もしもし情報局 > 1992年 > 7月2日 > スピードスケート

高木菜那の情報 (たかぎなな)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

高木菜那の情報(たかぎなな) スピードスケート 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高木 菜那さんについて調べます

■名前・氏名
高木 菜那
(読み:たかぎ なな)
■職業
スピードスケート
■高木菜那の誕生日・生年月日
1992年7月2日 (年齢31歳)
申年(さる年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(平成4年)1992年生まれの人の年齢早見表

高木菜那と同じ1992年生まれの有名人・芸能人

高木菜那と同じ7月2日生まれの有名人・芸能人

高木菜那と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


高木菜那と関係のある人

貴島明日香: 帰れマンデー見っけ隊!!・肉歩き(2022年5月23日、テレビ朝日)- タカアンドトシ、高橋大輔、高木菜那、水谷隼と共演。


高木菜那の情報まとめ

もしもしロボ

高木 菜那(たかぎ なな)さんの誕生日は1992年7月2日です。北海道出身のスピードスケートのようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、主な成績などについてまとめました。引退、退社、姉妹、卒業、父親に関する情報もありますね。高木菜那の現在の年齢は31歳のようです。

高木菜那のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

髙木 菜那(たかぎ なな、1992年7月2日 - )は、日本の元スピードスケート選手で、日本電産サンキョーに所属していた。現役引退後に所属先が廃部になった為、退社に至った。その後は、スピードスケート競技解説者やタレントをフリーランスで活動している。血液型A型。

平昌オリンピックで、団体パシュート及びマススタートでそれぞれ金メダルを獲得し、夏季・冬季を通じて日本人女子では初となる、一つの大会において複数金メダリストとなった。マススタートでは初代女王として五輪史上に名を刻んだ。

妹はスピードスケート選手の髙木美帆(以下:美帆)。二人は団体パシュートのメンバーとして夏季冬季を通じ日本初の姉妹で金メダル獲得という快挙を達成した。

北海道中川郡幕別町札内北町出身。兄の影響でスケートを始めて、札内北小学校入学後にKSCスケートクラブに入る。2003年、幕別町ジュニアスポーツ奨励賞を受賞。2004年1月、第8回全国小学生スピードスケートスプリント選手権大会 女子小学校5年生の部で総合1位となる。2005年4月に幕別町立札内中学校進学後、2007年の第27回全国中学校スケート大会女子1000mで優勝。2008年の第28回全国中学校スケート大会女子500mで準優勝。

2008年4月、北海道帯広南商業高等学校入学後、2010年1月の第65回国民体育大会少年女子1500mで優勝。2010年3月、世界ジュニアスピードスケート選手権大会では美帆、押切美沙紀とともに出場したチームパシュートで銀メダルを獲得。11月28日には第1回ジャパンカップスピードスケート競技会少年女子3000mで優勝。

2011年、高校卒業後は日本電産サンキョーに所属。2012年の全日本ジュニアスピードスケート選手権で総合優勝。

2013年10月、全日本スピードスケート距離別選手権大会1500mで3位、3000mで初優勝し、ワールドカップ出場権を初めて獲得した。ワールドカップでは11月10日に開催されたカルガリー大会のチームパシュートに田畑真紀、菊池彩花とともに出場し、日本新記録をマークして準優勝。12月27-29に開催されたソチオリンピック日本代表選考会では1500mの4位が最高だったが選考会以外の今シーズンの好成績も評価され、オリンピック代表(1500m、チームパシュート)に初選出された。

2014年2月、ソチオリンピックのスピードスケート女子1500mに出場し32位、団体女子パシュートでは4位。

2014年6月から活動拠点をオランダに移した。同年10月の全日本距離別選手権大会1500mで優勝し、ワールドカップ出場権を獲得した。12月の全日本選手権では1500m、3000m、5000mの3種目で1位、500mで2位の総合164.410の大会新記録で初優勝を達成。

2015年2月、世界距離別スピードスケート選手権の団体パシュートに菊池彩花、美帆と出場し、決勝でオランダを破って団体パシュートで日本初の金メダルを獲得。

2016年11月19日、W杯長野大会、チームパシュート2位。12月4日、W杯3戦目のアスタナではチームパシュートで優勝、マススタートで2位。

2017年2月12日、江陵での世界距離別選手権大会。チームパシュート2位、マススタート2位。

2月21日、札幌冬季アジア大会スピードスケート、女子1500メートルでは3位だったが、1位が美帆、2位が押切美沙紀と日本人選手だったため規定により銅メダルがなかった。

3月11日、スピードスケートのワールドカップ最終戦、女子団体追い抜き(押切美沙紀、美帆、菜那)で、2季連続の種目別優勝を決めた。

2017/18シーズン、11月10日から12日に行われたワールドカップ・ヘーレンフェイン大会の初日、女子団体追い抜き(菜那、美帆、佐藤綾乃)では2分55秒77の世界新記録で優勝。

2017年12月、代表選考会では女子5000mで2位に入り、平昌オリンピック出場を決める。これにより、自身初の姉妹同時のオリンピック出場となった。

2018年2月21日、平昌オリンピックのスピードスケート女子団体パシュートに美帆、佐藤綾乃、菊池彩花と出場し、対オランダ決勝戦では美帆、佐藤綾乃とともにオリンピックレコードとなる2分53秒89で金メダルを獲得。2月24日、この大会からオリンピック新種目となったマススタートでも金メダルを獲得(マススタートの国際大会での優勝は自身初)。

オリンピックで日本の女子選手が1大会に2個の金メダルを獲得するのは、夏季冬季を通じて史上初の快挙だった。

4月14日、東京ドームで開催されたプロ野球・巨人-広島戦において、始球式の投手を務めた。

2018年春の褒章で紫綬褒章を受章。

2022年2月15日、北京オリンピックのスピードスケート女子団体パシュートに美帆、佐藤綾乃、押切美沙紀と出場して連覇を狙う。しかし、決勝でのカナダとのレースでは終盤までリードしていたものの、最終周の最終コーナーで隊列の最後方を滑っていたところを転倒し、敗れて銀メダルを獲得。競技後のインタビューでは、「やっぱり最後、転ばなかったら優勝できたかもしれないタイムだったので。やっぱり悔しいです‥」とコメントした。

2022年4月5日、引退を表明。今後は講演活動に取り組む予定だとし、所属していた日本電産サンキョースケート部は3月末で廃部となっている。

人物・エピソード

小・中学校時代には妹の美帆同様にサッカーもやっており、父親によると「姉はサイドバックで駆け上がるタイプ、妹はフォワードの点取り屋だった」という。

また、妹と共にヒップホップダンスも習っており、発表会に揃って出演したこともある。

平昌オリンピックでは夏冬通じて女子選手として初めて同一大会で2個の金メダルを獲得した。

平昌オリンピックのマススタートではラストのカーブで先頭を走っていたオランダ選手が外へ膨らんだことに乗じてインを突く形でスルスルっと先頭に立ちそのままゴールインしての金メダルになったが、「展開を読む能力」「判断力」に加えて、かつて取り組んでいたショートトラックやサッカーの経験を通して培った力が発揮されての金メダルであった。自身はマススタートの金メダルについて「本当に予想通りの展開になってくれて、最後のスプリントで勝つことできた」「自分のスケート人生にとって、かけがえのない日になった」と振り返っている。

平昌オリンピック以降の3年間は、体育学の博士号を持ち、スポーツ科学者でもある室伏広治の指導を受けトレーニングを行っていた。

主な成績

冬季オリンピック

2014年ソチ(ロシアの旗 ロシア)

    1500m 32位

    チームパシュート 4位

    2018年平昌(大韓民国の旗 韓国)

      5000m 12位

      チームパシュート 優勝

      マススタート 優勝

      2022年北京(中華人民共和国の旗 中国)

        1500m 8位 入賞

        チームパシュート2位

        世界距離別選手権

        2015年ヘーレンフェイン(ドイツの旗 ドイツ)

          チームパシュート 優勝

          1500m 15位

          3000m 18位

          マススタート 13位

          2016年コロムナ(ロシアの旗 ロシア)

            チームパシュート 2位

            5000m 10位

            2017年江陵(大韓民国の旗 韓国)

              チームパシュート 2位

              マススタート 2位

2024/06/14 19:42更新

takagi nana


高木菜那と同じ誕生日7月2日生まれ、同じ北海道出身の人

北瀬海 弘光(きたせうみ ひろみつ)
1948年7月2日生まれの有名人 北海道出身

北海道瀬棚郡北檜山町 北瀬海 弘光(きたせうみ ひろみつ、1948年7月2日 - )は、北海道瀬棚郡北檜山町(現・久遠郡せたな町)出身で九重部屋(入門時は出羽海部屋)所属の元大相撲力士。本名は土谷 …

夏見 円(なつみ まどか)
1978年7月2日生まれの有名人 北海道出身

夏見 円(なつみ まどか、1978年7月2日 - )は、北海道網走市出身のクロスカントリースキーの選手。 網走市立第一中学校、旭川大学高等学校、日本大学文理学部体育学科卒業。 少女時代は冬にスキ…

後藤靖博(ごとう やすひろ)
1990年7月2日生まれの有名人 北海道出身

後藤 靖博(ごとう やすひろ、1990年7月2日 - )は日本のお笑い芸人。愛称は「やす」。北海道北見市出身。 お笑いコンビの「やすと横澤さん」のボケ担当。相方は横澤章悟。立ち位置は向かって左。身長…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高木菜那と近い名前の人

高木 直人(たかぎ なおと)
1977年6月14日生まれの有名人 東京出身

高木 直人(たかぎ なおと、1977年6月14日 - )は、元SBC信越放送アナウンサー。東京都東大和市出身。 日本大学卒業。2002年、信越放送入社。主にラジオ・テレビの中継アナウンサーとして活…

高木 ナオ(たかぎ なお)
1976年7月10日生まれの有名人 愛知出身

高木 ナオ(たかぎ ナオ、1976年7月10日 - )は、日本のダンサー、女優、歌手。血液型はAB型、愛知県名古屋市出身。女子ハンマー投の室伏由佳とは、高校の同級生で陸上競技部の部活仲間。 芸能活動…

髙木 直子(たかぎ なおこ)
5月4日生まれの有名人 出身

髙木 直子(たかぎ なおこ、5月4日 - )は、日本の女優。オフィスMORIMOTO一部所属。 30代までは、劇団を主宰。その後、フリーに転身。現在は主な活動の場を映像に移行している。 2020…

高木 琢也(たかぎ たくや)
1967年11月12日生まれの有名人 長崎出身

高木 琢也(たかぎ たくや、1967年11月12日 - )は、長崎県南島原市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはフォワード(FW)。元日本代表。大…

高木 和道(たかぎ かずみち)
1980年11月21日生まれの有名人 滋賀出身

高木 和道(たかぎ かずみち、1980年11月21日 - )は、滋賀県野洲市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 野洲市で生まれ育ち、小学校3年生のとき…

高木 美保(たかぎ みほ)
1962年7月29日生まれの有名人 東京出身

高木 美保(たかぎ みほ、1962年7月29日 - )は、日本の女優、コメンテーター、エッセイスト、農業従事者、タレント。東京都葛飾区出身、千葉県松戸市育ち。和洋女子大学中退。 1983年、新聞で…

高木 美智代(たかぎ みちよ)
1952年9月13日生まれの有名人 福岡出身

高木 美智代(たかぎ みちよ、1952年9月13日 - )は、日本の政治家。公明党所属の前衆議院議員(6期)。厚生労働副大臣(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣)、経済産業大臣政務官(第1次安倍…

高木 希(たかき のぞみ)
1983年10月1日生まれの有名人 新潟出身

高木 希(たかき のぞみ、1983年10月1日 - )は、新潟県出身のファッションモデル。かつてイデアに所属していた。身長177cm。 趣味はダーツ、ネイルアート。特技はテニス、バスケットボール …

高木 眞之介(たかぎ しんのすけ)
1992年6月15日生まれの有名人 大阪出身

高木 眞之介(たかぎ しんのすけ、1992年6月15日 - )は、日本の俳優、ファッションモデル。大阪府出身。 事務所は、エイジアプロモーション、Claudiaに所属していた。 早稲田摂陵高等学…

高木 古都(たかぎ こと)
1990年8月28日生まれの有名人 愛知出身

高木 古都(たかぎ こと、1990年8月28日 - )は、日本の女優、歌手、モデル、コスプレイヤー。 かつてはソニー・ミュージックアーティスツに所属していた。身長162cm、スリーサイズはB85W6…

高木 加織(たかぎ かおり)
1985年7月23日生まれの有名人 愛知出身

高木 加織(たかぎ かおり、1985年7月23日 - )は日本の元グラビアアイドル・タレント。愛知県出身。夫は、元プロ野球選手の山口俊。 1999年、第4回「ミスヤングマガジン」で当時中学2年生と…

高木 あずさ(たかぎ あずさ)
1984年2月7日生まれの有名人 東京出身

高木 あずさ(たかぎ あずさ、1984年2月7日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。所属事務所はプロダクションノータイトル。 日出中学校・高等学校、成蹊大学経済学部卒業。ペス…

高木 珠里(たかぎ じゅり)
9月18日生まれの有名人 愛知出身

高木 珠里(たかぎ じゅり、本名同じ、9月18日 - )は日本の女優。 愛知県出身。血液型O型。所属劇団は劇団宝船。所属事務所はダックスープ。 ひとりっ子。幼少時より妄想癖が強くひとり遊びが得意…

高木 義成(たかぎ よしなり)
1979年5月20日生まれの有名人 東京出身

高木 義成(たかぎ よしなり、1979年5月20日 - )は、東京都江戸川区出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 2000年に東京ヴェルディ1969に入団。クラブでは本並健治と菊…

高木 善朗(たかぎ よしあき)
1992年12月9日生まれの有名人 神奈川出身

高木 善朗(たかぎ よしあき、1992年12月9日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 神奈川県所…

高木 俊幸(たかぎ としゆき)
1991年5月25日生まれの有名人 神奈川出身

高木 俊幸(たかぎ としゆき、1991年5月25日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。 神奈川…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高木菜那
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

SUPER☆GiRLS 私立恵比寿中学 AKB48G HKT48 CheekyParade SUPER EIGHT 夢みるアドレセンス Rev.from DVL PASSPO☆ SMAP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高木菜那」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました