もしもし情報局 > 1969年 > 5月29日 > 野球選手

諸積兼司の情報 (もろづみけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

諸積兼司の情報(もろづみけんじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

諸積 兼司さんについて調べます

■名前・氏名
諸積 兼司
(読み:もろづみ けんじ)
■職業
野球選手
■諸積兼司の誕生日・生年月日
1969年5月29日 (年齢55歳)
酉年(とり年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和44年)1969年生まれの人の年齢早見表

諸積兼司と同じ1969年生まれの有名人・芸能人

諸積兼司と同じ5月29日生まれの有名人・芸能人

諸積兼司と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


諸積兼司と関係のある人

荻野忠寛: 背番号0は2006年シーズンまで社会人チームの先輩、諸積兼司が着けていた。


松井稼頭央: 得点圏打率.324は諸積兼司に次ぐリーグ2位、出塁率.389も2位の大島公一には5厘差、3位の吉永幸一郎には3厘差に迫るリーグ4位と好成績を残した。


西村徳文: 1995年5月9日の対日本ハムファイターズ戦を風疹で欠場し、西村の代わりに起用された諸積兼司が4安打を打ったことを契機に諸積の出番が増えた。


斎藤充弘: その後、日立製作所では都市対抗野球に補強を含めて3年連続出場、諸積兼司との活躍で1993年の東京スポニチ大会優勝に貢献した同年逆指名制度によりドラフト2位でヤクルトに入団。


マイク=デュプリー: “【ロッテ】雨天中止パフォーマンスを定着させた諸積兼司氏の功績 文春野球コラム ペナントレース2017”. 文春オンライン. 2021年9月24日閲覧。


伊藤博康: チームメイトに諸積兼司と作山和英がいた。


稲葉篤紀: 法大では3学年先輩に高村祐と諸積兼司、2学年後輩に副島孔太がいた。


作山和英: 高校同期に伊藤博康、諸積兼司がいた。


寺前正雄: 初奪三振:同上、8回裏に諸積兼司から


菅原祥太: 同月26日、千葉ロッテマリーンズのチーフスカウト永野吉成・担当スカウト諸積兼司が指名挨拶を行った。


立川隆史: 同期入団として福浦和也、小野晋吾、諸積兼司、大塚明などがいる。


大塚明: 11月21日の優勝報告会で大塚の引退セレモニーが行われ、同期である諸積兼司、福浦和也、小野晋吾、家族から花束が送られた。


三井浩二: 初奪三振:同上、5回表に諸積兼司から


諸積兼司の情報まとめ

もしもしロボ

諸積 兼司(もろづみ けんじ)さんの誕生日は1969年5月29日です。福島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。諸積兼司の現在の年齢は55歳のようです。

諸積兼司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

諸積 兼司(もろづみ けんじ、1969年5月29日 - )は、福島県会津若松市出身の元プロ野球選手(外野手)、コーチ。右投左打。

愛称は「モロ」。

学法石川高校時代に昭和61年夏、昭和62年春と甲子園大会に連続出場した。2年夏は長谷川滋利(東洋大姫路)と対戦するも敗れた。高校の同期に伊藤博康、作山和英がいる。その後、法政大学では4年春に首位打者、盗塁王となり、秋まで2季連続でベストナインを受賞。大学では同期に高村祐、3学年後輩に稲葉篤紀がいた。日立製作所では1年目の東京スポニチ大会で3本塁打するなど活躍して首位打者、新人賞、2年目は優勝に貢献してMVP、同年は都市対抗野球にも出場し、社会人野球・年間ベストナインとなった。1993年のドラフト5位で千葉ロッテマリーンズに入団した。背番号は00。

プロ初出場を果たした1年目の1994年4月13日の近鉄戦(藤井寺球場)で、法大の同級生である高村からプロ初安打を記録した。2年目の1995年、ボビー・バレンタイン監督に「女の子のような投げ方をする選手だ」と言われながら、1番・中堅手として定着。規定打席にも到達し、打率.290(打率リーグ6位)、24盗塁を記録した。

1997年からは背番号を0に変更した。

1999年には2度目の規定打席到達とともに打率.280を記録した。

2002年はアルト・ロペスが持つ球団記録の26試合連続安打に次ぐ(当時)、24試合連続安打を記録した。

2004年オフの契約更改時には、この年Bクラスとなった他球団のうち、自分の成績に近い選手25名の年俸一覧表を持参して交渉したものの、前年比20%ダウンの提示を受け、「おかしい、こんなことは許されない」と発言した。

2006年9月19日に出場機会の減少から現役引退を発表。引退試合である2006年9月24日の北海道日本ハムファイターズ戦(千葉マリンスタジアム)で「1番・センター」でスタメン出場し、初回の打席で金村曉からセンター前ヒットを放って交代した。この試合を含めて、2006年は20試合に出場した。

2006年に行われたフェニックスリーグから、コーチとして参加した。背番号を73。2007年は二軍のバント兼外野守備走塁コーチ、2008年からは一軍バント兼一塁ベースコーチを務め、2010年は一軍外野守備走塁コーチに配置転換となった。

2011年に編成部調査担当としてフロント入りし、2012年12月には東京六大学および埼玉・北関東の高校生を担当するスカウトとなった。

2017年11月24日、2018年より、二軍外野守備走塁コーチとして8年ぶりに現場復帰することが発表された。背番号は83。2023年まで同職を務め、2024年からは二軍外野守備コーチを担当する。

選手としての特徴

晩年は打撃の衰えもあり外野の控えに回ることが多かったが、安定した守備と走塁の技術があり、特に守備では外野手としては弱肩だったものの年齢を感じさせないヘッドスライディングキャッチなどガッツあふれるプレーを見せた。それが元で顔にすり傷を負ったこともある。

人物

時折見せるコミカルな動作や馴染み易いキャラクターから、出場機会が減ってからもファンに非常に愛された。彼が守備に就く際には、スタンドから「モロ」コールが起こった。

雨で試合が中止になった際、ホームのダートサークル上の、水の溜まった防水シートにヘッドスライディングするパフォーマンスがファンの人気を集めており、一軍コーチとなった2008年は「雨のヘッドスライディング」が球団イベントとして企画されていた。8月17日の試合が降雨ノーゲームとなった際には、「40前だし、やらないよ」と最初は拒否していたものの、ファンからの「諸積」コールに応え、防水シートへのヘッドスライディングを披露した。

2024/06/14 08:00更新

morodumi kenji



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
諸積兼司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz タッキー&翼 ももクロ ベイビーレイズ SixTONES Kis-My-Ft2 やるせなす GReeeeN TEAM★NACS THE ポッシボー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「諸積兼司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました