もしもし情報局 > 1986年 > 12月7日 > 野球選手

青松敬鎔の情報 (あおまつけいよう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

青松敬鎔の情報(あおまつけいよう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

青松 敬鎔さんについて調べます

■名前・氏名
青松 敬鎔
(読み:あおまつ けいよう)
■職業
野球選手
■青松敬鎔の誕生日・生年月日
1986年12月7日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

青松敬鎔と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

青松敬鎔と同じ12月7日生まれの有名人・芸能人

青松敬鎔と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


青松敬鎔と関係のある人

岩嵜翔: 10月4日のファーム選手権で6回1点リードで登板して3者凡退に抑えたが、続く7回先頭青松敬鎔のサードゴロを亀澤恭平がファンブルエラーし、二死一・二塁とした所で加藤翔平に同点適時打を打たれて救援失敗しチームは敗戦。


加藤翔平: 2015年は、イースタン・リーグ最多の122安打、細谷圭に次ぐ2位の49打点、打率は青松敬鎔、細谷に次ぐ3位の.288を記録したが、一軍では21試合の出場にとどまった。


根鈴雄次: 青松敬鎔


新里賢: 千葉ロッテでチームメートだった青松敬鎔が退団した時に声をかけ、青松も同じ会社に勤務している。


鵜久森淳志: 鵜久森の前には元千葉ロッテマリーンズの青松敬鎔や元東北楽天ゴールデンイーグルスの福田将儀が入社しており、同い年で親しかった青松からすごくいい環境であることを聞き、これが入社の一番の決め手になったと語っている。


山上烈: 青松敬鎔


鷲巣あやの: 2013年12月21日に元プロ野球選手の青松敬鎔(当時千葉ロッテマリーンズに所属)と結婚。


青松敬鎔の情報まとめ

もしもしロボ

青松 敬鎔(あおまつ けいよう)さんの誕生日は1986年12月7日です。京都出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。青松敬鎔の現在の年齢は37歳のようです。

青松敬鎔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

青松 敬鎔(あおまつ けいよう、1986年12月7日 - )は、京都府京都市伏見区出身の元プロ野球選手(内野手・捕手)。右投右打。妻はタレントの鷲巣あやの。2015年9月11日から2016年の現役引退までは、青松 慶侑(読み方は本名と同じ)という登録名を用いていた。

上宮太子高等学校への在学中には、春夏ともに、阪神甲子園球場での全国大会に出場できなかった。2004年のプロ野球ドラフト会議で、捕手として千葉ロッテマリーンズから7位で指名。契約金3000万円、年俸450万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は63。上宮太子高校から直接NPBの球団へ入った選手は、青松が初めてであった。

2005年、福岡ダイエーホークス時代に城島健司を指導した古賀英彦二軍ヘッドコーチから「(捕手として)城島を凌ぐセンスの持ち主」と評価されたが、一軍公式戦への出場機会はなかった。

2006年、2月26日に開かれた第1回WBC日本代表との練習試合で一塁を守ると、イースタン・リーグの公式戦では、一塁手として31試合、捕手として16試合に出場した。打率.257、4本塁打という成績を残したことから、9月19日に入団後初の出場選手登録。9月26日の対西武ライオンズ戦(インボイスSEIBUドーム)7回表に代打で一軍デビューを果たしたが、一軍公式戦で初安打を放つまでには至らなかった。シーズン終了後には、9年振りに再開されたハワイ・ウィンターリーグに派遣。息子の応援に来ていたロジャー・クレメンスの球をブルペンで受ける幸運もあった。

2007年、イースタン・リーグ公式戦に、一塁手として26試合、捕手として23試合に出場。しかし、打率が.159にとどまるなど打撃が振るわず、一軍公式戦への出場機会はなかった。

2008年、イースタン・リーグ公式戦では、打率.252、8本塁打と打撃が復調。守備面でも、33試合で捕手、13試合で一塁手、1試合で三塁手に起用されると、いずれのポジションでも失策を記録しなかった。しかし、ロッテ球団と支配下選手契約を結んでいた捕手でただ1人、一軍の公式戦へ出場できなかった。

2009年、イースタン・リーグ公式戦38試合の出場で、打率.244、4本塁打をマーク。前年から若干調子を落とした影響で、一軍昇格の機会はなかった。

2010年、イースタン・リーグ公式戦78試合で、打率.259、8本塁打を記録するなど打撃が復調。シーズン当初は、主に一塁を守っていた。一軍正捕手・里崎智也の背筋痛で他の捕手が二軍から昇格したことや、二軍の正捕手だった金澤岳が故障したことを背景に、シーズン終盤からは二軍の正捕手に定着。チームの同リーグ優勝やファーム日本選手権制覇に貢献したが、5年続けて一軍から遠ざかった。

2011年、イースタン・リーグ公式戦63試合に出場したが、打率は.220で、本塁打を1本も放てなかった。

2012年、イースタン・リーグ公式戦57試合に出場。打率.262、3本塁打を記録した。

2013年、春季キャンプの直前に、登録ポジションを捕手から内野手へ変更。イースタン・リーグ公式戦では、76試合の出場で、打率.292、10本塁打を記録。さらに、サブローが7月31日に故障で離脱したことから、右の代打の切り札として、7年振りに一軍昇格を果たした。翌8月1日の対北海道日本ハムファイターズ戦(QVCマリンフィールド)6回裏に代打で起用されると、適時二塁打を放ったことで一軍初安打・初打点を記録。8月3日の対オリックス・バファローズ戦(ほっともっとフィールド神戸)では、「6番・指名打者」として、一軍公式戦で初めてスタメンに起用。3安打を放って、自身初の猛打賞を記録した。シーズン通算では、一軍公式戦9試合に出場。打率.313、長打率.438、3打点という成績を残した。

2014年、3月26日に開かれた北海道日本ハムファイターズとのイースタン・リーグ公式戦で、審判員への侮辱行為によって退場を命じられたため、リーグから厳重注意と制裁金15万円の処分を受けた。同リーグの公式戦全体では、チーム最多の105試合に出場。打率.313、13本塁打という好成績を残したが、一軍公式戦では3試合の出場にとどまった。

2015年、イースタン・リーグ公式戦85試合に出場すると、15本塁打で本塁打王、打率.298で首位打者のタイトルを獲得した。一軍公式戦では、6月6日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)4回表に、石川雅規からの左越ソロ本塁打で一軍初本塁打を記録。

シーズン通算では、プロ入り後最多の13試合へ出場したものの、打率が.150にとどまった。なお、9月11日には、登録名を青松 敬鎔から青松 慶侑へ変更することが発表された。

2016年、イースタン・リーグ公式戦では、チーム最多の115試合に出場。打率.278、13本塁打を記録したが、一軍公式戦への出場機会がないまま、10月1日に球団から戦力外通告を受けた。12月2日付で、NPBから自由契約選手として公示。

NPB他球団での現役続行を希望していたため、11月12日に12球団合同トライアウト(甲子園)へ参加。捕手や一塁の守備に就く一方で、シートバッティング形式の対戦では、5人の投手を相手に5打数2安打1三振という結果を残した。しかし、他球団から獲得のオファーを受けるまでには至らず、この年限りで現役を引退した。

引退後は野球界を離れ、2017年1月よりソニー生命保険で営業として働く。2020年4月、営業所長に昇進。

選手としての特徴

ロッテでの現役時代には、チームに数少ない長距離打者として、イースタン・リーグで数々の打撃タイトルを獲得。2012年までは捕手として登録されていたが、実際の公式戦では、打力を買われて、内野手や指名打者として出場する機会が多かった。

一軍公式戦での出場試合数が最も多かった2015年には、4番打者でキューバ代表でもあるアルフレド・デスパイネがパンアメリカン競技大会への出場でチームを離れた期間中に、デスパイネの穴を埋める活躍が期待されていた。青松も「(自身の苗字とデスパイネの名前にちなんで)『アオパイネ』になります」と宣言していたが、一軍公式戦での通算本塁打は、この年に放った1本だけだった。

詳細情報

年度別打撃成績

年度別守備成績

記録

初出場:2006年9月26日、対西武ライオンズ19回戦(インボイスSEIBUドーム)、7回表に大松尚逸の代打として出場

初打席:同上、7回表に許銘傑から死球

初安打・初打点:2013年8月1日、対北海道日本ハムファイターズ14回戦(QVCマリンフィールド)、6回裏に石井裕也から左適時二塁打

初先発出場:2013年8月3日、対オリックス・バファローズ13回戦(ほっともっとフィールド神戸)、6番・指名打者として先発出場

初本塁打:2015年6月6日、対東京ヤクルトスワローズ1回戦(明治神宮野球場)、4回表に石川雅規から左越ソロ

背番号

63 (2005年 - 2016年)

登録名

青松 敬鎔 (あおまつ けいよう、2005年 - 2015年9月10日)

青松 慶侑 (あおまつ けいよう、2015年9月11日 - 2016年)

登場曲

「Never Say Never」 Justin Bieber

2024/06/07 04:25更新

aomatsu keiyou


青松敬鎔と同じ誕生日12月7日生まれ、同じ京都出身の人

織田 美織(おだ みおり)
1993年12月7日生まれの有名人 東京出身

織田 美織(おだ みおり、1993年12月7日 - )は、日本の女優。東京都出身。株式会社NY企画所属。 人物 趣味は読書、特技は習字、ダンス。書道は小学4年生から、ダンスは高校から始めた。 大学…

水野 貴以(みずの たかい)
12月7日生まれの有名人 東京出身

水野 貴以(みずの たかい、1984年12月7日 - )は、日本の女優、声優。千葉県出身。身長156cm、体重43kg。M.T.プロジェクトを経て、2022年からテアトル・エコー放送映画部に所属 …

深野 琴美(ふかの ことみ)
1981年12月7日生まれの有名人 東京出身

深野 琴美(ふかの ことみ、1981年12月7日 - )は日本の舞台女優、モデル。所属事務所は芸映タレントステーション→ヴォーカル。東京都出身。 アニー(1997年)ダフィ役 序曲(ジュリエット役…

北村 昌子(きたむら まさこ)
1931年12月7日生まれの有名人 東京出身

北村 昌子(きたむら まさこ、1931年12月7日 - )は、日本の女優・声優。本名は小谷昌子。東京都出身。 舞台芸術学院卒業。東京芸術座、劇団三期会を経て、劇団四季に入団する。のちに劇団昴へ。19…

宮坂 俊蔵(みやさか しゅんぞう)
12月7日生まれの有名人 東京出身

宮坂 俊蔵(みやさか しゅんぞう、12月7日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。 慶應義塾大学文学部卒業。青二塾東京校27期卒業。 趣味はゲーム音楽をピアノで演奏、将…

林 泰文(はやし やすふみ)
1971年12月7日生まれの有名人 東京出身

林 泰文(はやし やすふみ、1971年12月7日 - )は、日本の俳優。東京都出身。亜細亜大学卒業。フロム・ファーストプロダクション( - 2022年10月31日)を経て、株式会社PANDA所属(20…

鈴木 琢磨(すずき たくま)
1961年12月7日生まれの有名人 東京出身

鈴木 琢磨(すずき たくま、1961年12月7日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 声種はテノール。 声優としてはアニメ、外画などで活躍している。また、養成所の講師も…

沢口 友哉(さわぐち ともや)
12月7日生まれの有名人 東京出身

沢口 友哉(さわぐち ともや、12月7日 - )は、日本の男性声優。イエローテイル(ジュニア)に所属していた。東京都出身。血液型はO型 2008年 地獄少女 三鼎(少年) 2006年 すくぅ〜…

明石 一(あかし はじめ)
1930年12月7日生まれの有名人 東京出身

明石 一(あかし はじめ、1930年12月7日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。本名・別名:明石 速男(あかし はやお)。 東京府南多摩郡小宮町(現・東京都八王子市)出身。ラジオ東京放送…

西園寺 公望(さいおんじ きんもち)
1849年12月7日生まれの有名人 京都出身

西園寺 公望(さいおんじ きんもち、嘉永2年10月23日〈1849年12月7日〉 - 昭和15年〈1940年〉11月24日)は、日本の公家、政治家、教育者。位階・勲等・爵位は従一位大勲位公爵。雅号は陶…

小穴 純(こあな じゅん)
1907年12月7日生まれの有名人 東京出身

12月7日生まれwiki情報なし(2024/06/17 23:01時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


青松敬鎔と近い名前の人

青松 輝(あおまつ あきら)
1998年3月15日生まれの有名人 出身

青松 輝(あおまつ あきら、1998年3月15日 -)は、日本のYouTuber、歌人。灘中学校・高等学校卒。東京大学医学部在学中。 2018年に東京大学の学生短歌会「Q短歌会」に入会し、2022…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
青松敬鎔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ココリコ さくら学院 D☆DATE タッキー&翼 Snow Man 新選組リアン 東京女子流 X21 フェアリーズ GReeeeN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青松敬鎔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました