もしもし情報局 > 1934年 > 1月27日 > 洋画家

馬越陽子の情報 (まこしようこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

馬越陽子の情報(まこしようこ) 洋画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

馬越 陽子さんについて調べます

■名前・氏名
馬越 陽子
(読み:まこし ようこ)
■職業
洋画家
■馬越陽子の誕生日・生年月日
1934年1月27日 (年齢90歳)
戌年(いぬ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

馬越陽子と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

馬越陽子と同じ1月27日生まれの有名人・芸能人

馬越陽子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


馬越陽子の情報まとめ

もしもしロボ

馬越 陽子(まこし ようこ)さんの誕生日は1934年1月27日です。東京出身の洋画家のようです。

もしもしロボ

現在、卒業に関する情報もありますね。馬越陽子の現在の年齢は90歳のようです。

馬越陽子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

「夜明けをまつ人達」(1967年)

「人間の大河-いのち舞う・不死の愛-」(2014年)

馬越 陽子(まこし ようこ、1934年(昭和9年)1月27日 - )は、日本の洋画家。本名は瀬谷陽子。現在の東京都港区青山出身。

独立美術協会会員、女流画家協会委員、多摩美術大学大学院客員教授、2014年より日本美術家連盟洋画部理事。

1934年(昭和9年)1月27日、東京府東京市赤坂区青山に生まれる。

1964年(昭和39年)東京芸術大学油画科卒業、同年独立美術協会の独立展へ初出品、初入選。1966年(昭和41年)東京芸術大学大学院を修了。翌1967年(昭和42年)、「夜明けをまつ人達」が女流画家協会展でH夫人賞を受賞。

1973年(昭和48年)、文化庁芸術家在外研修員のうち初の女性芸術家としてヨーロッパの10カ国およびアメリカ合衆国、旧ソビエト連邦など欧米各国200箇所以上の美術館で1974年(昭和49年)まで1年間に渡って研修を行った。

1981年(昭和56年)より現代女流展、現代女流美術展への毎年出品を開始。

1994年(平成6年)、『魂を揺さぶる人間の賛歌』が第17回安田火災東郷青児美術館大賞受賞。

2007年(平成19年)11月14日から22日まで日中国交正常化35周年記念展として中華人民共和国の北京国立中国美術館で開かれた「馬越陽子油画展」で個展を開いた。

また帰国後となる2008年(平成20年)12月23日から29日までにかけては日本橋三越本店で帰国展を開いた。この個展の際にはチャイナネットの独占インタビューにおいて尊敬する画家としてフィンセント・ファン・ゴッホの名を挙げた。後日、2010年2月27日に開催されたNPO法人青木繁「海の幸」会の第一回通常総会では開会の辞を読み、その中で「かつて私が美校に入る前、拠り所として何度も見に行った海の幸の制作現場の保存に、私が関わることになったのはとても不思議なことだと感じております」と述べているほか、影響のあった画家の名前に青木のほかセザンヌ、ルオーの名を挙げている。

2015年(平成27年)6月22日、「人間の大河-いのち舞う・不死の愛-」(2014年(平成26年)第81回独立展出品作)に対し「激しい情熱を鮮烈な色調とタッチで表現する作風」が認められ、2014年度第71回日本芸術院第一部美術部門の日本芸術院賞を受賞。

2018年、日本芸術院会員。2022年、旭日中綬章受章。

馬越陽子『馬越陽子展』ギャラリー玉屋、1981年。http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I020752062-00。 

馬越陽子『馬越陽子展』ギャラリー玉屋、1983年。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I020753848-00。 

馬越陽子『馬越陽子の世界』池田二十世紀美術館、1991年。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002139528-00。 

馬越陽子『馬越陽子作品集』文物出版社、2007年。ISBN 978-7501022755。 

馬越陽子『馬越陽子画文集 = YOKO MAKOSHI Anthology : 人間の河』美術年鑑社、2011年。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023154314-00。 

馬越陽子『馬越陽子展 : 人間の大河』三越伊勢丹、2015年。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026962616-00。 

^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus. “馬越陽子 まこし ようこ”. コトバンク. 2016年10月6日閲覧。

^ “人文学部Today 一覧 / 教員コラム9 「図録」守山惠子”. 福岡女学院大学 (2013年6月26日). 2016年10月6日閲覧。

^ 独立美-来歴.

^ “公益財団法人 損保ジャパン日本興亜美術財団 役員・評議員名簿” (PDF). 損保ジャパン日本興亜美術財団 (2015年7月1日). 2016年10月6日閲覧。

^ 馬越陽子. “「Art is long、Life is short」というロングフェローの言葉が、  彼(青木繁)ほど当てはまる人を、私は他に多く知りません”. NPO法人 青木繁「海の幸」会. 2016年10月6日閲覧。 ※「馬越陽子(洋画家)」の右側、「⇒open」の文字をクリックで表示(javascript)。

^ “中国美術館で個展を催す最初の日本人画家・馬越陽子さんにインタビュー”. 中国網. (2007年11月20日). http://japanese.china.org.cn/culture/archive/sc/2007-11/20/content_9259247.htm 

^ “詩人の吉増剛造さんら選出 14年度日本芸術院賞”. 日本経済新聞. (2015年3月25日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H7X_V20C15A3000000/ 

^ “平成26年度日本芸術院賞授賞者の決定について”. 日本芸術院. 2016年10月6日閲覧。

^ “人間の大河 馬越陽子展”. 全日本新聞社. 2016年10月6日閲覧。

^ “女流画家協会概要#委員名簿”. 女流画家協会. 2016年10月6日閲覧。

^ “平成26年~平成28年 役員・委員名簿”. 日本美術家連盟. 2016年10月6日閲覧。

^ “馬越陽子、油絵個展が北京で開催”. 中国国際放送局日本語部 (2007年11月15日). 2016年10月6日閲覧。

^ “歴代授賞者一覧”. 日本芸術院. 2016年10月6日閲覧。

^ “両陛下、日本芸術院賞授賞式にご臨席”. 産経ニュース. (2015年6月22日). https://www.sankei.com/article/20150622-JWQ3OMU3ORJ2FOCHJY2ZDIYT7Q/ 

^ 『官報』号外235号、令和4年11月4日

“馬越 陽子”. 独立美術協会. 2016年10月6日閲覧。

馬越 陽子 - 独立美術協会

教員業績詳細 学術関係受賞 - 馬越 陽子 - 多摩美術大学教員業績公開システム

1943: 島田墨仙

1948: 伊東深水

1951: 徳岡神泉

1953: 児玉希望

1954: 金島桂華

1955: 橋本明治

1956: 東山魁夷・山口華楊

1957: 杉山寧

1958: 森白甫・菅楯彦・望月春江

1959: 加藤栄三・森田沙伊

1960: 高山辰雄・池田遙邨・郷倉千靱

1961: 川崎小虎・岩田正巳・矢野橋村・西山英雄

1962: 榊原紫峰・小倉遊亀・三輪晁勢

1963: 奥田元宋・山田申吾

1964: 山本丘人

1965: 浜田観・麻田弁自

1966: 中村貞以・山本倉丘

1967: 上村松篁・佐藤太清

1968: 伊東万燿

1969: 三谷十糸子

1970: 寺島紫明

1971: 吉岡堅二

1972: 岩橋英遠

1973: 大山忠作

1974: 猪原大華

1975: 片岡球子

1976: 川本末雄

1977: 加藤東一

1978: 浦田正夫

1979: 松尾敏男

1980: 浜田台児

1981: 加倉井和夫

1982: 吉田善彦

1984: 福王寺法林

1985: 村山径

1986: 関主税

1987: 堂本元次

1988: 鈴木竹柏

1989: 佐藤圀夫

1990: 郷倉和子

1991: 稗田一穂

1992: 山岸純

1993: 岩沢重夫

1994: 白鳥映雪

1995: 上村淳之

1997: 中路融人

2000: 那波多目功一

2001: 福王寺一彦

2003: 岩倉寿

2004: 宇佐美江中

2005: 川崎春彦

2006: 福田千惠

2007: 土屋礼一

2008: 清水達三

2011: 山﨑隆夫

2013: 能島和明

2016: 後藤純男

2017: 西田俊英

2018: 田渕俊夫

2020: 村居正之

1942: 小磯良平

1943: 宮本三郎

1950: 鍋井克之

1951: 三宅克己・寺内万治郎

1952: 白滝幾之助・中山巍

1953: 石川寅治

1954: 小糸源太郎

1956: 鬼頭鍋三郎

1957: 鈴木千久馬・東郷青児

1958: 中野和高

1959: 木村荘八・小山敬三・林武

1960: 大久保作次郎・鈴木信太郎

1961: 新道繁・田崎広助

1962: 耳野卯三郎

1963: 田村一男・中村琢二

1964: 中川紀元・岡鹿之助

1965: 吉井淳二

1966: 池部鈞・井手宣通

1967: 島村三七雄

1968: 佐竹徳・服部正一郎

1969: 黒田重太郎・中村善策

1970: 小堀進・森田茂

1971: 高光一也

1972: 高田誠

1973: 野村守夫

1976: 岡田又三郎

1977: 伊藤清永

1979: 宮永岳彦

1980: 西山真一

1981: 楢原健三

1982: 菅野矢一

1984: 寺田竹雄

1985: 渡辺武夫

1986: 広瀬功

1988: 大内田茂士

1990: 鶴岡義雄

1991: 国領経郎

1992: 平松譲

1993: 藤本東一良

1994: 芝田米三

1995: 織田広喜

1996: 奥谷博

1997: 寺島竜一

1998: 中山忠彦

1999: 島田章三

2000: 庄司栄吉

2001: 絹谷幸二

2002: 清原啓一

2003: 塗師祥一郎

2004: 山本貞

2005: 寺坂公雄

2006: 村田省蔵

2007: 大津英敏

2008: 藤森兼明

2009: 藪野健

2010: 山本文彦

2012: 池口史子

2013: 佐藤哲

2015: 馬越陽子

2017: 根岸右司

2018: 湯山俊久

1943: 古賀忠雄

1950: 吉田三郎

1952: 加藤顕清

1953: 沢田正広

1954: 清水多嘉示

1955: 橋本朝秀

1957: 雨宮治郎

1958: 松田尚之

1961: 堀進二

1963: 中川清・大内青圃

1966: 円鍔勝三・藤野舜正

1968: 北村治禧

1970: 昼間弘

1971: 水船六洲

1972: 富永直樹

1973: 進藤武松

1974: 木下繁

1975: 分部順治

1977: 淀井敏夫

1979: 三坂耿一郎

1980: 佐藤助雄

1981: 野々村一男

1982: 伊藤五百亀

1985: 小森邦夫

1986: 高橋剛

1987: 中村博直

1988: 中村晋也

1990: 雨宮敬子

1991: 長江録弥

1992: 柴田鋼造

1994: 吉田鎮雄

1996: 橋本堅太郎

1997: 雨宮淳

1998: 川崎普照

1999: 山田良定

2002: 蛭田二郎

2003: 澄川喜一

2004: 山本真輔

2005: 能島征二

2006: 市村緑郎

2007: 瀬戸剛

2008: 神戸峰男

2009: 宮瀬富之

2012: 吉野毅

2016: 山田朝彦

2019: 池川直

1943: 吉田源十郎

1950: 小場恒吉

1951: 岩田藤七

1952: 山鹿清華

1953: 香取正彦

1954: 沼田一雅 山崎覚太郎・楠部弥一

1955: 杉浦非水・内藤春治

1956: 初代竜村平蔵・六代目清水六兵衛・三井義夫

1957: 宮之原謙

1958: 山室百世

1959: 三代目井上良斎・大須賀喬

1960: 各務鑛三・岸本景春

1961: 佐治賢使・皆川月華

1962: 蓮田修吾郎・山脇洋二

1963: 河村蜻山・番浦省吾・森野嘉光

1964: 辻光典

1965: 高橋節郎

1966: 帖佐美行

1967: 浅見隆三

1968: 北出塔次郎・安原喜明

1969: 般若侑弘

1970: 海野建夫

1971: 吉賀大眉

1973: 佐野猛夫

1980: 新開寛山

1981: 浅蔵五十吉

1982: 岩田久利

1983: 大久保婦久子

1984: 十三代目中里太郎右衛門

1985: 大樋年朗

1986: 折原久佐ヱ門

1988: 三谷吾一

1989: 藤田喬平

1990: 奥田小由女

1991: 青木竜山

1992: 永井鉄太郎

1993: 中井貞次

1994: 井波唯志

1996: 大塩正義

1997: 河合誓徳

1998: 今井政之

1999: 西本瑛泉

2000: 吉賀将夫

2001: 川尻一寛

2003: 大角勲

2004: 伊藤裕司

2006: 原益夫

2007: 森野泰明

2010: 武腰敏昭

2012: 宮田亮平

2013: 寺池静人

2016: 春山文典

2018: 三田村有純

2019: 並木恒延

1951: 川村驥山

1953: 辻本史邑

1955: 西川寧

1957: 鈴木翠軒

1960: 田中親美・松本芳翠

1961: 安東聖空・二代中村蘭台

1962: 炭山南木

1963: 山崎節堂

1964: 松井如流

1965: 日比野五鳳

1966: 青山杉雨

1967: 金子鷗亭

1968: 村上三島

1969: 田中塊堂

1970: 桑田笹舟

1971: 大石隆子・金田心象

1972: 広津雲仙

1973: 宮本竹径

1976: 木村知石

1977: 殿村藍田

1978: 上条信山

1981: 小坂奇石

1983: 杉岡華邨

1984: 小林斗盦

1985: 古谷蒼韻

1986: 浅見筧洞

1987: 今井凌雪

1989: 浅香鉄心

1990: 伊藤鳳雲

1991: 近藤摂南

1992: 成瀬映山

1993: 尾崎邑鵬

1994: 栗原蘆水

1995: 高木聖鶴

1996: 榎倉香邨

1997: 甫田鵄川

1998: 松下芝堂

1999: 日比野光鳳

2000: 梅原清山

2001: 津金孝邦

2002: 桑田三舟

2003: 井茂圭洞

2004: 新井光風

2005: 黒野清宇

2006: 劉蒼居

2007: 池田桂鳳

2008: 杭迫柏樹

2009: 小山やす子

2010: 樽本樹邨

2011: 黒田賢一

2012: 星弘道

2017: 高木聖雨

2018: 土橋靖子

2019: 真神巍堂

1950: 岸田日出刀

1952: 吉田五十八

1953: 村野藤吾

1957: 堀口捨己

1959: 中村順平

1961: 谷口吉郎

1962: 竹腰健造

1965: 前田健二郎

1966: 今井兼次

1967: 佐藤武夫

1968: 藤島亥治郎

1971: 海老原一郎

1974: 前川国男

1975: 吉村順三

1980: 白井晟一

1981: 大江宏

1982: 高橋靗一

1984: 芦原義信

1985: 西沢文隆

1987: 谷口吉生

1988: 池原義郎

1989: 内井昭蔵

1990: 阪田誠造

1991: 中村昌生

1992: 黒川紀章

1993: 安藤忠雄

1995: 柳沢孝彦

1996: 岡田新一

1999: 伊東豊雄

2000: 長谷川逸子

2001: 山本理顕

2003: 栗生明

2004: 宮本忠長

2006: 香山寿夫

2008: 鈴木了二

2010: 北川原温

2011: 古谷誠章

2013: 槇文彦

2015: 陶器二三雄

2020: 藤森照信

1950: 大仏次郎

1951: 小川未明

1952: 川端康成

1955: 坪田譲治

1956: 井伏鱒二

1957: 幸田文

1959: 井上靖

1960: 火野葦平

1961: 石川淳

1963: 獅子文六

1966: 中山義秀・永井竜男

1967: 伊藤整

1968: 網野菊

1969: 芹沢光治良

1972: 平林たい子・宇野千代

1973: 庄野潤三

1975: 中里恒子

1976: 司馬遼太郎・安岡章太郎

1977: 戸板康二・海音寺潮五郎

1979: 阿川弘之・遠藤周作・吉行淳之介

1980: 田中千禾夫

1981: 島尾敏雄

1982: 芝木好子・野口冨士男・小島信夫

1984: 河野多恵子

1986: 水上勉

1987: 三浦朱門・吉村昭

1988: 八木義徳

1989: 阪田寛夫

1993: 曽野綾子・石井桃子

1994: 竹西寛子

1995: 陳舜臣

1998: 大原富枝・堀田善衛

1999: 加賀乙彦

2000: 小川国夫・黒井千次・日野啓三

2001: 伊藤桂一

2003: 津村節子

2004: 中野孝次・富岡多恵子

2006: 辻井喬

2007: 三木卓

2009: 井上ひさし

2011: 山崎正和

2016: 辻原登

2017: 髙樹のぶ子

2019: 松浦寿輝

1942: 高村光太郎・川田順

1948: 折口信夫

1949: 半田良平

1951: 尾山篤二郎

1953: 三好達治・土屋文明・服部担風

1958: 川路柳虹

1964: 水原秋桜子

1971: 富安風生

1977: 宮柊二

1980: 佐藤佐太郎

1981: 飯田竜太

1983: 木俣修

1984: 中村草田男・中村汀女

1987: 山口誓子・上田三四二

1994: 那珂太郎

1995: 大岡信・清岡卓行

1997: 森澄雄

1998: 岡野弘彦・田村隆一

1999: 伊藤信吉

2003: 馬場あき子・まど・みちお・金子兜太

2005: 前登志夫

2015: 吉増剛造・鷹羽狩行

2016: 宇多喜代子

2019: 荒川洋治

1943: 野口米次郎

1950: 山内義雄

1951: 小林秀雄

1952: 日夏耿之介

1953: 石川欣一

1954: 小宮豊隆

1955: 鈴木信太郎

1956: 昇曙夢

1957: 折口信夫

1957: 和田芳恵

1958: 新関良三

1959: 吉田精一

1961: 河上徹太郎

1963: 福原麟太郎

1964: 亀井勝一郎

1966: 舟木重信・山本健吉

1967: 三宅周太郎・中村光夫

1969: 高橋健二

1971: 唐木順三

1973: 中村白葉

1976: 江藤淳

1977: 平野謙

1981: 福田恒存

1981: 生島遼一

1982: 佐伯彰一

1984: 磯田光一

1986: 富士川英郎

1990: 新庄嘉章

1991: 佐藤朔

1997: 高橋英夫

2000: 河竹登志夫

2001: 菅野昭正

2002: 高階秀爾

2010: 粟津則雄

2012: 三浦雅士

2017: 渡辺保

2018: 芳賀徹

1948: 野口兼資

1951: 観世華雪

1953: 桜間弓川

1954: 茂山弥五郎

1960: 近藤乾三

1961: 橋岡久太郎

1963: 後藤得三

1970: 六世野村万蔵

1975: 喜多実

1977: 三世茂山千作

1980: 宝生弥一

1983: 田中幾之助

1985: 梅若雅俊

1987: 四世野村万之丞

1988: 梅若恭行・観世元正

1990: 九世片山九郎右衛門・二世野村万作

1992: 八世観世銕之丞・宝生閑

1995: 二世金剛巌

1996: 二十二世金春惣右衛門

1999: 五十六世梅若六郎

2000: 粟谷菊生

2001: 近藤乾之助

2002: 関根祥六

2003: 友枝昭世

2005: 三世観世喜之

2006: 野村四郎

2007: 四世山本東次郎

2008: 一噌仙幸

2009: 九世観世銕之丞

2011: 山本孝

2013: 浅見真州

2014: 香川靖嗣

2015: 柿原崇志

2016: 高橋章

2017: 大槻文蔵

2019: 亀井忠雄

1951: 三代目中村時蔵

1952: 二代目市川猿之助

1953: 三代目市川寿海

1954: 三代目阪東寿三郎

1956: 三代目市川左団次

1962: 六代目中村歌右衛門

1966: 七代目尾上梅幸・八代目坂東三津五郎

1969: 十七代目中村勘三郎

1970: 二代目中村鴈治郎

1972: 十三代目片岡仁左衛門

1974: 八代目松本幸四郎

1975: 七代目中村芝翫

1981: 四代目中村雀右衛門

1982: 三代目實川延若

1984: 十七代目市村羽左衛門

1985: 二代目中村吉右衛門

1986: 二代目中村扇雀

1987: 五代目中村富十郎・七代目尾上菊五郎

1988: 片岡孝夫

1989: 十二代目市川団十郎

1990: 八代目中村福助

1991: 九代目坂東三津五郎

1993: 五代目中村松江

1996: 二代目中村又五郎

1999: 五代目中村勘九郎

2001: 六代目沢村田之助

2005: 九代目中村福助

2006: 十代目坂東三津五郎

2007: 五代目中村翫雀

2008: 五代目中村時蔵・五代目中村芝雀

2011: 三代目中村橋之助

2016: 五代目中村歌六・五代目坂東玉三郎

2017: 四代目市川左團次

2018: 三代目中村扇雀

2020: 十代目松本幸四郎

2021: 片岡孝太郎

1944: 二代目豊竹古靱太夫

1950: 四代目鶴沢清六

1963: 八代目竹本綱大夫

1968: 二代目野沢喜左衛門

1972: 六代目鶴沢寛治

1976: 十代目竹沢弥七

1997: 三代目吉田簑助

1998: 七代目竹本住大夫

2003: 九代目竹本綱大夫

2009: 豊竹咲大夫

2010: 三代目桐竹勘十郎

2011: 五代目野沢錦糸

2012: 二代目鶴沢藤蔵

2013: 六代目鶴沢燕三

2014: 吉田玉女

2018: 鶴澤清介

1948: 芝祐泰

1953: 三代目常磐津文字兵衛・初代中尾都山

1955: 山田抄太郎

1956: 三代目杵屋栄蔵

1957: 七代目芳村伊十郎

1959: 中能島欣一

1961: 十四代目杵屋六左衛門

1962: 安倍季巌

1968: 清元志寿太夫

1971: 五代目荻江露友

1972: 杵屋六一朗

1974: 中能島慶子

1980: 二代目上原真佐喜

1983: 三代目今藤長十郎

1987: 初代富山清琴

1990: 多忠麿

1991: 二代目青木鈴慕・清元栄三郎

1992: 三代目杵屋五三郎

1993: 四代目常磐津文字兵衛

1994: 山彦節子

1995: 山口五郎

1999: 十五代目杵屋喜三郎

2000: 東儀俊美

2002: 六代目山勢松韻

2002: 初代米川敏子

2003: 芝祐靖・東音宮田哲男

2004: 鶴沢清治・川瀬白秋・二代目富山清琴

2007: 唯是震一

2009: 七代目杵屋巳太郎・豊英秋

2010: 二代目今藤政太郎・五代目常磐津文字兵衛

2011: 二代目野坂操寿

2012: 山本邦山・笠置侃一

2013: 二代目米川文子

2014: 小野功竜

2015: 十二代目都一中・二代目米川敏子

2017: 鳥羽屋里長

2020: 杵屋勝国

1943: 井口基成

1948: 藤原義江

1961: 豊増昇

1965: 柳兼子

1966: 団伊玖磨

1967: 渡辺暁雄

1971: 園田高弘

1972: 小沢征爾

1975: 安川加寿子

1976: 朝比奈隆

1979: 江藤俊哉

1980: 武満徹

1986: 山田一雄

1989: 伊藤京子

1990: 三善晃

1991: 東敦子

1992: 若杉弘

1993: 堤剛

1994: 吉田雅夫

1996: 木村俊光

1999: 湯浅譲二

2002: 岩城宏之

2004: 前橋汀子

2005: 内田光子

2006: 畑中良輔

2007: 栗林義信

2009: 中村紘子

2010: 大野和士

2011: 栗山昌良

2013: 飯守泰次郎

2014: 野島稔

2017: 一柳慧

2019: 野平一郎

1952: 四代目井上八千代

1957: 二代目花柳寿輔

1963: 六代目藤間勘十郎

1965: 四代目藤間勘右衛門

1966: 八代目坂東三津五郎

1967: 吾妻徳穂

1979: 藤間藤子

1985: 森下洋子

1988: 二代目花柳寿楽

1989: 藤間友章

1990: 三代目花柳寿輔

1991: 十代目西川扇蔵

1992: 花柳寿南海

1997: 七代目藤間勘十郎

1999: 五代目井上八千代

2000: 藤間蘭景

2001: 五代目花柳芳次郎

2002: 二代目尾上菊之丞

2004: 二代目吾妻徳弥

2008: 藤間藤太郎

2015: 山村友五郎

2016: 二代目中村梅弥

2018: 三代目花柳寿楽

2019: 宮城能鳳

2020: 藤間蘭黄

2021: 西川箕乃助

1948: 杉村春子

1950: 伊藤熹朔

1955: 花柳章太郎

1956: 初代水谷八重子

1959: 小津安二郎

1980: 六代目市川染五郎

ISNI

VIAF

日本

CiNii Books

CiNii Research

昭和時代の画家

平成時代の画家

洋画家

20世紀日本の女性画家

21世紀日本の女性画家

20世紀日本の女性教育者

21世紀日本の女性教育者

日本の美術教育者

多摩美術大学の教員

日本藝術院賞受賞者

日本藝術院会員

旭日中綬章受章者

東京芸術大学出身の人物

東京都区部出身の人物

1934年生

存命人物

プロジェクト人物伝項目

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

2024/11/21 12:26更新

makoshi youko


馬越陽子と同じ誕生日1月27日生まれ、同じ東京出身の人

桑山 隆太(くわやま りゅうた)
【WATWING】
2004年1月27日生まれの有名人 東京出身

桑山 隆太(くわやま りゅうた、2004年1月27日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット「WATWING」のメンバー。東京都出身。ホリプロ所属。 2019年、高校1年生の時にホリプロ…

並木 万里菜(なみき まりな)
1996年1月27日生まれの有名人 東京出身

並木 万里菜(なみき まりな、1996年1月27日 - )は、テレビ朝日の報道局ニュースセンター社会部に所属する報道記者で元・アナウンサー。 東京都葛飾区出身。 獨協埼玉高等学校、成蹊大学経済学部…

雛形 あきこ(ひながた あきこ)
1978年1月27日生まれの有名人 東京出身

雛形 あきこ(ひながた あきこ、1978年〈昭和53年〉1月27日 - )は、日本の女優、タレント、元グラビアアイドル。所属事務所はhina。 東京都江戸川区生まれで、両親と弟の4人家族。小学4年生…

中村 比菜(なかむら ひな)
1992年1月27日生まれの有名人 東京出身

中村 比菜(なかむら ひな、1992年〈平成4年〉1月27日 - )は、日本のモデル、タレント、元レースクイーン。茨城県生まれ、東京都育ち。イー・スマイル所属。愛称は「おひな」。 2015年、201…

藤澤 志帆(ふじさわ しほ)
1986年1月27日生まれの有名人 東京出身

テレビドラマ 『新・風のロンド』 藤澤 志帆(ふじさわ しほ、1986年1月27日 - )は、日本の女優である。東京都出身。前所属事務所Bon Vivantが2010年4月1日解散。現在、トム・…


中村 美代子(なかむら みよこ)
1923年1月27日生まれの有名人 東京出身

中村 美代子(なかむら みよこ、1923年1月27日 - 2012年2月28日)は、日本の女優。 本名は岩村美代子。東京府(現東京都)出身。 芸術小劇場を経て、俳優座に所属し、主に舞台出演などの活…

中村 有沙(なかむら ありさ)
1993年1月27日生まれの有名人 東京出身

中村 有沙(なかむら ありさ、1993年1月27日 - )は、日本の女優。東京都出身。 フリーランス。夫は俳優の布川隼汰。 1997年、芸能界デビュー。 2001年より4年間、NHK教育『天才てれび…

植木 まり子(うえき まりこ)
1950年1月27日生まれの有名人 東京出身

植木 まり子(うえき まりこ、1950年1月27日 - )は日本の元女優。本名、植木 マリ子(読み同じ)。 東京都出身。出生地は群馬県沼田市。中央大学文学部卒業。西岡昭事務所に所属していた。 4歳…

那須 博之(なす ひろゆき)
1952年1月27日生まれの有名人 東京出身

那須 博之(なす ひろゆき、1952年1月27日 - 2005年2月27日)は、日本の映画監督。東京都杉並区桃井出身。妻は脚本家の那須真知子。 父は建設会社社長。東京都立西高等学校、東京大学経済学部…

野村 涼乃(のむら すずの)
1994年1月27日生まれの有名人 東京出身

野村 涼乃(のむら すずの、1994年1月27日 - )は、日本の元女優である。身長156cm。テアトルアカデミー、株式会社スウィッチ、A.L.C.Atlantisに所属していた。 2017年以降の…


高山 栄(たかやま さかえ)
1937年1月27日生まれの有名人 東京出身

高山 栄(たかやま さかえ、1937年〈昭和12年〉1月27日 - 2002年〈平成14年〉1月25日)は、日本の声優、俳優、ラジオパーソナリティ。東京都出身。オフィス・トゥー・ワン(OTO)に所属し…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


馬越陽子と近い名前の人

馬越 嘉彦(うまこし よしひこ)
1968年7月30日生まれの有名人 愛媛出身

馬越 嘉彦(うまこし よしひこ、1968年7月30日 - )は、日本の男性アニメーター、キャラクターデザイナー。フリーランス。愛媛県越智郡伯方町(現・今治市伯方町)出身。 東京アニメーター学院からム…

馬越 幸子(うまこし さちこ)
1991年1月5日生まれの有名人 岡山出身

馬越 幸子(うまこし さちこ、1991年1月5日 - )は、日本の元ファッションモデル・女優・タレント・歌手、実業家。岡山県出身。 2009年、CEATEC JAPAN 2009 タイコ エレクトロ…

馬越 恭平(まごし きょうへい)
1844年11月21日生まれの有名人 岡山出身

馬越 恭平(まこし きょうへい、1844年11月21日(天保15年10月12日) - 1933年(昭和8年)4月20日)は、日本の実業家。三井物産に勤務し、大日本麦酒(日本麦酒、朝日麦酒、札幌麦酒の合…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
馬越陽子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Da-iCE さんみゅ~ palet GEM GALETTe E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「馬越陽子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました