もしもし情報局 > 1928年 > 6月4日 > 人類学者

香原志勢の情報 (こうはらゆきなり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

香原志勢の情報(こうはらゆきなり) 人類学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

香原 志勢さんについて調べます

■名前・氏名
香原 志勢
(読み:こうはら ゆきなり)
■職業
人類学者
■香原志勢の誕生日・生年月日
1928年6月4日 (年齢86歳没)
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和3年)1928年生まれの人の年齢早見表

香原志勢と同じ1928年生まれの有名人・芸能人

香原志勢と同じ6月4日生まれの有名人・芸能人

香原志勢と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


香原志勢と関係のある人

近藤四郎: 近藤四郎, 寺田和夫, 香原志勢, 「足の計測値統計の一試案」『人類學雜誌』 61巻 4号 1949-1950年 p.167-174, doi:10.1537/ase1911.61.167


香原志勢の情報まとめ

もしもしロボ

香原 志勢(こうはら ゆきなり)さんの誕生日は1928年6月4日です。東京出身の人類学者のようです。

もしもしロボ

著作、翻訳などについてまとめました。86歳で亡くなられているようです。

香原志勢のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

香原 志勢(こうはら ゆきなり、1928年6月4日 - 2014年11月16日)は、日本の人類学者。立教大学名誉教授。専攻は人類学、比較行動学。

東京生まれ。旧制麻布中学校を経て、1951年東京大学理学部人類学科卒。同大学院を経て信州大学医学部助手、助教授、立教大学一般教育部教授。1994年に定年、名誉教授。1998年に帝塚山学院大学人間文化学部教授。

日本顔学会初代会長、のち顧問。

1989年『石となった死』で毎日出版文化賞受賞。信州大学在職中に長野県南佐久郡北相木村の栃原岩陰遺跡の発掘に参加した。

父は編集者・哲学者の香原一勢。息子はノンフィクション作家の香原知志。

2014年11月16日、肺炎で死去。86歳没。墓所は多磨霊園。

著作

著書

人類生物学入門 中公新書 1975

人間という名の動物 小峰書店 1977

手のうごきと脳のはたらき 築地書館 1980.12

人体に秘められた動物 日本放送出版協会(NHKブックス)1981

老いを考える ほるぷ出版 1983(科学者からの手紙)

顔の本 講談社 1985.3 のち中公文庫

動作 都市空間の行動学 講談社現代新書 1986

身体の履歴書 日本放送出版協会 1986(NHK市民大学)

石となった死 弘文堂 1989(叢書死の文化)「死と生をめぐる思索」清流出版 2006

2本足と4本足 福音館書店 1990(たくさんのふしぎ傑作集)

木のぼりの人類学 知の行動エッセイ リヨン社 1994.5

顔と表情の人間学 平凡社 1995 のちライブラリー

二本足で立つってどういうこと? 偕成社 2008

共編

人類学の読みかた 渡辺直経、山口敏 雄山閣出版 2001.3

翻訳

人種 C・S・クーン、S・M・ガーン、J・B・バードセル 須田昭義共訳 みすず書房 1957(現代科学叢書)

人間を考える 人類学的考察 ピエール・A.ラドワンスキー 祖父江孝男共訳 南雲堂 1970

攻撃性の自然史 J.D.カーシ、F.J.エブリング編 ぺりかん社 1971

現代文化人類学 4 人類の進化 人類と文化の起源 C.L.ブレース 寺田和夫共訳 鹿島研究所出版会 1972

人類学との出会い ロビン・フォックス 佐藤信行共訳 思索社 1977.5

シャニダール洞窟の謎 ラルフ S.ソレッキ 松井倫子共訳 蒼樹書房 1977.1

堕ちたサル ブランコ・ボークン 佐々木藤雄共訳 思索社 1981.6

埋もれた過去をもとめて 考古学の大先覚者たち B.M.フェイガン サイエンス社 1983.7

モンキー・パズル 分子人類学からみた進化論 ジョン・グリビン、ジェレミ・チャーファス(監訳)ホルト・サウンダース・ジャパン 1984.5

2024/06/18 18:01更新

kouhara yukinari


香原志勢と同じ誕生日6月4日生まれ、同じ東京出身の人

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

小幡 真裕(おばた まゆ)
1992年6月4日生まれの有名人 東京出身

小幡 真裕(おばた まゆ、1992年6月4日 - )は、日本の元タレント、声優、ナレーター。東京都出身。 劇団日本児童、マウスプロモーション付属養成所に所属していた。 幼いころから目立ちたがり屋…

降矢 由美子(ふるや ゆみこ)
1958年6月4日生まれの有名人 東京出身

降矢 由美子(ふるや ゆみこ、1958年6月4日 - )は、日本の女優。本名、村上 由美子(旧姓の本名は芸名と同じ)。 東京都出身。東京都立町田高等学校卒業。 初出演作品は1981年の『月光仮面…

日色 ともゑ(ひいろ ともえ)
1941年6月4日生まれの有名人 東京出身

日色 ともゑ(ひいろ ともえ、1941年〈昭和16年〉6月4日 - )は劇団民藝所属の女優。本名は中園ともゑ。東京都出身。父親は東京新聞社社員で将棋観戦記者・演芸評論家であった日色恵。1969年に結婚…

西又 葵(にしまた あおい)
1977年6月4日生まれの有名人 東京出身

西又 葵(にしまた あおい、1977年6月4日 - )は、日本の女性原画家、イラストレーター、作詞家、実業家、同人作家。東京都中野区出身、東京都港区在住。血液型はA型。代々木アニメーション学院卒業。N…

長尾 みのる(ながお みのる)
1929年6月4日生まれの有名人 東京出身

長尾 みのる(ながお みのる、本名:長尾 実、1929年6月4日 - 2016年10月6日)は、イラストレーター、装丁家。 東京都中央区新富町生まれ。1950年、早稲田大学(旧)工芸美術研究所卒業…

秋山 純(あきやま じゅん)
1980年6月4日生まれの有名人 東京出身

秋山 純(あきやま じゅん、男性、1980年6月4日 - )は、日本の元俳優、元歌手である。ジャニーズJr.内ユニット・Musical Academyの元メンバー。 子役として活動後、1992年にジ…

伊藤 博樹(いとう ひろき)
1984年6月4日生まれの有名人 東京出身

伊藤 博樹(いとう ひろき、1984年6月4日 - )は、日本のパフォーマー。本名同じ。東京都国立市出身。 東京都立府中東高等学校を経て代々木アニメーション学院声優タレント科卒業。2002年から芸…

高橋功一郎(たかはし こういちろう)
6月4日生まれの有名人 東京出身

高橋 功一郎(たかはし こういちろう、6月4日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。 スポーツ系漫画を得意とする。代表作は『週刊少年チャンピオン』で連載していた『剣聖ツバメ』など。東京国際大学商学…

大山 倍達(おおやま ますたつ)
1923年6月4日生まれの有名人 東京出身

大山 倍達(おおやま ますたつ、韓国名: 崔 倍達〈チェ・ベダル、朝: 최배달〉、民族名: 崔 永宜〈チェ・ヨンイ、チェ・ヨンウィ、朝: 최영의〉、1923年〈大正12年〉6月4日 -…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
香原志勢
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER E-girls palet GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「香原志勢」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました