もしもし情報局 > 1961年 > 4月12日 > 生物学者

長沼毅の情報 (ながぬまたけし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

長沼毅の情報(ながぬまたけし) 生物学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

長沼 毅さんについて調べます

■名前・氏名
長沼 毅
(読み:ながぬま たけし)
■職業
生物学者
■長沼毅の誕生日・生年月日
1961年4月12日 (年齢63歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

長沼毅と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

長沼毅と同じ4月12日生まれの有名人・芸能人

長沼毅と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


長沼毅と関係のある人

藤崎慎吾: 辺境生物探訪記―生命の本質を求めて(長沼毅との共著)(光文社新書、2010年7月)


長沼毅の情報まとめ

もしもしロボ

長沼 毅(ながぬま たけし)さんの誕生日は1961年4月12日です。神奈川出身の生物学者のようです。

もしもしロボ

経歴、著書などについてまとめました。テレビ、卒業に関する情報もありますね。長沼毅の現在の年齢は63歳のようです。

長沼毅のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

長沼 毅(ながぬま たけし、1961年4月12日 - )は広島大学教授。専門は、生物海洋学、微生物生態学、極地・辺境等の苛酷環境に生存する生物の探索調査。

極限環境に存在している珍しい細胞を探検する目的で研究者として南極、北極に派遣された経験がある。

宇宙飛行士に憧れ宇宙開発事業団(現・宇宙航空研究開発機構)が募集する宇宙飛行士採用試験に応募。二次選考(準決勝)まで残るも落選した(採用者は野口聡一)。

極地・僻地でのフィールドワークを中心とする研究を行っており、テレビ出演時には「科学界の、日本の生物学者(理学博士)。インディ・ジョーンズ」と紹介された。

地球科学全般を研究対象としており、天文学や火山研究、地質学、気象学にも精通している。放送大学教養学部「太陽系の科学('10)」「太陽系の科学('14)」では分担講師と執筆(2/15回)を担当した。

高校時代の同級生に『弱くても勝てます』の原作者高橋秀実がいる。部活動では柔道部で主将(長沼)・副将(高橋)を務めた仲。

2017年3月、指導する男子学生を負傷させたとして罰金30万円の略式命令を受け、広島大学から停職6か月の処分を受けた。

妻は創価大学看護学部教授の長沼貴美。

経歴

神奈川県立希望ヶ丘高等学校、筑波大学第二学群生物学類卒業。1989年 筑波大学大学院生物科学研究科修了。理学博士号を取得。

海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構)研究員、米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校海洋科学研究所客員研究員を経て、1994年広島大学大学院生物圏科学研究科助教授、2015年10月に同教授に昇格。第52次南極観測隊員。

著書

単著

『深海生物学への招待』 1996年8月、NHKブックス

    【文庫化】2013年10月、幻冬舎文庫

    『生命の星・エウロパ』 2004年3月、NHKブックス

    『深層水「湧昇」、海を耕す』 2006年10月、集英社新書

    『宇宙がよろこぶ生命論』 2009年7月、ちくまプリマー新書

    『生命の起源を宇宙に求めて ―パンスペルミアの方舟』 2010年11月、化学同人(DOJIN選書)

    『形態の生命誌―なぜ生物にカタチがあるのか』2011年7月、新潮選書

    『世界をやりなおしても生命は生まれるか?』2011年7月、朝日出版社

    『14歳の生命論 ~生きることが好きになる生物学のはなし』2011年11月、技術評論社(tanQブックス )

    『私たちは進化できるのか ~凶暴な遺伝子を超えて~』2011年12月、廣済堂新書

    『生命には意味がある』2012年1月、メディアファクトリー

    『時空の旅人 辺境の地をゆく』2012年4月、MOKU出版

    『宇宙でいちばん面白い 脳がしびれる科学の時間』2012年12月、河出書房新社

    『生命とは何だろう?』2013年1月、集英社インターナショナル(知のトレッキング叢書)

    『Dr.長沼の眠れないほど面白い科学のはなし』2013年7月、中経出版

    『死なないやつら』2013年12月、講談社ブルーバックス

    『鉄といのちの物語 謎とき風土サイエンス』2014年1月、ウェッジ選書

    『ここが一番面白い! 生命と宇宙の話』2014年2月、青春出版社

    『考えすぎる脳、楽をしたい遺伝子』2015年4月、クロスメディア・パブリッシング

    『辺境生物はすごい!』2015年7月、幻冬舎新書

    監修

    『深海生物大図鑑』2009年1月、PHP研究所

    『「地球外生命体の謎」を楽しむ本』2010年4月、PHP研究所

    『極限世界の生き物図鑑』2013年10月、PHP研究所(楽しい調べ学習シリーズ)

    『驚異の極限生物ファイル クマムシだけじゃない! 過酷な環境を生き抜くタフなやつら』2015年6月、誠文堂新光社

    『極限の世界にすむ生き物たち 一番すごいのは誰? 極寒、乾燥、高圧を生き抜く驚きの能力! 』2015年12月、誠文堂新光社(子供の科学★サイエンスブックス)

    『ビッグヒストリー:われわれはどこから来て、どこへ行くのか――宇宙開闢から138億年の「人間」史』2016年11月、明石書店 日本語版監修

    共著

    『長沼さん、エイリアンって地球にもいるんですか?』2009年6月、NTT出版(山田五郎、中川翔子、佐々木晶、福岡伸一、池上高志、千宗屋と共著)

      【改題・文庫化】『長沼先生、エイリアンって地球にもいるんですか?』2012年9月、新潮文庫

      『辺境生物探訪記』2010年7月、光文社新書(藤崎慎吾と共著)

      『地球外生命 われわれは孤独か』2014年1月、岩波新書(井田茂と共著)

      『超ディープな深海生物学』2015年2月、祥伝社新書(倉持卓司と共著)

      『ココリコ田中×長沼毅presents 図解 生き物が見ている世界』2015年7月、学研パブリッシング(田中直樹と共著)

      解説など

      『サイエンス・クエスト―科学の冒険』 2012年、日本放送出版協会

2024/06/10 19:30更新

naganuma takeshi


長沼毅と同じ誕生日4月12日生まれ、同じ神奈川出身の人

加藤 貴子_(バスケットボール)(かとう たかこ)
1971年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 貴子(かとう たかこ、現姓:中原、1971年4月12日 - )は、神奈川県横浜市出身の元バスケットボール選手である。通称「JET」。ポジションはセンター。身長180cm。夫は同じく元バスケットボ…

安田 美香(やすだ みか)
1974年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

安田 美香(やすだ みか、1974年4月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。ホリプロアナウンス部所属。育児バラエティー番組『ホリプロ保育園』で「えんちょー」 として番組やイベン…

水瀬 美香(みなせ みか)
4月12日生まれの有名人 神奈川出身

水瀬 美香(みなせ みか、1979年4月12日 - )は、パチスロ必勝本(辰巳出版)およびその系列誌のライター兼タレント『パチスロ必勝本DX』のギャルズパーティー1期生、元レースクイーン。 女性パチ…

三雲 孝江(みくも たかえ)
1954年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

三雲 孝江(みくも たかえ、1954年4月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ニュースキャスター。TBSアナウンサー第17期生。本名、星 孝江(ほし たかえ)。旧姓、三雲(みくも)。 父で…

園 まり(その まり)
1944年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

園 まり(その まり、本名:薗部毬子〔そのべ まりこ〕、1944年4月12日 - )は、日本の歌手、女優。東洋音楽学校高等部卒業。 神奈川県横浜市出身。1954年10歳で安西愛子に師事しコーラスグ…

御茶漬海苔(おちゃづけのり)
1960年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

御茶漬海苔(おちゃづけのり、1960年4月12日 - )は、日本の漫画家。神奈川県川崎市出身。男性。血液型はO型。 「惨劇館」など多数のホラー作品で知られ、実写ホラー映画の監督も務めている。ペンネー…

中津川 博郷(なかつがわ ひろさと)
1949年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

中津川 博郷(なかつがわ ひろさと、1949年4月12日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(3期)、衆議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員長、江戸川区議会議員、中津義塾(学習塾)理事長な…

高田 延彦(たかだ のぶひこ)
1962年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

髙田 延彦(たかだ のぶひこ、本名:髙田 伸彦(旧リングネームの表記は高田 伸彦)、読みは同じ、1962年4月12日 - )は、日本の男性元プロレスラー、タレント、実業家。YouTuber。神奈川県横…

国定 精豪(くにさだ せいごう)
1963年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

4月12日生まれwiki情報なし(2024/06/13 20:56時点)

大倉 空人(おおくら たかと)
【原因は自分にある。】
2002年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

大倉 空人(おおくら たかと、2002年4月12日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット・原因は自分にある。のメンバー。神奈川県湘南出身。スターダストプロモーション制作3部所属。 小…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


長沼毅と近い名前の人

長沼 健(ながぬま けん)
1930年9月5日生まれの有名人 広島出身

長沼 健(ながぬま けん、1930年9月5日 - 2008年6月2日)は、広島県広島市中区袋町出身の元サッカー選手・日本代表選手、元日本代表監督である。1994年より第8代日本サッカー協会会長を4年務…

長沼 由里子(ながぬま ゆりこ)
1957年5月16日生まれの有名人 東京出身

長沼由里子(ながぬま ゆりこ、1957年5月16日 - )は、東京生まれのヴァイオリン奏者。 宗倫安、久保田良作に師事。桐朋女子高等学校を卒業後、フランス政府給費留学生としてパリ国立音楽院に留学し、…

長沼 憲彦(ながぬま のりひこ)
1934年12月8日生まれの有名人 北海道出身

長沼 憲彦(ながぬま のりひこ、1934年12月8日 - 2008年6月4日)は、日本の政治家。北海道留萌市長(3期)。 福島県河沼郡河東町出身。福島県立会津高等学校卒。北海道立農業技術講習所(現…

長沼 洋(ながぬま ひろし)
1965年2月8日生まれの有名人 岐阜出身

長沼 洋(ながぬま ひろし、1965年2月8日 - )は、将棋棋士。棋士番号は178。岐阜県出身。田中魁秀九段門下。 奨励会二段のとき、第7回若駒戦で優勝(1985年2月2日)。それから約1年半後…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
長沼毅
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

Rev.from DVL DA PUMP SMAP 夢みるアドレセンス SUPER EIGHT AKB48G CheekyParade 私立恵比寿中学 PASSPO☆ HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「長沼毅」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました