もしもし情報局 > 1948年 > 5月3日 > 漫才師

酒井くにおの情報 (さかいくにお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

酒井くにおの情報(さかいくにお) 漫才師 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

酒井 くにおさんについて調べます

■名前・氏名
酒井 くにお
(読み:さかい くにお)
■職業
漫才師
■酒井くにおの誕生日・生年月日
1948年5月3日 (年齢74歳没)
子年(ねずみ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

酒井くにおと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

酒井くにおと同じ5月3日生まれの有名人・芸能人

酒井くにおと同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


酒井くにおの情報まとめ

もしもしロボ

酒井 くにお(さかい くにお)さんの誕生日は1948年5月3日です。岩手出身の漫才師のようです。

もしもしロボ

来歴・人物、その他などについてまとめました。兄弟、卒業、テレビ、結婚、離婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。74歳で亡くなられているようです。

酒井くにおのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

酒井くにお・とおる(さかいくにお・とおる)は、松竹芸能所属の兄弟漫才コンビ。

酒井くにお(本名:酒井 国夫、1948年5月3日 - (2022-10-28) 2022年10月28日(74歳没) )

酒井とおる(本名:及川 幹男、 (1951-05-12) 1951年5月12日(73歳) - )

共に岩手県水沢市(現奥州市)出身。

来歴・人物

2人は5人兄弟の4番目と5番目。兄のくにおは地元で秀才の誉れ高く、岩手県立水沢高校から東京教育大学に現役合格。全盛の全共闘運動に加わり日々機動隊と戦っていたが、ふらっと立ち寄った浅草松竹演芸場で見た社会派コント「コント・コンビネーション」の風刺劇に魅せられ、リーダーのみなみ良雄(後のさがみ良太)に弟子入り。大学は中退してしまい、出番をフケた大空かんだの代役を経て、城後光義(元ゆーとぴあのホープ)らの女装コントグループに混じって、ストリップ劇場・新宿ニューアートで初舞台を踏む。間もなく友人の伊原某と「コント・コマーシャル」を結成し、ストリップ劇場の幕間で修業を積んでいた。

弟のとおるも同じ岩手県立水沢高校卒業後上京し、千代田テレビ技術学校で学ぶうちに裏方志望が高まり、ストリップ劇場で窓口や大道具のアルバイトをしていたところ、別の劇場で働いていた兄と偶然再会。相方に逃げられた兄に誘われて、1970年みなみ良雄門下に兄弟で直り、正式にコンビを結成した。コンビ名は「コント・コマーシャル」を引き継ぎ、浅草松竹演芸場で初舞台。その後男子同士のコンビということで「マンとマン」とコンビ名を変えた。

花柳流日本舞踊の素養があるくにおに合わせて、振袖・日本髪でタップダンスを踊ったり、ローラーゲームよろしく舞台を走り回ったり、上野動物園に来たばかりのパンダの着ぐるみで暴れたりと、体を張った時事物ドタバタコントだった。他にもキャバレーでチュチューレース等の営業をしていたがなかなか芽が出ず、名古屋・大須演芸場で知り合ったラッキー幸治の紹介で心機一転1974年から上方(大阪)に移住。吉本興業に入るも、関西弁が馴染めなかったこととナンセンス・コントの芸風自体が漫才主流であった当時の関西では全く受け入れられず、翌年には契約解除されたところを松竹芸能に拾われる。

漫才転向に伴い「酒井くにお・とおる」に改名した頃、新世界新花月の舞台で極度の緊張から台本を忘れてしまったくにおが、咄嗟に「とおるちゃん!」と連呼して急場を凌いだことから、定番のギャグが生まれた。

関西弁をマスターし努力した結果、1977年の『NHK上方漫才コンテスト』では優秀敢闘賞を得た。1980年の『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ)では審査員からマンネリを酷評されつつも女装コントを中心に7週勝ち抜くが、体力を消耗するコントからしゃべくり漫才に比重を移す。

その後、スタッフの手違いで急遽代役出演する羽目になった『お笑いネットワーク』(読売テレビ)収録時に、吉本印天然素材や水玉れっぷう隊ら、若手目当ての追っかけ女子高生ファンには予想通り全く受けなかったため、絶望したとおるが客席に向かって放った「ここで笑わないと、もう笑うトコ無いよ」「ウチらの漫才、二つか三つしか笑うトコないから、皆さん笑う努力して」「忘れて頂戴忘れて頂戴~」「こんな話二度とやらんわ」等の捨て鉢な客いじりが突如脚光を浴び、自虐的ボヤキ漫才の第一人者の地位を確立した。

中田ダイマル・ラケット、夢路いとし・喜味こいしの後を継ぐ、現役最ベテランの兄弟漫才コンビになっていた。漫才以外に、小劇団の定期公演も行っていた。出囃子は「ゲイシャ・ワルツ」。

2022年10月28日8時30分、くにおが慢性虚血性心疾患のため、大阪市の自宅で死去した。訃報は同年11月7日に松竹芸能より公表された。74歳没。とおるによれば、くにおは亡くなる5年前から体調を崩しがちになっており、肺やリウマチを患っていた。3度救急搬送されたこともあり、亡くなる1年前からは安否確認のため毎朝9時半にくにおから連絡する事が日課となっていたという。当日はくにおと連絡が取れずに心配したとおるが一人暮らしをしていたくにおの自宅を訪れ、くにおがソファとテーブルの間に倒れ、亡くなっていたのを確認した。くにおの生前最後の出演は同年10月21日の心斎橋角座の鰻谷寄席であった。くにおの追悼公演は翌2023年2月18日に心斎橋角座で行われ、親交のあった芸人が参加。とおるもくにおの死去後初めて単独で出演し漫談を披露している。

その他

くにおのオカマしゃべりは、女装コント時代に身に付いた癖や、岩手訛りを誤魔化すためのものである。

大阪に移住してから4年は2人で暮らしとおるがアルバイト、くにおが家事を担っていた。くにおは若い頃に結婚したが4年程で離婚し、以後一人暮らしだった。とおるは27歳の時、楽屋へ出入りしていたカツラ屋の娘と結婚し、1男1女に恵まれる。

くにおは2017年に「第5腰椎圧迫骨折後遅発性神経障害」で腰の手術をした後、肺炎などで3度救急車で運ばれている。その他にもリウマチや泌尿器科、皮膚科、脳外科にかかりながら舞台を務めていた。腰の影響で歩くのが難しくなっても杖をつけば歩けると断らず、とおるの手を借りてセンターマイクまで自力で歩いていた。

師匠のみなみ良雄は後年漫才師・さがみ良太として活動していたが、元々は浪曲の出であり、くにおが入門した当時はコントを演じるコメディアンであった。従ってくにお・とおるの漫才は師匠から授かったものでは無く、全て独学である。

元大阪市長の平松邦夫と市長選で平松を下した橋下徹元市長(前大阪府知事)の二人は、くにお・とおると同音の名前であることから『大阪政界のくにお・とおる』と言われていた。

2024/06/24 08:31更新

sakai kunio


酒井くにおと同じ誕生日5月3日生まれ、同じ岩手出身の人

森 荘巳池(もり そういち)
1907年5月3日生まれの有名人 岩手出身

5月3日生まれwiki情報なし(2024/06/11 02:59時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


酒井くにおと近い名前の人

彦坂 郁雄(ひこさか いくお)
1941年1月5日生まれの有名人 静岡出身

彦坂 郁雄(ひこさか いくお 1941年1月5日 -)は元競艇選手。選手登録番号は1515。現役選手時代は艇王の異名を取った。 最初の選手登録地は出身地の静岡であったため、静岡支部所属であったが、後…

酒井 邦嘉(さかい くによし)
1964年9月17日生まれの有名人 東京出身

酒井 邦嘉(さかい くによし、1964年9月17日- )は、日本の脳生理学者、東京大学教授、理学博士。 酒井邦嘉は1964年東京生まれ。筑波大学附属高等学校へ進み、高校時代は曽我大介と同じオーケス…

坂井 久仁江(さかい くにえ)
6月2日生まれの有名人 埼玉出身

坂井 久仁江(さかい くにえ、6月2日 - )は、日本の漫画家。埼玉県出身。現在は国枝彩香名義でBLを執筆。 『週刊セブンティーン』(集英社)に掲載された「北側校舎の桃色階段」でデビュー。以来、『…

酒井 一圭(さかい かずよし)
【純烈】
1975年6月20日生まれの有名人 大阪出身

酒井 一圭(さかい かずよし、1975年6月20日 - )は、日本の俳優、元子役、元プロレスラー、歌手、プロデューサー、作詞家。 歌謡グループ「純烈」のプロデューサー、リーダー。G-STAR.PRO…

酒井 友之(さかい ともゆき)
1979年6月29日生まれの有名人 東京出身

酒井 友之(さかい ともゆき、1979年6月29日 - )は、埼玉県三郷市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(ボランチ、右サイドハーフ)。元日本代表。 埼玉県三郷市…

酒井 宏樹(さかい ひろき)
1990年4月12日生まれの有名人 長野出身

酒井 宏樹(さかい ひろき、1990年4月12日 - )は、長野県中野市出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。元日本代表。 株式会社ASSIST取締役。 父親の…

酒井 高徳(さかい ごうとく)
1991年3月14日生まれの有名人 新潟出身

酒井 高徳(さかい ごうとく、1991年3月14日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはディフェンダー(サイドバック)…

酒井 広(さかい ひろし)
1926年4月3日生まれの有名人 東京出身

酒井 広(さかい ひろし、1926年4月3日 - 2017年4月20日)は、日本の司会者、アナウンサーである。NHKを経てフリーアナウンサーとなり『酒井広のうわさのスタジオ』では、ほのぼのトークと親し…

酒井 ゆきえ(さかい ゆきえ)
1954年7月24日生まれの有名人 東京出身

酒井 ゆきえ(さかい ゆきえ、本名:酒井 幸江〈読み同じ〉、1954年〈昭和29年〉7月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。一般社団法人日本国際文化協会理事。 血液型はA型。エ…

酒井 博司(さかい ひろし)
1976年5月12日生まれの有名人 愛知出身

酒井 博司(さかい ひろし、1976年5月12日 - )は、NHKアナウンサー。 愛知県稲沢市出身。愛知県立五条高等学校を経て、早稲田大学を卒業。高校・大学時代、野球部で活動。大学時代、フィリピン…

酒井 蘭(さかい らん)
1993年3月13日生まれの有名人 東京出身

酒井 蘭(さかい らん、1993年3月13日 - )は、日本の元タレント、元女優である。東京都北区 出身。最終所属はジャストプロ。 2008年 4月、都立大山高校に入学。 2009年 高校2年生の…

酒井 美紀(さかい みき)
1978年2月21日生まれの有名人 静岡出身

酒井 美紀(さかい みき、1978年2月21日 - )は、日本の女優、社会科学者、会社役員。亜細亜大学経営学部卒業。東洋英和女学院大学大学院国際協力研究科修士課程修了。 静岡県静岡市葵区出身。mua…

酒井 瞳(さかい ひとみ)
【アイドリング】
1989年5月3日生まれの有名人 宮崎出身

酒井 瞳(さかい ひとみ、1989年5月3日 - )は、日本の女性マルチタレント、パーソナルトレーナー。宮崎県延岡市出身。松竹芸能所属。 女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。現在は…

酒井 法子(さかい のりこ)
1971年2月14日生まれの有名人 福岡出身

酒井 法子(さかい のりこ、1971年〈昭和46年〉2月14日 - )は、日本の歌手、女優。個人事務所「株式会社スマイル」所属。愛称はのりピー。堀越高等学校卒業。キャッチコピーは「おキャンなレディ」。…

酒井 瑛里(さかい えり)
1986年9月28日生まれの有名人 宮城出身

酒井 瑛里(さかい えり、1986年9月28日 - )は、日本のタレント、モデル。 宮城県仙台市出身。オスカープロモーション→フリーランサー。オスカー時代は女性アイドルグループ「美少女クラブ31」の…

酒井 若菜(さかい わかな)
1980年9月9日生まれの有名人 栃木出身

酒井 若菜(さかい わかな、1980年9月9日 - )は、日本の女優、作家、元グラビアアイドル。本名および旧芸名、酒井 美幸(さかい みゆき)。 栃木県下都賀郡野木町出身。ムーン・ザ・チャイルドを経…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
酒井くにお
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

OWV MAZZEL JO1 祭nine. STA*M IMP. BOYS AND MEN ONE N' ONLY Hi☆Five DXTEEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「酒井くにお」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました