もしもし情報局 > 1982年 > 3月16日 > 女優

蒲生麻由の情報 (がもうまゆ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

蒲生麻由の情報(がもうまゆ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

蒲生 麻由さんについて調べます

■名前・氏名
蒲生 麻由
(読み:がもう まゆ)
■職業
女優
■蒲生麻由の誕生日・生年月日
1982年3月16日 (年齢42歳)
戌年(いぬ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

蒲生麻由と同じ1982年生まれの有名人・芸能人

蒲生麻由と同じ3月16日生まれの有名人・芸能人

蒲生麻由と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


蒲生麻由と関係のある人

永田杏奈: 蒲生麻由とは、日出高校の時からの同級生である。


蒲生麻由の情報まとめ

もしもしロボ

蒲生 麻由(がもう まゆ)さんの誕生日は1982年3月16日です。埼玉出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。卒業、テレビ、映画、兄弟、ドラマ、退社、離婚、結婚に関する情報もありますね。蒲生麻由の現在の年齢は42歳のようです。

蒲生麻由のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

蒲生 麻由(がもう まゆ、1982年3月16日 - )は、日本の女優・タレント、ファッションモデル。身長169cm、血液型B型。愛称は「がもちゃん」「麻由さん」。スターダストプロモーション、株式会社リナーシェ、クィーンズアベニューを経て、エンノ所属。

埼玉県川越市出身。亜細亜大学卒業

中学から高校までソフトボール部に所属しており、当初からレギュラーで、後に4番キャッチャーに指名される。その他、水泳や野球など、幅広いスポーツが好きで、水泳も10年以上やっている。2004年に初のフルマラソンに挑戦し、その後各地のマラソンやトライアスロンに出場する。

中学3年時の1996年、原宿でスカウトされ、その後すぐに、ティーン向けファッション雑誌「プチセブン」の専属モデルでデビュー。同誌卒業後は年齢層が上のファッション誌「ViVi」のレギュラーモデルとして活躍。大学卒業後は女優業を中心に活動の場を広げる。

1999年頃よりテレビ映画と活動の場を広げ、2004年には『特捜戦隊デカレンジャー』でヘルズ3兄弟の長女(末妹)・サキュバスを演じる。翌2005年には『仮面ライダー響鬼』にヒロインの一人・立花香須実役で初レギュラー出演を果たす。2008年放送の「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」でケイトを演じたことにより日本を代表する特撮シリーズ3作品に出演したことになった。

2007年にはTBSの連続ドラマ「ハタチの恋人」に出演。2008年には本広克行監督作品「少林少女」に出演し得意のアクションを披露。2010年には、韓国のイ・ジェハン監督作品の映画「サヨナライツカ」や「沈まぬ太陽」など大作映画にも出演。

2010年7月31日を以ってそれ迄所属していたスターダストプロモーションを退社。株式会社リナーシェを経て、クィーンズアベニューに所属。その後、現事務所に移籍。

人物

かつて同じスターダスト所属だった永田杏奈は高校の同級生であった。マラソンが好きで、2004年のホノルルマラソンは初マラソンながら5時間43分56秒で、翌年2005年には2度目の挑戦を4時間54分7秒で、それぞれ完走。2008年はパリマラソンを4時間44分40秒で完走するなど、本人のマラソンに対しての興味は尽きない。本人曰く「世界中のマラソンを走って回りたい」とのこと。兄弟は、兄(グラフィック・デザイナー)が一人おり、人気女性ファッション誌を始め、タレント・モデルの写真集なども手がけている人気デザイナー。一般人のため氏名は公表していない。車は持っていないが自動車免許は所有している。その他、サプリメントアドバイザーの資格も所持している。好きな音楽は洋楽。

2010年10月26日にmaui島にてスポーツメディカルアドバイザーの湯本優と挙式をしたことを発表したが、2014年に離婚

2016年8月8日に入籍した事を2016年9月22日に発表。2017年2月5日17時45分に第1子男児を出産したことを、2月8日のブログ記事にて発表。

出演

映画

GO-CON!(2000年3月、つんくタウンFILMS)

アナザヘヴン(2000年4月、松竹)

D.P(2004年8月、ケイエスエス)

劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼(2005年9月、東映) - 立花香須実 / かずえ役(2役)

子宮の記憶 ここにあなたがいる(2007年1月、トルネード・フィルム)

スピードマスター(2007年8月25日公開、ジェネオン) - 大道寺リオ 役

少林少女(2008年公開、東宝)

ハイキック・ガール!(2009年5月) - 飛燕 役

Love Riderbr〜until I find the key to her heart〜(2007年、堤下敦監督)

沈まぬ太陽(2009年10年)

サヨナライツカ(2010年1月) - 秘書 役

テレビ

ViViVi(1999年、YTV)

e-girl(2000年、NTV)

私を旅館に連れてって 第6話(2001年5月、CX)

ファイティングガール 第2・10話(2001年7月 - 9月、CX)

Shin-D「チェリー」(2001年8月、NTV)

THE夜もヒッパレ(2001年8月、NTV)

ごくせん(2002年4月 - 7月、NTV)

カヴァーしようよ(2002年、TX)

薔薇の十字架 第1話(2002年10月、CX)

びじょどきゅ!(2002年、CBC)

ろみひー(2003年、NTV)

恋する日曜日「見つめていたい〜トライライトアヴェニュー〜」(2003年4月、BS-i)

お厚いのがお好き?(2003年10月 - 2004年3月、CX)

水10! ワンナイSP(2003年10月、2004年3月 CX)

特捜戦隊デカレンジャー 第21話 - 23話(2004年7月、EX) - リバーシア星人サキュバス・ヘルズ 役

仮面ライダー響鬼(2005年1月 - 12月、EX) - 立花香須実 役(レギュラー)

特命!刑事どん亀 第5話(2006年5月、TBS)

結婚できない男 第1話(2006年7月、CX)

役者魂! 第4話(2006年11月7日、CX)

火曜ドラマゴールド「ビネツ〜美肌の誘惑 現代エステ大奥物語〜」(2006年11月14日、NTV)

H-code〜愛しき賞金稼ぎ〜(2007年1月13日 - 3月10日、全8話朝日放送) - 西木戸レナ 役

スペシャルドラマ「玉蘭」(2007年6月16日、テレビ朝日)

ザ!世界仰天ニュース(2007年8月29日、NTV)

ハタチの恋人(2007年 10月14日 - 12月16日、TBS) - 竹内美樹 役(レギュラー)

水曜ミステリー9 「神楽坂署生活安全課3」(2007年10月17日、テレビ東京) - 刑事・牧田仁美 役

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル(2007年12月、BS11) - ケイト 役

「旅美人」(2008年3月4日、11日、18日、25日 フジテレビ

「ロス:タイム:ライフ」第8節(部長編)(2008年3月29日、フジテレビ

「ラスト・フレンズ」1話、4話(2008年4月10日、5月1日 フジテレビ

水曜ミステリー9 「神楽坂署生活安全課4」(2008年4月30日、テレビ東京) - 刑事・牧田仁美 役

水曜ミステリー9 「神楽坂署生活安全課5」(2008年10月8日、テレビ東京) - 刑事・牧田仁美 役

陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜3(2009年4月-8月、NHK) - 雑賀衆 おてん 役

Xmasの奇蹟(2009年11月-12月、東海テレビ) - 手島実花 役

闇金ウシジマくん 第2話(2010年10月、毎日放送)

土曜ワイド劇場 ミステリー作家 六波羅一輝の推理 「白骨の語り部」(2010年12月4日、朝日放送) - 昆市子 役

俺の空 刑事編 第7話(2011年12月5日、テレビ朝日) - 宮下麻衣子 役

水曜ミステリー9「カメラマン亜愛一郎の迷宮推理」(2013年11月13日、テレビ東京) - 柚木ルカ 役

知ってるワイフ 最終話(2021年3月18日、フジテレビ

おいハンサム!! 第1話(2022年1月8日、東海テレビ・フジテレビ) - 妄想の美女 役

DVD

蒲生麻由 The 1st.(2005年10月21日、ライブドア)

CM

AXE(ユニリーバ・ジャパン) - マネキン(抱きつき編)など(2007年3月 - )

白元 めざましアローム

クロレッツ(キャドバリー・シュウェップス製品)の警官役

ヴェゼル(ホンダ)

オリジナルビデオ

警視庁特別調査課 マーダーファイル 津山30人殺しを追え!(2005年3月18日)

特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー(2005年3月21日、東映)サキュバス役

写真集

Fortune M(2005年10月24日、彩文館出版、撮影:木村晴)ISBN 978-4775600986

雑誌

プチセブン(小学館)専属

ViVi(講談社)レギュラー

ランニング・スタイル(枻出版社)レギュラー( - Vol.10)

舞台

子どもさんかん日(2008年11月26日 - 30日、東京芸術劇場中ホール) - ヒロイン 榊役

2024/06/26 18:18更新

gamou mayu


蒲生麻由と同じ誕生日3月16日生まれ、同じ埼玉出身の人

森奈 みはる(もりな みはる)
1968年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

森奈 みはる(もりな みはる、1968年3月16日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団・花組トップ娘役。 埼玉県出身。母は宝塚歌劇団卒業生(41期生)の武蔵野裕美。 堀越高等学校卒業。高校在学中…

渋沢 栄一(しぶさわ えいいち)
1840年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

渋沢 栄一(しぶさわ えいいち、旧字体:澁澤 榮一、1840年3月16日〈天保11年2月13日〉- 1931年〈昭和6年〉11月11日)は、日本の実業家。位階勲等爵位は正二位勲一等子爵。雅号は青淵(せ…

野原 正勝(のはら まさかつ)
1906年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

野原 正勝(のはら まさかつ、1906年3月16日 - 1983年2月10日)は、日本の政治家。衆議院議員(10期)、労働大臣(第30代)を務めた。 埼玉県出身。旧制宇都宮高等農林学校(現・宇都宮…

伊利 仁(いり ひとし)
1939年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/26 18:21時点)

若秩父 高明(わかちちぶ こうめい)
1939年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

若秩父 高明(わかちちぶ こうめい、1939年3月16日 - 2014年9月16日)は、埼玉県秩父郡高篠村(現:埼玉県秩父市)出身で花籠部屋に所属した大相撲力士。本名は加藤 高明(かとう こうめい)。…

安田 純平(やすだ じゅんぺい)
1974年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

安田 純平(やすだ じゅんぺい、1974年3月16日 - )は、日本のフリージャーナリスト。 埼玉県入間市出身。お寺の過去帳で16代前まで先祖をさかのぼれる。埼玉県立川越高等学校を経て、一橋大学社…

藤村 ともこ(ふじむら ともこ)
1977年3月16日生まれの有名人 埼玉出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/26 00:07時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


蒲生麻由と近い名前の人

蒲生 晴明(がもう せいめい)
1954年4月5日生まれの有名人 東京出身

蒲生 晴明(がもう せいめい、1954年4月5日 - )は、東京都出身の元ハンドボール選手、指導者。ニックネームは「ガモ」。日本代表の監督も務めた。1999年4月から中部大学に転籍し、2005年4月健…

蒲生 礼一(がもう れいいち)
1901年4月7日生まれの有名人 島根出身

蒲生礼一(蒲生禮一、がもう れいいち、1901年4月7日 - 1977年8月12日)は、日本のイスラム学者。東京外国語大学名誉教授。 1901年、島根県生まれ。東京外国語学校を卒業。1925年、東…

蒲生 純一(がもう じゅんいち)
1973年6月10日生まれの有名人 愛知出身

蒲生 純一(がもう じゅんいち、1973年6月10日 - )は、日本の俳優。GMBプロダクション所属。 愛知県海部郡蟹江町出身。身長167cm。血液型B型。趣味は釣り、バイクいじり、日曜大工、ギザ1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
蒲生麻由
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

KAT-TUN Rev.from DVL AKB48G CheekyParade 私立恵比寿中学 SMAP 純烈 夢みるアドレセンス DA PUMP PASSPO☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「蒲生麻由」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました