もしもし情報局 > 0月0日 > 歌手

Kalafinaの情報 (カラフィナ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

Kalafinaの情報(カラフィナ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

Kalafinaさんについて調べます

■名前・氏名
Kalafina
(読み:カラフィナ)
■職業
歌手
■Kalafinaの誕生日・生年月日
不明
射手座(いて座)
■出身地・都道府県
福岡出身

Kalafinaと同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


Kalafinaの情報まとめ

もしもしロボ

Kalafina(カラフィナ)さんの誕生日は不明です。福岡出身の歌手のようです。

もしもしロボ

特徴、メンバーなどについてまとめました。解散、映画、テレビ、退社、脱退に関する情報もありますね。

Kalafinaのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

Kalafina(カラフィナ)は、日本の3人組女性ボーカルユニット。スペースクラフトプロデュース所属。レーベルはSACRA MUSIC。2019年3月に解散した。

元々は全7部からなる劇場版アニメ『空の境界』(からのきょうかい)シリーズの主題歌プロジェクトのために結成されたユニットであった。プロデューサーは同映画で劇伴も担当した梶浦由記。メンバー未公表のままデビューシングル「oblivious」をリリースしたのち、2008年4月29日に開催されたライブ『Revo&梶浦由記 Presents Dream Port 2008』に出演し、梶浦のソロプロジェクトであるFictionJunctionのボーカルとして活動していたWakanaとKeikoがメンバーであることが明らかとなった。梶浦は同ライブのパンフレットで「Kalafinaは定員の無い流動的なユニット」と語っており、その言葉通り2ndシングル「sprinter/ARIA」からオーディションで選抜されたHikaruとMayaが加わった。『空の境界』主題歌プロジェクトの楽曲が収録された1stアルバム『Seventh Heaven』リリースを機にMayaがユニットを離れて活動することが発表され「Wakana、Keiko、Hikaruの3名を正式メンバー」として活動を継続していくこととなった。

ユニット名についてはWakanaとKeikoがラジオ番組に出演した際「ユニット名の由来は秘密」と語ったりしていたが、名付け親の梶浦が「『Kalafina』は造語なんですよ。意味も由来も何もありません。」「意味は無いけど、ただちょっと東欧っぽい響きがいいな〜と思って付けたことは確かだけどね。」とツイートしている。「Kalafinaの名前の由来って何?と良く聞かれるんですが、実はあれ、ルーマニア古語の『Anifalak』の逆さ読みなんですよ。『神に背く者』という意味なんですって。」というのは梶浦のエイプリルフールネタである。

2009年3月4日、『空の境界』主題歌プロジェクトの楽曲が収録された1stアルバムと同時に、テレビアニメ『黒執事』エンディングテーマである「Lacrimosa」をリリース。更に同年7月1日には、梶浦が音楽を担当していた歴史秘話ヒストリア(NHK)のオープニングBGMを日本語詞でカバーした「storia」をリリース。同楽曲は2013年より同番組の正式なオープニングテーマに起用され、グループの代表曲の1つとなった。同年8月26日には初のワンマン公演「Kalafina LIVE 2009 “storia”」を Shibuya O-EASTで開催。

2010年2月から3月にかけて、初の海外公演となるアジアツアーを開催。同年7月6日にはベイエフエムでレギュラーラジオ番組の『Kalafina倶楽部』が開始した。

2015年2月28日と3月1日に日本武道館にてワンマン公演「THE Red Day」と「THE Blue Day」を開催。それぞれ前年にリリースした2枚ベストアルバムの収録曲を中心としたセットリストであった。同年9月16日にリリースされた5thアルバム「far on the water」は自身最高となるオリコンチャート週間2位を記録した。

2017年4月5日、新たに発足したアニメソングアーティストを中心としたレーベルであるSACRA MUSICに移籍。同レーベルの第1弾リリースでもある20thシングル「into the world/メルヒェン」がリリースされた。同年4月14日、単独の公式ファンクラブ「Harmony」をオープン。同年8月9日、21枚目のシングルでありラストシングル「百火撩乱」を発売。

結成のきっかけとなったプロジェクト『劇場版 空の境界』を制作したアニメーション制作会社ufotableの制作作品とタイアップすることが多く、デビューシングル「oblivious」から最後の楽曲となった21枚目のシングル「百火撩乱」までに、全35曲のタイアップのうち15曲をufotable作品とタイアップしていた。また、梶浦がNHKの番組にて音楽制作を担当した縁からNHKが放送する番組とのタイアップも多く、過去にタイアップを6曲行っていた。さらに、『魔法少女まどか☆マギカ』の主題歌を担当して以降、同シリーズのタイアップを5曲担当した。

2019年より、Wakanaがビクターエンタテイメント、2020年よりHikaruがH-el-ical//名義でNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン、Keikoがavex traxよりそれぞれソロでメジャーデビュー。また、Kalafina楽曲はWakanaファーストソロライブを皮切りにメンバーの各自ソロライブやYouTubeのライブ配信等、元プロデューサーでKalafina全楽曲の作詞作曲を手掛けた梶浦由記は主催ライブで披露している。

各自ソロライブではWakanaがソロライブで比較的頻繁に披露しているが事務所を退社したHikaruとkeikoは現状、Hikaruは1stライブにて、keikoは2ndライブでゲスト出演のMay'nとのコラボでの披露以降ソロライブでの披露をしていない。

梶浦由記主催Yuki Kajiura LIVEでの披露はKalafinaメンバーによる歌唱ではない。主にメンバーWakanaが担当していた高音のメイン、コーラスパートは主催ライブのレギュラーボーカルの複数人が担当している。これまで主催ライブでKalafinaカバーを披露する際はHikaruがゲスト出演している。

特徴

通称「梶浦語」と呼ばれる意味の無い造語によるコーラス。

ライブハウスからアリーナまで公演を主催した経験を持つ。

役割分担としてはWakana(高音)、Hikaru(中音)、Keiko(低音)である。

NHK総合で放送されている歴史情報番組『歴史秘話ヒストリア』やアニメのテーマソングなどを担当しているため、コンサートの客層は10代後半~60代前後の男女と非常に幅広い。特に秋から冬にかけて行われる『Kalafina with Strings』ではクリスマスソングを中心とした弦楽・ピアノ・フルートとボーカルによるアコースティックなハーモニーを楽しむ老若男女の姿が見られた。

メンバー

解散時のメンバー

Wakana(1984年12月10日生まれ、東京都出身 福岡県育ち。2018年までFictionJunctionにも参加)主に高音パート。

Keiko(1985年12月5日、東京都出身 FictionJunctionにも参加)主に低音パート。2018年4月1日に事務所退社

Hikaru(1987年7月2日、富山県出身 Sony Musicオーディション選抜)主に中音パート。2018年10月20日に事務所退社

脱退したメンバー

Maya(2ndシングル「sprinter/ARIA」)

バンドメンバー

今野均

櫻田泰啓

是永巧一

高橋 "Jr." 知治

佐藤強一

赤木りえ

大平佳男

2024/06/19 11:21更新

karafina


Kalafinaと同じ福岡出身の人

渡辺 莉奈(わたなべ りな)
2009年2月7日生まれの有名人 福岡出身

日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス、Hinatazaka46)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成。2019年2月11日までは、けやき…

長谷川 裕一_(実業家)(はせがわ ひろかず)
1940年10月10日生まれの有名人 福岡出身

長谷川 裕一(はせがわ ひろかず、1940年 - )は、日本の実業家。株式会社はせがわ相談役。日本学生会議所後援会長、日本会議福岡顧問。 龍谷大学文学部仏教学科卒。 2008年に弟の長谷川房生を…

藤本 隆宏_(俳優)(ふじもと たかひろ)
1970年7月21日生まれの有名人 福岡出身

1995年:劇団四季入団 1997年:初舞台 1998年:劇団四季退団 2004年:『エリザベート』エルマー役 2009年:『坂の上の雲』 藤本 隆宏(ふじもと たかひろ、1970年7月21日 - …

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の男子元バレーボール選手。バレーボール全日本の選手。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:…

森 博幸_(野球)(もり ひろゆき)
1963年5月29日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森 博幸(もり ひろゆき、1963年5月29日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(一塁手、外野手)、コーチ。 小倉工業…

森 健_(ファッションデザイナー)(もり たけし)
1966年6月3日生まれの有名人 福岡出身

6月3日生まれwiki情報なし(2024/06/20 21:29時点)

栗原 圭介_(バレーボール)(くりはら けいすけ)
1976年10月9日生まれの有名人 福岡出身

栗原 圭介(くりはら けいすけ、1976年10月9日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。 ママさんバレーをしていた母親の影響で那珂川南中学1年よりバレーボールを始める。 法政大学を経て、1…

松本 龍_(政治家)(まつもと りゅう)
1951年5月17日生まれの有名人 福岡出身

松本 龍(まつもと りゅう、1951年〈昭和26年〉5月17日 - 2018年〈平成30年〉7月21日)は、日本の政治家、部落解放運動家。位階は従三位。 衆議院議員(7期)、環境大臣(第15代)、内…

村上 祐子_(テレビ朝日)(むらかみ ゆうこ)
1978年11月16日生まれの有名人 福岡出身

村上 祐子(むらかみ ゆうこ、1978年11月16日 - )は、テレビ朝日の政治部記者で、元アナウンサー。 前夫は元テレビ朝日法務部長の弁護士で、元アナウンサーの西脇亨輔。 福岡県福岡市生まれ。…

服部 良一_(政治家)(はっとり りょういち)
1950年2月24日生まれの有名人 福岡出身

服部 良一(はっとり りょういち、1950年2月24日 - )は、日本の政治家。社会民主党所属の元衆議院議員(1期)、社会民主党幹事長(第10代)兼選挙対策委員長。政界進出前は総評傘下の労働組合(総評…

佐々木 正洋_(1954年生)(ささき まさひろ)
1954年7月17日生まれの有名人 福岡出身

佐々木 正洋(ささき まさひろ、1954年7月17日 - )とは、日本のフリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。所属事務所は株式会社ICH。 福岡県北九州市八幡東区出身。福岡県立小…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


Kalafinaと近い名前の人

KAZUYA_(ミュージシャン)(かずや)
1979年9月6日生まれの有名人 福岡出身

9月6日生まれwiki情報なし(2024/06/20 21:17時点)

Kazuya(かずや)
1988年3月2日生まれの有名人 大阪出身

3月2日生まれwiki情報なし(2024/06/22 20:47時点)

田口 淳之介(たぐち じゅんのすけ)
【KAT-TUN】
1985年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

田口 淳之介(たぐち じゅんのすけ、1985年〈昭和60年〉11月29日 - )は、日本の男性歌手、俳優、タレント、YouTuber、プロ雀士。 愛知県名古屋市生まれ、神奈川県相模原市育ち。株式会社…

赤西 仁(あかにし じん)
【KAT-TUN】
1984年7月4日生まれの有名人 東京出身

赤西 仁(あかにし じん、1984年〈昭和59年〉7月4日 - )は、日本の男性シンガーソングライター、俳優。 身長178cm、血液型O型。東京都江東区出身。自主レーベルGo Good Record…

中丸 雄一(なかまる ゆういち)
【KAT-TUN】
1983年9月4日生まれの有名人 東京出身

中丸 雄一(なかまる ゆういち、1983年〈昭和58年〉9月4日 - )は、日本の歌手、ヒューマンビートボクサー、俳優、タレント、司会者、YouTuber、漫画家。男性アイドルグループ・KAT-TUN…

上田 竜也(うえだ たつや)
【KAT-TUN】
1983年10月4日生まれの有名人 神奈川出身

上田 竜也(うえだ たつや、1983年〈昭和58年〉10月4日 - )は、日本のタレント、歌手、俳優。男性アイドルグループ・KAT-TUNのメンバー。 神奈川県出身。STARTO ENTERTAIN…

亀梨 和也(かめなし かずや)
【KAT-TUN】
1986年2月23日生まれの有名人 東京出身

亀梨 和也(かめなし かずや、1986年〈昭和61年〉2月23日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント、キャスター、司会者、YouTuber。男性アイドルグループ・KAT-TUNのメンバー。東京都江戸…

HIKAKIN(ひかきん)
1989年4月21日生まれの有名人 出身

HIKAKIN(ヒカキン、1989年〈平成元年〉4月21日 - )は、日本の男性YouTuber、ヒューマンビートボクサー。UUUM株式会社所属のファウンダー、最高顧問、元スキージャンプ選手。血液型は…

ボドカ(英:Vodka)
1996年2月26日生まれの有名人 兵庫出身

ボドカ(英:Vodka、1996年2月26日 - )は、兵庫県西宮市出身のYouTuber、ストリーマーである。プロゲーミングチーム「RIDDLE」のオーナー。主にYouTubeでゲーム配信活動を行っ…

RIKACO(りかこ)
1966年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

RIKACO(りかこ、本名:吉川 莉加子、1966年3月30日 - )は、日本のタレントである。 神奈川県横浜市生まれ、東京都立日比谷高等学校(定時制)中退。身長169cm。血液型はA型。元夫は俳優…

くぼた みか(Mika Kubota・)
1985年9月23日生まれの有名人 東京出身

くぼた みか(Mika Kubota・1985年9月23日 - )は、日本の元女性タレント、元グラビアアイドル。 東京都出身。ケイダッシュステージに所属していた。 2008年デビュー。青木 未央…

Kamin(かみん)
1999年1月19日生まれの有名人 出身

Kamin(カミン、1999年1月19日 - )は、日本の歌手。 所属レコードレーベルはSME Records。芸能事務所・セントフォーススプラウトに所属し、本名の上村さや香(かみむら さやか)の名…

おの ののか(Nonoka Ono)
1991年12月13日生まれの有名人 東京出身

おの ののか(Nonoka Ono、1991年〈平成3年〉12月13日 - )は、日本のタレントで元グラビアアイドルである。出生名は宮田 真理愛(みやた まりあ)で、東京都の出身である。芸能事務所プラ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
Kalafina
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

FLAME WEST. 放課後プリンセス A.B.C-Z HEADS Travis Japan GALETTe Da-iCE さんみゅ~ BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「Kalafina」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました