もしもし情報局 > 1921年 > 11月5日 > 政治家

西銘順治の情報 (にしめじゅんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

西銘順治の情報(にしめじゅんじ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西銘 順治さんについて調べます

■名前・氏名
西銘 順治
(読み:にしめ じゅんじ)
■職業
政治家
■西銘順治の誕生日・生年月日
1921年11月5日
酉年(とり年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

西銘順治と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

西銘順治と同じ11月5日生まれの有名人・芸能人

西銘順治と同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


西銘順治と関係のある人

嶺井政治: 1979年沖縄県総務部長、1981年企業局長、1983年出納長、1984年10月から1987年6月まで沖縄県知事西銘順治の下で副知事に就いた。


西銘恒三郎: 父は沖縄県知事、衆議院議員、那覇市長を務めた西銘順治


大田昌秀: 1990年、革新統一候補として県知事選に立候補し、現職の西銘順治を破り、知事となった。


屋良朝苗: 沖縄戦後、沖縄群島政府文教部長、沖縄教職員会長などを歴任の後、1968年の行政主席選挙では革新共同候補として立候補し、保守系の西銘順治との選挙になったが、本土への早期復帰を訴えた屋良が当選し第5代行政主席に就任する。


森山欽司: その後、同空港よりYS-11に乗り、西銘順治沖縄県知事とともに、尖閣諸島周域の視察を行った。


志喜屋孝信: 西銘順治


小坂徳三郎: 主なメンバーには野中英二、森美秀、有馬元治、西銘順治、中山利生、国場幸昌、中村弘海、綿貫民輔、稲村利幸などがいた。


西銘恒三郎: その後、父・西銘順治の秘書を経て、沖縄県議会議員を4期務めた。


稲村利幸: 同期当選だった小坂徳三郎が結成した派閥横断の政策集団「新風政治研究会」に綿貫民輔・中山利生・西銘順治らとともに参加。


西銘順志郎: 元衆議院議員で沖縄県知事も務めた西銘順治の長男。


西銘順治の情報まとめ

もしもしロボ

西銘 順治(にしめ じゅんじ)さんの誕生日は1921年11月5日です。沖縄出身の政治家のようです。

もしもしロボ

家族などについてまとめました。卒業、引退、家族に関する情報もありますね。今年の情報もありました。

西銘順治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西銘 順治(にしめ じゅんじ、1921年〈大正10年〉11月5日 - 2001年〈平成13年〉11月10日)は、日本の政治家。那覇市名誉市民、知念村名誉村民、与那国町名誉町民。

沖縄県知事(本土復帰後第3代)、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長、衆議院議員(4期)、沖縄県那覇市長(第18・19代)、沖縄自由民主党総裁、立法院議員(1期)等を歴任した。

沖縄県八重山郡与那国村(現・与那国町)生まれ。小学生時代の一時期、南洋庁のパラオに在住していた。旧制沖縄県立第二中学校、旧制水戸高等学校を経て1948年、東京帝国大学法学部卒業。戦時下に海軍中尉となる。

外務省に入省するが、半年で退官。沖縄へ戻り、沖縄ヘラルド(その後改名して沖縄朝日新聞)の創設に参加し社長などを歴任する。

政界へ

1950年、沖縄社会大衆党の結党に参加し、1954年には同党公認で立法院議員選挙に出馬して当選する。その後、琉球政府行政主席の比嘉秀平に従って社大党を離党し、琉球政府経済局長(1958年)や計画局長(1961年)を歴任した。

那覇市長

1962年、沖縄自由民主党の支援を受けて那覇市長選挙に出馬し、当選。1968年まで2期6年務める。那覇市長就任後、キャラウェイ旋風をめぐって沖縄自由民主党を離党したが、その後復党し、1968年には党総裁に就任。同年に行われた行政主席選挙に早期の本土復帰には慎重な立場で立候補したが、日本国への早期復帰を公約した沖縄革新系が支援する屋良朝苗に敗れた。なおこの選挙においては、保守系の西銘の当選のため、日米両政府が水面下で働きかけを行っており、この事実は2010年に公開された外交文書により判明した。

衆議院議員

1970年、国政参加選挙に沖縄自由民主党公認で出馬し、衆議院議員に当選した。1973年、第2次田中角栄第1次改造内閣で沖縄開発政務次官に、1976年、三木改造内閣で経済企画政務次官に任命される。

沖縄県知事

3期目途中の1978年、自由民主党・民社党推薦で沖縄県知事選挙に出馬し、西銘の選対事務総長となった呉屋秀信が沖縄県内経済団体を束ね、10年ぶりに県政を革新・左派から奪還成功に導いた。革新陣営が擁立した知花英夫を破って当選した西銘は、戦後初の保守系沖縄知事であった。以後、知事を3期12年務める。在任中は(それまでの革新県政下で行われなかった)自衛隊の募集を県庁で始め、公共事業を積極的に導入。「一にも二にも人づくり」を掲げ、沖縄県立芸術大学や沖縄県国際交流財団の設立や「世界のウチナーンチュ大会」の開催を推進した。また復帰後の知事として初めてアメリカ合衆国を訪れ、在日米軍基地の縮小などを国防総省に要請した他、「五・一五メモ」の公開を日本政府に求めたり、「三者連絡協議会」の設立を促すなど、基地負担軽減にも取り組んだ。

知事選落選から衆議院議員へ

1990年の沖縄県知事選挙に4選を目指して自民・民社両党の推薦で出馬したが、日本社会党・日本共産党・沖縄社会大衆党が推薦し、公明党が支持する琉球大学名誉教授の大田昌秀に3万票差で敗れ、落選した。1993年、第40回衆議院議員総選挙に自民党公認で沖縄県全県区(定数5)から出馬。新党ブームが席捲する中、新生党の仲村正治や日本社会党の上原康助らを上回る得票数でトップ当選した(前年に西銘の長男・順志郎が同じ選挙区から出馬したが、次点で落選)。同年より衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長。 

政界引退

1995年3月、脳梗塞を患い、翌年の第41回衆議院議員総選挙には立候補せず、政界を引退した。

2001年11月10日、急性心筋梗塞のため那覇市内の病院で死去した。享年80。

家族

妻・西銘節子

長男・西銘順志郎(参議院議員)

三男・西銘恒三郎(衆議院議員)

四男・西銘啓史郎(沖縄県議会議員)

2024/06/18 04:08更新

nishime junji


西銘順治と同じ誕生日11月5日生まれ、同じ沖縄出身の人

YUKINARI(ゆきなり)
【DA PUMP】
1978年11月5日生まれの有名人 沖縄出身

YUKINARI(ユキナリ、1978年11月5日 - )は、男性ボーカル&ダンスグループDA PUMPの元メンバー、実業家である。愛称はゆっきょん、ゆき坊。 沖縄県那覇市出身。身長169cm…

山城達樹(やましろ たつき)
1969年11月5日生まれの有名人 沖縄出身

山城 達樹(やましろ たつき、1969年11月5日 - 1996年8月24日 26歳没)は沖縄県出身のお笑い芸人、FECオフィス創設者。父は小説家の山城達雄、弟はFECオフィス社長の山城智二、妹は現代…

平良 とみ(たいら とみ)
1928年11月5日生まれの有名人 沖縄出身

平良とみ(たいら とみ、1928年11月5日 - 2015年12月6日)は、沖縄県出身の女優。本名、平良とみ子。旧姓は比嘉。愛称は「おばぁ」。ACO沖縄所属。 那覇市松山町出身。13歳の時に国民学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西銘順治と近い名前の人

西銘 順志郎(にしめ じゅんしろう)
1950年1月2日生まれの有名人 沖縄出身

西銘 順志郎(にしめ じゅんしろう、1950年1月2日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元参議院議員(1期)。 沖縄県島尻郡与那原町生まれ。琉球政府立那覇高等学校、立正大学経済学部卒業。元…

古谷 七五三次(ふるたに しめじ)
1932年5月3日生まれの有名人 大阪出身

古谷 七五三次(ふるたに しめじ、1932年 - )は前学校法人大阪産業大学理事長。 1955年大阪経済大学経済学部卒業。1956年大阪鉄道高等学校(現大阪産業大学附属高等学校)に入り、校長を歴任…

西銘 駿(にしめ しゅん)
1998年2月20日生まれの有名人 沖縄出身

西銘 駿(にしめ しゅん、1998年2月20日 - )は、日本の俳優、タレント、ファッションモデル。本名同じ。沖縄県うるま市出身。オスカープロモーションを経て、G-STAR.PRO所属。男劇団 青山表…

西銘 恒三郎(にしめ こうさぶろう)
1954年8月7日生まれの有名人 沖縄出身

西銘 恒三郎(にしめ こうさぶろう、1954年〈昭和29年〉8月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、自由民主党幹事長代理。 復興大臣(第12・13代)、内閣府特命担当大…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西銘順治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

predia SixTONES アリス十番 純烈 9nine ベイビーレイズ AeLL. DA PUMP KAT-TUN Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西銘順治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました