もしもし情報局 > 1月19日 > 漫画家

衛藤ヒロユキの情報 (えとうヒロユキ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

衛藤ヒロユキの情報(えとうヒロユキ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

衛藤 ヒロユキさんについて調べます

■名前・氏名
衛藤 ヒロユキ
(読み:えとう ヒロユキ)
■職業
漫画家
■衛藤ヒロユキの誕生日・生年月日
1月19日
山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
大分出身

衛藤ヒロユキと同じ1月19日生まれの有名人・芸能人

衛藤ヒロユキと同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


衛藤ヒロユキと関係のある人

水森暦: 子どものころから漫画を読むことや物語を考えることが好きで、小学生のころにはノートに、当時好きだった『魔法陣グルグル』(衛藤ヒロユキ作)に影響を受けた漫画等を描いており、『赤ちゃんと僕』(羅川真里茂作)をきっかけに『花とゆめ』を読み始め、投稿したいと思うようになった。


柴田亜美: 『南国少年パプワくん』はアニメ化されるなどのヒット作となり、藤原カムイ、衛藤ヒロユキらと共に『月刊少年ガンガン』初期の牽引役となった。


高瀬飛鳥: 影響を受けた作品として、『魔法陣グルグル』(衛藤ヒロユキ)と『スパーク!!ララナギはりけ〜ん』(もりちかこ)を挙げている。


荒川弘: 衛藤ヒロユキのアシスタントを経て独立。


松武秀樹: 1996年には木原さとみ、衛藤ヒロユキとのユニット「キハラサトミ with ラジオハート」を結成。


木原さとみ: ソロ歌手に転向し、1996年にアニメ映画『魔法陣グルグル』の主題歌「金のトビラ」を、作者の衛藤ヒロユキとYMOのプログラマーとしても知られる松武秀樹とのユニット「サトミキハラ with ラジオハート」としてリリース。


衛藤ヒロユキの情報まとめ

もしもしロボ

衛藤 ヒロユキ(えとう ヒロユキ)さんの誕生日は1月19日です。大分出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

人物/作風、漫画などについてまとめました。卒業、テレビ、映画に関する情報もありますね。

衛藤ヒロユキのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

衛藤 ヒロユキ(えとう ヒロユキ、本名:衛藤 浩幸、1月19日 - )は、日本の漫画家。大分県竹田市出身。男性。血液型はO型。代表作に『魔法陣グルグル』、『がじぇっと』など。

大分県竹田市生まれ、大分市育ち。中学時代はロック少年で、大分県立大分上野丘高等学校時代に大島弓子の漫画に強い影響を受け、少女漫画、ファンタジー、オカルトなどにはまる。高校卒業後、武蔵野美術大学に進学(のちに中退)。漫画研究会に所属し、本格的に漫画を書き始める。1984年に創刊された漫画雑誌『季刊コミックアゲイン』内の新人漫画家発掘企画「アゲイン漫画スクール」のニューウエイブコースに投稿を始め、応募2作目の作品「時計屋の娘 SEKUNDEN ZEIGER GENT TICK TICK TICK」(ニノチカ・ひろゆき名義)が入賞し、翌1985年の2月冬季号(創刊3号)に掲載されてデビュー。5月冬季号(休刊号)でも「月猫郵便結社」が入賞し、再び掲載されている。

その後一旦漫画家を諦め、ブティック店員や輸入レコード店員などを経て、1988年頃から『ハイスコア』、『V version』、『ギターマガジン』などの雑誌でゲームライター、イラストレーターとして活動。1990年、『ゲームブックドラゴンクエストIV』のライターをしていた時に、『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』に引き抜かれる形で参加。独特の絵柄とギャグセンスで人気を博し、この頃から様々な雑誌でゲーム漫画を発表。

1992年に『ゲームプレイヤーコミックス』にて『FANTASY CPU Pico☆Pico』で初連載を得るが、4話で休刊。入れ違いで『月刊少年ガンガン』にて『魔法陣グルグル』の連載を開始(-2003年)。『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』時代からジュリアナ好きや自宅DJであることを公言。『グルグルランド』での機材公開など経て、1994年「衛藤ヒロユキ公認ファンクラブ」を設立。翌1996年から2000年までファンイベント「HUP(Happy UFO Party)」を年に1度開催したり、会報「ヒロヒロ(HIRO HIRO)」の発行、オリジナルグッズの販売などを行った。2004年7月に活動休止。2016年4月23日に、個人主催として16年ぶりとなるHUPを開催。

『魔法陣グルグル』が佳境に入った2002年に、『月刊コミックブレイド』にて『がじぇっと』の連載を開始(-2005年)。エニックス / マッグガーデンの分裂(エニックスお家騒動)以後に『月刊少年ガンガン』と『月刊コミックブレイド』の両方に連載を持った唯一の漫画家となる。2006年に『衛星ウサギテレビ』で月刊少年ガンガンに復帰(-2007年)。2008年からウェブマガジン『ガンガンONLINE』にて『魔法陣グルグル』のスピンオフ『舞勇伝キタキタ』を連載(-2012年)。『舞勇伝キタキタ』の連載終了の翌月より『魔法陣グルグル』の続編となる『魔法陣グルグル2』の連載を開始。

人物/作風

『ゲームプレイヤーコミックス』には創刊時から参加。一人だけオリジナル作品で連載を持っていた。1992年夏にさわやか企画の自主制作CD『Techno, Trance and Torment music #1』に「Terminator Automatic」という曲で参加している(衛藤の他に細江慎治、古代祐三などが参加)。

ファンイベントでDJプレイする時は「DJ NICK-Q」名義。初期はリアルな劇画調の絵柄だったが、1992年頃から頭身を低くした可愛らしい絵柄に変化した。絵のデザインを変えた理由は、4コママンガ劇場内のコメントによるとギャグ面を強調するためらしい。

「ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場」執筆当時、ふんどしの言葉を使った作品を描いたところ編集に注意され没になるかと思ったが、ふんどしはやはり捨てがたいということで検討の結果OKになったというエピソードがある。映画『劇場版 魔法陣グルグル』の主題歌「金のトビラ」を自ら書き下ろしている(作詞・作曲)。

なお『鋼の錬金術師』や『アルスラーン戦記』で知られる荒川弘は1999年~2000年に彼のアシスタントであった。荒川は自作のファンブック等にて、衛藤に漫画のノウハウを多数教授されたと語っている。

衛藤は2002年頃から作画にパソコンを本格的に導入している。

グルグルランドにて魔法陣グルグル連載時から奥様がおり、良きブレーンになっていると明かしている。

猫好きである。単行本の書き下ろしやグルグルランドなどで愛猫のエピソードが披露される。

漫画家になる前からヒップホップ、ハウス、テクノといったクラブミュージックに傾倒しており、前述の通り自らDJプレイもしている。『魔法陣グルグル』連載直前の時期にゲームデザインを担当した『フラグの国のアリス』(1992年)では、自ら作詞作曲した「ウサギのラップ」をテーマソングとして使用している。

漫画

連載

FANTASY CPU Pico☆Pico(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.4 - vol.7、1992年4月 - 10月)※休刊により未完

魔法陣グルグル(『月刊少年ガンガン』、1992年8月号 - 2003年9月号)

Pico☆Pico(『月刊少年ギャグ王』、1994年5月号 - 1995年2月号・1996年10月号 - 1997年5月号)

がじぇっと(『月刊コミックブレイド』、2002年7月号 - 2005年3月号)

衛星ウサギテレビ(『月刊少年ガンガン』、2006年6月号 - 2007年10月号)

舞勇伝キタキタ(『ガンガンONLINE』、2008年10月 - 2012年10月)

週刊わたしのキモいペット(携帯コミック各サイト)

魔法陣グルグル2(『ガンガンONLINE』、2012年11月 - )

短編・読み切り

時計屋の娘 SEKUNDEN ZEIGER GENT TICK TICK TICK(『季刊コミックアゲイン』、1985年2月冬季号) ※ニノチカ・ひろゆき名義

月猫郵便結社(『季刊コミックアゲイン』、1985年5月春季号) ※ニノチカ・ひろゆき名義

やつれたすがた(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.1、1991年5月) ※ウィザードリィ4コマ漫画

善悪の彼岸(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.1、1991年5月) ※ウィザードリィ漫画

大怪獣テトリス(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.2、1991年9月) ※テトリス漫画

おともはケダモノ(『ゲームプレイヤーコミックス』増刊ハドソン魔境、1992年1月)

ハドソン大魔王(『ゲームプレイヤーコミックス』増刊ハドソン魔境、1992年1月)

市長ジョン・ハッチ 日本語吹き替え版(『ゲームプレイヤーコミックス』vol.3、1992年2月) ※シムシティ漫画

バレアリック (『コミックゼノン』vol.1、1992年6月号)

てくのこ☆きゅんきゅん(『月刊少年ガンガン増刊 ガンガンWING』、1997年春季号)

ムジナトラックス(『月刊少年ガンガン』、1999年7月号 - 9月号) - 前中後編

ヒナタ町日誌 ムジナトラックス(『月刊少年ガンガン』、2000年3月号)

まらぼほ(『月刊少年ガンガン増刊 ガンガンパワード』、2004年春季号)

ハッピーロック(『月刊少年ガンガン』、2004年6月号-7月号)

カマレロ(『増刊ヤングガンガン』vol.2、2007年11月)

ハナウタヒメ(『増刊ヤングガンガン』vol.3、2008年5月)

[icon]
この節の加筆が望まれています。
その他
    ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 (2) - (5)、 (7) - (9)(『月刊少年ガンガン』連載)

ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場 ガンガン編 (1)、 (2)、 (4)、 (5)(『月刊少年ガンガン』および『月刊少年ギャグ王』連載)

スーパーマリオ 4コママンガ劇場 (4) (『月刊少年ガンガン』連載)

スターオーシャン 4コママンガ劇場(『月刊少年ガンガン』掲載)

2024/06/25 03:13更新

etou hiroyuki



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


衛藤ヒロユキと近い名前の人

衛藤 美彩(えとう みさ)
【乃木坂46】
1993年1月4日生まれの有名人 大分出身

衛藤 美彩(えとう みさ、1993年〈平成5年〉1月4日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、元グラビアアイドルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『美人百花』のレギュラー…

衛藤 幸生(えとう ゆきお)
1971年12月16日生まれの有名人 埼玉出身

衛藤 幸生(えとう ゆきお、1971年12月16日 - )は、日本のドラマー,作曲家,編曲家,音楽プロデューサー,ディレクター,元お笑いタレント。ヴィジュアル系ロックバンド「jealkb」リーダー兼ド…

衛藤 征士郎(えとう せいしろう)
1941年4月29日生まれの有名人 大分出身

衛藤 征士郎(えとう せいしろう、1941年〈昭和16年〉4月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(13期)。 衆議院副議長(第64代)、防衛庁長官(第57代)、参議院議員(1…

衛藤 浩一(えとう こういち)
1963年6月8日生まれの有名人 大分出身

衛藤浩一 (えとう こういち、1963年6月8日-)は、日本のドラム奏者。THE GOOD-BYEのドラマー、ボーカル。フォトグラファー。大分県出身。身長・160cm、体重・47kg、血液型・AB型…

衛藤 利恵(えとう りえ)
1973年9月29日生まれの有名人 東京出身

衛藤 利恵(えとう りえ、1973年9月29日 - )は、東京都出身のシンガーソングライター。 日本人の父親と中国人の母親の間に生まれる。8歳の頃オーストリアに長期留学し、ウィーン大学で通訳を学んで…

衛藤 晟一(えとう せいいち)
1946年10月1日生まれの有名人 大分出身

衛藤 晟一(えとう せいいち、1947年〈昭和22年〉10月1日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)。 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、消費者及び食品安全、少子化対策、…

衛藤 英幸(えとう ひでゆき)
生まれの有名人 大分出身

衛藤 英幸(えとう ひでゆき)は、大分県出身のゲームミュージックの作曲家、ミニマルテクノのアーティスト。 ゲームサウンドクリエイターの側面とは別にディスクジョッキーおよびミニマルテクノアーティスト…

衛藤 大輔(えとう だいすけ)
1922年10月14日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 衛藤 大輔(えとう だいすけ、1922年10月14日 - 没年不明)は、台湾出身の元プロ野球選手。 台北商業学校から1947年に国…

衛藤 雅登(えとう まさと)
1947年4月15日生まれの有名人 大分出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 衛藤 雅登(えとう まさと、1947年4月15日 - )は、大分県出身の元プロ野球選手(投手)。 別府大附高では、1965年夏の甲…

衛藤 裕(えとう ゆう)
1983年10月17日生まれの有名人 福岡出身

衛藤 裕(えとう ゆう、1983年10月17日 - )は、福岡県出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 東福岡高校から福岡大学に進学し、ともに背番号10を付け常にトッププレーヤ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
衛藤ヒロユキ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia アイドルカレッジ asfi ライムベリー ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「衛藤ヒロユキ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました