もしもし情報局 > 1931年 > 3月26日 > 作家

諸井薫の情報 (もろいかおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

諸井薫の情報(もろいかおる) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

諸井 薫さんについて調べます

■名前・氏名
諸井 薫
(読み:もろい かおる)
■職業
作家
■諸井薫の誕生日・生年月日
1931年3月26日 (年齢2001年没)
未年(ひつじ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

諸井薫と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

諸井薫と同じ3月26日生まれの有名人・芸能人

諸井薫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


諸井薫と関係のある人

平中悠一: 解説:諸井薫、装丁:ミック板谷。


藤堂志津子: 『ビジネスマンのための女性入門』諸井薫との共著 プレジデント社 1995


米本和広: 米本は、思想家の吉本隆明や作家・「プレジデント」元編集長の諸井薫ら著名人らは、その異常なバッシングに疑問の声を上げていたが、歯牙にもかけられない雰囲気であったと述べている。


諸井薫の情報まとめ

もしもしロボ

諸井 薫(もろい かおる)さんの誕生日は1931年3月26日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

著書(諸井薫)、共著編などについてまとめました。退社、結婚、引退に関する情報もありますね。2001年に亡くなられているようです。

諸井薫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

本多 光夫(ほんだ みつお、1931年3月26日 - 2001年7月20日)は、日本の編集者、作家、エッセイスト。文筆家としては諸井 薫(もろい かおる)の筆名で知られる。

出身地には長崎県と東京府の2説がある。早稲田大学文学部を中退して河出書房に入り、1957年、戦後初の女性週刊誌「週刊女性」を創刊して編集長となるが、同年、河出書房倒産により休刊となる。主婦と生活社に移って同誌を編集したが、1959年、「週刊女性」編集長を退き、世界文化社に移って「家庭画報」の編集長に就任、同誌のリニューアルを成功させ、60万部雑誌にする。のち集英社の別会社であるホーム社に移り、「週刊ホーム」を創刊する。

1977年プレジデント社に招かれて社長に就任、「プレジデント」誌の部数を4万部台から25万部台にまで伸ばし、名編集長と呼ばれる。のち社内の内紛により退社し、嶋中鵬二の招きで中央公論社に入り、取締役として「婦人公論」誌を再建する。この他、オレンジページ、マネージャパンの創刊にも関わる。

1982年「男の感情教育」を刊行。以後小説も書き多くの著書を出す。2001年7月、肝硬変で死去した。

著書(諸井薫)

男の感情教育 新潮社 1982.8 のち文庫

夕餉の仕度の匂いがする 講談社 1983.12 のち文庫 

男の止まり木 文芸春秋 1985.5 のち文庫 

人妻 講談社 1985.12 のち文庫

侠気について 角川書店 1986.6 のち文庫 

花疲れ 講談社 1986.8

男と女の暦 毎日新聞社 1986.11 のち角川文庫 

セピア色の写真 文芸春秋 1987.3 のち文庫 

男女の機微 中央公論社 1987.6 のち文庫

未知子 新潮社 1988.12 のち文庫 

恋愛相談 文芸春秋 1988.2 のち文庫 

優しい男 河出書房新社 1988.6 のち文庫 

惑いの季節 角川書店 1988.10 のち文庫 

昭和原人 文芸春秋 1989.2 のち文庫 

父よ! 文芸春秋 1990.7 のち文庫 

夫婦の会話 PHP研究所 1990.7 のち文庫 

結婚」の憂鬱 中央公論社 1990.3 のち文庫 

男とは何か 父から息子へおくる手紙 スコラ 1990.7 (Scholar books) のち講談社文庫 

男の本質 河出書房新社 1991.6

人を見る目 現代人物論 講談社 1991.12 「男のうしろ姿」文庫

女を叱る文句 文芸春秋 1991.2 のち文庫 

喫茶店の片隅で 毎日新聞社 1992.2 のち中公文庫 

東京育ち 角川書店 1992.3 のち文庫 

風の言葉 1992.5 (角川文庫)

父の居場所 中央公論社 1992.4

男の流儀 日本経済新聞社 1992.11 のち文庫 

不機嫌な理由 文芸春秋 1992.5

紳士の条件 中央公論社 1992.11

優しい手紙 中央公論社 1993.4

居酒屋の正論 東洋経済新報社 1993.12 のち中公文庫 

夕空はれて 毎日新聞社 1993.8

おとなの論理 東洋経済新報社 1993.3

男のための幸福論 講談社 1993.4

男の背中 日本経済新聞社 1994.9

平成の論点 対談集 ティビーエス・ブリタニカ 1994.9

平成版考えるヒント 講談社 1994.9

黄昏のビギン 講談社 1994.1 「冬桜」文庫

愛について ティビーエス・ブリタニカ 1994.4 のちPHP文庫 

あるリタイアメント 作品社 1994.4 のちPHP文庫 

躓きの石 中央公論社 1995.3

この日本における少数異見ノート 1995.5 (中公文庫)

いい一生とは何か 角川書店 1996.2

幸福の本質 ふり向いて、いい人生とは ハローケイエンターテインメント 1996.4

父に似た人 チクマ秀版社 1996.8

東京昔ながらに旨いもの 私の食味遍歴 中央公論社 1996.4

畳の下の古新聞 日本経済新聞社 1996.6

男の節目 河出書房新社 1996.4

おでん燗酒昔の女 文芸春秋 1997.4

父の原像 集英社 1997.6

男の自負 日本経済新聞社 1997.8

残り火 講談社 1998.1

引退なき人生 PHP研究所 1998.8

胸の振子 日本放送出版協会 1998.11

男と女の本音 日本経済新聞社 1999.1

定年で男は終わりなのか 主婦の友社 1999.4

老いの気概 経済界 2000.5

共著編

昭和生活文化年代記 3 30年代 TOTO出版 1991.3

人間における倒産の研究 人生の挫折から何を学ぶか 日本実業出版社 1994.9

雇用崩壊 大失業時代の「生き方」改造計画 江坂彰共著 徳間書店 1994.10

ビジネスマンのための女性入門―知っておきたい「女の心と体」その不思議- 藤堂志津子ほか共著 プレジデント社 1995.6

日本の名随筆 別巻 83 男心 作品社 1998.1

日本の雑誌編集者

20世紀日本の編集者

20世紀日本の著作家

20世紀日本の実業家

河出書房新社の人物

主婦と生活社

中央公論新社の人物

1931年生

2001年没

2024/06/09 01:33更新

moroi kaoru


諸井薫と同じ誕生日3月26日生まれ、同じ東京出身の人

石塚 義之(いしづか よしゆき)
1975年3月26日生まれの有名人 東京出身

石塚 義之(いしづか よしゆき、1975年3月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。東京都江戸川区出身。血液型はA型。 スクールJCA2期生。1994年から2016年まで俳優の石井正則とお笑…

丸山 桂里奈(まるやま かりな)
1983年3月26日生まれの有名人 東京出身

丸山 桂里奈(まるやま かりな、1983年3月26日 - )は、東京都大田区出身の元サッカー選手、元サッカー日本女子代表、マルチタレント、YouTuber、元東京電力社員。現役時代のポジションはフォワ…

野村 沙知代(のむら さちよ)
1932年3月26日生まれの有名人 東京出身

野村 沙知代(のむら さちよ、1932年〈昭和7年〉3月26日 - 2017年〈平成29年〉12月8日)は、日本のタレント。所属事務所は株式会社エフエンタープライズ(東京都千駄ヶ谷)。 元プロ野球選…

後藤 久美子(ごとう くみこ)
1974年3月26日生まれの有名人 東京出身

後藤 久美子(ごとう くみこ、1974年〈昭和49年〉3月26日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。愛称はゴクミ。東京都杉並区出身。スイス・ジュネーブ在住。オスカープロモーション所属。 杉並…

用稲 千春(よういね ちはる)
1974年3月26日生まれの有名人 東京出身

用稲 千春(よういね ちはる、1974年〈昭和49年〉3月26日 - )は、日本の元タレント、元東日本放送(KHB)アナウンサーである。本名は二岡 千春(におか ちはる)で、1990年代後半から200…

林 正浩(はやし まさひろ)
1956年3月26日生まれの有名人 東京出身

林 正浩(はやし まさひろ、1956年3月26日 - )は、元TBSアナウンサー。 2016年4月1日からは、TBSスパークル(旧:キャスト・プラス)所属のフリーアナウンサーとして活動している。 …

小川 光明(おがわ みつあき)
1940年3月26日生まれの有名人 東京出身

小川 光明(おがわ みつあき、1940年3月26日 - )は、日本のアナウンサー。日本テレビ放送網(日テレ、NTV)に在職ののち、フリー。血液型はAB型。 中華民国上海市生まれ、日本東京都出身。東…

出射 由佳(いでい ゆか)
1980年3月26日生まれの有名人 東京出身

出射 由佳(いでい ゆか、1980年3月26日 - )は、タイ王国を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。 東京都出身。生まれは千葉県で、兵庫県尼崎市にも5年ほど住んでいたことがある。 聖…

宇野 美香子(うの みかこ)
1964年3月26日生まれの有名人 東京出身

宇野 美香子(うの みかこ、1964年3月26日 - )は、日本の女性歌手である。東京都品川区出身。本名、宇野 美香。アイドル時代の旧名は唐沢 美香。 東京女子高校卒業。 1982年、女性3人組ア…

清水 愛(しみず あい)
1981年3月26日生まれの有名人 東京出身

清水 愛(しみず あい、1981年3月26日 - )は、日本の女性声優、歌手、舞台女優、プロレスラー。東京都大田区出身。 もともとは声優志望ではなかったが、引っ込み思案で人見知りな性格を直し「もっ…

田辺 宏章(たなべ ひろあき)
1945年3月26日生まれの有名人 東京出身

田辺 宏章(たなべ ひろあき、1945年3月26日 - 2023年7月6日)は、日本の男性俳優・声優。本名・旧芸名:田辺 進三(たなべ しんぞう)。 早稲田大学卒業。 文学座研究所8期生。プロダ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


諸井薫と近い名前の人

諸井 貫一(もろい かんいち)
1896年1月11日生まれの有名人 東京出身

諸井 貫一(もろい かんいち、1896年1月11日 - 1968年5月21日)は、東京府(現東京都)生まれの実業家。 セメント製造事業の開拓を手掛けた諸井恒平(渋沢栄一と親類関係に当たる)の長男で、…

諸井 虔(もろい けん)
1928年4月23日生まれの有名人 東京出身

諸井 虔(もろい けん、1928年4月23日 - 2006年12月29日)は、日本の実業家。太平洋セメント株式会社相談役のほか、多くの取締役、公職を務めた。牛尾治朗と並び財界きっての論客といわれ、規制…

諸井 三郎(もろい さぶろう)
1903年8月7日生まれの有名人 東京出身

諸井 三郎(もろい さぶろう、1903年8月7日 - 1977年3月24日)は、日本の作曲家。 東京府(現:東京都)生まれ。家は秩父セメント(現:太平洋セメント)の創業者一族。 幼少時よりピアノ…

諸井 誠(もろい まこと)
1930年12月17日生まれの有名人 東京出身

諸井 誠(もろい まこと、1930年12月17日 - 2013年9月2日)は、日本の作曲家、音楽評論家。東京府(現・東京都)出身。イタリア語めかした変名マコトニオ・モンロイ名義による著作もある。 秩…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
諸井薫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL 私立恵比寿中学 SMAP HKT48 夢みるアドレセンス PASSPO☆ CheekyParade AKB48G DA PUMP 純烈 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「諸井薫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました