もしもし情報局 > 1950年 > 3月4日 > フランス文学者

西谷修の情報 (にしたにおさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

西谷修の情報(にしたにおさむ) フランス文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西谷 修さんについて調べます

■名前・氏名
西谷 修
(読み:にしたに おさむ)
■職業
フランス文学者
■西谷修の誕生日・生年月日
1950年3月4日 (年齢74歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

西谷修と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

西谷修と同じ3月4日生まれの有名人・芸能人

西谷修と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


西谷修と関係のある人

宮本憲一: 同団体は白藤博行、澤地久枝、西谷修など51人が名を連ねている。


モーリス=ブランショ: 『明かしえぬ共同体』西谷修訳、朝日出版社、1984年、ちくま学芸文庫、1997年


港千尋: (石田英敬、中山智香子、西谷修)アルジャジーラとメディアの壁 岩波書店 2006


今福龍太: 』稲垣正浩・西谷修 平凡社 2009


エマニュエル=レヴィナス: 『実存から実存者へ』 西谷修訳、朝日出版社(1987年)/講談社学術文庫(1996年)/ちくま学芸文庫(2005年)


北原みのり: 宮下紘、赤川次郎、石原燃、仁藤夢乃、北原みのり、西谷修 著、安世鴻、李春熙、岡本有佳 編『《自粛社会》をのりこえる : 「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」』岩波書店〈岩波ブックレット〉、2017年9月6日。


西谷修一: ^ 西谷修一@shushu2shu、2020年4月12日3:36のツイート、2020年4月13日閲覧。


宮武外骨: 『アメリカ様』 ちくま学芸文庫 2014年2月(解説 西谷修・吉野孝雄) ISBN 978-4-480-09603-6


酒井直樹: (西谷修、遠藤乾、市田良彦、酒井隆史、宇野邦一、尾崎一郎、アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート)『非対称化する世界 『〈帝国〉』への射程』(以文社, 2005年)


酒井直樹: (西谷修)『〈世界史〉の解体 翻訳・主体・歴史』(以文社, 1999年)


舟山康江: 公示直前の2016年6月19日には、西谷修やSEALDsメンバーで構成された「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」との間で、平和安全法制の廃止などを掲げる政策協定を締結した。


モーリス=ブランショ: ただし、彼の思想は、現状に対する“拒否”の精神の重視と革命の意義の賞賛の二点で通例の右翼思想と異なっており、この点がのちにブランショを右翼的立場から転換させる大きな契機となったのではないかと西谷修は指摘している。


西谷修一: “西谷修一の解説”.


西谷修の情報まとめ

もしもしロボ

西谷 修(にしたに おさむ)さんの誕生日は1950年3月4日です。愛知出身のフランス文学者のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。西谷修の現在の年齢は74歳のようです。

西谷修のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西谷 修(にしたに おさむ、 (1950-03-04) 1950年3月4日(74歳) - )は、日本の哲学者。東京外国語大学名誉教授。神戸市外国語大学客員教授。元立教大学大学院文学研究科(比較文明学専攻)特任教授。専門はフランス現代思想。

愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。東京都立大学 (1949-2011)大学院、パリ第8大学(指導教官はアンリ・メショニック)で学ぶ。明治学院大学文学部教授、東京外国語大学大学院地域文化研究科教授、同大学総合国際学研究院(先端研究部門)教授を経て、2014年4月、東京外国語大学名誉教授。同年、立教大学大学院文学研究科特任教授。2019年退任。

人物

バタイユ、ブランショ、レヴィナス、ルジャンドルらに影響を受けた。フランス現代思想の研究をベースに、世界のグローバル化によって引き起こされる複合的な諸問題を、認識論を踏まえた思想史的観点から取り扱う。研究テーマは、戦争論、世界史論、メディア論、ドグマ人類学、身体・医療思想、芸術論など。戦争論については、世界戦争、その後の死の意義を考察する。反「反テロ戦争」も提言。著書に『不死のワンダーランド』(1990年)、『戦争論』(1992年)、『理性の探求』(2009年)など。

立憲デモクラシーの会呼びかけ人・安保法制に反対する学者の会呼びかけ人を務め、安保法案に関して、2015年9月16日、国会前における安保法案反対デモにおいて、「産業の軍事進出には経済活動の健全化のためにもとくに警戒してゆく必要がある」という主旨のスピーチを行っている。その際、「(防衛産業を抱える)三菱のものは明日から鉛筆一本買わないことが大事!」と三菱鉛筆を三菱グループと混同した発言を行い、後に訂正とお詫びを行った。

2017年の第48回衆議院議員総選挙では日本共産党の池内さおりを支援した。

日本による対韓輸出優遇撤廃に反対する、<声明>「韓国は「敵」なのか」呼びかけ人の1人。

著書

単著

『不死のワンダーランド』(青土社 1990年 / 講談社学術文庫 1996年)

『戦争論』(岩波書店 1992年 / 講談社学術文庫 1998年)

『夜の鼓動にふれる――戦争論講義』(東京大学出版会 1995年 / ちくま学芸文庫 2015年)

『離脱と移動――バタイユ・ブランショ・デュラス』(せりか書房 1997年)

『世界史の臨界』(岩波書店 2000年)

『「テロとの戦争」とは何か――9.11以後の世界』(以文社 2002年 / 「〈テロル〉との戦争」増補新版 2006年)

『理性の探求』(岩波書店 2009年) 

『アフター・フクシマ・クロニクル』ぷねうま舎、2014年 

『破局のプリズム 再生のヴィジョンのために』ぷねうま舎、2014年 

『戦争とは何だろうか』ちくまプリマー新書、2016年 

『アメリカ 異形の制度空間』講談社選書メチエ、2016年 

『わたしたちはどんな世界を生きているか』(講談社現代新書、2020年)

『“ニューノーマルな世界”の哲学講義』(アルタープレス、2020年)

共著

(鵜飼哲、港千尋)『原理主義とは何か』(河出書房新社 1996年)

(酒井直樹)『「世界史」の解体――翻訳・主体・歴史』(以文社 1999年)

(酒井啓子・臼杵陽・NHKイスラム・プロジェクト)『アメリカはなぜ狙われたのか――徹底討論・同時多発テロ事件の底流を探る』(岩波書店 2002年)

(鵜飼哲、宇野邦一)『アメリカ・宗教・戦争』(せりか書房 2003年)

(酒井直樹、遠藤乾、市田良彦、酒井隆史、宇野邦一、尾崎一郎、トニ・ネグリ、マイケル・ハート)『非対称化する世界――『〈帝国〉』への射程』(以文社 2005年)

(石田英敬、中山智香子、港千尋)『アルジャジーラとメディアの壁』(岩波書店 2006年)

『3・11以後 この絶望の国で 死者の語りの地平から』山形孝夫共著 ぷねうま舎、2014年 

編著

『グローバル化と奈落の夢』(せりか書房, 2006年)

共編著

(石田英敬、鵜飼哲、坂元ひろ子)『「日の丸・君が代」を超えて』(岩波書店 1999年)

(坂口ふみ、小林康夫、中沢新一)『宗教への問い(全5巻)』(岩波書店 2000年)

(仲里効)『沖縄/暴力論』(未來社 2008年)

訳書

ジャン=リュック・ナンシー『無為の共同体――バタイユの恍惚から』(朝日出版社 1985年)

ジョルジュ・バタイユ『非-知――閉じざる思考』(哲学書房 1986年)

エマニュエル・レヴィナス『実存から実存者へ』(朝日出版社 1987年 / 講談社学術文庫 1996年 / ちくま学芸文庫 2005年)

アラン・フィンケルクロート『思考の敗北あるいは文化のパラドクス』(河出書房新社 1988年)

ミシェル・シュリヤ『G・バタイユ伝』(河出書房新社 1991年)

アレクサンドル・ジノヴィエフ『余計者の告白』(河出書房新社 1992年)

フェティ・ベンスラマ『物騒なフィクション――起源の分有をめぐって』(筑摩書房 1994年)

パトリック・シャモワゾー, ラファエル・コンフィアン『クレオールとは何か』(平凡社 1995年 / 平凡社ライブラリー 2004年)

モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』(筑摩書房 1997年)

ピエール・ルジャンドル『ロルティ伍長の犯罪――「父」を論じる・ピエール・ルジャンドル第VIII講』(人文書院 1998年)

ミシェル・フーコー『ミシェル・フーコー思考集成(5)権力/処罰――1974-1975』(筑摩書房 2000年)

ピエール・ルジャンドル『ドグマ人類学総説――西洋のドグマ的諸問題』(平凡社 2003年)

エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ『自発的隷従論』(ちくま学芸文庫 2013年、西谷監訳)

2024/06/15 22:52更新

nishitani osamu


西谷修と同じ誕生日3月4日生まれ、同じ愛知出身の人

藤井 梨央(ふじい りお)
【ハロプロ】
1999年3月4日生まれの有名人 愛知出身

藤井 梨央(ふじい りお、1999年3月4日 - )は、日本の元アイドル、元歌手で、ハロー!プロジェクトに所属していたこぶしファクトリーの元メンバー。グループ結成時からサブリーダーを務めた。公式ニック…

天知 茂(あまち しげる)
1931年3月4日生まれの有名人 愛知出身

天知 茂(あまち しげる、1931年〈昭和6年〉3月4日 - 1985年〈昭和60年〉7月27日)は、日本の俳優・歌手。本名は臼井 登(うすい のぼる)。別名はペンネームの宇寿木 純と臼井 暢浩。芸名…

小松 英樹(こまつ ひでき)
1967年3月4日生まれの有名人 愛知出身

小松 英樹(こまつ ひでき、1967年(昭和42年)3月4日 - )は、日本の囲碁棋士。愛知県出身、日本棋院東京本院所属、安永一に師事、九段。 NECカップ囲碁トーナメント戦優勝、新人王戦2回優勝な…

白井 康勝(しらい やすかつ)
1969年3月4日生まれの有名人 愛知出身

白井 康勝(しらい やすかつ、1969年3月4日 - )は、愛知県新城市出身の元プロ野球選手(投手)。 豊川高では、内藤尚行の控え投手であった。 高校卒業後、日本ハムファイターズの練習生となり打…

沼田 拓巳(ぬまた たくみ)
1994年3月4日生まれの有名人 愛知出身

沼田 拓巳(ぬまた たくみ、1994年3月4日 - )は、愛知県名古屋市守山区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 小学5年生の夏から野球を始め、森孝東小学校在学時は「守山ボーイズ」、森孝中学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西谷修と近い名前の人

西谷 麻糸呂(にしたに ましろ)
1993年2月21日生まれの有名人 東京出身

西谷 麻糸呂(にしたに ましろ、1993年2月21日-)は、日本の女優、女性タレント、グラビアアイドル。東京都 杉並区出身。エイベックス・マネジメント、JIN-YAを経て、2023年1月よりHONES…

西谷 正也(にしたに まさや)
1978年9月16日生まれの有名人 徳島出身

西谷 正也(にしたに まさや、1978年9月16日 - )は、徳島県徳島市出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 北陽高校時代は、1年生のときからFWのレギュラーとして活躍した。全…

西谷 弘(にしたに ひろし)
1962年2月12日生まれの有名人 東京出身

西谷 弘(にしたに ひろし、1962年2月12日 - )は、フジテレビドラマ制作センターゼネラルディレクター、テレビドラマ演出家である。東京都出身。 共同テレビジョン入社後、CM部を経てドラマ部へ…

西谷 修一(にしたに しゅういち)
12月25日生まれの有名人 静岡出身

西谷 修一(にしたに しゅういち、12月25日 - )は、日本の元男性声優。静岡県出身。 以前はリマックスに所属していた。 2020年4月12日の自身のTwitterで、同年3月をもって声優業を…

西谷 岳文(にしたに たかふみ)
1979年1月17日生まれの有名人 大阪出身

西谷 岳文(にしたに たかふみ、1979年1月17日 - )は、大阪府泉北郡忠岡町出身の日本の競輪選手、元ショートトラックスピードスケート選手。競輪選手としては日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第9…

西谷 浩一(にしたに こういち)
1969年9月12日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西谷 浩一(にしたに こういち、1969年9月12日 - )は、兵庫県宝塚市出身の日本の高校野球指導者。社会科・ 地理歴史科・公民科教…

西谷 祥子(にしたに よしこ)
1943年10月2日生まれの有名人 高知出身

西谷 祥子(にしたに よしこ、1943年10月2日 - 、本名:山田 祥子)は、日本の漫画家。高知県高知市生まれ。高卒後、長期の漫画家の後で中央大学法学部法律学科卒業。 代表作に『マリイ・ルウ』『レモ…

西谷 綾子(にしたに あやこ)
1986年4月4日生まれの有名人 鳥取出身

西谷 綾子(にしたに あやこ、1986年4月4日 - )は、日本のモデル、タレント。鳥取県倉吉市出身。イプシロン所属。 倉吉北高等学校時代にはバスケットボール部に所属し、全国高等学校総合体育大会バ…

西谷 尚徳(にしたに ひさのり)
1982年5月6日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西谷 尚徳(にしたに ひさのり、1982年5月6日 - )は、埼玉県久喜市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。現在は立正大学法学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西谷修
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PASSPO☆ Rev.from DVL SMAP 私立恵比寿中学 純烈 DA PUMP KAT-TUN 夢みるアドレセンス AKB48G CheekyParade 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西谷修」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました