もしもし情報局 > 1909年 > 3月4日 > 民俗学者

赤松啓介の情報 (あかまつけいすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

赤松啓介の情報(あかまつけいすけ) 民俗学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

赤松 啓介さんについて調べます

■名前・氏名
赤松 啓介
(読み:あかまつ けいすけ)
■職業
民俗学者
■赤松啓介の誕生日・生年月日
1909年3月4日
酉年(とり年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

赤松啓介と同じ1909年生まれの有名人・芸能人

赤松啓介と同じ3月4日生まれの有名人・芸能人

赤松啓介と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


赤松啓介と関係のある人

浅羽通明: また、1989年(平成元年)には大月とともに、異端の民俗学者・赤松啓介を招いてシンポジウムを開催した。


赤松啓介の情報まとめ

もしもしロボ

赤松 啓介(あかまつ けいすけ)さんの誕生日は1909年3月4日です。兵庫出身の民俗学者のようです。

もしもしロボ

著作、選集などについてまとめました。結婚に関する情報もありますね。

赤松啓介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

赤松 啓介(あかまつ けいすけ、1909年3月4日 - 2000年3月26日)は、日本の民俗学者。本名は栗山一夫。

兵庫県加西郡下里村(現加西市)出身。行商をしながら10代から独学で民俗学的調査に取り組む。戦前非合法であった日本共産党に入党し、治安維持法違反で検挙され収監された経験を持つ。戦後は神戸市史編集委員、神戸市埋蔵文化財調査嘱託などを務めた。柳田國男などが性とやくざと天皇の民俗学を話題にしない事に反発し、階級闘争史観の視座とフィールドワークを中心とした研究手法で「非常民」の民俗学を研究発表した。

1990年代から、長らく絶版だった著書が再刊され、大月隆寛らを中心に再評価されはじめた。その研究によると、低年齢における性行為は昨今始まったものではなく、実際には昔から低年齢での経験が多かったとし、近年叫ばれている性の低年齢化にはあまり根拠がないと考える人達に支持されている。戦後に実際、夜這いの経験をしており、一エピソードとして著書に記している。

ただし、性風俗の歴史を研究主題とする小谷野敦は、赤松が説く「夜這い」が上野千鶴子らフェミニストによって、あたかも、理想的な「フリーセックス」であるかのように受け取られた風潮を批判し、女性から見れば多くが一方的な性暴力に近い行為であったと論じている。

著作

東洋古代史講話 白揚社 1936

民俗学 三笠書房 1938

東洋古代民族史 白揚社 1939

天皇制起源神話の研究 美知書林 1948

結婚と恋愛の歴史 三一書房 1950

一揆 兵庫県百姓騒擾史 庶民評論社 1956

神戸財界開拓者伝 太陽出版 1980

『非常民の民俗文化―生活民俗と差別昔話』(明石書店、1986 のちちくま学芸文庫 2006)ISBN 4480089993

非常民の民俗境界 村落社会の民俗と差別 明石書店 1988

戦国乱世の民俗誌 明石書店 1989

古代聚落の形成と発展過程 明石書店 1990

非常民の性民俗 明石書店 1991

村落共同体と性的規範 夜這い概論 言叢社 1993

女の歴史と民俗 明石書店 1993

民謡・猥歌の民俗学 明石書店 1994

夜這いの民俗学 明石書店 1994

夜這いの性愛論 明石書店 1994

百姓一揆 幕末維新の民衆史 明石書店 1995

宗教と性の民俗学 明石書店 1995

『差別の民俗学』(明石書店、1995 のちちくま学芸文庫 2005年)ISBN 4480088946

猥談 近代日本の下半身 赤松VS上野千鶴子 大月隆寛介錯 現代書館 1995

『夜這いの民俗学・夜這いの性愛論』(ちくま学芸文庫 2004)ISBN 4480088644

選集

岩田重則編、明石書店

赤松啓介民俗学選集 第1巻、1999年9月

赤松啓介民俗学選集 第2巻、1997年10月

赤松啓介民俗学選集 第3巻、1998年4月

赤松啓介民俗学選集 第4巻、2000年3月

赤松啓介民俗学選集 第5巻、2000年10月

赤松啓介民俗学選集 第6巻、2001年7月

赤松啓介民俗学選集 別巻、2004年3月

2024/06/28 19:02更新

akamatsu keisuke


赤松啓介と同じ誕生日3月4日生まれ、同じ兵庫出身の人

橋本 福夫(はしもと ふくお)
1906年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

橋本 福夫(はしもと ふくお、1906年3月4日 - 1987年1月13日)は、日本のアメリカ文学者、翻訳家。 兵庫県宍粟郡(現・宍粟市)出身。実家は田路家だが、直ぐに叔母の橋本家へ養子に出る。1…

砂田 重民(すなだ しげたみ)
1917年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

砂田 重民(すなだ しげたみ、1917年3月4日 - 1990年9月24日)は、日本の政治家(元自由民主党衆議院議員)。父は自民党総務会長を務めた砂田重政。従弟は元自民党衆議院議員の砂田圭佑。 兵…

入江 雄三(いりえ ゆうぞう)
1930年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

3月4日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:59時点)

順 みつき(じゅん みつき)
1948年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

順 みつき(じゅん みつき、1948年3月4日 - 2018年4月17日)は、日本の女優で宝塚歌劇団卒業生(元花組トップスター)。本名、光木 千枝子(みつき ちえこ)。愛称は、ミッキー(芸名もであるが…

柴柳 二郎(しばやなぎ じろう)
1960年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

柴柳 二郎(しばやなぎ じろう、1960年3月4日 - )は、兵庫県神戸市出身の元テレビ岩手アナウンサー、元東京支社局員、元報道制作局長。 神戸生まれで生粋の阪神ファンとして有名。『いわて特盛!5…

笑福亭 三喬(しょうふくてい さんきょう)
1961年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

来歴 大阪産業大学交通機械工学科卒業後、1983年4月に笑福亭鶴三(のちの6代目笑福亭松喬)に弟子入り。松喬の師匠である6代目笑福亭松鶴の孫弟子にあたる。当初は笑福亭笑三(しょうざ)を名乗り、1987…

北山 靖(きたやま やすし)
1962年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

東海ラジオ ガッツナイター 北山 靖(きたやま やすし 1962年3月4日 - )は、東海ラジオ放送のアナウンサー。兵庫県神戸市出身。関西学院大学卒業。大学時代は落語研究会に所属していた。また、ア…

若光翔 大平(わかこうしょう たいへい)
1975年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

若光翔 大平(わかこうしょう たいへい、1975年3月4日 - )は、兵庫県西脇市出身で松ヶ根部屋に所属した元大相撲力士。本名は三浦 太平(みうら たいへい)。身長185cm、体重181kg。趣味は釣…

淀川 隆博(よどがわ たかひろ)
1951年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

淀川 隆博(よどがわ たかひろ、1951年3月4日 - )は、日本の元サッカー選手、前Jリーグ所属ジェフユナイテッド市原・千葉社長。現役時代のポジションはGK。 兵庫県出身。早稲田大学在学中には学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


赤松啓介と近い名前の人

赤松 悠実(あかまつ ゆうみ)
1990年1月16日生まれの有名人 奈良出身

赤松 悠実(あかまつ ゆうみ、1990年1月16日 - )は、日本のタレント、ラジオパーソナリティ、女優。 奈良県出身。2歳上の姉がいる。 小学6年生のときに舞夢プロに所属。中学校への進学後、2…

赤松 良子(あかまつ りょうこ)
1929年8月24日生まれの有名人 大阪出身

赤松 良子(あかまつ りょうこ、1929年〈昭和4年〉8月24日 - 2024年〈令和6年〉2月6日)は、日本の労働官僚、外交官、政治家。位階は従三位、勲等は旭日大綬章。筆名は青杉 優子。在ウルグアイ…

赤松 唯(あかまつ ゆい)
1987年11月3日生まれの有名人 愛知出身

赤松 唯(あかまつ ゆい、1987年11月3日 - )は、日本のグラビアアイドル。所属事務所はタスクオフィス。愛知県出身。グラビアアイドルの赤松恵の実妹。既婚で二児の母親。 ふわふわレボリューショ…

赤松 寛子(あかまつ ひろこ)
1979年7月31日生まれの有名人 大阪出身

赤松 寛子(あかまつ ひろこ、1979年7月31日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーン、元グラビアアイドル。大阪府出身。ワンエイトプロモーションに所属していた。 趣味:料理作り、スクーバ…

赤松 麟作(あかまつ りんさく)
1878年1月20日生まれの有名人 岡山出身

赤松 麟作(あかまつ りんさく、1878年1月20日または10月11日 - 1953年11月24日)は、日本の洋画家、教育者。 赤松良子は3女である。 現在の岡山県津山市本町3丁目に、兄2人姉1…

赤松 勇(あかまつ いさむ)
1910年1月25日生まれの有名人 兵庫出身

赤松 勇(あかまつ いさむ、1910年(明治43年)1月25日 - 1982年(昭和57年)8月30日)は、日本の政治家。衆議院議員(11期)。 長男は元衆議院副議長の赤松広隆。 兵庫県朝来郡和…

赤松 光夫(あかまつ みつお)
1931年3月3日生まれの有名人 徳島出身

赤松 光夫(あかまつ みつお、1931年3月3日 -)は、日本の小説家。青春小説・推理小説・時代小説・官能小説などで知られる。 徳島県で浄土真宗尊光寺の僧侶の四男として生まれる。京都大学文学部卒。…

赤松 重明(あかまつ しげあき)
1916年4月30日生まれの有名人 大分出身

4月30日生まれwiki情報なし(2024/06/29 10:23時点)

赤松 広隆(あかまつ ひろたか)
1948年5月3日生まれの有名人 愛知出身

赤松 広隆(あかまつ ひろたか、1948年〈昭和23年〉5月3日 - )は、日本の政治家。 大学時代は社青同解放派の学生活動家。日本社会党の愛知県議から国会議員になった後は書記長を務め、民主党国会対…

赤松 芳朋(あかまつ よしとも)
1974年5月27日生まれの有名人 兵庫出身

SOPHIA(ソフィア)は、1995年にメジャーデビューした日本のヴィジュアル系ロックバンド。日本武道館でのライブをメジャーデビューのわずか2年後に成功させ、その後も長年の活動によって培ったバンドサウ…

赤松 健(あかまつ けん)
1968年7月5日生まれの有名人 神奈川出身

赤松 健(あかまつ けん、1968年〈昭和43年〉7月5日 - )は、日本の漫画家、実業家、政治家、創作関連ロビイスト。自由民主党所属の参議院議員(1期)、参議院文教科学委員会理事。赤松スタジオ代表、…

赤松 佳音(あかまつ かのん)
1979年8月24日生まれの有名人 東京出身

赤松 佳音(あかまつ かのん、1979年8月24日 - )は、日本の歌手。東京都出身。国立音楽大学声楽学科卒。同大大学院声楽専攻中退。血液型はB型。夫は、漫画家・政治家の赤松健。 2006年に公開…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
赤松啓介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー Silent Siren 乙女新党 でんぱ組.inc Especia 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ LinQ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「赤松啓介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました