もしもし情報局 > 1978年 > 4月18日 > サッカー選手

都築龍太の情報 (つづきりょうた)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

都築龍太の情報(つづきりょうた) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

都築 龍太さんについて調べます

■名前・氏名
都築 龍太
(読み:つづき りょうた)
■職業
サッカー選手
■都築龍太の誕生日・生年月日
1978年4月18日 (年齢46歳)
午年(うま年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

都築龍太と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

都築龍太と同じ4月18日生まれの有名人・芸能人

都築龍太と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


都築龍太と関係のある人

奥大介: Jアミーゴス(鈴木政一監督 鈴木秀人 田中誠 山西尊裕 井原正巳 久藤清一 服部年宏 名波浩 平野孝 熊林親吾 三浦文丈 高原直泰 中山雅史 武田修宏 川口信男 都築龍太 下田崇 森岡隆三 中田英寿 山田暢久 中田浩二 西紀寛 小野伸二 松井大輔 平瀬智行 柳沢敦)


永井雄一郎: 8月21日の東京V戦では、GK都築龍太のスローを受けると、そのまま約70メートルのドリブルで3人を抜いてゴール。


加藤順大: 長年に渡り都築龍太と山岸範宏の控えだったが、2011年6月11日にNACK5スタジアムで行われたJ1第14節、大宮とのさいたまダービーでトップ昇格9年目にして初のリーグ戦先発フル出場を果たした。


吉田宗弘: だが、都築龍太の退団によってポジションを掴んだ松代直樹の後塵を拝して正GKを掴めなかった。


柳沢敦: GK:1.楢﨑正剛、12.都築龍太、24.武田博行


山岸範宏: しかし、2003年にG大阪から都築龍太が加入すると、瞬く間にポジションを奪われた。


新井場徹: GK:1.楢﨑正剛、12.都築龍太、24.武田博行


徳重健太: 浦和レッズ時代に、都築龍太に憧れて襟足を伸ばしていた時期がある。


伊藤友彦: この年は浦和レッズからレンタルで加入した都築龍太が主に起用されたため出場機会こそなかったもののシーズン終了まで選手登録されていた。


松代直樹: 入団から数年は本並健治からレギュラーを奪った岡中勇人と同期入団の都築龍太の後塵を拝し、控えに甘んじる。


西部洋平: 2003年には都築龍太が加入した事で、第3のGKとなってベンチ入りすらも出来なくなった。


岡中勇人: しかし、2000年に病気の影響で開幕から離脱している間に都築龍太にポジションを奪われる。


野澤洋輔: しかし、2010年は椎間板ヘルニアを発症してしまい、さらに復帰後は離脱中に移籍加入した都築龍太に正GKの座を譲る試合も多く18試合の出場に留まった。


徳重健太: 2002年に浦和レッズに入団したが、都築龍太と山岸範宏の前に在籍3年間で出場機会を得ることができずにいた。


山田暢久: 1.安藤智安、2.坪井慶介、4.田中マルクス闘莉王、5.ネネ、6.山田暢久、6.山田樹生、7.酒井友之、8.小野伸二、9.福田正博、10.ポンテ、11.田中達也、12.室井市衛、13.鈴木啓太、14.平川忠亮、15.福永泰、16.宮沢克行、17.長谷部誠、18.池田伸康、19.内舘秀樹、20.堀之内聖、21.ワシントン、22.城定信次、23.都築龍太、30.岡野雅行


川島永嗣: また、川口・楢﨑の不在時は主に都築龍太が起用されたため、この頃は代表でのスタメン機会には恵まれなかった。


都築龍太の情報まとめ

もしもしロボ

都築 龍太(つづき りょうた)さんの誕生日は1978年4月18日です。奈良出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

所属クラブ、個人成績などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。都築龍太の現在の年齢は46歳のようです。

都築龍太のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

都築 龍太(つづき りょうた、1978年4月18日 - )は、日本の政治家、元プロサッカー選手。自由民主党所属のさいたま市議会議員(2期)。サッカー選手時代のポジションはゴールキーパー。サッカー解説など芸能活動についてはサムデイとマネージメント契約を結んでいる。

奈良県生駒郡平群町出身。平群町立平群中学校・長崎県立国見高等学校を経て、1997年にガンバ大阪に入団。2000年に岡中勇人から正GKの座を奪ったが、2002年に松代直樹にポジションを奪われ、さらにこの年から就任した西野朗監督との確執が表面化して2003年に浦和レッドダイヤモンズへ移籍した。

浦和移籍後は同い年の山岸範宏とポジションを争い、当初は山岸の控えであったが、山岸の故障などで2005年にレギュラーを掴むと、2006年シーズン前半までレギュラーとしてプレーした。しかし、J1第10節大宮アルディージャ戦で負傷して以降は山岸が再び正GKとなって控えに回り、クラブ初のJ1優勝をピッチの上で迎えられなかった。それでも天皇杯では先発出場し、チームの連覇に貢献した。2007年は再び山岸から正GKの座を奪回し、AFCチャンピオンズリーグ優勝、クラブW杯3位入賞に貢献。個人としてもJリーグベストイレブンに選出されるなど充実した一年を送った。2008年も引き続きレギュラーの座を守ったが、2009年は古傷でもある右膝を故障した影響でJ1第25節モンテディオ山形戦に出場したのを最後にそれ以降全ての公式戦に欠場することとなり、三たび山岸にレギュラーを奪われた。12月21日と12月22日にJリーグキャリアサポートセンターによる現役選手を対象とした「2009シーズン インターンシップ」に参加し、ヴィンテージ古着店「BerBerJin」で店舗スタッフ業務に携った。

2010年は前年の負傷の影響かコンディション調整に苦しみ、また堅実なGKを好むフォルカー・フィンケ監督の方針もあって 山岸や加藤順大の後塵を拝し、ベンチ入りすらままならない状況に陥ってしまう。同年6月、出場機会を求め所属GK4人のうち3人が負傷で長期離脱していた湘南ベルマーレへ期限付き移籍した。

湘南移籍後は正GKとして迎えられ、湘南での公式戦デビューとなったJ1第11節鹿島アントラーズ戦でチームは敗れたものの都築自身も好プレーを見せ、健在をアピールした。その後、都築が加入する前の正GKである野澤洋輔が負傷から復帰すると控えに回ることもあったが、最終的にリーグ戦15試合に出場した。

2011年1月13日、期限付き移籍期間満了により湘南を退団することが発表され、翌1月14日に都築の本来の所属先である浦和を契約満了で退団する事も発表された。

浦和退団後も都築は現役続行を目指して移籍先を模索するなどもしていたが、1月27日に現役引退を表明した。

都築はフィリップ・トルシエ監督時代の2001年に日本代表に初招集された。楢﨑正剛と川口能活の牙城に阻まれて第3GKとしての立場が中心だったが、監督がジーコに交代して以降も安定して招集されていた。しかし2004年2月9日、他7人の選手と共に茨城県鹿嶋市の日本代表合宿所から無断外出し飲食していたことが発覚、当時のジーコ監督は「裏切り行為と感じた、信頼関係を失った」として都築ら8人を代表から外し、以降2006年に1度だけ招集された(この時は川口、楢﨑が負傷していた)のを除き、代表から遠ざかった。

2008年、FIFAワールドカップ・アジア最終予選、対カタール戦の直前に楢﨑が負傷で代表辞退したため岡田武史監督により約2年ぶりに代表に招集された。その後、楢﨑に続き川口も負傷したために年が明けた2009年2月4日、国際親善試合・フィンランド戦で5年ぶりに代表戦に出場した。楢﨑の復帰後は第2GKとしてアジア最終予選の試合でベンチ入りしていたが、2009年9月9日のガーナ戦に出場して以降は代表には招集されなくなった。

2011年3月1日、同年4月10日施行予定の埼玉県議会議員選挙に、さいたま市緑区(定数1)から無所属で出馬することが報じられた。また政治団体「埼玉維新の会」を結成し自身以外にも2人の立候補者をさいたま市内の選挙区から県議選に立候補させる予定であることを明らかにした。4月10日に行われた選挙では落選。

2015年4月12日施行のさいたま市議会議員選挙に緑区選挙区より自由民主党公認で出馬、7000票を得て第2位で当選した。

2019年4月7日施行のさいたま市議会議員選挙では緑区選挙区より自民党公認で出馬し、トップ当選した。

2021年5月、自由民主党さいたま市議会議員団の団長に就任。

所属クラブ

平群町立平群東小学校(奈良県)

1991年 - 1993年:平群町立平群中学校(同上)

1994年 - 1996年:長崎県立国見高等学校

1997年 - 2002年:ガンバ大阪

2003年 - 2010年:浦和レッドダイヤモンズ

    2010年:湘南ベルマーレ(期限付き移籍)

    個人成績

    国内大会個人成績
    年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
    出場得点 出場得点出場得点 出場得点
    日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
    1997 G大阪 23 J 0 0 0 0 0 0 0 0
    1998 12 1 0 0 0 0 0 1 0
    1999 23 J1 2 0 0 0 0 0 2 0
    2000 19 0 2 0 4 0 25 0
    2001 29 0 1 0 3 0 33 0
    2002 12 0 3 0 0 0 15 0
    2003 浦和 20 0 7 0 0 0 27 0
    2004 19 0 7 0 0 0 26 0
    2005 33 0 9 0 3 0 45 0
    2006 11 0 1 0 5 0 17 0
    2007 33 0 1 0 0 0 34 0
    2008 33 0 2 0 1 0 36 0
    2009 23 0 0 0 0 0 23 0
    2010 0 0 0 0 - 0 0
    湘南 39 15 0 - 0 0 15 0
    通算 日本 J1 250 0 33 0 16 0 299 0
    総通算 250 0 33 0 16 0 299 0

    その他の公式戦

    2007年

      スーパーカップ 1試合0得点

      国際大会個人成績 FIFA
      年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
      AFCACLクラブW杯
      2007 浦和 23 12 0 3 0
      2008 3 0 -
      通算 AFC 15 0 3 0

      その他の国際公式戦

      2007年

        A3チャンピオンズカップ 1試合0得点

        Jリーグ初出場:1998年11月14日 Jリーグ2nd第17節 vsジュビロ磐田(万博記念競技場)

2024/06/14 03:47更新

tsuduki ryouta


都築龍太と同じ誕生日4月18日生まれ、同じ奈良出身の人

槇野 勇(まきの いさむ)
1917年4月18日生まれの有名人 奈良出身

槇野 勇(まきの いさむ、1917年(大正6年)4月18日 - 1994年(平成6年)11月2日)は、日本の警察官僚。警視総監。 奈良県、現在の五條市出身。1935年奈良県立五條中学校(現奈良県立…

松井 ありさ(まつい ありさ)
1991年4月18日生まれの有名人 奈良出身

松井 ありさ(まつい ありさ、1991年4月18日 - )は、日本のタレント、モデル。プラチナムプロダクション所属。姉はタレントの松井絵里奈。 奈良県橿原市出身。2010年(平成22年)10月、グラ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


都築龍太と近い名前の人

都築 里佳(つづき りか)
【SKE48】
1995年11月8日生まれの有名人 愛知出身

SKE48(エスケーイー フォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。名古屋市・栄に有する専用劇場を拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの…

都築 龍治(つづき りゅうじ)
1939年11月4日生まれの有名人 愛知出身

11月4日生まれwiki情報なし(2024/06/05 11:03時点)

都築 香弥子(つづき かやこ)
1963年1月25日生まれの有名人 愛知出身

都築 香弥子(つづき かやこ、1963年1月25日 - )は、日本の女優、声優。 愛知県豊田市出身。金城学院大学文学部国文科卒業。 劇団文学座(1986年 - 2006年)、劇団四季(2006年…

都築 和彦(つづき かずひこ)
1962年5月19日生まれの有名人 東京出身

都築 和彦(つづき かずひこ、1962年5月19日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。元日本ファルコム社員。 1980年代後半、『ザナドゥ』など、日本ファルコムのいくつかのゲームで公式イラ…

都築 譲(つづき ゆずる)
1950年9月23日生まれの有名人 愛知出身

都築 譲(つづき ゆずる、1950年〈昭和25年〉9月23日 - 2018年〈平成30年〉4月16日)は、日本の政治家、労働官僚。 参議院議員(1期)、衆議院議員(2期)、愛知県幡豆郡一色町町長(2…

都築かな(つづき かな)
【愛乙女★DOLL】
1995年1月28日生まれの有名人 埼玉出身

1月28日生まれwiki情報なし(2024/06/15 20:07時点)

都築 幹彦(つづき みきひこ)
1929年1月27日生まれの有名人 東京出身

都築 幹彦(つづき みきひこ、1929年1月27日 - 2020年8月16日)は、日本の実業家。元ヤマト運輸代表取締役社長。東京都出身。 青山小学校・慶應義塾普通部を経て、1950年に慶應義塾大学…

都築 浩(つづき ひろし)
1967年2月3日生まれの有名人 大阪出身

都築 浩(つづき ひろし、1967年2月3日 - )は、日本の放送作家。 大阪府出身。 早稲田大学理工学部除籍。20歳のとき、『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ)第2期放送作家予…

都築 恵理(つづき えり)
1972年6月10日生まれの有名人 愛知出身

6月10日生まれwiki情報なし(2024/06/16 18:20時点)

都築 卓司(つづき たくじ)
1928年6月26日生まれの有名人 静岡出身

6月26日生まれwiki情報なし(2024/06/14 08:03時点)

都築 宏一郎(つづき こういちろう)
1952年6月27日生まれの有名人 東京出身

6月27日生まれwiki情報なし(2024/06/14 11:08時点)

都築 響一(つづき きょういち)
1956年1月31日生まれの有名人 東京出身

都築 響一(つづき きょういち、1956年1月31日 - )は、日本の写真家、編集者、ジャーナリスト。東京都出身。 麹町小学校、麹町中学校卒業。小・中ではジャーナリスト保坂展人と同級であった。高校…

都築 正男(つづき まさお)
1892年10月20日生まれの有名人 兵庫出身

都築 正男(つづき まさお、1892年(明治25年)10月20日 - 1961年(昭和36年)4月5日)は、日本の医学者、海軍軍医。最終階級は海軍軍医少将。「原爆症研究の父」と呼ばれる。 兵庫県姫…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
都築龍太
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve キャンディzoo 風男塾 Chelip amorecarina MAGiC BOYZ Candy Kiss チームしゃちほこ Doll☆Elements Splash! 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「都築龍太」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました