もしもし情報局 > 1938年 > 10月19日 > ノンフィクション作家

阿奈井文彦の情報 (あないふみひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

阿奈井文彦の情報(あないふみひこ) ノンフィクション作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

阿奈井 文彦さんについて調べます

■名前・氏名
阿奈井 文彦
(読み:あない ふみひこ)
■職業
ノンフィクション作家
■阿奈井文彦の誕生日・生年月日
1938年10月19日 (年齢2015年没)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
旧 朝鮮出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

阿奈井文彦と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

阿奈井文彦と同じ10月19日生まれの有名人・芸能人

阿奈井文彦と同じ出身地旧 朝鮮生まれの有名人・芸能人


阿奈井文彦と関係のある人

亀和田武: また、雑誌『漫画アクション』の名物匿名コラム「アクション・ジャーナル」を阿奈井文彦、呉智英、関川夏央、堀井憲一郎、村上知彦、山口文憲らと執筆。


三宅菊子: 『商売繁昌 昨今職業づくし』阿奈井文彦共著 中公新書 1976


山口文憲: 1980年代には、雑誌「漫画アクション」の名物匿名コラム「アクション・ジャーナル」に、阿奈井文彦、亀和田武、呉智英、関川夏央、堀井憲一郎、村上知彦らとともに、執筆者の一員となった。


関川夏央: また、1980年代の雑誌「漫画アクション」の名物匿名コラム、「アクション・ジャーナル」に、阿奈井文彦、亀和田武、呉智英、堀井憲一郎、村上知彦、山口文憲らとともに、執筆者の一員ともなった。


阿奈井文彦の情報まとめ

もしもしロボ

阿奈井 文彦(あない ふみひこ)さんの誕生日は1938年10月19日です。旧 朝鮮出身のノンフィクション作家のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業、映画に関する情報もありますね。2015年に亡くなられているようです。

阿奈井文彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

阿奈井 文彦(あない ふみひこ、1938年10月19日 - 2015年3月7日)は、ノンフィクション作家、エッセイスト。本名・穴井典彦(あない ふみひこ)。自称「アホウドリ」。朝鮮(現・韓国)全羅南道筏橋生まれ。

1945年、敗戦後、大分県に引き揚げる。大分県立森高等学校卒業、同志社大学文学部(哲学専攻)入学。教壇に立っていた鶴見俊輔と出会い、「朝鮮半島で生まれ育ち、戦後、大分県に引き揚げてきた自分の体験」を文章にまとめたところ、鶴見の紹介で雑誌「思想の科学」に掲載される。大学中退後、東京でクズ屋に就職。

1965年、ベトナムに平和を!市民連合(ベ平連)発足と同時に参加。開高健の知遇を受け、ベ平連の事務局員となる。

1966年から1967年にかけて戦時下のベトナム各地を取材。ベトナムに残留していた、元日本兵たちと出会う。

帰国後、ベ平連の中の米兵脱走を支援する組織「反戦米兵援助日本技術委員会」(JATEC)に参加。その後、文筆業に入る。代表作は、さまざまな職業の人たちへの聞き書きをまとめた「アホウドリの仕事大全」。

1976年韓国の定着村(ハンセン病回復者の共同体)での日韓ワークキャンプに参加、以後毎年韓国を訪れた。

1980年代は、雑誌「漫画アクション」の名物匿名コラム「アクション・ジャーナル」に、亀和田武、呉智英、関川夏央、堀井憲一郎、村上知彦、山口文憲らとともに、執筆者の一員となった。

また、写真家・映画監督の本橋成一の写真集「サーカスが来る日」に文章を寄せ、のちに本橋が監督した、チェルノブイリ周辺の村を訪れたドキュメタンリー映画「ナージャの村」で、台詞構成を担当した。

2015年3月7日、誤嚥性肺炎のため死去。76歳没。

著書

アホウドリにあいにいった 晶文社 1975 「アホウドリの青春不案内」力富書房

商売繁昌 昨今職業づくし 三宅菊子共著 中公新書 1976

アホウドリ、葬式にゆく 昌文堂 1976

喫茶店まで歩いて3分20秒 PHP研究所 1978.3

からだとの対話 ぼくの野口体操入門記 現代書館 1978.9

アホウドリの人生不案内 百人社 1981.7

アホウドリの行きあたりばったり ケイブンシャ文庫 1984.9

アホウドリの仕事大全 現代書館 1985.5 のち徳間文庫

アホウドリのにっぽん不案内 力富書房 1985.6

アホウドリの女性不案内 新潮社 1985.8

アホウドリの朝鮮料理入門 1987.8 (新潮文庫)

アホウドリの韓国ノート 1987年夏 現代書館 1987.12

現代事物起源 生まれたモノ・消えたモノ 1978~1987(編)平凡社 1988.5

ベ平連と脱走米兵 2000.9 (文春新書)

名画座時代 消えた映画館を探して 岩波書店 2006.3

サランヘ夏の光よ 文藝春秋 2009.8

2024/06/27 17:49更新

anai fumihiko



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
阿奈井文彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Candy Kiss ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL 風男塾 Ange☆Reve チームしゃちほこ Doll☆Elements からっと☆ CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「阿奈井文彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました