もしもし情報局 > 1947年 > 5月11日 > 歌手

藤原誠の情報 (ふじわらまこと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤原誠の情報(ふじわらまこと) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤原 誠さんについて調べます

■名前・氏名
藤原 誠
(読み:ふじわら まこと)
■職業
歌手
■藤原誠の誕生日・生年月日
1947年5月11日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

藤原誠と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

藤原誠と同じ5月11日生まれの有名人・芸能人

藤原誠と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


藤原誠の情報まとめ

もしもしロボ

藤原 誠(ふじわら まこと)さんの誕生日は1947年5月11日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィ、参考などについてまとめました。兄弟に関する情報もありますね。藤原誠の現在の年齢は77歳のようです。

藤原誠のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤原 誠(ふじわら まこと、1947年5月11日 - 没年不明(一説に2002年5月13日))は、日本の歌手。東京都府中出身。

東京都府中市に生まれる。小学校5年生よりフルートを習う。神奈川県立川崎高等学校時代にビッグバンドを組織。バンドの中心人物として活動を行っていたが、親の転勤により福岡県立小倉高等学校へ転校。

横浜国立大学工学部造船科へ進学。在学中には友人らと「KNACK」というバンド名でジャズ・ロックのコンボを組み、横須賀の米軍キャンプなどで演奏を行う。

1968年、グヤトーン全国ロックコンテスト優勝。翌年にはヤマハ・ライト・ミュージック・コンテストのロック部門で第2位を受賞。

学園紛争を逃れて大学4年生で中退。ナイトレストランでの弾き語り、スタジオでのフルート奏者をする傍ら、24歳の時に歌手デビューを果たす。

「和製エンゲルベルト・フンパーディンク」と称され、RCA(日本ビクター)から『長い旅の終わり』でレコードデビュー。オリコン・チャートで最高57位にランクインを果たし、ギャラップ新人賞を受賞。

その後、レコード会社を移籍しながら、2枚のオリジナルアルバムと9枚のシングルを残した。

また、歌手活動と並行して、CMソングやアニメ・特撮の主題歌も数多く担当。『超時空要塞マクロス』の主題歌「マクロス」(1982年)は第5回アニメグランプリ・アニメソング部門を受賞した。

没年は没年不明とされているが、一部の人物事典などでは肝臓ガンのため2002年5月13日没と記載されている。

ディスコグラフィ

シングル

愛ある限り(日本歌謡祭'72クラップ・ユアハンズ賞受賞曲)(作詞:山口あかり 作曲:三保敬太郎)

どこへ行けばいいのだろう(第5回ポピュラーソングコンテスト(1973年5月20日)エントリー曲)(作詞:山川啓介 作曲:梅垣達志)

アルバム

SIDE A

長い旅の終り

作詞:山上路夫/作曲:鈴木邦彦/編曲:青木望

愛がすべて

作詞:門間裕/作曲:木森敏之/編曲:葵まさひこ

恋のゲーム

作詞:こうじはるか/作曲:植田嘉靖/編曲:葵まさひこ

キャンバスは踊る

作詞:増永直子/作曲・編曲:東海林修

朝やけに続く道

作詞:堺チエ/作曲・編曲:鈴木宏昌

恋人たちの世界

作詞:増永直子/作曲・編曲:クリステル・ゲーリック

SIDE B

ほほにきらめく涙

作詞:山上路夫/作曲:鈴木邦彦/編曲:青木望

そして愛は終った

作詞:うさみかつみ/作曲:鈴木邦彦/編曲:青木望

開かれた扉

作詞:増永直子/作曲・編曲:クリステル・ゲーリック

欲しいものはすべて

作詞:増永直子/作曲・編曲:東海林修

サヨウナラの理由

作詞:堺チエ/作曲・編曲:鈴木宏昌

明日まで待って

作詞:阿久悠/作曲・編曲:都倉俊一

愛と希望の彼方へ

作詞・作曲・編曲:深町純

SIDE A

思い出のグリーン・グラス

作詞・作曲:Curly Putman/編曲:青木望
原曲歌唱:トム・ジョーンズ

イッツ・トゥー・レイト

作詞・作曲:Carole King/編曲:青木望
原曲歌唱:キャロル・キング

引き潮

作詞:Carl Sigman/作曲:Robert Maxwell/編曲:青木望
原曲歌唱:ライチャス・ブラザーズ

うわさの男

作詞・作曲:Fred Neil/編曲:青木望
原曲歌唱:ハリー・ニルソン

君を信じたい

作詞・作曲:Barry Mann / Cynthia Weil/編曲:馬飼野康二
原曲歌唱:B・J・トーマス

ヘイ・ジュード

作詞・作曲:John Lennon / Paul McCartney/編曲:馬飼野康二
原曲歌唱:ビートルズ

SIDE B

ゴッドファーザーの愛のテーマ

作詞:Larry Kusik/作曲:Nino Rota/編曲:青木望
原曲:ニーノ・ロータ

ポーク・サラダ・アニー

作詞・作曲:Tony Joe White/編曲:馬飼野康二
原曲歌唱:トニー・ジョー・ホワイト

君の友だち

作詞・作曲:Carole King/編曲:青木望
原曲歌唱:キャロル・キング

この胸のときめきを

作詞:V.Wickham / P.Donaggio / V.Pallavicini/作曲:P.Donaggio/編曲:馬飼野康二
原曲歌唱:ダスティ・スプリングフィールド

ソング・サング・ブルー

作詞・作曲:Neil Diamond/編曲:矢野誠
原曲歌唱:ニール・ダイアモンド

母と子の絆

作詞・作曲:Paul Simon/編曲:馬飼野康二
原曲歌唱:ポール・サイモン

SIDE A

心からさよならを

作詞:門間裕/作曲:木森敏之/編曲:土持城夫

引き汐の渚

作詞:こうじはるか/作曲:植田嘉靖/編曲:青木望

たった一人の旅

作詞:津坂浩/作曲・編曲:土持城夫

作詞:増永直子/作曲:浜圭介/編曲:青木望

にわか雨

作詞:吉田旺/作曲:中村泰士/編曲:土持城夫

天使それとも悪魔

作詞:増永直子/作曲:都倉俊一/編曲:飯吉馨

SIDE B

愛の迷路

作詞:たかたかし/作曲:羽根田武邦/編曲:馬飼野康二

恋が生まれる

作詞:こうじはるか/作曲:植田嘉靖/編曲:青木望

グッバイ・ミスターブルース

作詞:吉田旺/作曲:中村泰士/編曲:馬飼野康二

今船が出る

作詞:万里村ゆき子/作曲:馬飼野康二/編曲:葵まさひこ

それは想い出

作詞:こうじはるか/作曲:藤原誠/編曲:青木望

おやすみ恋人

作詞:千家和也/作曲:浜圭介/編曲:馬飼野康二

アニメ・特撮楽曲

カムヒア! ダイターン3 -『無敵鋼人ダイターン3』主題歌(1978年)

いつか黒船 -『テクノポリス21C』主題歌(1982年)

ふりむけばラプソディー - 『テクノポリス21C』副主題歌(1982年)

マクロス -『超時空要塞マクロス』主題歌(1983年)

ランナー -『超時空要塞マクロス』エンディングテーマ(1983年)

オチャカ校長のテーマ -『イタダキマン』挿入歌(1983年)

おれとおまえはバイクロッサー -『兄弟拳バイクロッサー』挿入歌(1985年)

ゴーゴー! ケンローダー -『兄弟拳バイクロッサー』挿入歌(1985年)

CM楽曲

めぐり逢い(資生堂)

チョコラザーネ(エーザイ)

大きなソニー新発売(ソニー)

ヤマハ、ステレオ(日本楽器製造)

『トヨタスプリンター』(作詞:電通2CR、作編曲:都倉俊一)(トヨタ自動車「スプリンター」)

『夜明けの若者』(作詞:荒木とよひさ、作曲:チト河内)(住友グループ)

『Mr. Smile 男はいつも笑顔がいい』(作詞:Marco Bruno、作・編曲:大野雄二)(丸井 ビサルノ)

カバー楽曲

レッツゴー!! ライダーキック - 『仮面ライダー』主題歌

仮面ライダーのうた - 『仮面ライダー』副主題歌

ウルトラマンタロウ - 『ウルトラマンタロウ』主題歌

アマゾンライダーここにあり - 『仮面ライダーアマゾン』主題歌

勇者ライディーン - 『勇者ライディーン』主題歌

仮面ライダーストロンガーのうた - 『仮面ライダーストロンガー』主題歌

不滅のマシン ゲッターロボ - 『ゲッターロボG』副主題歌

とべ! グレンダイザー - 『UFOロボ グレンダイザー』主題歌

参考

LP『愛と自由の夜明け』及び『ポップスの世界』の各解説文、オムニバスアルバム『Our Time~SOFTROCK DRIVIN' EXTRA TRACKS』(ウルトラ・ヴァイヴ・2002年)ライナーノーツを参考に記載。

2024/06/16 06:31更新

fujiwara makoto


藤原誠と同じ誕生日5月11日生まれ、同じ東京出身の人

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/18 21:44時点)

竹下 陽平(たけした ようへい)
1973年5月11日生まれの有名人 東京出身

竹下 陽平(たけした ようへい、1973年(昭和48年)5月11日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都出身。法政大学第一高等学校(現:法政大学高等学校)、法政大学経営学部卒業後、1996…

広中 和歌子(ひろなか わかこ)
1934年5月11日生まれの有名人 東京出身

広中 和歌子(ひろなか わかこ、1934年(昭和9年)5月11日 - )は、日本の政治家。旧姓、木本(きもと)。 東京都出身。夫は数学者の広中平祐。参議院議員を4期つとめ、細川内閣では環境庁長官をつ…

山東 昭子(さんとう あきこ)
1942年5月11日生まれの有名人 東京出身

山東 昭子(さんとう あきこ、1942年〈昭和17年〉5月11日 - )は、日本の政治家、女優、声優、テレビタレント。自由民主党所属の参議院議員(8期)。志公会(麻生派)顧問。 参議院議長(第32代…

二木 てるみ(にき てるみ)
1949年5月11日生まれの有名人 東京出身

二木 てるみ(にき てるみ、本名;二木 輝美〈にき てるみ〉、1949年〈昭和24年〉5月11日 - )は、日本の女優、声優。東京都世田谷区出身。元夫は俳優の岩崎信忠。サンプロモーション所属。立教女学…

内藤 陽子(ないとう ようこ)
1981年5月11日生まれの有名人 東京出身

内藤 陽子(ないとう ようこ、1981年5月11日 - )は、日本の元タレント、フラワーアーティスト。 東京都出身。堀越高等学校卒業。身長160cm。血液型A型。特技はピアノ、水泳。 高校在学中…

大平 武洋(おおひら たけひろ)
1977年5月11日生まれの有名人 東京出身

大平 武洋(おおひら たけひろ、1977年5月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号243。桐谷広人七段門下。東京都北区出身。 1990年、第15回中学生名人戦で優勝し、13歳で奨励会に入会。199…

薬袋 美穂子(みない みほこ)
1958年5月11日生まれの有名人 東京出身

薬袋 美穂子(みない みほこ、1958年5月11日 - 2003年9月13日)は東京都出身のテレビレポーター(フリー)。音楽評論も手がけた。 成蹊大学文学部文化学科卒業後、カリフォルニア州立大学に…

藤丸 由華(ふじまる ゆか)
1973年5月11日生まれの有名人 東京出身

藤丸 由華(ふじまる ゆか、1973年5月11日 - )は、元TOKYO FMアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動中。 東京都杉並区生まれの神奈川・大阪育ち、身長154cm、血液型・A…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤原誠と近い名前の人

藤原 丈一郎(ふじわら じょういちろう)
【なにわ男子】
1996年2月8日生まれの有名人 大阪出身

藤原 丈一郎(ふじわら じょういちろう、1996年〈平成8年〉2月8日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・なにわ男子のメンバー。愛称は、丈、じょう。 大阪府出身。STARTO E…

藤原 令子(ふじわら れいこ)
1994年8月16日生まれの有名人 岡山出身

藤原 令子(ふじわら れいこ、1994年8月16日 - )は、日本の元女優。 岡山県倉敷市出身。FLaMmeに所属していた。 小学5年生の時、母親が応募した少女漫画誌「りぼん」の読者モデルに選ば…

藤原 理恵(ふじわら りえ)
1970年2月5日生まれの有名人 岡山出身

藤原 理恵(ふじわら りえ、1970年2月5日 - )は日本の女性タレントである。元アイドル歌手。岡山県出身。1991年に結成された女性ユニット 『C.C.ガールズ』の初代メンバーのひとりとしても知ら…

藤原 紀香(ふじわら のりか)
1971年6月28日生まれの有名人 兵庫出身

藤原 紀香(ふじわら のりか、1971年6月28日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。第24回(1992年度)ミス日本。 兵庫県西宮市出身。西宮市立生瀬小学校、親和中学校・親和女子高等学校卒業…

藤原 夏姫(ふじわら なつき)
8月9日生まれの有名人 北海道出身

藤原 夏姫(ふじわら なつき、8月9日 - )は、北海道札幌市 出身の日本の声優、グラビアアイドル、コスプレイヤー。メイド喫茶「@ほぉ〜むカフェ」の元メイド。趣味はコスプレ、美少女観察、百合アニメ鑑賞…

藤原 しおり(ふじわら しおり)
1990年8月3日生まれの有名人 岡山出身

藤原 しおり(ふじわら しおり、1990年〈平成2年〉8月3日 - )は、日本のタレント、元お笑い芸人。岡山県岡山市出身。旧芸名はブルゾンちえみ。 ワタナベエンターテインメントに所属し、お笑いコンビ…

藤原 あずさ(ふじわら あずさ)
1998年5月10日生まれの有名人 岡山出身

藤原 あずさ(ふじわら あずさ、1998年〈平成10年〉5月10日 - )は、日本のローカルタレント。女性アイドルグループ・STU48の元メンバーである。岡山県玉野市出身。RAMPAGE所属。 1…

藤原 あき(ふじわら あき)
1897年8月10日生まれの有名人 東京出身

藤原 あき(ふじわら あき、1897年8月10日 - 1967年8月8日)は、日本のタレント、政治家。自由民主党参議院議員(1期)。資生堂美容学校校長。藤原義江の元妻。中上川彦次郎の庶子。参議院議員時…

藤原 ななこ(ふじわら ななこ)
1985年2月7日生まれの有名人 東京出身

藤原 ななこ(ふじわら ななこ、1985年2月7日 - )は、日本の元着エロ系グラビアアイドル。旧名・藤原 七虹(読み方同じ)。東京都出身。フィットワンに所属していた。 2004年のデビュー当初か…

富士原 恭平(ふじわら きょうへい)
1961年2月17日生まれの有名人 東京出身

関連作品(映画) 1991年公開 福沢諭吉 1988年-1989年 もっとあぶない刑事 第5話「争奪」徳丸一三(和光貿易 専務) - 八名信夫 本庄恭兵(恐喝犯) - 富士原恭平 1988年公開…

藤原 さくら(ふじわら さくら)
1995年12月30日生まれの有名人 福岡出身

藤原 さくら(ふじわら さくら、1995年12月30日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優。所属事務所はアミューズ、所属レコードレーベルは自主レーベルの「Tiny Jungle Record…

藤原 新也(ふじわら しんや)
1944年3月4日生まれの有名人 福岡出身

藤原 新也(ふじわら しんや、1944年3月4日 - )は、日本の作家・随筆家、写真家・旅人である。麻原彰晃の研究家としても知られる。 福岡県門司市(現:北九州市門司区)の門司港地区生まれ。生家…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤原誠
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Da-iCE GALETTe E-girls さんみゅ~ Travis Japan palet GEM 放課後プリンセス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤原誠」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました