もしもし情報局 > 1966年 > 3月30日 > タレント

RIKACOの情報 (りかこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

RIKACOの情報(りかこ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

RIKACOさんについて調べます

■名前・氏名
RIKACO
(読み:りかこ)
■職業
タレント
■RIKACOの誕生日・生年月日
1966年3月30日 (年齢59歳)
午年(うま年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

RIKACOと同じ1966年生まれの有名人・芸能人

RIKACOと同じ3月30日生まれの有名人・芸能人

RIKACOと同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


RIKACOと関係のある人

哀川翔: RIKACOとは家が隣同士。


池畑慎之介: 特にRIKACOとは大親友である。


まちゃまちゃ: 『愛のエプロン』の特番で、青木さやか・RIKACO・杉本彩よりも美味しい料理を作り上げ、新愛エプ四天王になった。


日高真弓: RIKACO


渡部篤郎: 元妻はタレントのRIKACO


渡部篤郎: 私生活ではタレントのRIKACOと1994年に結婚したが2005年に離婚。


天地真理: 共演者:田中律子、RIKACO、松本伊代など


RIKACOの情報まとめ

もしもしロボ

RIKACO(りかこ)さんの誕生日は1966年3月30日です。神奈川出身のタレントのようです。

もしもしロボ

現在、父親、テレビ、結婚、ドラマ、離婚、母親、引退、病気、映画、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。RIKACOの現在の年齢は59歳のようです。

RIKACOのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

RIKACO(りかこ、本名:吉川 莉加子、1966年3月30日 - )は、日本のタレントである。

神奈川県横浜市生まれ、東京都立日比谷高等学校(定時制)中退。身長169cm。血液型はA型。元夫は俳優の渡部篤郎、長男は脚本家の渡部樹也(本名:樹)、次男はモデルの渡部蓮。旧芸名は村上 里佳子(むらかみ りかこ)、村上 理佳子(読み同じ)。旧所属事務所は田辺エージェンシー、スカイコーポレーション、オフィスまとば、個人事務所ハンズアップ。2022年6月現在の所属事務所はLDH JAPAN。

横浜市鶴見区でパン屋を経営する父親の元で育つ。

4歳年上の姉がいる。

13歳でモデルとして芸能界デビュー。

1981年11月の15歳の時、資生堂「シャワーコロン」のCM用キャンペーングループを作るため、田辺エージェンシーによって行われたオーディションに合格。矢野有美らと共に「シャワー」という7人組アイドルグループを結成し、1982年2月21日、高校1年・15歳の時に「Do Up・愛・ing(ラヴィング)」でレコードデビュー。この曲で『夜のヒットスタジオ』にも一度だけ登場した。当時の芸名は村上理佳子であった。

17歳でタレント・女優に転身し、日本テレビの深夜番組『11PM』に出演。

1984年 - 1986年、美と健康をテーマにしたテレビ朝日の深夜番組『ミントタイム』でサブMCを務める。メインMCは山本博美であった。

1986年、テレビ東京の『花の女子校 聖カトレア学園』にレギュラー出演し注目される。共演者(生徒役)は、野沢直子、堀江しのぶ、桑田靖子、森尾由美など。

1988年、シングル「JIN JIN JIN」で歌手デビュー。

1992年、テレビ東京の『浅草橋ヤング洋品店』にレギュラー出演し、若者のファッションリーダーとして注目を浴びる。

1993年、当時同じ事務所に所属していた俳優・渡部篤郎と結婚。ライフスタイルを貫く姿勢から、カリスマ主婦として名を馳せる。その翌年(1994年)に長男、1998年に次男と2人の息子を出産。

2000年には日本テレビ系列の『24時間テレビ 愛は地球を救う23』で初のパーソナリティを務め、2001年には読売テレビの『別れさせ屋』でドラマ初主演を果たす。

2005年12月25日に渡部と離婚。話を切り出したのは渡部であった。会見での里佳子は「これまで彼にはいろいろと支えられてきたし、私も支えてきた」、「ポジティブに私も頑張りますし、彼も今まで以上に頑張っていかなければいけないと思います」と語った。離婚の原因を里佳子は「私が描いていた家庭像と彼が求めていた家庭像や父親像が違ったというのが一番大きかった」と話した。

以前は、俳優業は村上里佳子、その他の活動はRIKACOと芸名を使い分けていたが、現在はRIKACOで統一している。

現在、タレント業の他に、洋服や雑貨などのプロデュース・販売などを手がけている。

2010年4月、国際食学協会2010-2011名誉理事長/親善大使に選ばれた。

池畑慎之介や香坂みゆきとは親友で交流がある。

49歳の時に母親を、52歳の時に父親を亡くしている。

知人の死をきっかけに1980年代から江原啓之と親交が深くなり、現在でも江原の考えを支持している。

デビュー当時から自由奔放な発言をしていたが、当時は受け入れられない風潮が強かったためにバッシングを受け、引退を考えたこともある。しかし、岩城滉一に説得されて思いとどまったという。

バブル期(特に1990年 - 1993年頃)には夜な夜な六本木界隈を遊び歩き、ボトル片手に裸足で徘徊するといった醜態を晒していた(本人談)。

お笑い芸人の増谷キートンがものまねをしている。

額に皺が寄るのでお馴染みで、ラジオ番組『コサキンDEワァオ!』でもよくネタにされていたが、額の皺が消えたことが判明した。

キャンプやバーベキューなどのアウトドアが好きである。また、料理もかなりの腕前で、番組でも時々披露することがある。

重大な物事を決断するときでも、誰にも相談せずに自身で決断することが多く、離婚の決断に関しても自ら決意したという。

嫌いな食べ物は、馬刺しと鮒寿司。魚介系も苦手傾向がある。

強烈な毒舌や過激な言動が多く、自身の持論を感情的に強く述べることも多い。ただし、「私は、人の悪口を言うのがすごく苦手」だという。

『さんまのまんま』の特番で武豊と同席したとき、本人の前で武を「不細工」と罵倒していた。また『踊る!さんま御殿!!』で辺見えみりに対し、当時の夫だった木村祐一のことを「気持ち悪くない?」と発言していた。その他、『ごきげんよう』出演の際、交流がある沖田浩之と共に共演し、沖田からお笑い芸人ジミー大西に口説かれ、電話番号を聞かれた事を暴露され、本人が「ジミー大西の顔を見るだけでオエー」「あんな気持ち悪い顔、嫌い」と発言した。

目上や先輩芸能人に対して「だってさ〜」「〜じゃん」などタメ口で会話することも少なくない。また、語尾に「〜わけよ」と言うのが口癖となっている。

レギュラー出演していた『ここがヘンだよ日本人』で、ゲスト出演した二宮清純がテリー伊藤の発言に興奮して物を投げつけた際、二宮の態度に「帰れ、この野郎!」と罵倒したテリーに同調する形で「当たったらどうするのよ!」「何で投げつけるのよ!」と怒鳴ったことがある。また2002年の正月、ホノルル国際空港で待ち構えていた日本の報道陣に「何で撮るのよ!子供が写っちゃうじゃない!!」と激怒する一幕を見せたが、数年後に息子たちをテレビ番組に出している。

2017年7月26日放送の『今夜くらべてみました』に出演した際、不動産などを含めて5億円近い資産があることを匂わせ、共演者を驚かせた。「シングルマザーだし、子ども達に迷惑を掛けたくない。今後、老人ホームに入るかもしれない。息子に世話にならないように決めた額があった」と理由を語った。

男性の恋愛観や価値観に対して厳しく批判することが多い。

『ウンナンのホントコ!』の企画「恋愛センター試験」に講師として登場し、歴代講師の中で最も厳しい恋愛観と採点を行った。特に間寛平や舞の海の解答を「最低」「バカ」と容赦なく斬り捨て、マイナス点を連発。さらにスタジオでは、南原清隆が「結婚しているから、関係ないですよね?」という発言に対して、「結婚しても、女性を大事にする恋愛観は変わらない!」と一喝した。

子育てに関して「男も家事をするべき」と発言しており、子供にも家事を手伝わせている。また、しつけに関しても「ある程度の子育てには叩く事も必要。時にはお尻叩いて気づかせる事も必要」とし、「よく食べ、よく寝て、よく遊び、よく勉強する」をモットーに教育している。

家事を一切手伝わない男性について、「家事をしないなんてナンセンス。男っていうのはどうしても自分中心になる。女性に対して優しくできない大人に育って欲しくない」としている。

「夫が帰ってきても、妻が家事をしない。化粧もしていない」という意見に対して、「それは女性だけの責任ではなくて男性にも責任がある。女性の魅力を減退させている責任は男性側にもある。それがフィフティフィフティだと思う」と反論。

『あっぱれ!!さんま大教授』でゲスト出演した際、「女をバカにしているみたい」とスガシカオの歌詞を批判。さらに、スガのインタビューを見た後に「歌詞は確かに素晴らしいかもしれないけど、実際にスガさんのような人と恋愛するかといったら止めといたほうがいいと思う」と発言。後に『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』でこれらのシーンが取り上げられ、スガと直接共演した際には「女の子って、ついつい恋愛に結びつけちゃう傾向がある」「興味を持った人と付き合ったらどうなるかと考えたら、あ、やっぱ止めとこ、みたいな」と持論を展開。さらに、人の話を聞かずにトークに割って入ろうとし、ダウンタウンから呆れ気味に突っ込まれた。

大沢啓二が「妻の出産で外国人選手が帰国してしまうのはおかしい」と発言したことに対し、「いい事じゃないですか。奥さん寂しいじゃないですか。一生に一度二度あるかないかですよ」と反論した。ただし、「(選手・監督の)奥さんが理解していれば(出産や病気などに立ち会わなくても)いいんじゃない?」「夫婦がお互いに納得すればいいんであって、絶対にこうでなければいけないというのはないと思う」とフォローしている。

男性中心の社会に対して批判的であることから田嶋陽子と一緒にされることがあり、ケビン・クローンからも指摘されたことがある。これに対して里佳子は、「ちょっと待って、ケビン!なんで私と田嶋陽子さんを一緒にするのよ!」と反発した。

「ファッションリーダーがカッコイイ服とは何か示すべき」としたことに、「あたし、ちゃんとやってるよ」と発言している。

ウルトラマンのキャラクターが入った服や靴を自分の子供が着たがっていることに対し、「キャラクター物のTシャツやスニーカーを履いて一緒に子供と出かけるのは絶対イヤ」と発言している。

1990年代に女子高生の間で流行したファッションに対してもかなり嫌悪感を抱いている。『ここがヘンだよ日本人』にて、当時スタジオに来たヤマンバギャル達に対しても「全然可愛くないよ。可愛いと言っている男は視力が悪いんだよ。(ガングロに関しても)私はスッピンの方が可愛いと思う」「白い口紅したり、あんなに高い厚底靴を履いているなんて信じられない!あれは、ヘンだしブサイク!みんな止めなさい」と批判したことがある。

石原慎太郎東京都知事の発言がテーマとして取り上げられ、中国人・韓国人出演者などが石原の発言に反発したことに対し、「絶対禁句だって言うけど、人それぞれ価値観が違うしその時代のことをすごくいいと思っている人もいるわけよ」「今までの都知事は、礼儀正しくて言われたことしか言わなかったよね。でも、石原さんがそういうことを覆してくれることを期待しているわけよ」と石原の発言を擁護していた。しかし、「相手に対して不愉快な言葉を使うとケンカを仕掛けることになるし、政治家としてはやってはいけないことだと思う」「公式の場で不快に思う言葉を使うのは間違いであって、そういうことを認めなければならない」という反論に里佳子も返す言葉はなく黙り込んでしまった。

少年法に対しては否定的なスタンスで、「ただ走っている暴走族の子だったらいいけど、人を殺した少年に対して社会が暖かく見守るのは納得いかない」と発言をしている。

ヒルナンデス!(日本テレビ) - 「3色ショッピング」などのコーナーに出演。(VTRのみ)

情報ライブ ミヤネ屋(読売テレビ) - コメンテーター(不定期)

11PM(日本テレビ

チャームミントタイム(テレビ朝日)

花の女子校 聖カトレア学園(1985年、テレビ東京)

いい旅・夢気分(テレビ東京)

パオパオチャンネル(テレビ朝日)

Club DADA(テレビ朝日)

素敵な恋をしてみたい(1992年、TBS)

浅草橋ヤング洋品店(テレビ東京)

伊東家の食卓(日本テレビ

NEWSモーニングJAM 月曜日(テレビ東京)

ここがヘンだよ日本人(TBS)

ロンドンハーツ(テレビ朝日)

体育王国(TBS)

ソロモン流(テレビ東京)

スッキリ!!(日本テレビ

芸恋リアル(読売テレビ

秘密のケンミンSHOW(読売テレビ

宇宙刑事ギャバン 第33話(1982年、テレビ朝日) - 石川友子 役

同級生は13歳(1987年、フジテレビ) - 香月久仁子 役

荒野のテレビマン(1987年、フジテレビ) - 増淵望 役

銀河テレビ小説『しあわせ志願』(1988年、NHK) - 野口喜美子 役

熱っぽいの!(1988年、フジテレビ) - 長島千枝 役

世にも奇妙な物語「死後の苦労」(1990年、フジテレビ) - 朝倉小枝子 役

新OL三人旅シリーズ(1991年、フジテレビ) - 深山由紀(商社OL) 役

世にも奇妙な物語「あの日に帰りたい」(1991年、フジテレビ) - 江森玉枝 役

映画みたいな恋したい「チャイナタウン」(1991年、テレビ東京)

ルージュの伝言 VOL.10「Miss BROADCAST」(1991年、TBS)

松本清張作家活動40年記念・迷走地図(1992年、TBS) - 波子 役

愛はどうだ(1992年、TBS) - 黒岩さとこ 役

ひとつ屋根の下(1993年、フジテレビ) - キャバレーのジャスミン 役

湘南女子寮物語(1993年、テレビ朝日) - 西川玲子 役

この愛に生きて(1994年、フジテレビ) - 広野暎子 役

金曜エンタテイメント「顔に降りかかる雨」(1994年5月、フジテレビ) - 宇佐川耀子 役

GTO(1998年、関西テレビ) - 村井つばさ 役

バーチャルガール(2000年、日本テレビ) - 早川ひかり 役

別れさせ屋(2001年、よみうりテレビ

ダブルスコア(2002年、フジテレビ) - 富山利江子 役

探偵 左文字進 9「16年目の訪問者」 (2004年、TBS) - 有森景子 役

ふたつのスピカ (2009年、NHK) - 宇喜多千里 役

悪党〜重犯罪捜査班 第3話(2011年、朝日放送/テレビ朝日) - 篠崎光代 役

Aloha story〜ハワイから愛をこめて〜(2019年、フジテレビ) - Maria 役

V.マドンナ大戦争(1985年) - 鹿島淳子 役

コミック雑誌なんかいらない!(1986年) - バーのママ 役

デスパウダー(1986年)

トットチャンネル(1987年) - 中村かおる 役

山田村ワルツ(1988年) - ゆりえ 役

六本木バナナ・ボーイズ(1989年) - 京子 役

ザジ ZAZIE(1989年) - 恵 役

バカヤロー!3 へんな奴ら 第一話「こんな混んでどうするの」(1990年) - 安西多恵 役

F (エフ)(1998年) - 江島有加 役

ランウェイ☆ビート(2011年) - 立花江美 役

Kiss off(1986年、市川準監督)

FMシアター「まあるい桜」(2002年3月16日、NHK-FM)

スーパーギャング(TBSラジオ)

資生堂 シャワーコロン(1982年) - アイドルグループ「シャワー」のメンバーとして出演。

ポッカ BEACH BOY(1985年、出演映画『V.マドンナ大戦争』とのタイアップ)

カルビー PO(ポ)(1985年)

日清食品 R.J.(1990年)

ミノルタ APS一眼レフ・VECTIS S1(1996年10月)

日産自動車 リバティ(1998年11月 - 2004年12月) - 前期型のCMでは前夫の渡部篤郎と夫婦で出演しており、後期型も継続して出演していた。なお、リバティのCM放送当時の日産はルノーと資本提携のもとで経営再建中であり、提携先のルノーから派遣されたカルロス・ゴーンが日産の社長に就任以降からはCMに芸能人や著名人を起用しない事を特徴としていたが、例外的に、カルロス・ゴーンが社長就任以降にマイナーチェンジされたリバティの後期型以降も継続して村上里佳子が起用されていた。

アサヒビール アサヒ極旨「お隣さん」篇 (2007年1月22日 - ) - 哀川翔と共演。

アンファー スカルプDボーテ(2011年6月 - ) - 藤本美貴・椿鬼奴と共演。

大人の女性のためのトラベル・ウェブ・マガジン『旅色』南東北特集(2008年 - )

八王子ゾンビーズ(2018年8月5日 - 8月19日、TBS赤坂ACTシアター)- 大池 役

かわいい月(立風書房、1994年)

リカコズ セレクション スタイルブック(主婦の友社、1995年)

RIKACO PLUS LOVE(主婦の友社、1995年)

Life health,beauty and family(幻冬舎、2004年)

HOME(主婦と生活社、2011年)

RIKACO'S ALOHA STORY Hawaii Perfect Guide(光文社、2012年)

RIKACO'S ALOHA STORY 2 Hawaii Perfect Guide(光文社、2015年)

「JIN JIN JIN」(1988年2月21日、村上 里佳子名義)

木梨憲武

哀川翔 - 住宅が隣同士であり、家族ぐるみでの付き合いがある。

江原啓之

石田純一

清水圭 - 『伊東家の食卓』で共演。

香坂みゆき

岩城滉一・結城アンナ夫妻

テリー伊藤 - 『ここがヘンだよ日本人』で二宮清純を共に罵倒した仲。

神田うの - お騒がせタレント仲間。

増谷キートン - 自身のものまねを肯定的に評価し、顔が似ているのもありお互いに刺激し合う仲となる。

池畑慎之介(ピーター) - ピーターの別荘にてよく一緒に風呂に入る。

ロンドンブーツ1号2号 - 『ロンドンハーツ』で共演

石橋貴明 - 10代だった頃の石橋に六本木でナンパされた経験があり、石橋はRIKACOの自宅に1日3回も電話をかけてきたが、3回とも母親が出たために取り次いでもらえなかったエピソードを、2015年9月24日放送の『とんねるずのみなさんのおかげでした』スペシャルの「男気VS女気ジャンケン」のコーナーでRIKACO本人から暴露されている。

魔裟斗 - 現役時代の魔裟斗の試合をほぼ全試合観に行くほど、親交が深い。また、妻の矢沢心とも親しい。

田中律子

^ 一時芸能界を休業し、海外(オーストラリア)で数年過ごしていたとのこと。

^ JIN JIN JIN | 村上里佳子

^ “RIKACO57歳 更年期障害を吐露「51歳でうつに 起きられなくなった」現在も「汗止まらず イライラしたら爆発」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年10月14日). https://www.daily.co.jp/gossip/2023/10/14/0016917785.shtml 2023年10月14日閲覧。 

^ 週刊ポスト 1991年11月14日 p.221 - 223「シリーズ・当世美女告白」

^ DVD『博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜』Vol.1 (フジテレビ、エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ)収録

^ 『コサキンの中2の放課後 2人合わせて100才』(興陽館)p.46 ほか

^ 婦人公論 2012年4月7日号 p.32 - 34

^ 有名人データベース PASONICA JPN「RIKACO」

^ デイリースポーツ 2013年7月4日 芸能面「RIKACOが毒舌を反省…ブログに意見殺到で」

^ RIKACO、50歳までに貯めた驚きの貯金額を初告白 - ウェイバックマシン 2017年7月26日21時40分 スポーツ報知(報知新聞社)

^ 「Life - Health、beauty and family」p.147 - 156

^ 「HOME」p.008

^ “Aloha story~ハワイから愛をこめて~”. フジテレビ. 2019年4月11日閲覧。

^ スカルプDボーテスペシャルサイト 女磨きプロジェクト

^ “「八王子ゾンビーズ」”. ネルケプランニング. 2018年6月13日閲覧。

RIKACO - 公式ウエブサイト

プロフィール - LDH

rikaco-official - Ameba Blog

RIKACO (@rikaco_official) - Instagram

RIKACO LIFE - YouTubeチャンネル

RIKACOとは - タレントデータベース Weblio辞書

RIKACO - NHK人物録

EXILE

EXILE THE SECOND

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

GENERATIONS from EXILE TRIBE

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE

FANTASTICS from EXILE TRIBE

BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE

LIL LEAGUE from EXILE TRIBE

KID PHENOMENON from EXILE TRIBE

THE JET BOY BANGERZ from EXILE TRIBE

WOLF HOWL HARMONY from EXILE TRIBE

MA55IVE THE RAMPAGE

DEEP

DEEP SQUAD

DOBERMAN INFINITY

Dream Ami

Dream Shizuka

PKCZ

VERBAL

DJ DARUMA

m-flo

HONEST BOYZ

MIYAVI

Crystal Kay

JAY'ED

Leola

青柳翔

CRAZY四角形

DANCE EARTH PARTY

Girls²

iScream

Lucky²

f5ve

RAG POUND

SWEET REVENGE

EXILE B HAPPY

KICK&SLIDE

レモン三兄妹

青柳翔

小澤雄太

町田啓太

小野塚勇人

SWAY

八木将康

佐藤寛太

塩野瑛久

前田拳太郎

櫻井佑樹

松本利夫

RIKACO

鈴木伸之

石井杏奈

山口乃々華

早乙女太一

勝矢

平川結月

野杁俊希

中山ひなの

京野璃乃

山口五和

LISA

佐田真由美

岩堀せり

大屋夏南

杉ありさ

テイラー鈴木

佐藤晴美

藤井夏恋

モーガン茉愛羅

与田エミリ

TOKO

愛芭

ラモス瑠偉

栗原恵

渡辺一平

吉田輝幸

小川直久

小川幸男

アンジェラ・磨紀・バーノン

岡見勇信

小竹正人

表誠治

DJ KIRA

SLAY

武村八重子

木村圭児

郷田季恵子

PATO

SEVA

樫田正剛

平沼紀久

渡辺啓

増本庄一郎

錦織良成

久保茂昭

SABU

松永大司

MC USK

EXPG

VOCAL BATTLE AUDITION

劇団EXILE

月刊EXILE

週刊EXILE

THE GIRLS AUDITION

iCON Z 〜Dreams For Children〜

1978年 ピンク・レディー

1979年 徳光和夫・ピンク・レディー

1980年 石野真子

1981年 萩本欽一・宮崎美子

1982年 萩本欽一・星野知子・岩崎宏美

1983年 萩本欽一・斉藤慶子・斎藤ゆう子

1984年 萩本欽一

1985年 小泉今日子

1986年 沢口靖子

1987年 菊池桃子

1988年 後藤久美子

1989年 南野陽子

1990年 宮沢りえ・南野陽子

1991年 宮沢りえ・西田ひかる・畠田理恵

1992年 観月ありさ - ダウンタウン

1993年 赤井英和・裕木奈江 - 松村邦洋・松本明子

1994年 牧瀬里穂 - 中山秀征・酒井法子

1995年 鈴木杏樹 - SMAP・久本雅美

1996年 瀬戸朝香 - 間寛平・江角マキコ

1997年 飯島直子 - KinKi Kids・加藤紀子

1998年 広末涼子 - TOKIO

1999年 SPEED

2000年 RIKACO・藤井隆 - V6

2001年 モーニング娘。 - 今田耕司

2002年 モーニング娘。 - 雨上がり決死隊

2003年 TOKIO

2004年 嵐

2005年 草彅剛(SMAP)・香取慎吾(SMAP)

2006年 KAT-TUN - 篠原涼子 - 久本雅美・くりぃむしちゅー

2007年 タッキー&翼 - 黒木瞳 - 新庄剛志 - タカアンドトシ

2008年 嵐 - 仲間由紀恵 - 久本雅美・チュートリアル

2009年 NEWS - 菅野美穂 - ネプチューン・ベッキー

2010年 TOKIO - 米倉涼子 - 森三中・AKB48

2011年 関ジャニ∞ - 堀北真希 - 宮川大輔・イモトアヤコ

2012年 嵐 - 新垣結衣 - タカアンドトシ

2013年 嵐 - 上戸彩

2014年 関ジャニ∞ - 杏

2015年 V6・Hey! Say! JUMP - 松下奈緒

2016年 NEWS - 波瑠 - オリエンタルラジオ

2017年 櫻井翔(嵐)・小山慶一郎(NEWS)・亀梨和也(KAT-TUN) - 石原さとみ

2018年 Sexy Zone - 木村佳乃 - サンドウィッチマン

2019年 嵐 - 浅田真央

2020年 井ノ原快彦(V6)・増田貴久(NEWS)・北山宏光(Kis-My-Ft2)・重岡大毅(ジャニーズWEST)・岸優太(King & Prince)

2021年 King & Prince - 菅野美穂

2022年 ジャにのちゃんねる

2023年 なにわ男子 - 芦田愛菜 - 小泉孝太郎 - 有働由美子

2024年 なし

VIAF

日本

MusicBrainz

日本の女性タレント

20世紀日本の女優

日本の女性モデル

LDH所属者

過去のケイダッシュ系列所属者

横浜市出身の人物

1966年生

存命人物

11PM

雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2021年10月

検証が求められている記述のある記事/2021年7月-12月

言葉を濁した記述のある記事 (いつ)/2021年9月-10月

ウィキデータにあるAmeba Blog ID

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/03/29 10:34更新

rikako


RIKACOと同じ誕生日3月30日生まれ、同じ神奈川出身の人

JUNJI_(ミュージシャン)(じゅんじ)
1973年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

3月30日生まれwiki情報なし(2025/04/02 17:05時点)

河野 広貴(かわの ひろき)
1990年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

河野 広貴(かわの ひろき、1990年3月30日 - )は、神奈川県相模原市出身のサッカー選手。ポジションはフォワード(FW)及びミッドフィールダー(MF)。 兄の影響でサッカーを始め、8歳からヴェ…

樹原 亜紀(きはら あき)
1969年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

樹原 亜紀(きはら あき、1969年3月30日 - )は、日本の元アイドル。本名、亜紀・ムール。神奈川県出身。 女性アイドルグループおニャン子クラブの元メンバーで、会員番号は6番。またおニャン子クラ…

三枝 健起(さえぐさ けんき)
1945年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

三枝 健起(さえぐさ けんき、1945年3月30日 - )は日本のテレビドラマディレクター、映画監督。NHKエンタープライズエクゼクティブ・ディレクター。名古屋学芸大学メディア造形学部非常勤講師。 …

山本 隆二(やまもと りゅうじ)
1970年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

山本 隆二(やまもと りゅうじ、1970年3月30日 - )は神奈川県出身のミュージシャン、作曲家、編曲家、キーボーディスト。O型。愛称はもっさん。神奈川県立港北高等学校を経て法政大学卒業。 199…


星野 芳樹(ほしの よしき)
1909年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

星野 芳樹(ほしの よしき、1909年(明治42年)3月30日 ‐ 1992年(平成4年)5月31日) は、昭和期のジャーナリスト、政治家。参議院議員(1期)。 東京府東京市小石川区(現文京区小石川…

石黒 ケイ(いしぐろ けい)
1958年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

石黒 ケイ(いしぐろ ケイ、本名:石黒 圭子(いしぐろ けいこ)、1958年3月30日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身の歌手・女優である。1977年デビュー。 北鎌倉女子学園高等学校卒業。高校時代「…

浦野 弥生(うらの やよい)
1969年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

浦野 弥生(うらの やよい、1969年3月30日 - )は、日本の柔道家、女子レスリング選手。中延学園高校、日本体育大学卒業。神奈川県川崎市出身。1990年から1996年まで女子レスリング世界選手権に…

広正 裕子(ひろまさ ゆうこ)
1971年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

3月30日生まれwiki情報なし(2025/03/30 12:54時点)

井本 杏子(いもと きょうこ)
1993年3月30日生まれの有名人 神奈川出身

井本杏子(和田順子訳):劇団日本児童 作品 3年B組金八先生ファイナル~「最後の贈る言葉」4時間SP2011TVM 3年B組金八先生 (第8シリーズ)2007TV 出演:和田順子


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


RIKACOと近い名前の人


森 且行(もり かつゆき)
【SMAP】
1974年2月19日生まれの有名人 埼玉出身

森 且行(もり かつゆき、1974年〈昭和49年〉2月19日 - )は、日本のオートレース選手。 東京都足立区出身。所属はJKAの川口オートレース場。公式ファンクラブはAngelを経てビアンコ。オー…

郡 和子(こおり かずこ)
1957年3月31日生まれの有名人 宮城出身

郡 和子(こおり かずこ、1957年(昭和32年)3月31日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。仙台市長(第18・19代)。旧姓は高橋(たかはし)。 東北放送株式会社に入社し、報道制作局部長を…

末武 里佳子(すえたけ りかこ)
1974年11月19日生まれの有名人 東京出身

末武 里佳子(すえたけ りかこ、1974年11月19日 - )は、テレビ東京のエグゼクティブアナウンサー。 東京都出身(出生地は北海道札幌市)。血液型はAB型。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本市立西原中学校、熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に進学…

Furui_Riho(ふるい りほ)
1991年4月10日生まれの有名人 北海道出身

Furui Riho(ふるい りほ、1991年4月10日- )は、日本のシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサー。身長150cm。北海道小樽市出身。所属レーベルは LOA MUSIC / P…


リチャード=ロジャース_(建築家)(Richard George Rogers)
1933年7月23日生まれの有名人 出身

リチャード・ロジャース(Richard George Rogers, CH FRIBA FCSD FREng RA, 1933年7月23日 - 2021年12月18日)…

リチャード=ロジャース_(作曲家)(Richard Charles Rodgers)
1902年6月28日生まれの有名人 出身

リチャード・チャールズ・ロジャース(Richard Charles Rodgers, 1902年6月28日 - 1979年12月30日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ミュージカルの作曲で広く知られる。ブ…

リチャード=ライト_(小説家)(Richard Nathaniel Wright)
1908年9月4日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(Richard Wright, 1908年9月4日 - 1960年11月28日)は、アメリカ合衆国の小説家。ミシシッピ州出身。 20世紀アメリカ黒人文学の先駆者として知られ、ブラッ…

リチャード=ライト_(音楽家)(Richard William Wright)
1943年7月28日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(英語: Richard Wright、1943年7月28日 - 2008年9月15日)は、イギリスのミュージシャン。愛称は「リック (Rick)」。 ロックバンド「ピンク…

ヨハン=リッター_(物理学者)(Johann Wilhelm Ritter)
1776年12月16日生まれの有名人 出身

12月16日生まれwiki情報なし(2025/04/02 17:41時点)


マリオン=ジョーンズ_(テニス選手)(Marion Jones Farquhar)
1879年11月2日生まれの有名人 出身

マリオン・ジョーンズ・ファーカー(Marion Jones Farquhar, 1879年11月2日 - 1965年3月14日)は、アメリカ・ネバダ州ゴールドヒル出身の女子テニス選手。19世紀から20…

ブライアン=コックス_(物理学者)(Brian Edward Cox)
1968年3月3日生まれの有名人 出身

ブライアン・エドワード・コックス(英: Brian Edward Cox, OBE FRS、1968年3月3日 - )は、イギリスの物理学者、マンチェスター大学物理・天文学科(英語版)…

ブライアン=コックス_(俳優)(Brian Denis Cox)
1946年6月1日生まれの有名人 出身

ブライアン・デニス・コックス(Brian Denis Cox, CBE, 1946年6月1日 - )は、イギリスの俳優。スコットランドのダンディー出身。アイルランド系。 5人兄弟の末子。9歳の時に父…

バーバラ=ハリス_(女優)(Barbara Harris)
1935年7月25日生まれの有名人 出身

7月25日生まれwiki情報なし(2025/04/02 13:55時点)

ジョン=ウィリアムス_(ギタリスト)(John Christopher Williams)
1941年4月24日生まれの有名人 出身

ジョン・クリストファー・ウィリアムス(John Christopher Williams、1941年4月24日 - )は、オーストラリア出身のクラシック・ギター奏者。アメリカの高名な作曲家であるジョン…


ジェイソン=パトリック(Jason Patric)
1966年7月17日生まれの有名人 出身

ジェイソン・パトリック(Jason Patric, 1966年6月17日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーククイーンズ区出身の俳優。 祖父は俳優のジャッキー・グリーソン、父親は俳優・劇作家のジェイ…

アイザック=メリット=シンガー(Isaac Merritt Singer)
1811年10月27日生まれの有名人 出身

アイザック・メリット・シンガー(Isaac Merritt Singer、1811年10月27日 - 1875年7月23日)は、アメリカ合衆国の発明家、俳優、起業家。ミシンの設計に重要な改善を施し、S…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
RIKACO
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SKE48 ハロプロ NMB48 爆笑問題 乃木坂46 TOKIO 赤マルダッシュ☆ WaT AKB48 アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「RIKACO」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました