もしもし情報局 > 1923年 > 7月10日 > 彫刻家

飯田善国の情報 (いいだよしくに)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

飯田善国の情報(いいだよしくに) 彫刻家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

飯田 善国さんについて調べます

■名前・氏名
飯田 善国
(読み:いいだ よしくに)
■職業
彫刻家
■飯田善国の誕生日・生年月日
1923年7月10日
亥年(いのしし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
栃木出身

飯田善国と同じ1923年生まれの有名人・芸能人

飯田善国と同じ7月10日生まれの有名人・芸能人

飯田善国と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


飯田善国と関係のある人

池田満寿夫: 1965年の初渡米から、熱海へ居を構えた晩年まで、版画家・野田哲也、彫刻家・篠田守男、飯田善国、井上武吉、 人形作家・四谷シモン、芸術家・金子國義、評論家・加藤周一、作家・堀田善衛、陶芸作家・伊勢崎淳、詩人・松永伍一、ジャーナリスト・島崎保久、作家・野坂昭如と交際範囲はさらに広がる。


飯田善国の情報まとめ

もしもしロボ

飯田 善国(いいだ よしくに)さんの誕生日は1923年7月10日です。栃木出身の彫刻家のようです。

もしもしロボ

作品、IIDA-KANなどについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

飯田善国のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

飯田 善國(いいだ よしくに、1923年7月10日 - 2006年4月19日)は、日本の彫刻家、現代美術家、詩人。

栃木県足利市生まれ。旧制館林中学卒。慶應義塾大学在学中に徴兵され中国を転戦した。帰国後慶應に復学した後、かねてからの希望だった画家を志して東京藝術大学に入学、梅原龍三郎らの教えを受け1953年に卒業した。その後は、池田龍雄らと制作者懇談会を結成し、芸術論の交換をしながら、戦争体験でばらばらになった世界観や自己への懐疑を再構築すべく、表現主義的な絵画で彼なりのリアリズムを築き上げようとした。

1956年からのローマ留学の間、彫刻のコースで学び、さらにヴォルスの絵画やヘンリー・ムーアの抽象彫刻に衝撃を受けてそれまで描いてきた「リアル」に対する概念をゆすぶられた彼は、より外に開かれた、実感に近いものを求めて彫刻制作に転じ、ウィーンやベルリンなど主に欧州で活躍し、木や石を素材に各地の展覧会に出展した。同時にミニマルアートやキネティックアートなど同時期の芸術の先端に触れており、影響を受けている。やがて素材は重い情念を感じる木から、より軽やかな印象の金属へと変化した。

1960年代後半に日本に帰国し、木やブロンズ、ステンレス、さらに彩色を施したロープなどを組み合わせ抽象造形を展開し、その作品は宇部市・常盤公園での現代日本彫刻展や神戸市での須磨離宮公園現代彫刻展など、当時の日本を代表した野外彫刻展で相次ぎ受賞するなど高く評価された。特に抽象的な造形で人体を表現した「HITO」シリーズで知られている。またステンレスを使ったパブリック・アートを各地の公共建築などに設置、詩の制作や版画の制作、美術評論家としての活動などでも知られ多数の著書がある。

1983年〜1989年法政大学工学部建築学科教授。

作品

彼の作品は日本帰国後、パブリック・アートやモニュメントの制作を開始して以後、周囲の様々な風景を映しこむ鏡面ステンレスを多用するようになった。さらにベアリングで回転するステンレス板を用いるようになり、屋外の作品は風で回転する、動きのある時間を取り入れた彫刻へと移行した。これによって作品表面がさまざまな風景を受け入れて自然の中に消えてしまう、彫刻の中の自我が自然の動きや風景に任せて解放されるような作品になった。住居とアトリエを置いていた町田市内にある芹ヶ谷公園の『彫刻噴水・シーソー』はその代表的なものである。

また、室内での作品ではヨーロッパ時代の木彫による「HITO」シリーズのように、当初からムーアのような穴の開いた彫刻作品が多かったが、やがて木に彩色が施され素材も金属となり、この穴の中に棒や色とりどりの紐が通るようになった。様々な色の紐の導入は、彼のもう一つの仕事である詩や言葉とも密接なつながりを持っている。彼が1972年に詩人西脇順三郎と共作した詩画集『クロマトポイエマ(Chromatopoiema)』で、彼は英語の詩や単語を構成する26個のアルファベットを鮮やかな26色に分解し、それぞれの字を相応しいと思える色に当てはめ、詩の中の同じ文字をそれぞれの色の線でつないだシルクスクリーンを制作した。この時編み出した色彩と詩・単語・文字を結びつける論理「クロマトフィロロギア(色彩言語学的方法)」は彼の作品制作の原理となっていった。1973年以後この原理を用い、鏡面ステンレスでできた複数の柱や板を、たとえば「LOVE」「KOI」といった同義の言葉や「SEA」「LAND」など対立する言葉をもとに、アルファベットに対応した色のナイロン紐多数で相互に結びつける彫刻作品を次々に制作し、国内外で高い評価を得た。また同様の原理で版画やドローイングも多数制作している。

作品は箱根の彫刻の森美術館、東京国立近代美術館、神奈川県立近代美術館、目黒区美術館、足利市立美術館など各地の近現代美術館に所蔵されている。

IIDA-KAN

ハーモニック・ドライブ・システムズが、2000年に企業創立30周年に際し、「次世紀に向けさらなる創造性の高い精緻な仕事を目指すための出発点とすべく、強靭な意思、豊かな感性と出会える場所の創造」を目指してつくった建築群・TRIAD(槇文彦設計)の一角をなす飯田善國の個人美術館で、同社の安曇野工場(長野県安曇野市)の敷地内にある。展示品は1950年代の絵画作品を中心にコレクションを順次公開するほか、1983年の彫刻『SCREEN-CANYON』が常設展示されている。一般に公開され入場無料。安曇野アートラインの一部を形成する。

IIDA・KAN外観
IIDA・KAN外観

飯田善國彫刻作品『SCREEN-CANYON』
飯田善國彫刻作品『SCREEN-CANYON』

飯田善國彫刻作品『早春』
飯田善國彫刻作品『早春』

2024/06/25 10:39更新

iida yoshikuni



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


飯田善国と近い名前の人

飯田 庸太郎(いいだ ようたろう)
1920年2月25日生まれの有名人 三重出身

飯田 庸太郎(いいだ ようたろう、1920年(大正9年)2月25日 - 2002年(平成14年)9月9日)は日本の実業家、元三菱重工業社長・会長。元経済団体連合会副会長。三重県出身。 1943年(…

飯田 洋三(いいだ ようぞう)
1934年5月16日生まれの有名人 徳島出身

5月16日生まれwiki情報なし(2024/06/24 16:12時点)

飯田 里穂(いいだ りほ)
1991年10月26日生まれの有名人 埼玉出身

飯田 里穂(いいだ りほ、1991年10月26日 - )は、日本の声優、女優、歌手、タレントである。μ'sのメンバーでもある。埼玉県富士見市出身。放映新社(事務所)、NBCユニバーサル・エンターテイメ…

飯田 祐真(いいだ ゆま)
1996年3月5日生まれの有名人 東京出身

飯田 祐真(いいだ ゆま、1996年3月5日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、写真家。東京都出身。元ソニー・ミュージックアーティスツ所属。 特技はダンス(ヒップホップ・チア)、趣味はカメラ…

飯田 有咲(いいだ ありさ)
1996年8月13日生まれの有名人 千葉出身

飯田 有咲(いいだ ありさ、1996年8月13日 - )は、日本のタレント。モデル、女優としても活動している。オスカープロモーション所属。千葉県柏市出身。 モノクラ〜ベ(2017年、BSスカパー!…

飯田 奈月(いいだ なつき)
1981年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

飯田 奈月(いいだ なつき、1981年9月2日 - )は、スタイルコーポレーションに所属していた日本の元レースクイーン・女性モデル。 神奈川県出身。愛称は「ナッキー」。 2005年、鈴鹿8時間耐…

飯田 蝶子(いいだ ちょうこ)
1897年4月15日生まれの有名人 東京出身

飯田 蝶子(いいだ ちょうこ、1897年4月15日 - 1972年12月26日)は、日本の女優。本名は茂原 てふ(旧姓は飯田)。 松坂屋店員など様々な職を経て松竹蒲田撮影所に入社。 庶民派の老女役…

飯田 圭織(いいだ かおり)
1981年8月8日生まれの有名人 北海道出身

飯田 圭織(いいだ かおり、1981年(昭和56年)8月8日 - )は、日本の歌手、タレント。身長167cm、血液型A型。アップフロントクリエイト所属。ハロー!プロジェクトおよび、モーニング娘。の元メ…

飯田 紀久夫(いいだ きくお)
1970年10月31日生まれの有名人 愛知出身

飯田 紀久夫(いいだ きくお、1970年10月31日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。愛知県江南市出身。 愛知県立中村高等学校を経て広島大学卒業後、1993年入局。趣味はスキューバダイビング…

飯田 譲治(いいだ じょうじ)
1959年3月1日生まれの有名人 長野出身

飯田 譲治(いいだ じょうじ、1959年3月1日 - )は、日本の映画監督、脚本家、テレビドラマの演出家。小説家。 長野県諏訪市出身。長野県諏訪清陵高等学校を経て、明治大学中退。自主映画出身の映画…

飯田 雪子(いいだ ゆきこ)
1969年2月1日生まれの有名人 静岡出身

飯田 雪子(いいだ ゆきこ、1969年2月1日 - )は、日本の小説家、イラストレーター。静岡大学教育学部美術科卒業。グラフィックデザイナーを経て、1994年より執筆活動を始める。 作品リスト 小…

飯田 友子(いいだ ゆうこ)
1992年9月9日生まれの有名人 神奈川出身

飯田 友子(いいだ ゆうこ、1992年9月9日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。アイムエンタープライズ所属。 少年漫画の主人公を演じている女性声優の存在が格好良く、自分もそのようになりたい…

飯田 奈保美(いいだ なおみ)
12月23日生まれの有名人 奈良出身

飯田 奈保美(いいだ なおみ、12月23日 - )は、日本の女性声優。キャロットハウス所属。奈良県出身。 東京マグニチュード8.0(2009年、区役所員、看護士B) 薄桜鬼シリーズ(2010年 -…

飯田 かおり(いいだ かおり)
10月2日生まれの有名人 茨城出身

飯田 かおり(いいだ かおり、1973年10月2日 - )は、日本の女性声優。茨城県出身。トルバドール音楽事務所所属。血液型はO型。 Witch Hunter ROBIN(係員) スイスイ!フィ…

飯田 道朗(いいだ みちろう)
1952年6月19日生まれの有名人 東京出身

飯田 道朗(いいだ みちろう、1952年6月19日 - )は、日本の俳優、声優である。東京都出身。所属はフリー(マック・ミック預かり所属)。以前は東京俳優生活協同組合、シグマ・セブンに所属していた。旧…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
飯田善国
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve Doll☆Elements チームしゃちほこ Splash! Chelip amorecarina キャンディzoo MAGiC BOYZ なにわ男子 Candy Kiss 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「飯田善国」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました