もしもし情報局 > 1910年 > 9月6日 > 教育者、エッセイスト

黒柳朝の情報 (くろやなぎちょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒柳朝の情報(くろやなぎちょう) 教育者、エッセイスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒柳 朝さんについて調べます

■名前・氏名
黒柳 朝
(読み:くろやなぎ ちょう)
■職業
教育者、エッセイスト
■黒柳朝の誕生日・生年月日
1910年9月6日 (年齢95歳没)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

黒柳朝と同じ1910年生まれの有名人・芸能人

黒柳朝と同じ9月6日生まれの有名人・芸能人

黒柳朝と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


黒柳朝と関係のある人

黒柳眞理: 黒柳守綱・黒柳朝夫妻の次女。


黒柳守綱: 妻の黒柳朝(旧姓・門山)とは、彼女が東洋音楽学校(現・東京音楽大学)声楽科の学生時代にベートーヴェンの『第九交響曲』の公演を共にしたことで知り合い、それから間もなく当時住んでいた住居の1階にあった喫茶店に連れ込み、夜遅くまで話し込んだ末に「家に帰れないだろ?」と自分の住居に連れ込み、そのまま結婚に至ったと、娘の徹子、妻の朝が語っている。


村山槐多: 母方の従兄に山本鼎(画家)と嶺田丘造(官僚)、はとこに黒柳朝(随筆家)がいる。


黒柳徹子: 父は音楽家で、新交響楽団(NHK交響楽団の前身)のコンサートマスターも務めたヴァイオリニストの黒柳守綱(旧姓:田口)、母はエッセイストの黒柳朝(旧姓:門山)。


黒柳守綱: 妻は黒柳朝、息子に黒柳紀明、娘に黒柳徹子と黒柳眞理、兄は松竹蒲田撮影所の初代所長の田口桜村、ジャーナリスト・カメラマンの田口修治。


井石礼司: ^ チョッちゃんが行くわよ p.213 黒柳朝著 角川文庫刊 1988年 ISBN 4-04-171901-1 註:元々1982年に主婦と生活社から単行本として出版された。


古村比呂: ^ 黒柳徹子の実母・黒柳朝の自伝をモチーフにしたドラマ。


島本須美: チョッちゃん物語(黒柳朝


安田成美: トットてれび(2016年4月30日 - 6月18日、NHK総合) - 黒柳朝


黒柳朝の情報まとめ

もしもしロボ

黒柳 朝(くろやなぎ ちょう)さんの誕生日は1910年9月6日です。北海道出身の教育者、エッセイストのようです。

もしもしロボ

著書、演じた女優・声優などについてまとめました。卒業、結婚、テレビ、ドラマ、映画、趣味、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。95歳で亡くなられているようです。

黒柳朝のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

黒柳 朝(くろやなぎ ちょう、1910年9月6日 - 2006年8月16日)は、日本の随筆家である。愛称は「チョッちゃん」。長女は女優・タレントの黒柳徹子。

北海道空知郡滝川町(現・滝川市)で、開業医の父・門山周通と母・三好の長女として生まれる。門山家は代々松山藩の家臣で、祖父・門山周智は東京で医学修業ののち故郷の山形県松山町(現・酒田市)で開業、町会議員も務めた人物。その次男である周通は鶴岡中学(現・山形県立鶴岡南高等学校)、仙台医学専門学校(現・東北大学医学部)卒業後、北海道に渡って産婦人科を開業していた。医学生時代は魯迅と在学期間が重なっている。画家の村山槐多ははとこにあたる(周智の兄の孫)。

母・三好がミッションスクールの宮城女学校(現・宮城学院中学校・高等学校)に再入学するため三好と朝は仙台へ転居し、朝は仙台東二番町小学校に入学。仙台での生活は二年間で終止符を打ち、三好の卒業と同時に再び北海道へ。1923年に岩見沢高等女学校(現・北海道岩見沢西高等学校)に進学し、4年間の寄宿舎生活を送る。

音楽教師の勧めにより、1927年に上京し東洋音楽学校(現・東京音楽大学)声楽科入学。在学中にベートーヴェンの『第九交響曲』の演奏会を共にして知り合った新交響楽団(NHK交響楽団の前身)の首席ヴァイオリン奏者・黒柳守綱と結婚し、アパート「乃木坂クラブ」で新婚生活を始める。自身の著書『トットちゃんと私 』によると、音楽学校を卒業することもなく、志半ばでパパと出会い、まるで人さらいに遭ったように結婚させられていたとあり、音楽学校を中退したような記述がある。長女・黒柳徹子、長男・明兒、二男・黒柳紀明、二女・黒柳眞理が生まれるが、長男が1944年5月に敗血症で死亡。

1944年に夫が中国戦線へ出征した後、1945年3月10日の東京大空襲をきっかけに青森県三戸郡の諏訪ノ平へ疎開し、八戸への果物や野菜の行商で生計をたてる。1945年の終戦後は、諏訪ノ平から東京への行商で生計を立てる。

1949年末に夫がシベリア抑留から帰還、東京交響楽団のコンサートマスターとなる。夫が帰国後も行商を続ける。

日本基督教団鎌倉雪の下教会員になる。

長女・徹子の著書『窓ぎわのトットちゃん』がベストセラーになったことで世間からの注目が集まり、雑誌『主婦と生活』の1982年4月号から10月号に自伝エッセイ『チョッちゃんが行くわよ』を連載、随筆家としての活動を開始する。自らの子育てなどをユーモラスな語り口で綴った同作は同年12月に主婦と生活社より刊行され、ベストセラーになった。

1983年の夫の死後、北米へ講演旅行し、在留邦人や教会の奉仕をし、翌年の1984年、自伝『チョッちゃんが行くわよ』(主婦と生活社刊)を出版。同作はNHK連続テレビ小説『チョッちゃん』としてドラマ化された。また、1993年刊行の自伝『チョッちゃん物語』(金の星社)は1996年に同名でアニメ映画化された。

俳優としてブレイク前の三上博史は、カリフォルニアの黒柳朝の家に居候していたことがある。

滝川市名誉市民で、滝川市の「市の花」にコスモスが制定されたのは、黒柳の言葉がきっかけであったという。また、幼いころよりキリスト教文化に親しみ趣味で西洋の古美術品を収集していたことから、約600点のコレクションを故郷の滝川市に「チョッちゃん・アンティーク・コレクション」として寄贈した。

2006年8月16日、心不全のため東京都内の病院にて死去。享年96(満95歳没)。翌9月には、長女・徹子が聞き手となり子育てや家族について述べた最後の著書『チョッちゃんは、もうじき100歳』(主婦と生活社刊)が刊行された。

著書

『チョッちゃんが行くわよ』主婦と生活社、1982年12月1日。NDLJP:12194482。 

チョッちゃんだってやるわ(朝日新聞社、1985年5月)

『バァバよ大志をいだけ』主婦と生活社、1986年9月20日。NDLJP:12190417。 

『チョッちゃんのここまで来た道』講談社、1987年7月24日。NDLJP:12191403。 

チョッちゃんの心はいつもコロンブス(主婦と生活社、1987年9月)

チョッちゃんの私は心の花咲かバァバ(リヨン社、1989年2月)

トットちゃんと私(主婦と生活社、1990年8月)

花があったからいつも倖せだった(文化出版局、1991年10月)

魔女っ子チョッちゃん―旅のまにまに(主婦と生活社、1992年9月)

チョッちゃん物語(金の星社、1993年6月)

チョッちゃんは、もうじき100歳(主婦と生活社、2006年9月)

演じた女優・声優

古村比呂 - 連続テレビ小説『チョッちゃん』(1987年、NHK)

島本須美(声) - 劇場アニメ『チョッちゃん物語』(1996年、シネマとうほく)

安田成美 - 土曜ドラマ『トットてれび』(2016年、NHK総合)

松下奈緒 - 帯ドラマ劇場『トットちゃん!』(2017年、テレビ朝日)

杏(声) - 劇場アニメ『窓ぎわのトットちゃん』(2023年 - 、シンエイ動画)

2024/06/13 10:05更新

kuroyanagi chou


黒柳朝と同じ誕生日9月6日生まれ、同じ北海道出身の人

朝加 真由美(あさか まゆみ)
1955年9月6日生まれの有名人 北海道出身

朝加 真由美(あさか まゆみ、1955年9月6日 - )は、日本の女優、元・歌手。本名:手塚 容子、旧姓:竹内。北海道函館市生まれ。上磯郡上磯町(現:北斗市)出身。 イイジマルーム→ケイファクトリー…

AYUMI(あゆみ)
1974年9月6日生まれの有名人 北海道出身

AYUMI(あゆみ、1974年9月6日 - )は、日本の女性ファッションモデルである。所属事務所はテンカラット。元『non-no』専属モデル 2002年に結婚し、2006年に男児、2009年に女児…

詩月 カオリ(うたつき かおり)
9月6日生まれの有名人 北海道出身

詩月 カオリ(うたつき かおり、9月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。 北海道出身。2002年から2013年まで音楽制作集団「I've」のボーカリストとして活動。元所属レコード会社は…

田坂 浩樹(たさか ひろき)
9月6日生まれの有名人 北海道出身

田坂 浩樹(たさか ひろき、9月6日 - )は、日本の男性声優。プロダクション・エース所属。北海道出身。 趣味・特技はパソコン、ツーリング、スキー。 資格は自動二輪免許。 出演 太字はメイン…

藤原 房雄(ふじわら ふさお)
1929年9月6日生まれの有名人 北海道出身

経歴 小樽市に生まれる。室蘭工業大学電気工学科を卒業する。通商産業省に勤める。その後、同札幌通産局勤務を経て、聖教新聞社北海道支局長を務める。この頃、創価学会北海道事務局長も兼任していた。 1968年…

山下 敬吾(やました けいご)
1978年9月6日生まれの有名人 北海道出身

山下 敬吾(やました けいご、1978年9月6日 - )は、日本棋院所属のプロ棋士。九段。北海道旭川市出身。緑星囲碁学園出身。棋聖、名人、本因坊などのタイトルを獲得。雅号は「道吾(どうわ)」。 張栩…

石倉 淳一(いしくら じゅんいち)
2007年9月6日生まれの有名人 北海道出身

石倉 淳一(いしくら じゅんいち、1954年 - 2007年9月6日)は、日本の漫画家、イラストレーター。 北海道函館市出身。獨協大学卒業後、「小さい花のテレジア」の挿絵でイラストデビューを飾る(…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒柳朝と近い名前の人

黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ)
1933年8月9日生まれの有名人 東京出身

黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ、本名同じ、1933年〈昭和8年〉8月9日 - )は、日本の女優、タレント、テレビ司会者、エッセイスト。日本史上最初のテレビ出演者のひとりで、ニュースショーのキャスターや…

黒柳 明(くろやなぎ あきら)
1931年6月19日生まれの有名人 東京出身

黒柳 明(くろやなぎ あきら、1931年〈昭和6年〉6月19日 - )は、日本の政治家。 参議院議員(5期)、公明党参議院議員団長、公明党副委員長、新進党参議院議員代表、公明党常任顧問などを歴任した…

畔柳 二美(くろやなぎ ふみ)
1912年1月14日生まれの有名人 北海道出身

畔柳 二美(くろやなぎ ふみ、1912年(明治45年)1月14日 - 1965年(昭和40年)1月13日)は、日本の小説家。北海道千歳市生まれ、1928年に北海高等女学校卒業。 旧姓遠藤。北海道千…

黒柳 能生(くろやなぎ よしお)
1972年3月18日生まれの有名人 愛知出身

SOPHIA(ソフィア)は、1995年にメジャーデビューした日本のヴィジュアル系ロックバンド。日本武道館でのライブをメジャーデビューのわずか2年後に成功させ、その後も長年の活動によって培ったバンドサウ…

黒柳 眞理(くろやなぎ まり)
1944年4月19日生まれの有名人 東京出身

黒柳 眞理(くろやなぎ まり、1944年4月19日 - )は、日本の元バレリーナ、エッセイスト、美容師。 黒柳守綱・黒柳朝夫妻の次女。黒柳徹子は姉、黒柳紀明は兄。元夫は元プロ野球選手の井石礼司。 …

黒柳 守綱(くろやなぎ もりつな)
1908年6月20日生まれの有名人 東京出身

黒柳 守綱(くろやなぎ もりつな、1908年6月20日 - 1983年4月30日)は、日本のヴァイオリン奏者。 妻は黒柳朝、息子に黒柳紀明、娘に黒柳徹子と黒柳眞理、兄は松竹蒲田撮影所の初代所長の田口…

畔柳 康治(くろやなぎ こうじ)
1979年10月26日生まれの有名人 愛知出身

メンバー 畔柳 康治(くろやなぎ こうじ、 1979年10月26日 - ):愛知県名古屋市出身。身長171cm。体重60kg。血液型A型。ツッコミ担当。 赤枝 卓(あかえだ たかし、1982年4月12…

畔柳 信雄(くろやなぎ のぶお)
1941年12月18日生まれの有名人 東京出身

畔柳 信雄(くろやなぎ のぶお、1941年12月18日 - )は、日本の銀行家、三菱UFJ銀行特別顧問。元サッカー選手。三菱UFJフィナンシャル・グループ社長、池田泉州ホールディングス取締役などを歴任…

畔柳 亨丞(くろやなぎ きょうすけ)
2003年5月3日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 畔柳 亨丞(くろやなぎ きょうすけ、2003年5月3日 - )は、愛知県豊田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。北海道日本ハムファ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒柳朝
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

X21 A.B.C-Z BABYMETAL Snow Man まなみのりさ カスタマイZ ココリコ 猿岩石 フェアリーズ D☆DATE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒柳朝」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました