もしもし情報局 > 1988年 > 1月13日 > 歌手

黒崎真音の情報 (くろさきまおん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒崎真音の情報(くろさきまおん) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒崎 真音さんについて調べます

■名前・氏名
黒崎 真音
(読み:くろさき まおん)
■職業
歌手
■黒崎真音の誕生日・生年月日
1988年1月13日 (年齢35歳没)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和63年)1988年生まれの人の年齢早見表

黒崎真音と同じ1988年生まれの有名人・芸能人

黒崎真音と同じ1月13日生まれの有名人・芸能人

黒崎真音と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


黒崎真音と関係のある人

綾野ましろ: TMAFスペシャルステージ2017 黒崎真音×綾野ましろ (6月25日 洞爺湖文化センター)


神田沙也加: 『マイ・フェア・レディ』で共演していた寺脇康文と別所哲也を始め、神田をミュージカル女優として見いだした宮本亞門、『アナと雪の女王』のエルサ役として共演した松たか子、元夫の村田充、中学時代の同級生だった三森すずこ、親友の中島美嘉、音楽ユニットALICesのパートナー黒崎真音、TRUSTRICKでコンビを組んでいたBilly、同ユニットに参加したSUGIZO、神田が大ファンだったふなっしー、神田が「芸能界における母」とも慕っていた大地真央、声優専門学校生時代の恩師である速水奨、交際していた前山剛久、自身のブランドである Maison de FLEUR Petite Robe canone など、早すぎる死に対し各界からの追悼のコメント等が出ている。


サエキけんぞう: 黒崎真音


黒須克彦: 黒崎真音


尾崎武士: ROAR/黒崎真音(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録III』後期オープニングテーマ)


宮崎京一: 黒崎真音


井内舞子: REINCARNATION/黒崎真音(作曲・編曲)


中川翔子: 黒崎真音とは焼肉を食べに行くなど交友関係にあっただけに訃報に接して「真音ちゃん 信じられないよ」、「真音ちゃんがいない世界なんて信じられない」と追悼ツイートをした。


尾崎武士: Gravitation/黒崎真音(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録III』前期オープニングテーマ)


尾崎武士: メモリーズ・ラスト/黒崎真音(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』後期エンディングテーマ)


中沢伴行: Gravitation/黒崎真音(作曲・編曲)


黒須克彦: 黒崎真音


藤間仁: 黒崎真音


玉置成実: 今までのゲストにはももいろクローバーZ・SCANDAL・黒崎真音・AKIRA・ELISA・PaniCrew・ET-KINGなど。


井内舞子: K・O・N♡/黒崎真音(作曲・編曲)


尾崎武士: Dance of the Death/黒崎真音(パチンコ『CRブラックラグーン3』テーマソング)


中沢伴行: ROAR/黒崎真音(作曲・編曲)


山田悠希: “田村ゆかりさん、内田真礼さんら人気声優陣が出演するスマートフォン向けゲーム『魔法少女(仮)』正式タイトル発表! OPテーマは黒崎真音さんが歌唱”. アニメイトTV. 2015年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。


井内舞子: fixxx and lie/黒崎真音(作曲・編曲)


佐咲紗花: 2021年10月8日開幕のミュージカル『悪ノ娘』(東京・草月ホール)で、9月18日の配信ライブ中に硬膜外血腫で倒れた黒崎真音の代役としてエルルカ役を演じる。


尾崎武士: Snap out of it!!/川田まみ&黒崎真音(テレビアニメ『とある魔術の禁書目録』イメージソング)


中沢伴行: Wishful☆Garnet/黒崎真音(編曲)


神田沙也加: 2020年9月22日、黒崎真音と音楽ユニットALICes(アリセス)結成を発表。


岡部啓一: 『黒崎真音


吉河順央: 4月、佐藤ひろ美をゲストに迎えた東日本大震災へのチャリティーライブを秋葉原ディアステージにて開催、黒崎真音と共に出演。


米倉千尋: Guest:彩音 / angela / 石川智晶 / 石田燿子 / 喜多修平 / 黒崎真音 / 佐咲紗花 / savage genius / 椎名へきる / 田村直美 / TOP GUN / 松本梨香 / 美郷あき / 桃井はるこ


中沢伴行: メモリーズ・ラスト/黒崎真音(作曲・編曲)


柳英一朗: 同人作曲家としての活動が多いが、ELISA、みずさわゆうき、黒崎真音などにも楽曲を提供している。


中山真斗: 黒崎真音


柿島伸次: 「You're my jewel」(作曲・編曲)作詞:黒崎真音(PS Vita用ゲーム「BinaryStar」EDテーマ)


黒崎真音の情報まとめ

もしもしロボ

黒崎 真音(くろさき まおん)さんの誕生日は1988年1月13日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

人物、ディスコグラフィなどについてまとめました。テレビ、ドラマ、趣味、病気、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。35歳で亡くなられているようです。

黒崎真音のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

黒崎 真音(くろさき まおん、1988年〈昭和63年〉1月13日 - 2023年〈令和5年〉2月16日)は、日本の女性歌手。東京都出身。ALTIMA、ALICesのメンバー。所属芸能事務所はART ONE Entertainment。所属レコードレーベルはNBCユニバーサル。血液型はA型。公式ファンクラブは「クロサキ★ファミリア」。愛称は「ヲ嬢」。

2006年秋頃より東京・吉祥寺を中心にユニットでライブ活動を開始。2008年1月から秋葉原ディアステージにてソロ活動を本格的に開始。ディアステージで活動中、冨田明宏(現プロデューサー)にその才能を見出され、黒崎真音としてデビューの緒を掴む。2010年にテレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』のエンディングテーマを収録したアルバム『H.O.T.D.』でメジャーデビュー。

テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』ではエンディングテーマを2クールにわたって担当し、前期エンディングテーマ「Magic∞world」がファーストシングルとなった。

2011年3月5日に行われたメジャーデビュー後初のワンマンライブ「MAON KUROSAKI LIVE 2011 SPRING〜MEMORIES FIRST〜」のチケットは、発売から8分で完売した。

2011年7月1日 - 4日には、ロサンゼルス・コンベンション・センターで開催された"アニメ・エキスポ2011"にゲスト出演した。

『Animelo Summer Live 2011 rainbow』の記者会見に登場し、デビュー1年目にして初出場を正式発表。その後、『Animelo Summer Live 2019 -STORY-』まで9年連続出場を果たした。

2011年の『Animelo Summer Live』で、シークレットゲストとしてm.o.v.eのmotsu、fripSideの八木沼悟志と共にALTIMAで登場。ユニットとしての活動もスタートさせ、テレビアニメ『灼眼のシャナIII-FINAL-』のエンディングテーマを2期にわたって担当し、2012年はテレビアニメ『アクセル・ワールド』のオープニングテーマを担当した。

2012年2月、公式ホームページやブログで所属事務所をモエ・ジャパンから一二三に移籍することが発表された。

2012年6月には、マレーシアで行われた『AFA MY』にて自身初となるアジアLIVEを実現。

2012年夏季のテレビアニメ『薄桜鬼 黎明録』の主題歌「黎鳴 -reimei-」で、自身初となるアニメのオープニングテーマを担当。同年冬季にはテレビアニメ『ヨルムンガンド PERFECT ORDER』でもオープニングテーマ「UNDER/SHAFT」を担当している。

2012年7月18日に発売されたPSP専用ソフト『十鬼の絆 〜関ヶ原奇譚〜』の主題歌集『悠久ノ謳』にて、レーベルの後輩であるRayに自身初となる歌詞提供を行った。

2012年10月14日には、デビュー2周年を記念したワンマンライブ『MAON KUROSAKI LIVE 2012 FALL〜2nd Anniversary〜』をSHIBUYA-AXで開催。

2013年6月30日には上海で石川智晶とのジョイントライブを開催し、政治的な問題から中国におけるアニソンライブが長らく行われていなかった背景を受け、「長かったアニソンライブ氷河期の終わりがついに見え始めた」と中国メディアに取り上げられた。

2013年11月6日にはテレビアニメ『東京レイヴンズ』のオープニングテーマ「X-encounter」を発売。黒崎にとっては、『東京レイヴンズ』が初めて第1期からオープニングテーマを担当したアニメとなった。

2014年4月27日、幕張メッセ国際展示場で開催された『ニコニコ超会議3』内で実施された音楽ライブイベント『超音楽祭2014 〜超会議3〜』にI'veのゲストボーカルとして出演。

2016年11月23日にテレビアニメ『ドリフターズ』のエンディングテーマ「VERMILLION」をリリース。この曲のサウンドプロデュースを、LUNA SEA、X JAPANのギタリストであるSUGIZOが行い、レコーディングのドラムを、LUNA SEAのドラマー真矢が担当する。

2019年9月、神田沙也加と音楽ユニット「ALICes(アリセス)」を結成。

2021年9月18日、配信ライブの最中に倒れ、急遽ライブ配信を中断。その後搬送された病院にて硬膜外血腫と診断され、そのまま緊急手術を受けた。手術は成功し、容態も安定。しかし回復に向けて最低でも2か月以上の療養期間が必要なため、当面の間、活動を休止することが19日に発表された。これに伴い、9月25日に北海道・PLANTで開催されるイベント「Appearance Vol.1 in 札幌」、および、10月8日に東京・草月ホールで開幕するミュージカル『悪ノ娘』への出演がキャンセルされた。『悪ノ娘』の代役は佐咲紗花が務める。

2021年12月18日、「ALICes」のパートナーである神田沙也加が、札幌市のホテルで転落して急逝。

2022年5月14日、一二三との契約を終了しART ONE Entertainmentに移籍したことを発表。同年7月31日にはフルバンド形式では3年半ぶり、休業からは約10か月ぶりとなる復活ライブを開催した。

2023年2月28日、同月16日に持病の悪化により亡くなったことが所属事務所より発表された。35歳没。活動中での急逝に様々な分野から惜しむ声が上げられた。

人物

「ヲ嬢」という愛称の由来は、「オタクなお嬢様だから」。レギュラーパーソナリティーを務めるA&G ARTIST ZONE 2hから生まれた。

自身のブログ「日刊クロサキ」は、文章の最後に"Maon@"と何か一言付けて終わる。

ONE OK ROCKのファンであり、ライブにも足を運んでいる。

アニソンシンガーを目指したきっかけは栗林みな実のステージを見た衝撃からだとインタビューで語っている。なお、2011年に行われた『Animelo Summer Live』では、栗林みな実の呼び込みで黒崎がステージに登場。黒崎は目を潤ませながら、2人で「翼はPleasure Line」をデュエットした。その後、2012年10月6日に行われた筑波大学の学園祭で、栗林みな実とのジョイントライブが実現した。

好きな音楽はエヴァネッセンスやウィズイン・テンプテーションのようなゴシック・メタル系だとインタビューで答えている。

音楽的な趣味などが共通している喜多村英梨と親しく、ラジオなどでかねてから共演を切望していたが、2013年に開催された『ANIMAX MUSIX 2013』で2人のコラボレーションが実現。林原めぐみの「Give a reason」をデュエットでカバーした。

レーベルの先輩である川田まみとは公私に亘り親しく、「X-encounter」の作詞に行き詰った際はアドバイスを受けたことをブログで明かしている。 川田まみとの間には「snap out of it!」というデュエット曲があり、アルバム『とある魔術の楽曲目録』に『とある魔術の禁書目録』のイメージソングとして収録されている。

その他にも親しい存在として、藍井エイル、佐咲紗花、KOTOKOの名前がお互いのブログなどで登場する。藍井エイルとは台湾で、佐咲紗花とKOTOKOとは学園祭でそれぞれジョイント・ライブを開催。特にKOTOKOは黒崎に「LOVE◯JETCOASTER」で歌詞提供をするなど、デビューした当時から彼女のことを気にかけており、黒崎もKOTOKOが憧れの先輩であると語っている。

好きな食べ物はお茶、日本蕎麦、梅干しなど。

世界各国でも活発に活動を行なっており、これまでにアメリカ(ロサンゼルス)、マレーシア、中国(上海、広州、香港)、台湾(台北)、タイ(バンコク)、ALTIMAとしてオランダ(ハーグ)、アメリカボルチモアでライブを披露している。

イメージカラーは紫。サイリューム、ペンライトも紫を推奨している。

乙女ゲームユーザーであることを公言しており、またイラストを描くことを得意としており、自身のツイッター、ファンクラブサイトなどで披露している。

宝塚歌劇団の観劇を趣味としていることをツイッターやブログで発言しており、同じ趣味を持つ南里侑香や田村ゆかりと宝塚について会話を交わしていることがブログで確認できる。

旧ケータイ専用ファンクラブサイト「くろさき家!」が閉鎖され、2013年7月からPC、スマートフォンに対応した新しいファンクラブ「クロサキ★ファミリア」を開設した。

大の新日本プロレスファンでもある。

生前、黒崎は、俳優の間瀬翔太と、互いの病気について語り合う仲であった。間瀬は10万人に1人の難病「脳動静脈奇形」を患っていることを公表しているが、共通の友人を介して、手術痕など、さまざまな悩みについて相談していたという。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格品番 オリコン最高位
初回限定盤 アニメ盤 通常盤
1st 2010年11月24日 Magic∞world GNCA-0183 GNCA-0184 20位
2nd 2011年3月2日 メモリーズ・ラスト GNCA-0185 GNCA-0186 14位
3rd 2012年5月9日 HELL:ium GNCA-0237 61位
4th 2012年8月8日 黎鳴 -reimei- GNCA-0242 GNCA-0243 40位
5th 2012年10月17日 UNDER/SHAFT GNCA-0245 GNCA-0246 36位
6th 2013年11月6日 X-encounter GNCA-0312 (CD+BD)GNCA-0313 (CD+DVD) GNCA-0314 13位
7th 2014年10月15日 楽園の翼 GNCA-0350 GNCA-0351 GNCA-0352 16位
8th 2015年5月13日 刹那の果実 GNCA-0374 GNCA-0375 GNCA-0376 21位
9th 2015年8月19日 ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ GNCA-0396 GNCA-0397 36位
10th 2016年8月17日 DEAD OR LIE(feat.TRUSTRICK) GNCA-0433 GNCA-0434 GNCA-0435 27位
11th 2016年11月23日 VERMILLION GNCA-0436 GNCA-0437 44位
企画 2017年3月22日 Last Desire/Ignis Memory KSLA-129 29位
12th 2018年5月9日 décadence -デカダンス- GNCA-0507 GNCA-0438 39位
13th 2018年11月21日 Gravitation GNCA-0545 GNCA-0546 GNCA-0547 29位
14th 2019年3月6日 ROAR GNCA-0560 GNCA-0561 GNCA-0562 32位
15th 2019年3月13日 幻想の輪舞 GNCA-0563 GNCA-0564 39位
16th 2020年11月18日 君を救えるなら僕は何にでもなる GNCA-0627 GNCA-0628 34位
17th 2021年12月24日 春愁詠-Beautiful world- GNCA-0653 110位
18th 2022年11月16日 more<STRONGLY GNCA-0680 65位

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 オリコン最高位
初回限定盤 通常盤
デビュー 2010年9月22日 H.O.T.D. GNCA-1260 25位
ミニ 2011年8月10日 五色詠-Immortal Lovers- GNCA-1305 51位
1st 2011年11月30日 Butterfly Effect GNCA-1316 GNCA-1317 43位
2nd 2013年4月10日 VERTICAL HORIZON GNCA-1353 GNCA-1354 25位
3rd 2014年7月23日 REINCARNATION GNCA-1412(BD付)GNCA-1413(DVD付) GNCA-1414 21位
4th 2015年11月25日 Mystical Flowers GNCA-1473 GNCA-1474 27位
ベスト 2017年9月27日 MAON KUROSAKI BEST ALBUM -M.A.O.N.- GNCA-1514 GNCA-1515 18位
5th 2019年6月19日 Beloved One GNCA-1538 GNCA-1539 24位

参加作品

タイトル 規格 備考
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD オリジナルサウンドトラック CD 2010年9月22日に発売されたテレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』のサウンドトラック。第1話エンディングテーマで同日発売された『H.O.T.D.』の収録曲「君と太陽が死んだ日」のショートバージョンが収録されている。
とある魔術の禁書目録II Original Sound Track 1 CD 2011年1月26日に発売されたテレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』のサウンドトラック第1弾。1stシングルの表題曲「Magic∞world」のテレビサイズが収録されている。
とある魔術の禁書目録II Original Sound Track 2 CD 2011年5月25日に発売されたテレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』のサウンドトラック第2弾。2ndシングルの表題曲「メモリーズ・ラスト」のテレビサイズが収録されている。
rainbow CD 2011年7月27日に発売された『Animelo Summer Live -rainbow-』のテーマソング。
Animelo Summer Live 2011 -rainbow- 8.28 Blu-ray 2012年3月28日に発売された『Animelo Summer Live 2011 -rainbow-』から2日目の公演の模様を収めた映像作品。
DVD
悠久ノ謳 CD 2012年7月18日に発売されたRayとのスプリットシングル。「十鬼の絆」が収録されている。
オトメイトパーティー♪2012 DVD 2012年12月21日に発売されたオトメイトのイベント『オトメイトパーティー♪2012』の映像作品。
Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 8.26 Blu-ray 2013年3月27日に発売された『Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞-』から2日目の公演の模様を収めた映像作品。
DVD
ラジオ ムンムンガンド Vol.3 CD 2013年5月29日に発売されたヨルムンガンドのラジオ番組『ラジオ ムンムンガンド』のサウンドトラック。
花結ノ謳 CD 2013年7月31日に発売されたRayとのスプリットシングル。「千の焔」が収録されている。
とある魔術の楽曲目録 CD 2013年8月28日に発売されたテレビアニメ『とある魔術の禁書目録』と『とある魔術の禁書目録II』のサウンドトラック。1stシングルの表題曲「Magic∞world」と、2ndシングルの表題曲「メモリーズ・ラスト」、川田まみとのコラボレーションによる新録曲「Snap out of it!!」が収録されている。
薄桜鬼 黎明録 〜早春語り〜 DVD 2013年10月25日に発売されたテレビアニメ『薄桜鬼 黎明録』のイベントの映像作品。
オトメイトパーティー2013 DVD 2013年12月20日に発売されたオトメイトのイベント『オトメイトパーティー2013』の映像作品。
Disney Rocks!!! Girls Power! CD 2014年1月22日に発売されたウォルト・ディズニー・カンパニーのトリビュート・アルバム。リアレンジが施された「ホール・ニュー・ワールド」で参加している。
Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE- 8.25 Blu-ray 2014年3月26日に発売された『Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-』から最終日の公演の模様を収めた映像作品。
DVD
master groove circle "NIJIIRO" CD 2014年12月24日に発売されたI'veのオムニバス。1stシングルの表題曲「Magic∞world」のSilver mixと、1stシングルのカップリング曲「ANSWER」のDetermination mixが収録されている。
Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 8.29 Blu-ray 2015年3月25日に発売された『Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-』から初日の公演の模様を収めた映像作品。
Animelo Summer Live 2015 -THE GATE- 8.28 Blu-ray 2016年3月30日に発売された『Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-』から初日の公演の模様を収めた映像作品。
ロック・イン・ディズニー 〜プリンセス・ソングス CD 2017年2月22日に発売されたウォルト・ディズニー・カンパニーのコンピレーション・アルバム。「ホール・ニュー・ワールド」で参加している。
Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI- 8.26 Blu-ray 2017年3月29日に発売された『Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI-』から初日と最終日の公演の模様を収めた映像作品。
Animelo Summer Live 2016 刻-TOKI- 8.28
アニメ「Rewrite」Original SoundTrack CD 2017年6月28日に発売されたテレビアニメ『Rewrite』のサウンドトラック。シングルの表題曲「Last Desire」のテレビサイズが収録されている。
crossroads CD 2017年10月4日に発売されたfripSideのスペシャルアルバム。「brave new world -crossroads version-」でゲストヴォーカリストとして参加。
Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 8.27 Blu-ray 2018年3月28日に発売された『Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-』から最終日の公演の模様を収めた映像作品。
NBCUniversal ANIME×MUSIC FESTIVAL〜25th ANNIVARSARY〜 Blu-ray 2018年8月29日に発売された『NBCUniversal ANIME×MUSIC FESTIVAL〜25th ANNIVARSARY〜』の公演の模様を収めた映像作品。

楽曲提供

Ray

    契 -この広い広い、時空を越えて-(作詞)

    譫言 -沈みゆく私の-(作詞)

    ひかり(作詞)

    始まりの朝(作詞)

    You're my jewel(作詞)

    Luce Twinkle Wink☆

      恋のprologue*(作詞)

      Twinkle ”5” stars!!☆(作詞)

      タイアップ曲

      楽曲 タイアップ先
      2010年 君と太陽が死んだ日 テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT1エンディングテーマ
      color me dark テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT2エンディングテーマ
      Return to Destiny テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT3エンディングテーマ
      cold bullet blues テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT4エンディングテーマ
      Memories of days gone by テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT5エンディングテーマ
      Under The Honey Shine テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT6エンディングテーマ
      fuss fuzz テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT7エンディングテーマ
      The place of hope テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT8エンディングテーマ
      宝石のスパイ テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT9エンディングテーマ
      THE last pain テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT10エンディングテーマ
      Hollow Men テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT11エンディングテーマ
      The Eternal Song テレビアニメ『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』ACT12エンディングテーマ
      Magic∞world テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』前期エンディングテーマ
      ANSWER PlayStation Portableゲーム『とある魔術の禁書目録』オープニングテーマ
      2011年 メモリーズ・ラスト テレビアニメ『とある魔術の禁書目録II』後期エンディングテーマ
      Best friends OVA『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』エンディングテーマ
      夢幻 -a true love tale- OVA『薄桜鬼 雪華録』沖田編エンディングテーマ
      風花 -The whisper of snow falling- OVA『薄桜鬼 雪華録』斎藤編エンディングテーマ
      蘭 -The end of struggle- OVA『薄桜鬼 雪華録』原田編エンディングテーマ
      光 -I promise you- OVA『薄桜鬼 雪華録』藤堂編エンディングテーマ
      真実 -The light lasting- OVA『薄桜鬼 雪華録』土方編エンディングテーマ
      VANISHING POINT PCゲーム『LEGEND of CHUSEN 2 -新世界-』世界格闘大会日本代表テーマソング
      SCARS OVA『HELLSING IX』エンディングテーマ
      2012年 鳴り響いた鼓動の中で、僕は静寂を聴く 映画『リアル鬼ごっこ3』主題歌
      I'm still breathing... 映画『リアル鬼ごっこ4』主題歌
      Just believe. 映画『リアル鬼ごっこ5』主題歌
      十鬼の絆く PlayStation Portableゲーム『十鬼の絆 〜関ヶ原奇譚〜』オープニングテーマ
      黎鳴 -reimei- テレビアニメ『薄桜鬼 黎明録』オープニングテーマ
      比翼 -Contract with you- OVA『薄桜鬼 雪華録』風間編エンディングテーマ
      UNDER/SHAFT テレビアニメ『ヨルムンガンド PERFECT ORDER』オープニングテーマ
      2013年 Distrigger スマートフォンゲーム『神狩デモンズトリガー』オープニングテーマ
      千ノ焔 PlayStation Portableゲーム『十鬼の絆 花結綴り』オープニングテーマ
      X-encounter テレビアニメ『東京レイヴンズ』前期オープニングテーマ
      2014年 -Autonomy- テレビアニメ『東京レイヴンズ』イメージソング
      楽園の翼 テレビアニメ『グリザイアの果実』オープニングテーマ
      Scanning resolution スマートフォンゲーム『メイデンクラフト』オープニングテーマ
      2015年 刹那の果実 テレビアニメ『グリザイアの楽園』オープニングテーマ
      ハーモナイズ・クローバー テレビアニメ『がっこうぐらし!』前期エンディングテーマ
      アフターグロウ テレビアニメ『がっこうぐらし!』後期エンディングテーマ
      2016年 DEAD OR LIE(feat.TRUSTRICK) テレビアニメ『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 未来編』オープニングテーマ
      Brand new,Standing wings パチンコ『CR東京レイヴンズ』収録楽曲
      VERMILLION テレビアニメ『ドリフターズ』エンディングテーマ
      New world order パチンコ『CR東京レイヴンズ』収録楽曲
      2017年 Last Desire テレビアニメ『Rewrite』2ndシーズンオープニングテーマ
      2018年 décadence -デカダンス- テレビアニメ『されど罪人は竜と踊る』エンディングテーマ
      Gravitation テレビアニメ『とある魔術の禁書目録III』前期オープニングテーマ
      Hazy Moon 映画『BLOOD- CLUB DOLLS 1』主題歌
      2019年 ROAR テレビアニメ『とある魔術の禁書目録III』後期オープニングテーマ
      幻想の輪舞 OVA『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION』オープニングテーマ
      2020年 君を救えるなら僕は何にでもなる テレビアニメ『禍つヴァールハイト -ZUERST-』オープニングテーマ
      2021年 絢爛 - I'll never forget you - OVA『薄桜鬼』第一章エンディングテーマ
      朱華 - The like the Flowers - OVA『薄桜鬼』第二章エンディングテーマ
      体温 - I'll be by my side forever - OVA『薄桜鬼』第三章エンディングテーマ
      2022年 more<STRONGLY テレビアニメ『転生したら剣でした』エンディングテーマ

2024/06/25 00:42更新

kurosaki maon


黒崎真音と同じ誕生日1月13日生まれ、同じ東京出身の人

松本 有紗(まつもと ありさ)
1997年1月13日生まれの有名人 東京出身

松本 有紗(まつもと ありさ、1997年(平成9年)1月13日 - )は、日本の元タレント。かつてはセント・フォース(スプラウト)、ホリプロに所属していた。 桜蔭中学校・高等学校卒業。東京大学農学…

岡崎 聡子(おかざき さとこ)
1961年1月13日生まれの有名人 東京出身

岡崎 聡子(おかざき さとこ、1961年1月13日 - )は、東京都出身の日本の元体操選手、タレント。 國學院高等学校在学中の1975年、全日本体操競技選手権大会の種目別跳馬競技で優勝を飾り、翌1…

江黒 真理衣(えぐろ まりぃ)
1972年1月13日生まれの有名人 東京出身

江黒 真理衣(えぐろ まりぃ、本名:江黒 真理(えぐろ まり)、1972年1月13日 - )は、アメリカ合衆国・ノースカロライナ州出身の、タレント、ピアニスト。 両親が医学博士号を持つ家庭に生まれ…

稲村 亜美(いなむら あみ)
1996年1月13日生まれの有名人 東京出身

稲村 亜美(いなむら あみ、1996年(平成8年)1月13日 - )は、浅井企画に所属する日本のタレント、ベースボール5選手。東京都出身。 当初は、ジャスティスジャパンエンターテイメント(旧:ジャ…

松田 実里(まつだ みさと)
1989年1月13日生まれの有名人 東京出身

松田 実里(まつだ みさと、1989年1月13日 - )は、日本のタレント、女優である。東京都出身。サンミュージックブレーンに所属していた。 かつてはムーン・ザ・チャイルドに所属していた。 趣味は…

長山 洋子(ながやま ようこ)
1968年1月13日生まれの有名人 東京出身

長山 洋子(ながやま ようこ、1968年1月13日 - )は、日本の演歌歌手である。津軽三味線澤田流の名取でもある。かつて女優、アイドルとして活動した。 東京都大田区出身で、血液型はAB型。 1…

伊藤 蘭(いとう らん)
1955年1月13日生まれの有名人 東京出身

伊藤 蘭(いとう らん、1955年〈昭和30年〉1月13日 - )は、日本の女優、ナレーター、歌手であり、元キャンディーズのメンバーである。愛称は「ラン」または「ランちゃん」。 東京都武蔵野市吉祥寺…

米倉 あや(よねくら あや)
1978年1月13日生まれの有名人 東京出身

米倉 あや(よねくら あや、1978年1月13日 - )は、日本の女性声優。 東京都出身。トルバドール音楽事務所所属。 1998年 ふたり暮らし 1999年 イケてる2人(エリカ) 2001…

佐古 真弓(さこ まゆみ)
1978年1月13日生まれの有名人 東京出身

佐古 真弓(さこ まゆみ、1978年〈昭和53年〉1月13日 - )は、日本の女優、声優。東京都世田谷区出身。フクダ&Co.所属。 小さい時から父の芝居を観に行かせてもらっていた。 中学…

三宅 淳一(みやけ じゅんいち)
1980年1月13日生まれの有名人 東京出身

三宅 淳一(みやけ じゅんいち、1980年1月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都生まれの神奈川県育ち。 妻はイラストレーターの西又葵。 以前は劇団青杜に所属していた…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒崎真音と近い名前の人

黒崎 久志(くろさき ひさし)
1968年5月8日生まれの有名人 栃木出身

黒崎 久志(くろさき ひさし、1968年5月8日 - )は、栃木県上都賀郡粟野町(現:鹿沼市)出身のサッカー指導者、元サッカー日本代表選手。ポジションはFW、MF。1992年から1999年までの登録名…

黒崎 めぐみ(くろさき めぐみ)
1968年4月18日生まれの有名人 神奈川出身

黒崎 めぐみ(くろさき めぐみ、1968年4月18日 - )は、NHKの理事で、アナウンサー。管理職。 黒崎幸吉(聖書学者)の孫として、中華民国(台湾)の台北市で出生した。台北市は住友商事に勤務し…

黒嵜 菜々子(くろさき ななこ)
2003年5月16日生まれの有名人 東京出身

黒嵜 菜々子(くろさき ななこ、2003年〈平成15年〉5月16日 - )は、日本のアイドル、グラビアアイドルであり、女性アイドルグループPeel the Appleのメンバー。本名は同じ。 東京都…

黒崎 えりか(くろさき えりか)
1984年11月19日生まれの有名人 北海道出身

黒崎 えりか(くろさき えりか、1984年11月19日 - )は、日本の元ファッションモデル、元女優、元タレント。 現在結婚し、3児の子供を育てながら本名の”伊藤えりか”としてNPO法人彩の国ママ倶…

黒崎 リコ(くろさき りこ)
1984年5月18日生まれの有名人 東京出身

黒崎 リコ(くろさき リコ、1984年5月18日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元レースクイーン。東京都出身。 ワンエイトプロモーションに所属していたが現在は退所している。 出演 イメージ…

黒崎 雅(くろさき みやび)
2月26日生まれの有名人 東京出身

黒崎 雅(くろさき みやび、2月26日-)は、日本の女優、声優。演劇ユニット「Nuts Grooove!」所属。 東京都出身。特技はバスケットボール、ゴルフ、剣道(三段)。趣味は読書 と絵を描くこ…

黒崎 彩子(くろさき あやこ)
1965年4月23日生まれの有名人 東京出身

黒崎 彩子(くろさき あやこ、1965年4月23日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。東京都出身。本名は立石 彩子(たていし あやこ)。 太字はメインキャラクター。 マッハGoGoGo(…

ベーテ・有理・黒崎(べーて・ゆうり・くろさき)
1985年1月27日生まれの有名人 京都出身

ベーテ・有理・黒崎(ベーテ・ゆうり・くろさき、Yuli Kurosaki Bethe, 1985年1月27日 - )は、日本のゲームクリエイター、男性声優。以前はプロ・フィットに所属(預かり)していた…

黒崎 輝(くろさき ひかる)
1962年1月31日生まれの有名人 大阪出身

黒崎 輝(くろさき ひかる、1962年1月31日 - )は、日本の元俳優・元歌手、実業家。本名は、黒崎 誠輝(くろさき せいき)。 大阪府出身。ジャパンアクションクラブ(JAC)を経て、鹿賀乃屋に所…

黒崎 緑(くろさき みどり)
1958年6月26日生まれの有名人 兵庫出身

黒崎 緑(くろさき みどり、1958年6月26日 -)は、日本の推理作家。 兵庫県生まれ。同志社大学文学部卒。大学時代は推理小説研究会に所属。当時のメンバーには、同じく推理作家の有栖川有栖らがいる…

黒崎 勇(くろさき いさむ)
1920年8月21日生まれの有名人 新潟出身

8月21日生まれwiki情報なし(2024/06/15 22:07時点)

黒崎 レイナ(くろさき レイナ)
1998年11月11日生まれの有名人 出身

黒崎 レイナ(くろさき レイナ、1998年11月11日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。愛知県名古屋市出身。 2011年4月、『ハガネの女 season2』(テレビ朝日)に出演…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒崎真音
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DA PUMP KAT-TUN 9nine AeLL. Timelesz アリス十番 predia AKB48G 純烈 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒崎真音」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました