もしもし情報局 > 1975年 > 5月9日 > 俳優

長塚圭史の情報 (ながつかけいし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

長塚圭史の情報(ながつかけいし) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

長塚 圭史さんについて調べます

■名前・氏名
長塚 圭史
(読み:ながつか けいし)
■職業
俳優
■長塚圭史の誕生日・生年月日
1975年5月9日 (年齢49歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

長塚圭史と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

長塚圭史と同じ5月9日生まれの有名人・芸能人

長塚圭史と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


長塚圭史の情報まとめ

もしもしロボ

長塚 圭史(ながつか けいし)さんの誕生日は1975年5月9日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

受賞歴、主な作品などについてまとめました。解散、卒業、映画、結婚、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。長塚圭史の現在の年齢は49歳のようです。

長塚圭史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

長塚 圭史(ながつか けいし、1975年5月9日 - )は、日本の劇作家、演出家、俳優。東京都出身。身長181cm、体重65kg。父は俳優の長塚京三。妻は女優の常盤貴子。

東京都立戸山高等学校を経て、1994年、早稲田大学第二文学部演劇専修在学中に、「劇団笑うバラ」を結成。解散後、福田将就とのユニット「カーズ」を経て、1996年 演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を結成(後に伊達暁と中山祐一朗が参加する)。主宰としてほぼ全ての作品の作・演出を手がける。2017年に劇団化。

1998年3月、早稲田大学第二文学部演劇専修卒業、学位は学士(文学)。2004年の『はたらくおとこ』の作・演出、及び『ピローマン』の演出で、第4回朝日舞台芸術賞と芸術選奨新人賞を受賞する。俳優としても映画などに出演。映画『tokyo.sora』では高崎映画祭新人男優賞を受賞。

2008年9月から1年間、文化庁・新進芸術家海外留学制度でイギリスに留学した。2009年10月20日に常盤貴子と結婚したことを発表した。2011年1月に「阿佐ヶ谷スパイダース」とは別のプロジェクト「葛河思潮社(くずかわしちょうしゃ)」の第一回公演として三好十郎の『浮標(ブイ)』を上演した。2017年 新ユニット・新ロイヤル大衆舎を結成し北条秀司の「王将」三部作を上演。

2020年12月23日、2021年4月から任期5年の予定でKAAT神奈川芸術劇場の芸術監督を務めることを神奈川芸術文化財団が発表した。2024年3月、鈍牛倶楽部を退所した。

受賞歴

2002年 第17回高崎映画祭最優秀新人男優賞(石川寛監督『tokyo.sora』)

2004年 第4回朝日舞台芸術賞(『はたらくおとこ』作・演出、『ピローマン』演出)

2004年 第55回芸術選奨文部科学大臣新人賞(『はたらくおとこ』作・演出、『ピローマン』演出)

2005年 第13回読売演劇大賞優秀作品賞(『LAST SHOW』作・演出)

2006年 第14回読売演劇大賞優秀演出家賞(『ウィー・トーマス』演出)

主な作品

作・演出・出演

クラフト(1994年、劇団RUDE)

グレート・ホールマン〜すごい穴男〜(1994年、劇団笑うバラ)

fault2(1994年、劇団笑うバラ)

Z〜俺が死んだ後の世界を誰が証明できるのか〜(1995年、劇団笑うバラ)

めたる・ゔぉ〜ぐ(1995年、劇団笑うバラ)

灰色と茶色(1996年、ザ・グレートバンビ、共同演出)

GEBO1(1996年、劇団笑うバラ)

無頼(1996年、劇団笑うバラ)

館内放送担当山崎幸子(1996年、カーズ、共同演出)

アジャピートオジョパ(1996年、阿佐ヶ谷スパイダース)

イタリアン・カップ(1997年、カーズ、共同演出)

ザ・グレート・バンビ(1997年、カーズ、共同演出)

SAUDADE(1997年、阿佐ヶ谷スパイダース)

黙れ!(1998年、CIGARO、作のみ)

SPIDERS LIMITED(1998年、阿佐ヶ谷スパイダース)

鮫'98(1998年、阿佐ヶ谷スパイダース)

メロディ(1999年、阿佐ヶ谷スパイダース)

綺麗(1999年、阿佐ヶ谷スパイダース)

スキャンティ・クラシッコ(1999年、阿佐ヶ谷スパイダース)

メオト綺想曲(2000年、山崎一プロデュース)

イヌの日(2000年、阿佐ヶ谷スパイダース)

侍(2000年、長塚京三ひとり芝居)

ライヒ(2001年、阿佐ヶ谷スパイダース)

テキサス(2001年、HIGHLEG without JESUS 長塚JESUS)

日本の女(2001年、阿佐ヶ谷スパイダース)

麒麟(2001年)

十字架(2002年、阿佐ヶ谷スパイダース)

ポルノ(2002年、阿佐ヶ谷スパイダース)

マイ・ロックンロール・スター(2002年、パルコ)

みつばち(2003年、阿佐ヶ谷スパイダース)

はたらくおとこ(2004年、阿佐ヶ谷スパイダース)

真昼のビッチ〜The Bitch Shouts in the Midday.〜(2004年、ヴィレッヂプロデュースVol.3 阿佐ヶ谷スパイダースPREMIUM)

悪魔の唄(2005年、阿佐ヶ谷スパイダース)

仮装敵国(2005年、AGAPEstore、共同脚本)

LAST SHOW(2005年、パルコ)

桜飛沫(2006年、阿佐ヶ谷スパイダース)

イヌの日(2006年、阿佐ヶ谷スパイダース)

アジアの女(2006年、新国立劇場)

少女とガソリン(2007年、阿佐ヶ谷スパイダース)

ドラクル(2007年、Bunkamura)

失われた時間を求めて(2008年、阿佐ヶ谷スパイダース)

SISTERS(2008年8月、パルコ)

音のいない世界で(2012年、新国立劇場)

あかいくらやみ 〜天狗党幻譚〜(2013年5月、シアターコクーン)

演出

ウィー・トーマス(2003年、パルコ、作:マーティン・マクドナー)

ピローマン(2004年、パルコ、作:マーティン・マクドナー)

ビューティ・クイーン・オブ・リナーン(2007年、パルコ、作:マーティン・マクドナー)

ハーパー・リーガン(2010年、パルコ、作:サイモン・スティーヴンス)

タンゴ(2010年、Bunkamura、作:スワボミール・ムロジェック)

浮標(2011年・2012年、葛河思潮社、作:三好十郎)

十一ぴきのネコ(2012年、こまつ座/ホリプロ、作:井上ひさし)

ガラスの動物園(2012年、シアターコクーン、作:テネシーウィリアムズ)

冒した者(2013年、葛河思潮社、作:三好十郎)

背信(2014年、葛河思潮社、作:ハロルド・ピンター)

浮標・再々演(2016年、葛河思潮社、作:三好十郎)

王将三部作(2017年、新ロイヤル大衆舎、作:北條秀司)

ハングマン(2018年、パルコ、作:マーティン・マクドナー)

常陸坊海尊(2019年、KAAT神奈川芸術劇場、作:秋元松代)

王将三部作・再演(2021年、新ロイヤル大衆舎、作:北條秀司)

近松心中物語(2021年、KAAT神奈川芸術劇場、、作:秋元松代)

夜の女たち(2022年、KAAT神奈川芸術劇場ほか、原作:久板栄二郎、映画脚本:依田義賢、上演台本:長塚圭史)。

その他

夜叉ヶ池(2004年、シアター・ドラマシティ、脚色)

2024/06/14 05:22更新

nagatsuka keishi


長塚圭史と同じ誕生日5月9日生まれ、同じ東京出身の人

奥森 皐月(おくもり さつき)
2004年5月9日生まれの有名人 東京出身

奥森 皐月(おくもり さつき、2004年5月9日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。 東京都出身。スターダストプロモーション所属。 かつてはシーアンドティーに所属していた。 夫はお笑いコンビ…

大橋 のぞみ(おおはし のぞみ)
1999年5月9日生まれの有名人 東京出身

大橋 のぞみ(おおはし のぞみ、1999年(平成11年)5月9日 - )は、セントラル子供劇団に所属していた元子役・元タレント。 東京都出身。2002年(平成14年)の3歳の時に再現ドラマの仕事で…

朝比奈 えり(あさひな えり)
1986年5月9日生まれの有名人 東京出身

朝比奈 えり(あさひな えり、1986年5月9日 - )は、日本の元女優、元タレント。 東京都出身。スターダストプロモーションに所属していた。血液型はB型。 第2期プチエンジェルに選出されるなど、…

宮本 茉由(みやもと まゆ)
1995年5月9日生まれの有名人 東京出身

宮本 茉由(みやもと まゆ、1995年5月9日 - )は、日本のファッションモデル、女優。 秋田県生まれ、東京都育ち。オスカープロモーション所属。実践女子大学文学部国文学科卒業。 芸能界に入る前…

松本 アイコ(まつもと あいこ)
1974年5月9日生まれの有名人 東京出身

松本 アイコ(まつもと あいこ、本名:清水 愛古(しみず あいこ)、1974年5月9日 - 2008年7月25日)は、日本の女優、声優、司会者。生前はオフィス野沢に所属していた。東京都出身。 元々…

藤森 哲也(ふじもり てつや)
1987年5月9日生まれの有名人 東京出身

藤森 哲也(ふじもり てつや、1987年5月9日 - )は将棋棋士、YouTuber。塚田泰明九段門下。棋士番号は285。東京都大田区出身。同区在住(2012年時点) 父は多くのアマ棋戦で活躍し、…

土師 亜文(はし あふみ)
1990年5月9日生まれの有名人 東京出身

土師 亜文(はし あふみ、1990年5月9日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。81プロデュース所属。 国語の授業の音読など元々文章を読むのが好きだったという。 幼少期にアナウン…

清水 千恵(しみず ちえ)
5月9日生まれの有名人 東京出身

清水 千恵(しみず ちえ、5月9日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。身長170cm。血液型はO型。勝田声優学院15期同期は水沢史絵、映像テクノアカデミア卒業。かつてはエーエス企画、ケンユウオフィ…

小林 のり一(こばやし のりかず)
1951年5月9日生まれの有名人 東京出身

小林 のり一(こばやし のりかず、本名:田沼 則一〈たぬま のりかず〉、1951年5月9日 - 2022年7月6日)は、日本のコメディアン・漫画家。以前は、三木のり一と名乗っていたが、結婚後改名。舞台…

芳賀 徹(はが とおる)
1931年5月9日生まれの有名人 東京出身

芳賀 徹(はが とおる、1931年5月9日 - 2020年2月20日)は、日本の文学者・比較文学者。学位は、文学博士(東京大学・1985年)(学位論文「絵画の領分 : 近代日本比較文化史研究…

岩本 荘太(いわもと そうた)
1940年5月9日生まれの有名人 東京出身

岩本 荘太(いわもと そうた、1940年5月9日 - )は、日本の政治家。東京農業大学客員教授、日本国際協力センター理事。参議院議員(1期)、石川県副知事を務めた。 東京都出身。1964年に東京大…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


長塚圭史と近い名前の人

長塚 幾子(ながつか いくこ)
1953年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

長塚 幾子(ながつか いくこ、1953年12月10日 - )は、日本の政治家。元神奈川県伊勢原市長(2期)。元伊勢原市議会議員(1期)。 神奈川県中郡伊勢原町(現・伊勢原市)出身。曾祖父、祖父、父…

永塚 拓馬(ながつか たくま)
1991年10月4日生まれの有名人 神奈川出身

ながにゃん、ながつー 永塚 拓馬(ながつか たくま、1991年10月4日 - )は、日本の男性声優、歌手。神奈川県出身。アイムエンタープライズ所属。 中学校の文化祭をきっかけに演劇を志し、演劇部…

名刀 長塚(めいとうながつか)
1975年5月24日生まれの有名人 茨城出身

名刀長塚(めいとうながつか、本名:長塚 高志(ながつか たかし)、1975年5月24日 - )は、日本のお笑い芸人。 國學院大學文学部文学科卒業。血液型はA型。茨城県出身。身長173cm、体重65k…

永塚 幸司(ながつか こうじ)
1955年1月17日生まれの有名人 埼玉出身

1月17日生まれwiki情報なし(2024/06/17 05:16時点)

長束 恭行(ながつか やすゆき)
1973年1月9日生まれの有名人 愛知出身

長束 恭行(ながつか やすゆき、1973年1月9日 - )は、日本出身のスポーツライターである。愛知県名古屋市生まれ。血液型O型。

長塚 京子(ながつか きょうこ)
1974年2月22日生まれの有名人 静岡出身

長塚 京子(ながつか きょうこ, 1974年2月22日 - )は、千葉県千葉市出身の元女子プロテニス選手。千葉東高等学校、早稲田大学卒業。自己最高ランキングはシングルス28位、ダブルス31位。現役時代…

長塚 杏子(ながつか きょうこ)
1928年3月16日生まれの有名人 京都出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/14 15:49時点)

長塚 節(ながつか たかし)
1879年4月3日生まれの有名人 茨城出身

長塚 節(ながつか たかし、1879年(明治12年)4月3日 - 1915年(大正4年)2月8日)は、日本の歌人、小説家。 茨城県結城郡に生まれた。病弱で中学を中退、療養生活の中で短歌に親しんだ。正…

長塚 京三(ながつか きょうぞう)
1945年7月6日生まれの有名人 東京出身

長塚 京三(ながつか きょうぞう、1945年〈昭和20年〉7月6日 - )は、日本の俳優。 東京都世田谷区出身。早稲田大学第一文学部演劇科中退、パリ大学(ソルボンヌ)卒業。山崎洋子事務所に所属してい…

長塚 崇宏(ながつか たかひろ)
1986年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

ツインズは双子のお笑いコンビである。元松竹芸能所属で、現在はフリー。 二人の母親は、2004年から2012年まで伊勢原市長を務めた長塚幾子。 2002年に結成。コンビ名は双子を英訳して、カタカナ…

長塚 啓佑(ながつか けいすけ)
1986年11月19日生まれの有名人 神奈川出身

ツインズは双子のお笑いコンビである。元松竹芸能所属で、現在はフリー。 二人の母親は、2004年から2012年まで伊勢原市長を務めた長塚幾子。 2002年に結成。コンビ名は双子を英訳して、カタカナ…

長塚 智広(ながつか ともひろ)
1978年11月28日生まれの有名人 茨城出身

長塚 智広(ながつか ともひろ、1978年11月28日 - )はアテネ五輪自転車競技銀メダリスト。日本の実業家、投資家。茨城県取手市出身。早稲田大学大学院卒。 1978年11月28日、茨城県取手市…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
長塚圭史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ E-girls GEM palet Da-iCE GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「長塚圭史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました