もしもし情報局 > 1910年 > 4月25日 > 山林学者

高橋喜平の情報 (たかはしきへい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

高橋喜平の情報(たかはしきへい) 山林学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高橋 喜平さんについて調べます

■名前・氏名
高橋 喜平
(読み:たかはし きへい)
■職業
山林学者
■高橋喜平の誕生日・生年月日
1910年4月25日
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
岩手出身

高橋喜平と同じ1910年生まれの有名人・芸能人

高橋喜平と同じ4月25日生まれの有名人・芸能人

高橋喜平と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


高橋喜平と関係のある人

高橋克彦: エッセイストの高橋喜平と、「どろ亀さん」の愛称で親しまれた東大名誉教授の高橋延清は伯父にあたる。


高橋喜平の情報まとめ

もしもしロボ

高橋 喜平(たかはし きへい)さんの誕生日は1910年4月25日です。岩手出身の山林学者のようです。

もしもしロボ

著作、参考文献などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

高橋喜平のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高橋 喜平(たかはし きへい、1910年4月25日 - 2006年2月1日)は、日本の雪崩研究家、エッセイスト。

独学で長年、雪崩の研究に従事。雪氷学・氷雪研究の権威であり、日本雪氷学会賞受賞、吉川英治文化賞を受賞。また、日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した、エッセイストでもある。日本雪氷学会名誉会員で、岩手県在住。

東京大学名誉教授の高橋延清は弟、直木賞作家の高橋克彦は甥にあたる。

1910年、秋田県六郷町(現・美郷町)に生まれる。7歳で、母の郷里である岩手県沢内村(現・西和賀町)に移る。1929年、岩手県立黒沢尻中学校(現・岩手県立黒沢尻北高等学校)卒業後、卯根倉(うねくら)鉱山で代用教員をしながら独学。1934年、エッセイ集『雪と人生』を朋文堂(ほうぶんどう)より出版。1936年、同年から36年間にわたり雪崩の研究に従事。この間、太平洋戦争に従軍し、病を得て帰還。1960年、日本エッセイスト・クラブ賞。1966年、日本雪氷学会賞。1971年、農林省林業試験場東北支場を定年退職後、著述業に専念。1977年、吉川英治文化賞。1987年、勲五等双光旭日章を受章。

2006年2月1日、肺炎のため岩手県西和賀町の病院で死去。享年95。

著作

出典

八幡平の不思議 - 高橋喜平92歳・新種アザミ発見/岩手日報社 2005年、ISBN 9784872013689

雪氷に生きる - 写真集/熊谷印刷出版部 2003年2月、ISBN 9784877202675

のうさぎ(藪内正幸 共著)/福音館書店 2003年2月、ISBN 9784834019278

沢内物語/岩手日報社 2000年2月、ISBN 9784872012446

泥火山/秋田魁新報社 2000年2月、ISBN 9784870201743

「神の石」行 - 高橋喜平88歳ヒマラヤをゆく/熊谷印刷出版部 1999年12月、ISBN 9784877202392

想い出の十日町・雪まつり/想い出の十日町編集委員会編 1999年11月、NDC 291.41

岩手山焼走り熔岩流 - 特別天然記念物/岩手日報社 1998年8月、ISBN 9784872012545

盛岡城の石垣/岩手日報社 1997年6月、ISBN 9784872012255

和賀岳の四季 - 写真集(小野寺聡 共著)/岩手日報社 1997年5月、ISBN 9784872012200

夢はふる雪のように - 八十六歳の独居窓/日貿出版社 1997年3月、ISBN 9784817080073

俳句の雪女/岩手日報社 1996年1月、ISBN 9784872011852

雪花譜 - 自然の造形美と不可思議の世界/講談社 1995年11月、ISBN 9784061981072

カタクリの里 - 沢内村からの春のたより(瀬川強 共著)/講談社 1995年2月、ISBN 9784062073493

八幡平の四季 - 写真集/岩手日報社 1994年7月、ISBN 9784872011623

白い妖精 - アルビノの花ばな/岩手日報社 1994年4月、ISBN 9784872011593

あんな雪こんな氷(ちいさなたんけんたい)/講談社 1994年1月、ISBN 9784062525558

岩手山の四季 - 写真集/岩手日報社 1993年9月、ISBN 9784872011524

日本の雪と氷 - 写真集/岩手日報社 1992年12月、ISBN 9784872011449

雪女 - 高橋喜平エッセイ集/岩手日報社 1992年9月、ISBN 9784872011425

八十一歳、茜さす旅/PHP研究所 1992年4月、ISBN 9784569536149

みちのくの山の神/岩手日報社 /岩手日報社 1991年9月、ISBN 9784872010480

雪国動物記(PHP文庫)/PHP研究所 1991年12月、ISBN 9784569564340

東北のロビンソン - 山の神奇譚/創樹社 1990年8月、NDC 913.6

雪の文 - 様雪は天から送られた手紙である…(高橋雪人 共著)/北海道大学出版会 1989年3月、ISBN 9784832913110

岩手公園の四季/熊谷印刷出版部 1989年2月、ISBN 9784877201135

岩手の山やま - 写真集(高橋亭夫 共著)/熊谷印刷出版部 1987年7月、NDC 291.22

愛は限りなく - 老妻看護記/創樹社 1987年7月、NDC 916

カタクリの里 - 神秘にみちた花のひみつ/大日本図書 1987年3月、ISBN 9784477165783

冬の十和田湖/熊谷印刷出版部 1986年10月、ISBN 9784877201111

雪国博物誌/クロスロード 1986年3月、ISBN 9784906125296

雪と氷 - 写真集/朝日新聞出版 1985年12月、ISBN 9784022554307

雪国のきのこ/熊谷印刷出版部 1985年9月、ISBN 9784877201234

岩手の山やま/熊谷印刷出版部 1985年7月、NDC 291.22

しんしん雪の降る夜は/創童舎 1984年8月、ISBN 9784915587030

「植物の宝島」への旅 - 屋久杉の原生林をたずねて/大日本図書 1983年11月、ISBN 9784477165677

雪国ものがたり(平山英三 共著)/朝日新聞出版 1983年11月、ISBN 9784022551528

ノウサギ日記(河合雅雄 共著)/福音館書店 1983年6月、ISBN 9784834009392

雪と俳句/東洋経済新報社 1982年3月、ISBN 9784492040188

ノウサギの生態/朝日新聞出版 1982年3月、ISBN 9784022549778

雪国動物誌/創樹社 1981年12月、NDC 480.4

雪と氷の造形/朝日新聞出版 1980年12月、ISBN 9784022548092

雪と人生/岳書房 1980年11月、NDC 914.6

ああ、生きて帰りたい - 比島戦記/創樹社 1980年6月、NDC 916

日本の雪崩 - 雪崩学へのみち/講談社 1980年2月、ISBN 9784061223820

雪国の人びと/創樹社 1979年1月、NDC 451.66

マタギ狩猟用具(太田祖電 共著)/日本出版センター 1978年10月、NDC 384.3

雪国動物記/創樹社 1977年9月、NDC 914.6

雪国炉辺譚 - 沢内村だより/創樹社 1977年5月、NDC 914.6

遠野物語考/創樹社 1976年12月、NDC 380.4

日本の杉/全国林業改良普及協会 1974年、NDC 653.6

日本の雪/読売新聞社 1974年、NDC 451.66

登山技術. 第2、「雪崩」/白水社 1961年、NDC 786.1

積雪と森林、「東北地方の積雪分布について」/秋田営林局 1949年、NDC 654.5

参考文献

共同通信社『高橋喜平氏が死去 エッセイスト、氷雪研究者(2006年2月2日 07:44)』

高橋喜平『ノウサギ日記』福音館書店、1983年6月25日初版発行

高橋喜平『ノウサギの生態』朝日新聞社、1982年3月10日第1刷発行

2024/06/25 14:22更新

takahashi kihei



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高橋喜平と近い名前の人

髙橋 雄一_(ジャーナリスト)(たかはし ゆういち)
1951年8月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 雄一(たかはし ゆういち、1951年8月12日 - )は、東京都出身の日本のジャーナリスト、実業家。テレビ東京並びにテレビ東京ホールディングス元代表取締役会長。 1975年に早稲田大学第一文…

高橋 雄一_(日本テレビ)(たかはし ゆういち)
1976年5月25日生まれの有名人 東京出身

高橋 雄一(たかはし ゆういち、1976年5月25日 - )は、日本テレビの元アナウンサー。東京都町田市出身。身長180cm。血液型A型。 東京都世田谷区で長男として生を受ける。父親の転勤で兵庫県…

高橋 邦彦_(タレント)(たかはし くにひこ)
1978年5月23日生まれの有名人 神奈川出身

5月23日生まれwiki情報なし(2024/06/26 07:18時点)

高橋 裕_(工学者)(たかはし ゆたか)
1927年1月28日生まれの有名人 静岡出身

高橋 裕(たかはし ゆたか、1927年1月28日 - 2021年5月26日)は、日本の工学者。専攻は河川工学であり、「水」に関する国際的な権威。例えば、治水・水質汚染問題・水不足問題・洪水問題・水関連…

高橋 裕_(アナウンサー)(たかはし ゆたか)
1971年7月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 裕 (たかはし ゆたか、1971年7月16日 - )は、KRY山口放送の男性アナウンサー。ラジオパーソナリティ。 1994年に山口放送に入社。入社以来情報番組を中心に担当しており、朝の情報…

高橋 英樹_(野球)(たかはし ひでき)
1972年10月4日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高橋 英樹(たかはし ひでき、1972年10月4日 - )は、鹿児島県大島郡喜界町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は、広島…

高橋 英樹_(俳優)(たかはし ひでき)
1944年2月10日生まれの有名人 千葉出身

高橋 英樹(たかはし ひでき、1944年〈昭和19年〉2月10日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、会社役員。千葉県木更津市出身。身長181cm、体重80kg、血液型はB型。所属事務所はアイウエ…

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:54時点)

高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:22時点)

高橋 美帆_(競泳選手)(たかはし みほ)
1992年12月1日生まれの有名人 京都出身

高橋 美帆(たかはし みほ、1992年12月1日 - )は、京都府長岡京市出身の日本の女子競泳選手。 3歳時に2歳上の兄がやっていたのに影響されて水泳を始めた。長岡京市立長岡中学校、京都外大西高等…

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3…

高橋 洋子_(歌手)(たかはし ようこ)
1966年8月28日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、1966年8月28日 - )は、日本の女性歌手。東京都出身。血液型はO型。身長166cm。ポッシブル所属。レーベルはSONIC BLADEと業務提携。 2歳ごろから父…

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/22 05:26時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高橋喜平
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS Ya-Ya-yah AKB48 SUPER EIGHT ハロプロ SMAP 爆笑問題 アイドリング HKT48 TOKIO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高橋喜平」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました