなりけり』で第15回中山義秀文学賞候補。

2010年 - 『花や散るらん』で第142回直木三十五賞候補。

2011年 - 『恋しぐれ』で第145回直木三十五賞候補。

2012年 - 『蜩ノ記』で第146回直木三十五賞受賞。

2012年 - 『千鳥舞う』で第2回本屋が選ぶ時代小説大賞候補。

2016年 - 『鬼神の如く 黒田叛臣伝』で第20回司馬遼太郎賞受賞。

作品リスト

小説

秋月記(角川書店 2009年1月 / 角川文庫 2011年12月)

蒼天見ゆ(KADOKAWA 2015年5月 / 角川文庫 2017年12月)

蜩ノ記(祥伝社 2011年10月 / 祥伝社文庫 2013年11月)

潮鳴り(祥伝社 2013年10月 / 祥伝社文庫 2016年5月)

春雷(祥伝社 2015年3月 / 祥伝社文庫 2017年9月)

秋霜(祥伝社 2016年5月 / 祥伝社文庫 2019年4月)

草笛物語(KADOKAWA 2017年9月 / 祥伝社文庫 2020年9月)

陽炎の門(講談社 2013年4月 / 講談社文庫 2016年4月)

紫匂う(講談社 2014年4月 / 講談社文庫 2016年10月)

山月庵茶会記(講談社 2015年4月 / 講談社文庫 2017年4月)

散り椿(角川書店 2012年2月 / 角川文庫 2014年12月)

さわらびの譜(角川書店 2013年10月 / 角川文庫 2015年12月)

はだれ雪(KADOKAWA 2015年12月 / 角川文庫【上・下】 2018年8月)

青嵐の坂(KADOKAWA 2018年5月 / 角川文庫 2021年8月)

いのちなりけり(文藝春秋 2008年8月 / 文春文庫 2011年2月)

花や散るらん(文藝春秋 2009年11月 / 文春文庫 2012年10月)

影ぞ恋しき(文藝春秋 2018年9月 / 文春文庫【上・下】 2021年5月)

乾山晩愁(新人物往来社 2005年10月 / 角川文庫 2008年12月)

    乾山晩愁 / 永徳翔天 / 等伯墓影 / 雪信花匂 / 一蝶幻景

    実朝の首(新人物往来社 2007年5月 / 角川文庫 2010年5月)

    銀漢の賦(文藝春秋 2007年7月 / 文春文庫 2010年2月)

    風渡る(講談社 2008年7月 / 講談社文庫 2012年5月)

    風の王国 官兵衛異聞(講談社 2009年9月)

      【改題】風の軍師 黒田官兵衛(講談社文庫 2013年2月)

      オランダ宿の娘(早川書房 ハヤカワ・ミステリワールド 2010年3月 / ハヤカワ文庫 2012年4月)

      柚子の花咲く(朝日新聞出版 2010年6月 / 朝日文庫 2013年10月)

      橘花抄(新潮社 2010年10月 / 新潮文庫 2013年4月)

      川あかり(双葉社 2011年1月 / 双葉文庫 2014年2月)

      恋しぐれ(文藝春秋 2011年2月 / 文春文庫 2013年8月)

      刀伊入寇 藤原隆家の闘い(実業之日本社 2011年6月 / 実業之日本社文庫 2014年6月)

      星火瞬く(講談社 2011年8月 / 講談社文庫 2014年8月)

      冬姫(集英社 2011年12月 / 集英社文庫 2014年11月)

      無双の花(文藝春秋 2012年1月 / 文春文庫 2014年7月)

      霖雨(PHP研究所 2012年5月 / PHP文芸文庫 2014年11月)

      千鳥舞う(徳間書店 2012年7月 / 徳間文庫 2015年1月)

      この君なくば(朝日新聞出版 2012年10月 / 朝日文庫 2015年10月)

      螢草(双葉社 2012年12月 / 双葉社文庫 2015年11月)

      おもかげ橋(幻冬舎 2013年1月 / 幻冬舎文庫 2015年6月)

      春風伝(新潮社 2013年2月 / 新潮文庫2015年9月)

      月神(角川春樹事務所 2013年7月 / ハルキ文庫 2015年8月)

      山桜記(文藝春秋 2014年1月 / 文春文庫 2016年7月)

      天の光(徳間書店 2014年6月 / 徳間文庫 2016年12月)

      緋の天空(集英社 2014年8月 / 集英社文庫 2017年5月)

      風花帖(朝日新聞出版 2014年10月 / 朝日文庫 2016年10月)

      峠しぐれ(双葉社 2014年12月 / 双葉文庫 2017年10月)

      影踏み鬼 新撰組篠原泰之進日録(文藝春秋 2015年1月 / 文春文庫 2017年10月)

      鬼神の如く 黒田叛臣伝(新潮社 2015年8月 / 新潮文庫 2018年9月)

      風かおる(幻冬舎 2015年9月 / 幻冬舎文庫 2018年4月)

      草雲雀(実業之日本社 2015年10月 / 実業之日本社文庫 2018年12月)

      神剣 人斬り彦斎(角川春樹事務所 2016年2月 / ハルキ文庫 2018年6月)

      辛夷の花(徳間書店 2016年4月 / 徳間時代小説文庫 2019年2月)

      津軽双花(講談社 2016年7月 / 講談社文庫 2019年12月)

      孤篷のひと(KADOKAWA 2016年9月 / 角川文庫 2019年8月)

      あおなり道場始末(双葉社 2016年11月 / 双葉文庫 2019年6月)

      墨龍賦(PHP研究所 2017年1月 / PHP文芸文庫 2019年11月)

      風のかたみ(朝日新聞出版 2017年3月 / 朝日文庫 2020年10月)

      潮騒はるか(幻冬舎 2017年5月 / 幻冬舎文庫 2020年6月)

      嵯峨野花譜(文藝春秋 2017年7月 / 文春文庫 2020年4月)

      大獄 西郷青嵐賦(文藝春秋 2017年11月 / 文春文庫 2020年12月)

      天翔ける(KADOKAWA 2017年12月 / 角川文庫 2021年2月)

      玄鳥さりて(新潮社 2018年1月 / 新潮文庫 2021年9月)

      雨と詩人と落花と(徳間書店 2018年3月 / 徳間文庫 2020年1月)

      蝶のゆくへ(集英社 2018年8月 / 集英社文庫 2021年6月)

      暁天の星(PHP研究所 2019年5月)

      星と龍(朝日新聞出版 2019年11月)

      約束(文春文庫 2021年12月)

      アンソロジー

      「」内が葉室麟の作品

      決戦!関ケ原(講談社 2014年11月 / 講談社文庫 2017年7月)「孤狼なり」

      決戦!大阪城(講談社 2015年5月 / 講談社文庫 2017年11月)「鳳凰記」

      決戦!本能寺(講談社 2015年11月 / 講談社文庫 2018年3月)「鷹、翔ける」

      決戦!忠臣蔵(講談社 2017年3月)「鬼の影」

      決戦!新選組(講談社 2017年5月 / 講談社文庫 2020年5月)「鬼火」

      決戦!関ケ原2(講談社 2017年7月 / 講談社文庫 2019年8月)「ダミアン長政」

      随筆

      柚子は九年で 随筆集(西日本新聞社 2012年4月 / 文春文庫 2014年3月)

      たそがれ官兵衛(2010年4月19日 - 6月30日 『西日本新聞』連載)

      日本人の肖像(講談社 2016年8月) - 『毎日新聞』連載

      古都再見(新潮社 2017年6月 / 新潮文庫 2020年2月) - 『週刊新潮』連載

      河のほとりで (文春文庫 2018年2月)

      葉室麟 洛中洛外をゆく。(ベストセラーズ 2018年6月)

      曙光を旅する(朝日新聞出版 2018年11月)

2024/06/25 15:23更新

hamuro rin


葉室麟と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ福岡出身の人

北原 白秋(きたはら はくしゅう)
1885年1月25日生まれの有名人 福岡出身

北原 白秋(きたはら はくしゅう、本名:北原 隆吉(きたはら りゅうきち)、1885年(明治18年)1月25日 - 1942年(昭和17年)11月2日)は、日本の詩人、童謡作家、歌人。帝国芸術院会員。…

火野 葦平(ひの あしへい)
1907年1月25日生まれの有名人 福岡出身

火野 葦平(ひの あしへい、1907年〈明治40年〉1月25日 - 1960年〈昭和35年〉1月24日)は、日本の昭和戦前・戦後期の小説家。本名:玉井 勝則。 早くから文学を志し、早大在学中『街』の…

真鍋 呉夫(まなべ くれお)
1920年1月25日生まれの有名人 福岡出身

真鍋 呉夫(まなべ くれお、1920年1月25日 - 2012年6月5日)は日本の作家・文筆家・俳人。 福岡県遠賀郡岡垣村(現・岡垣町)生まれの父甚兵衛、母オリとも俳人で父は天門(てんもん)、母は…

松本 零士(まつもと れいじ)
1938年1月25日生まれの有名人 福岡出身

松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年〈昭和13年〉1月25日 - 2023年〈令和5年〉2月13日)は、日本の漫画家。本名:松本 晟(まつもと あきら)。代表…

中村 量一(なかむら りょういち)
1947年1月25日生まれの有名人 福岡出身

中村 量一(なかむら りょういち、1947年(昭和22年)1月25日 - )は、日本の教育者。元学校法人中村学園理事長。日本会議福岡副会長。 福岡県福岡市出身。中村学園創立者中村ハルの孫、中村学園…

矢崎 精二(やざき せいじ)
1951年1月25日生まれの有名人 福岡出身

矢崎 精二(やざき せいじ、1951年 - )は、日本の実業家。福岡県生まれ。 1974年、関東学院大学経済学部を卒業。同年物産ロイヤルに入社し、7月親会社になるロイヤル株式会社に転職する。1977…

村田 亙(むらた わたる)
1968年1月25日生まれの有名人 福岡出身

村田 亙(むらた わたる、1968年(昭和43年)1月25日 - )は、日本の元ラグビー選手、元専修大学監督。 福岡県・福岡市城南区出身。 身長172cm、体重75kg。 血液型O型。 ポジション…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


葉室麟と近い名前の人

葉室 鉄夫(はむろ てつお)
1917年9月7日生まれの有名人 福岡出身

葉室 鐵夫(はむろ てつお、1917年(大正6年)9月7日 - 2005年(平成17年)10月30日)は、福岡県福岡市出身の日本の競泳選手。1936年ベルリンオリンピック200m平泳ぎ金メダリスト。亡…

葉室 太郎(はむろ たろう)
1966年5月15日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 葉室 太郎(はむろ たろう、1966年5月15日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(捕手)。 一時期、登録名を葉室 太朗と…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
葉室麟
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

IMP. JO1 Hi☆Five BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN STA*M 祭nine. ONE N' ONLY MAZZEL SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「葉室麟」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました