もしもし情報局 > 1980年 > 2月14日 > ミュージシャン

UKIの情報 (うき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

UKIの情報(うき) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

UKIさんについて調べます

■名前・氏名
UKI
(読み:うき)
■職業
ミュージシャン
■UKIの誕生日・生年月日
1980年2月14日 (年齢45歳)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和55年)1980年生まれの人の年齢早見表

UKIと同じ1980年生まれの有名人・芸能人

UKIと同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

UKIと同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


UKIと関係のある人

ウチクリ内倉: 4月 サーティーワンアイスクリーマーズVol.2『SAI-YUKI!』中野・劇場HOPE


鬼頭明里: YUKI×AOI キメラプロジェクト(2020年、Monday)


木村カエラ: 18歳の時、当時所属していたモデル事務所のスタッフに誘われて行ったYUKIのライブを見て、大学進学をやめて歌手を目指すことを決意。


吉田サラダ: YUKI(元JUDY AND MARY)の大ファンでもある。


田村睦心: YUKI×AOI キメラプロジェクト(2020年 - 2022年、サーズデー) - 2シリーズ


三津谷亮: TAKAYUKI SUZUI PROJECT OOPARTS VOL.2『SHIP IN A BOTTLE』(2014年11月、東京グローブ座 ほか) - 鳥居武 役


はたけやま裕: 由紀さおり『夜明けのキャッツCATS IN THE DARK FEAT SAORIYUKI』EMIミュージック・ジャパン


松山友紀: セクシャルウォーリアー〜破戒尼僧YUKI〜(主演:YUKI役) 2012年2月24日発売、ティー・オーエンタテインメント


分島花音: 来年の3rdアルバム『ツキナミ』リリースを記念した大阪・東京ワンマンライブツアー『TSUKINAMIC』開催発表。


ルイズルイス加部: 「グループアンドアイ」 - 加部正義 (GUITAR) /YUKI(VOCAL)/KING-CHANG(GUITAR)/大貫悟(BASS)/湊雅史(DRUMS)


山岸伸: 「YUKIKO TERUYA」(コンパス, 1998年3月)


海部宣男: この間、1980年代後半からイギリス赤外線望遠鏡 (UKIRT) と野辺山とのミリ波・赤外線日英協力計画を主導して大きな成果を収め、英国王立天文学会から外国人会友 (Associate) に推挙された。


斉藤のぞみ: DAISUKI!


高垣彩陽: NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE


矢部雅史: TSUKIPRO THE ANIMATION(野本真也、浜木、ドラマナレーション)


竹内佳菜子: SUZUKI 「ラパン」


川辺優紀子: “ラストキス〜最後にキスするデート〜「昨晩放送されたラストキスに出演させていただきました(*^^*)」”. YUKIKO KAWABE OFFICIAL BLOG (2016年3月9日). 2016年11月21日閲覧。


住友紀人: 「clair de lune」 - 作詞:AZUKI


水樹奈々: 2016年7月29日の阪神タイガース「ウル虎の夏2016」(阪神甲子園球場)では、「MIZUKI」のネームが入った背番号7のサードユニフォームを着用して登場した。


松澤裕介: “北米遠征選手インタビュー 松澤 裕介 外野手(香川オリーブガイナーズ)キャンナムリーグと切磋琢磨し 常にフルスイングで「KABUKI SPIRITS!」”. 四国アイランドリーグplus (2016年6月21日). 2016年11月2日閲覧。


菊川怜: 宝酒造「タカラCanチューハイ爽快」「タカラCanチューハイSUKISH」


大貫妙子: TAEKO ONUKI meets AKIRA SENJU symphonic concert 2016〔タエコ オーヌキ・ミーツ・アキラ センジュ シンフォニック・コンサート2016〕(2016年12月21日)


槇原敬之: 1998年3月、『“SMILING” 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』が、第12回ゴールドディスク大賞 ベスト・ポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。


遠藤久美子: KIZUKI(2008年) - 菅原由梨 役


相馬康一: TSUKIPRO THE ANIMATION 2(店主)


篠崎ゆき: 『YUKI』(ぶんか社)


島田七実: 東京モーターショー2017「SUZUKIブースステージモデル」(2017年10月27日 - 11月5日、東京ビッグサイト)


上倉エク: “「白上フブキ」初のソロイベント「Congratulations!! FUBUKI BIRTHDAY PARTY.2019」一般販売開始のお知らせ”.


小泉蓮: DAISUKI☆☆(2007年『Sho-Comi』増刊12月15日号)


岡村靖幸: 「NUMANS-ROXETTE by YASUYUKI OKAMURA」表記。


UKIの情報まとめ

もしもしロボ

UKI(うき)さんの誕生日は1980年2月14日です。群馬出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

脱退、テレビ、兄弟、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。UKIの現在の年齢は45歳のようです。

UKIのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

SHAKALABBITS(シャカラビッツ)は、日本のロックバンド。略称は「シャカラビ」。インディーズ時代はリミテッド・レコーズ所属。メジャーデビュー以降は様々なレーベルを経て、2017年に無期限の活動休止後、2022年5月1日に現体制での活動終了を発表。メンバーのうち、“Muvidat”として活動を行なっているUquiとMAHがSHAKALABBITSを引き継いでいる。2024年活動再開。

1999年5月、東京の音楽専門学校(ミューズ音楽院)で、同期の仲間(UKI、MASSY、KING、MAH)が集まり、前身となるバンド「住-SHOCK」を結成(当時 KING が坊主頭であり、MAH が G-SHOCK を着けていたというだけで命名)。

7月、住職よりもお釈迦様の方が立派だろうという事と、UKIの好きな動物「うさぎ」を英語の「RABBITS」に、英語で「SKA Love it」の意味を込め、「SHAKALABBITS」に改名。

2002年5月22日、アルバム「EXPLORING OF THE SPACE」内の「ROLLIE」をシングルカットしてリリース。同時にメジャーデビューとなった。

6月1日、健康上の理由からギターのMASSYが脱退

9月1日、サポートギタリストとして参加していたTAKE-Cタケシーが正式加入し、それまで「SHAKA LABBITS」だったバンド名を「SHAKALABBITS」と変更。

2003年9月、テレビ朝日「ミュージックステーション」初出演。

2004年12月31日、代々木第二体育館でカウントダウンライブ(初めてのホールでのライブ)を敢行した。

2005年8月、日本武道館で初の単独ライブ。

2008年8月16日、RISING SUN ROCK FESTIVALのEARTH TENT にて女性ボーカリストとしてトリを飾った。

9月、初の海外公演をカナダのバンド JUNIOR ACHIEVERと共に行った。コロムビアミュージックエンタテインメント移籍、アルバム「SHAKALABBITS」をリリース。

2009年10月、ポニーキャニオン移籍、B面集「4 ALL AGES」リリース。

2010年6月17日、ツアー中、ベースの KING が頸部蜂窩織炎と診断され入院、手術。これにより長野、広島、高松、さらに青森、札幌、帯広、名古屋(2会場)が公演延期となった。

11月、杏子のコラボアルバム「Justess」に「Wondering Boots」で参加。

12月、「杏子TOUR 2010 "Just I'm here" ~The Band Ver~」のツアーファイナルに UKI が参加した。

2011年12月1日、方向性の違いなどの理由からKING が11月20日をもって脱退したことが公式ウェブサイトで発表される。

12月29日、「COUNTDOWN JAPAN 11/12」出演。同日よりベースに YOSUKE を迎えて新生 SHAKALABBITS 始動。

2017年内をもって、無期限の活動休止に入ることを発表した。

2022年5月1日をもって現体制での活動終了を発表。(TAKE-C、YOUSKE脱退。)今後、SHAKALABBITSはUKIとMAHにより引き継がれることを合わせて発表した。

2024年3月17日『PUNK SPRING 2024』出演。

2024年5月7日 7年ぶりのワンマンライブ『SADISTIC AURORA SHOW』開催

2024年8月3日 7年ぶりの復活ツアー

『LIVE TOUR 2024 BACK IN THE SODA』開催

2024年12月10日を皮切りにLIVE TOUR 2024-2025

BACK IN THE SODA! EXTRA 開催

2025年6月6日 Zepp新宿を皮切りに

25TH ANNIVERSARY TOUR "STARTING OVER"

開催

2004年以降のライブツアーではホールとライブハウスを並行して活動している。

これまでシングル、スプリット・シングル、スタジオ・アルバム、ライブ・アルバム、DVDをそれぞれ製作すると共に、ライブも精力的に行う。

UKI は、個性的なファッションにより Zipper、CUTiE 等ファッション誌のモデルとしても活躍している。

毎回、レコーディング時には、こもりっきりになるため"ドラキュラ生活"と称している。

Uqui(ウキ、 (1980-02-14) 1980年2月14日(45歳) -)ヴォーカル・ハーモニカ・鍵盤ハーモニカ・ベース

MAH(マー、 (1980-01-07) 1980年1月7日(45歳) -)ドラム・コーラス・アコースティックギター・パーカッション

Kohey(コーヘイ)サポートギター

IKKE(イッケ)サポートベース

MASSY

KING(キング、 (1979-09-26) 1979年9月26日(45歳) -)ベース・アコースティックベース・アップライトベース・コーラス

TAKE-C(タケシ、 (1979-05-26) 1979年5月26日(45歳) -)エレキギター・コーラス・アコースティックギター・ウクレレ・バンジョー

YOSUKE(ヨウスケ、 (1981-12-31) 1981年12月31日(43歳) -)ベース TAKE-Cの実の弟。

INTRO

SO EXCITED

ON A SUNDAY…

ROLLIE

WHEELER-DEALER

FLAPPER

SAD COWS SONG

Mr.SIMPSON

D.D

★★★★★

CROSS THE BORDERS

JUST A NATURAL THING

OUTRO

CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP

マッシュルームキャットナンバープレート

WISH OF A VAMPIRE

MONSTER TREE

IT'S OUR SECRET

candy ball

「ポビーとディンガン」

Pivot

admire

g★s★g

SPICE!

星空の下で

COMEBACK ANYTIME

HALL Ver.(5/4&5 渋谷公会堂のLIVE音源)

FLAPPER

IT'S OUR SECRET

SO EXCITED!

GO GIRL

candy ball

head-scissors

オレンジライオン

星空の下で

COMEBACK ANYTIME

THAT THING YOU DO!

GO

CROSS THE BORDERS

STANDING Ver.(6/25 名古屋ダイアモンドホール、7/10 なんばHATCHのLIVE音源)

CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP

マッシュルームキャットナンバープレート

Pivot

C#major

★★★★★

Delorean

80

SWISS MAMMY

Branch road

MONSTER TREE

ROLLIE

「ポビーとディンガン」

G☆S☆G

DVD(5/5 渋谷公会堂のLIVE映像+オフショット)

CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP

マッシュルームキャットナンバープレート

IT'S OUR SECRET

SO EXCITED!

Pivot

admire

GO GIRL

candy ball

g★s★g

80

オレンジライオン

星空の下で

SPICE!

COMEBACK ANYTIME

ROLLIE

MONSTER TREE

「ポビーとディンガン」

THAT THING YOU DO!

GO

G☆S☆G

call

parade

BEAN STALK

SADISTIC AURORA SHOW

piece of cake

Ladybug

カレイドスコープ

kaleidoscope eyes

手ノヒラ宝石

mommy's back?

人魚のうた

RIGEL

BYAM.

morning

Cake & Restaurant (シークレット・トラック)

MutRon

ダズリングスープ ~spicy made~

少年と白い犬

満天の星を探そうとも空は見ない

靴音にSludge

KARENA

モノローグ

マリーゴールド

AruHinAta

Push“The Peace”Switch

candy gram

シルク

RECOVERY

Raise up

Disc.1

BUTTER-SCOTCH

80

A MAN CAN ONLY DIE ONCE!

D.D

ROLLIE

SO EXCITED!

G☆S☆G

GO GIRL

head-scissors

虹が語る夢

Pivot

オレンジライオン

MONSTER TREE

「ポビーとディンガン」

星空の下で

Disc.2

CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP

マッシュルームキャットナンバープレート

GO

JELLYFISH

SADISTIC AURORA SHOW

mommy's back

Ladybug

parade

手ノヒラ宝石

ダズリングスープ

少年と白い犬

満天の星を探そうとも空は見ない

KARENA

sheep glide carnival

Walk Over the Rainbow

クランベリーハウス

Synchrotron Rec Machine

時空マスター

モンゴルフィエの手紙

グルーチョマルクス公園

Circadian Bird

JAILHOUSE inn

COLONY DINER

The Pitchfork Diaries

ハブランサス

My Planet

Tweak

d.d

出囃子

THE WILD ONE

人魚のうた-silence ver.-

88 ROYAL SKA

LOS DIOS

IMPALA

THE REMOTE CONTROL

THAT THING YOU DO!

Delorean

C#major

BRANCHROAD

WHAT DO THEY THINK...?

SWISS MAMMY

underground

NACHO ROLL

My

Soda

ROLLER COASTER

Phasemeter Trippin' Bug Shake

Sozoshite

Romance

November 12

ミラージュの葉

Pressure Drop

陽のあたる場所

Player

Condenser Baby

Tope Con Giro

mademoiselle non non -special-

ユメミギャロップ

River's Edge

YOU and ME

A Magical Hand Story

Go An' Let Me Go

Blue Flamingo

I'm a Dreamer

mademoiselle non non -dubwise-

Vamos A La Marcha

Sanctuary

スワローキリー

Freaky Neo Cowboy

Combat Radio

Tympanum

Jammin'

CD

ROLLIE

MONSTER TREE

星空の下で

「ポビーとディンガン」

THAT THING YOU DO!

head-scissors

満天の星を探そうとも空は見ない

Pivot

G☆S☆G

mommy's back?

CROSS THE BORDERS

SPICE!

Ladybug

IT'S OUR SECRET

オレンジライオン

Jammin'

SO EXCITED!

RIGEL

シルク

手ノヒラ宝石

初回限定盤DVD

EVEN IF I'M ALONE

80

SO EXCITED!

ROLLIE

head-scissors

Pivot

THAT THING YOU DO!

MONSTER TREE

星空の下で

「ポビーとディンガン」

80(Live)

マッシュルームキャットナンバープレート

CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP

G☆S☆G(Live)

GO

SADISTIC AURORA SHOW

88 ROYAL SKA

mommy's back?

Ladybug

parade

RIGEL

CD

WHEELER-DEALER

THE REMOTE CONTROL

Condenser Baby

The Pitchfork Diaries

KARENA

MutRon

スワローキリー

sheep glide carnival

MY

BIRTHDAY

SoZoshite

Tope Con Giro

piece of cake

JAILHOUSE inn

Phasemeter Trippin' Bug Shake

ダズリングスープ ~spicy made~

時空マスター

NACHO ROLL

PushThe Peace"Switch"

COMEBACK ANYTIME

Soda

I'm Dreamer

陽のあたる場所

ROLLER COASTER -CubismoGraficoMix-

初回限定盤DVD

head-scissors (Live)

ダズリングスープ

シルク

モノローグ

MutRon

満天の星を探そうとも空は見ない

満天の星を探そうとも空は見ない (Creators ver.)

少年と白い犬

RECOVERY

Raise up

Walk Over the Rainbow

Circadian Bird

Roller Coaster

NACHO ROLL

Soda

MONSTER TREE (Live)

mademoiselle non non

ユメミギャロップ

Jammin'

スワローキリー

Hello World

MCMXCIX(1999)

Made in W

地球儀に吠えたら

鳥肌味のメロディック

2-face

Let me let me be

MutRon

シルク

piece of cake

モンゴルフィエの手紙

ROLLIE

ダズリングスープ

モノローグ

MutRon

シルク

Roller Coaster

満天の星を探そうとも空は見ない

Blue Flamingo

ダズリングスープ

モノローグ

Longyearbyen

至福のトランジスタ

サイ

神ノ街シアター

Laundry Blues

COFFEE FLOAT

三日月のような目をして

Catcher In The Rye

Her

Color

Climax

Stars

head-scissors

WHAT DO THEY THINK...?

SO EXCITED!

Delorean

FLAPPER

オレンジライオン

C#major

A MAN CAN ONLY DIE ONCE!

80

Pivot

CROSS THE BORDERS

ROLLIE(2ch or 5.1ch)

G☆S☆G

Damn it!(釈迦兎寄合)

BUTTER-SCOTCH(釈迦兎寄合)

虹が語る夢(釈迦兎寄合)

UKIの部屋(釈迦兎の部屋)

TAKE-Cの部屋(釈迦兎の部屋)

KINGの部屋(釈迦兎の部屋)

MAHの部屋(釈迦兎の部屋)

KING SHOW TIME(釈迦兎の部屋)

TOUR DIARY:新潟LOTS/仙台BEEB BASEMENT THEATRE/札幌PENNY LANE24/SHIBUYA-AX/福岡DRUM LOGOS

Head-Scissors

Pivot

That Thing You Do!

Monster Tree

星空の下で

「ポビーとディンガン」

Can't Escape Thr Chocolate Syrup

マッシュルームキャットナンバープレート

Go

スペシャル・コンテンツ、Art Work Gallery

Sadistic Aurora Show

That Thing You Do!

So Excited!

マッシュルームキャットナンバープレート

G☆S☆G

88 Royal Ska

Swiss Mammy

Comeback Anytime Spice!

Candy Ball

Rigel

星空の下で

Rollie

Head-Scissors

Mommy's Back?

「ポビーとディンガン」

Pivot

Monster Tree

各メンバーのソロ・インタビュー

SADISTIC AURORA SHOW

88 ROYAL SKA

mommy's back?

Ladybug

parade

RIGEL

ダズリングスープ

シルク

モノローグ

MutRon

少年と白い犬

満天の星を探そうとも空は見ない

RECOVERY

parade -Another Take-

シルク -Director's Cut-

満天の星を探そうとも空は見ない -Another Take-

満天の星を探そうとも空は見ない -Creator's Caption of the Works-

Making of Music Films

全国ツアー“the Bouncing Soup Show 2007”完全密着ライブツアードキュメント

Tweak

sheep glide carnival

Synchrotron Rec Machine

THAT THING YOU DO!

SO EXCITED!

JELLY FISH

時空マスター

head-scissors

The Pitchfork Diaries

spice

モンゴルフィエの手紙

グルーチョマルクス公園

Circadian Bird

JAILHOUSE inn

COLONY DINER

Ladybug

My Planet

Raise up

ROLLIE

クランベリーハウス

初回限定生産同梱特典

20Pブックレット

ライブツアードキュメント

underground

NACHO ROLL

MY

Soda

クランベリーハウス

88 ROYAL SKA

Pivot

Roller Coaster

Phasemeter Trippin' Bug Shake

D.D

オレンジライオン

sheep glide carnival

SADISTIC AURORA SHOW

満天の星を探そうとも空は見ない

ダズリングスープ

MutRon

モノローグ

MONSTER TREE

SPICE!

Romance

ミラージュの葉

head-scissors

Pressure Drop

陽のあたる場所

G☆S☆G (「ENCORE」)

SO EXCITED! (「ENCORE」)

THAT THING YOU DO! (「ENCORE」)

Ladybug (「ENCORE」)

ポビーとディンガン (「ENCORE」)

ROLLIE (「ENCORE」)

MONSTER TREE (Aco.ver.) (「ENCORE」)

head-scissors

THAT THING YOU DO!

少年と白い犬

GO

mademoiselle non non

SADISTIC AURORA SHOW

Tope Con Giro

IT'S OUR SECRET

ダズリングスープ

80

スワローキリー

オレンジライオン

NACHO ROLL

CAN'T ESCAPE THE CHOCOLATE SYRUP

マッシュルームキャットナンバープレート

MutRon

Hello World

MCMXCIX(1999)

88 ROYAL SKA

SPICE!

mommy's back?

Ladybug

星空の下で

シルク

満天の星を探そうとも空は見ない

ROLLIE

SO EXCITED!

FLAPPER

admire

Soda

COMEBACK ANYTIME

I'm a Dreamer

Jammin'

Condenser Baby

Raise up

Pivot

「ポビーとディンガン」

MONSTER TREE

G☆S☆G

2003/07/16 新潟LOTS

2003/07/18 仙台BEEB BASEMENT THEATRE

2003/07/19 仙台BEEB BASEMENT THEATRE

2003/07/21 札幌 PANNY LANE24

2003/07/23 SHIBUYA-AX

2003/07/24 SHIBUYA-AX

2003/07/31 福岡DRUM LOGOS

2003/08/01 広島CLUB QUATTRO

2003/08/04 大阪なんばHatch

2003/08/06 名古屋ダイアモンドホール

2003/12/01 宇都宮VOGUE

2003/12/03 SHIBUYA-AX

2003/12/04 SHIBUYA-AX

2003/12/06 Zepp Sendai

2003/12/08 青森Quarter

2003/12/10 札幌ファクトリーホール

2003/12/13 前橋club FLEEZ

2003/12/14 新潟PHAZE

2003/12/16 長野CLUB JUNK BOX

2003/12/20 岐阜モダンカフェクラブ

2003/12/21 名古屋ダイアモンドホール

2003/12/27 なんばHatch

2003/12/28 神戸チキンジョージ

2004/01/18 広島CLUB QUATTRO

2004/01/20 高知キャラバンサライ

2004/01/22 岡山アクトロン

2004/01/27 熊本DRUM BE-9

2004/01/28 鹿児島キャパルボホール

2004/02/10 大阪サンケイホール(Add)

2004/02/11 名古屋市公会堂(Add)

2004/02/14 渋谷公会堂(Add)

[Hall Ver.]

2004/05/04 渋谷公会堂

2004/05/05 渋谷公会堂

2004/05/11 名古屋市民会館

2004/05/13 広島郵便貯金ホール

2004/05/15 福岡市民会館

2004/05/21 札幌市民会館

2004/05/23 新潟テルサ

2004/05/24 宮城県民会館

2004/05/29 大阪厚生年金会館 大ホール

[Standing Ver.]

2004/06/11 長野CLUB JUNK BOX

2004/06/14 郡山HIP SHOT

2004/06/16 秋田クラブスウィンドル

2004/06/18 青森クオーター

2004/06/19 函館フライデーナイトクラブ

2004/06/21 旭川ハイジャック・オン

2004/06/25 名古屋ダイアモンドホール

2004/06/26 岐阜モダンカフェクラブ

2004/06/28 金沢EIGHT HALL

2004/06/30 富山Club MAIRO

2004/07/02 米子ベリエ

2004/07/03 岡山アクトロン

2004/07/07 SHIBUYA-AX

2004/07/08 SHIBUYA-AX

2004/07/10 なんばHATCH

2004/07/11 神戸チキンジョージ

2004/07/13 高知サラバンキャライ

2004/07/15 松山サロンキティー

2004/07/17 長崎DRUM BE-7

2004/07/18 大分DRUM TOP'S

2004/07/20 熊本DRUM BE-9

2004/07/21 鹿児島CAPARVO HALL

2004/07/23 那覇ダンスクラブ松下

2004/11/25 仙台BEEB BASEMENT THEATER

2004/11/26 ZEPP SENDAI

2004/11/29 札幌PENNY LANE24

2004/11/30 ZEPP SAPPORO

2004/12/05 NAMBA HATCH

2004/12/06 心斎橋CLUB QUATTRO

2004/12/09 名古屋CLUB QUATTRO

2004/12/10 名古屋CLUB DIAMOND HALL

2004/12/14 新潟CLUB JUNK BOX

2004/12/15 新潟PHASE

2004/12/18 ZEPP FUKUOKA

2004/12/19 福岡DRUM BE-1

2004/12/22 広島NAMIKIJUNCTION

2004/12/23 広島CLUB QUATTRO

2004/12/26 渋谷CLUB QUATTRO

2004/12/30 代々木第二体育館

2004/12/31 代々木第二体育館(COUNTDOWN SPECIAL)

2005/05/22 日比谷野外大音楽堂

2005/05/29 大阪城野外音楽堂

2005/07/02 新潟PHASE

2005/07/07 ZEPP Sendai

2005/07/09 Zepp Sapporo

2005/07/15 Zepp Fukuoka

2005/07/17 広島クラブクアトロ

2005/07/18 広島クラブクアトロ

2005/07/27 なんばHatch

2005/07/28 Zepp Nagoya

2005/08/02 日本武道館

<Hall Ver.>

2005/12/03 戸田市文化会館

2005/12/07 前橋市民文化会館

2005/12/08 鹿沼市民文化センター

2005/12/15 静岡市民文化会館

2005/12/16 神戸国際会館こくさいホール

2005/12/18 京都会館第一ホール

2005/12/20 宮城県民会館

2005/12/23 市川市文化会館

2006/01/07 新潟県民会館

2006/01/08 長野県県民文化会館 中ホール

2006/01/13 熊本県立劇場

2006/01/14 福岡サンパレス

2006/01/17 広島郵便貯金会館

2006/01/19 岡山市民会館

2006/01/21 長良川国際会議場

2006/01/26 ぱ・る・るプラザ青森

2006/01/28 札幌市民会館

<Standing ver.>

2006/02/01 郡山ヒップショット

2006/02/02 秋田CLUB SWINDL

2006/02/04 盛岡タウンホール

2006/02/06 函館フライデーナイトクラブ

2006/02/08 帯広MEGA STONE

2006/02/17 富山club MAIRO

2006/02/18 金沢EIGHT HALL

2006/02/20 米子ベリエ

2006/02/22 高松オリーブホール

2006/02/24 高知キャラバンサライ

2006/02/26 周南TIKI-TA

2006/02/28 長崎DRUM Be-7

2006/03/02 大分TOPS

2006/03/04 宮崎WEATHERKING

2006/03/05 鹿児島CAPARVO HALL

2006/03/07 那覇ダンスクラブ松下

<FINAL>

2006/03/14 名古屋市民会館大ホール

2006/03/16 大阪厚生年金会館大ホール

2006/03/29 日本武道館

<追加公演>

2006/02/11 ZEPP Nagoya

2006/02/12 なんばHatch

2006/02/14 SHIBUYA-AX

2006/09/06 Zepp Tokyo

2006/09/08 NIIGATA LOTS

2006/09/10 Zepp Sapporo

2006/09/12 Zepp Sendai

2006/09/16 Zepp Nagoya

2006/09/18 Zepp Osaka

2006/09/20 広島クラブクアトロ

2006/09/23 Zepp Fukuoka

<Hall Ver.>

2007/04/28 戸田市文化会館

2007/04/30 福岡市民会館

2007/05/03 札幌市教育文化会館

2007/05/05 新潟テルサ

2007/05/06 仙台市民会館

2007/05/12 広島アステールプラザ大ホール

2007/05/18 名古屋市民会館大ホール

2007/05/19 大阪厚生年金会館大ホール

2007/05/23 渋谷C.C.Lemonホール

2007/05/24 渋谷C.C.Lemonホール

2007/05/26 渋谷C.C.Lemonホール

<Standing Ver.>

2007/06/01 新潟LOTS

2007/06/03 郡山ヒップショット

2007/06/04 仙台JUNK BOX

2007/06/06 青森クオーター

2007/06/08 帯広MEGA STONE

2007/06/10 札幌ファクトリーホール

2007/06/14 長野JUNK BOX

2007/06/16 金沢EIGHT HALL

2007/06/17 富山club MAIRO

2007/06/21 高松オリーブホール

2007/06/23 広島クラブクアトロ

2007/06/24 福岡DRUM LOGOS

2007/06/26 長崎DRUM Be-7

2007/06/28 熊本DRUM Be-9

2007/06/29 鹿児島CAPARVO HALL

2007/07/01 那覇ナムラホール

2007/07/07 Zepp Nagoya

2007/07/08 なんばhatch

2007/07/14 Zepp Tokyo

2008/05/01 横浜BLITZ

2008/05/04 赤坂BLITZ

2008/05/06 新潟LOTS

2008/05/09 札幌ペニーレーン24

2008/05/11 仙台CLUB

2008/05/15 Zepp Nagoya

2008/05/16 なんばhatch

2008/05/18 広島クラブクアトロ

2008/05/30 福岡DRUM LOGOS

2008/06/01 沖縄 桜坂セントラル

2008/06/07 日比谷野外大音楽堂

2008/06/14 Zepp Tokyo (ストレイテナー/SNAIL RAMP/B-DASH)

2008/06/19 Shibuya O-East With JUNIOR ACHIEVER

2008/06/20 名古屋ダイアモンドホール With JUNIOR ACHIEVER

2008/06/22 大阪BIGCAT With JUNIOR ACHIEVER

2008/7/10 CLUB WOMB

2008/09/03 Toronto: The Drake Hotel-Underground

2008/09/04 Hamilton: The Underground

2008/09/05 Ottawa: Barrymore's

2008/09/06 Montreal: Saints Montreal

2008/11/24 Zepp Tokyo

2008/11/29 HEAVEN'S ROCK宇都宮

2008/11/30 高崎CLUB FLEEZ

2008/12/06 なんばHatch

2008/12/12 仙台CLUB JUNK BOX

2008/12/14 郡山HIP SHOT

2008/12/16 秋田CLUB SWINDLE

2008/12/18 盛岡CLUB CHANGE WAVE

2008/12/19 青森クォーター

2008/12/21 帯広MEGA STONE

2008/12/23 札幌ペニーレーン24

2008/12/29 Zepp Nagoya

2009/01/17 長野 CLUB JUNK BOX

2009/01/18 NIIGATA LOTS

2009/01/24 金沢EIGHT HALL

2009/01/25 富山club MAIRO

2009/01/30 浜松 窓枠

2009/01/31 岐阜クラブROOTS

2009/02/06 京都MUSE

2009/02/07 神戸ウィンターランド

2009/02/09 松山サロンキティー

2009/02/11 高知X-pt.

2009/02/12 高松 DIME

2009/02/14 岡山クレイジーママキングダム

2009/02/15 広島クラブクアトロ

2009/02/17 米子ベリエ

2009/02/19 周南TIKI-TA

2009/02/21 福岡DRUM LOGOS

2009/02/22 長崎DRUM BE-7

2009/02/24 大分TOPS

2009/02/25 熊本DRUM BE-9

2009/02/27 鹿児島CAPALVO HALL

2009/03/01 桜坂セントラル

<追加公演>

2009/03/09 SHIBUYA-AX

2009/03/20 NHK大阪

2009/03/21 愛知勤労会館

2009/04/05 TOKYO DOME JCB HALL

2009/09/04 札幌ペニーレーン24

2009/09/06 仙台CLUB JUNKBOX

2009/09/11 NIIGATA LOTS

2009/09/13 SHIBUYA-AX

2009/09/17 Zepp Nagoya

2009/09/19 なんばhatch

2009/09/20 広島クラブクアトロ

2009/09/22 福岡DRUM LOGOS

2009/09/24 沖縄桜坂セントラル

2009/09/27 高松DIME

<スペシャル>

2009/10/03 ZEPP TOKYO

    GUEST SNAIL RAMP/チャットモンチー/NEON GRAVITY/BOMB FACTORY

    2009/10/04 ZEPP TOKYO

      GUEST オレスカバンド/B-DASH/FED MUSIC/FRONTIER BACKYARD

      2010/05/23 東京・日比谷野外大音楽堂

      2010/05/25 下北沢SHELTER

      2010/05/26 恵比寿LIQUID ROOM

      2010/05/29 SHIBUYA-AX

      2010/06/01 大分T.O.P.S

      2010/06/03 長崎DRUM Be-7

      2010/06/05 福岡DRUM LOGOS

      2010/06/07 沖縄 桜坂セントラル

      2010/06/12 仙台CLUB JUNK BOX

      2010/06/13 NIIGATA LOTS

      2010/06/15 HEAVEN'S ROCK宇都宮

      2010/06/17 長野CLUB JUNK BOX(公演中止)

      2010/06/19 広島CLUB QUATTRO(公演中止)

      2010/06/20 高松DIME(公演中止)

      2010/06/24 青森Quarter(公演中止)

      2010/06/26 札幌PENNY LANE24(公演中止)

      2010/06/27 帯広MEGA STONE(公演中止)

      2010/06/29 名古屋HUCK FINN(公演中止)

      2010/07/01 名古屋BOTTOM LINE(公演中止)

      2010/07/03 Zepp Nagoya

      2010/07/04 なんばHATCH

      2010/07/06 心斎橋CLUB QUATTRO

      2010/07/08 梅田Shangri-La

      2010/07/24 新木場STUDIO COAST

      <振替公演>

      2010/07/28 名古屋HUCK FINN

      2010/07/30 名古屋BOTTOM LINE

      2010/08/02 青森Quarter

      2010/08/04 帯広MEGA STONE

      2010/08/05 札幌PENNY LANE24

      2010/08/11 高松DIME

      2010/08/12 広島CLUB QUATTRO

      2010/08/15 長野CLUB JUNK BOX

      2010/11/28 SHIBUYA-AX

      2010/12/04 なんばHatch

      2010/12/05 KYOTO MUSE

      2010/12/10 札幌PENNY LANE 24

      2010/12/12 帯広MEGA STONE

      2010/12/18 Live House浜松 窓枠

      2010/12/19 Zepp Nagoya

      2010/12/23 仙台CLUB JUNK BOX

      2010/12/25 秋田CLUB SWINDLE

      2011/01/07 HEAVEN'S ROCK Utsunomiya

      2011/01/08 高崎 club FLEEZ

      2011/01/15 金沢AZ

      2011/01/16 NIIGATA LOTS

      2011/01/22 高松 DIME

      2011/01/23 高知X-pt.

      2011/01/29 岡山CRAZYMAMA KINGDOM

      2011/01/30 広島クラブクアトロ

      2011/02/06 桜坂セントラル

      2011/02/09 鹿児島CAPARVO HALL

      2011/02/11 熊本 DRUM Be-9 V2

      2011/02/12 福岡DRUM LOGOS

      2011/03/12 新木場STUDIO COAST(公演中止)

      2011/04/10 新木場STUDIO COAST(振替公演)

      2012/03/23 恵比寿LIQUIDROOM

      2012/03/31 岐阜CLUB ROOTS

      2012/04/01 Live House 浜松 窓枠

      2012/04/06 京都MUSE

      2012/04/07 高松DIME

      2012/04/14 岡山IMAGE

      2012/04/15 広島クラブクアトロ

      2012/04/21 福岡DRUM LOGOS

      2012/04/22 大分DRUM Be-0

      2012/05/06 横浜BAY HALL

      2012/05/12 金沢AZ

      2012/05/13 新潟LOTS

      2012/05/18 仙台CLUB JUNKBOX

      2012/05/20 札幌PENNY LANE24

      2012/05/26 なんばHatch

      2012/06/03 Zepp Nagoya

      2012/06/10 新木場Studio Coast

      2012/06/16 沖縄 桜坂セントラル

      2012/12/31~2013/01/01 CLUB CHITTA’

      2013/03/09 UMEDA CLUB QUATTRO

      2013/03/10 NAGOYA CLUB QUATTRO

      2013/03/19 SHIBUYA CLUB QUATTRO

      2013/07/07(日) 心斎橋CLUB DROP

      2013/07/14(日) 渋谷Glad

      2013/07/21(日) 名古屋HUCK FINN

      2013/12/06(金) 仙台CLUB JUNK BOX

      2013/12/08(日) 札幌cube garden

      2013/12/14(土) 福岡BEAT STATION

      2013/12/15(日) 広島NAMIKI JUNCTION

      2013/12/20(金) 心斎橋BIG CAT

      2013/12/21(土) 名古屋E.L.L

      2013/12/23(月・祝) Shibuya O-EAST

      2014年01/13(土) shibuya eggman

      2014/01/24(金) 高雄Paramount Bar百樂門酒館

      2014/01/25(土) 台北PIPE LIVE HOUSE

      2014/01/26(日) 台中TADA 方舟音樂藝文展演空間

      2014/08/17(日) 宇都宮 HARD ROCK HOUSE

      2014/08/18(月) 高崎 club FLEEZ

      2014/08/21(木) 横浜BAYSIS

      2014/08/24(日) 仙台CLUB JUNK BOX

      2014/08/30(土) 札幌 duce

      2014/09/06(土) 福岡 BEATSTATION

      2014/09/07(日) 岡山IMAGE

      2014/09/14(日) 大阪 梅田 CLUB QUATTRO

      2014/09/15(月・祝) 名古屋E.L.L

      2014/09/20(土) 広島ナミキジャンクション

      2014/09/21(日) 京都MOJO

      2014/10/12(日) 恵比寿LIQUIDROOM

      2015/01/16(金)~01/25(日) 東京芸術劇場シアターウエスト

      作:寺山修司 構成・美術:宇野亞喜良 演出:金守珍(新宿梁山泊) キャスト:稲荷卓央(唐組)、森了蔵、申大樹、林勇輔(スタジオライフ)、広島光、染野弘考、申大樹、加藤亮介、野澤健、水嶋カンナ、伊藤弘子(流山児事務所)、藤井由紀(唐組)、サヘルローズ、佐藤梟(デリシャスウィートス)、有栖川ソワレ、森永理科、日和佐美香、神谷沙奈美、田村優依、若松武史、金守珍、大久保鷹 演奏・出演:SHAKALABBITS

      2015/02/14(土) ラフォーレミュージアム原宿

      2015/02/15(日) ラフォーレミュージアム原宿

      2015/03/21(土)shibuya eggman

      2015/06/06(土) 名古屋CLUB UPSET

      2015/06/07(日) 京都MOJO

      2015/06/13(土) 横浜BAYSIS

      2015/09/05 (土)BAYSIS

      2015/09/12 (土)広島ナミキジャンクション

      2015/09/13 (日)京都MOJO

      2015/09/19 (土)名古屋CLUB QUATTRO

      2015/09/20 (日)梅田CLUB QUATTRO

      2015/09/22 (火)福岡DRUM Be-1

      2015/09/23 (水)CRAZYMAMA 2nd Room

      2015/09/26 (土)LIVE HOUSE enn 2nd

      2015/10/03 (土)札幌DUCE

      2015/10/17 (土)HEAVEN'S ROCK 宇都宮 VJ-2

      2015/10/18 (日)高崎club FLEEZ

      2015/11/07 (土)恵比寿LIQUIDROOM (東京都)

      2016/02/14 (日)ラフォーレミュージアム原宿

      2016/02/14 (日)ラフォーレミュージアム原宿

      2016/04/02(土) 名古屋RAD HALL

      2016/08/26(金) Shibuya eggman

      2017/01/19(木)~01/23(月) 新宿FACE

      作:寺山修司 美術:宇野亞喜良 構成:水嶋カンナ 演出:金守珍(新宿梁山泊) キャスト:成田浬、林勇輔、森了蔵、広島光、染野弘考、申大樹、加藤亮介、水嶋カンナ、伊藤弘子(流山児事務所)、藤井由紀、サヘルローズ、佐藤梟(デリシャスウィートス)、有栖川ソワレ、森永理科、日和佐美香、神谷沙奈美、大久保鷹 演奏・出演:SHAKALABBITS

      2017/02/14(火) 東京キネマ倶楽部

      2017/02/14(火) 東京キネマ倶楽部

      2017/05/13(土) 京都MUSE

      2017/05/15(月) 梅田CLUB QUATTRO

      2017/05/16(火) 名古屋CLUB QUATTRO

      2017/05/20(土) 新木場STUDIO COAST

      2017/07/01(土) EX THEATER ROPPONGI

      SHAKALABBITS/BLUE ENCOUNT/Amelie/セプテンバーミー/感覚ピエロ(順不同)

      2017/08/26(土) 埼玉・HEAVEN'S ROCK さいたま新都心

      2017/08/27(日) 神奈川・横浜BAYSIS

      2017/09/02(土) 群馬・高崎 club FLEEZ

      2017/09/03(日) 石川・金沢 vanvanV4

      2017/09/08(金) 宮城・仙台CLUB JUNK BOX

      2017/09/09(土) 福島・郡山 CLUB #9

      2017/09/12(火) 北海道・DUCE SAPPORO

      2017/09/23(土・祝) 静岡・SOUND SHOWER ark

      2017/09/24(日) 愛知・名古屋ボトムライン

      2017/09/30(土) 岡山・YEBISU YA PRO

      2017/10/01(日) 広島・セカンドクラッチ

      2017/10/07(土) 福岡・DRUM Be-1

      2017/10/08(日) 大阪・umeda TRAD(前 umeda AKASO)

      2017/10/14(土) 京都・KYOTO MUSE

      2017/10/15(日) 兵庫・神戸Harbor Studio

      2017/10/27(金) 新潟・GOLDEN PIGS

      2017/10/28(土) 栃木・HEAVEN'S ROCK Utsunomiya

      2017/11/04(土) 東京・新木場 STUDIO COAST

      2002年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO

      2002年08月17日・18日 - SUMMER SONIC 2002(「SHAKALABBITS・175R」として出演)

      2003年07月5日 - SUMMER CAMP 2003

      2003年08月20日 - 替玉2003~バリカタで~

      2003年08月23日 - 小岩井ロックフェスティバル

      2003年08月31日 - PARTY

      2003年10月25日 - 日大工学部学園祭

      2003年10月26日 - 石川星陵大学学園祭

      2004年01月31日・02月01日 - SONICMANIA 2004

      2004年02月21日 - TOYOTA BIG AIR

      2004年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2004 in EZO

      2004年08月28日 - SETSTOCK 2004

      2005年09月03日 - The Tug of Rock'n Roll 05

      2006年08月26日 - MONSTER baSH 2006

      2007年09月01日 - TREASURE05X 2007 〜stormy stadium〜

      2008年06月28日 - 湘南音祭Vol.2

      2008年07月20日 - DRAGON FACTORY FESTIVAL 08’

      2008年08月09日 - SUMMER SONIC 2008

      2008年08月14日 - POWER OF ATAMIX ’08

      2008年08月16日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008 in EZO

      2008年10月10日 - 学園祭ツアー2008@山形大学&米沢女子短期大学学園祭

      2008年10月18日 - 学園祭ツアー2008@富山短期大学学園祭

      2008年10月25日 - 学園祭ツアー2008@皇學館大學学園祭

      2008年10月26日 - 学園祭ツアー2008@岡山商科大学学園祭

      2008年11月01日 - 学園祭ツアー2008@愛知淑徳大学学園祭

      2008年11月02日 - 学園祭ツアー2008@奈良大学学園祭

      2008年10月31日 - MINAMI WHEEL 2008

      2008年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 08/09

      2009年06月18日 - SNAIL RAMP "SIX LOGIC TOUR 2009"TOUR FINAL

      2009年07月19日 - DRAGON FACTORY FESTIVAL 09’ BILLY PRODUCE

      2009年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009

      2009年09月10日 - NAGANO CLUB JUNK BOX 10th Anniversary

      2009年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 09/10

      2010年07月27日 - B-DASH presents"SERVICE 4"~ALL TIME BEST~

      2010年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010

      2010年09月22日 - B-PASS創刊25周年記念 『B-PASS 25th Fes』

      2010年09月26日 - 蓮沼2010 supported by TOHOgakuen

      2010年10月09日 - 学園祭ツアー2010@八戸工業大学学園祭

      2010年10月23日 - 学園祭ツアー2010@いわき明星大学学園祭

      2010年10月24日 - 学園祭ツアー2010@鈴鹿国際大学学園祭

      2010年10月31日 - 学園祭ツアー2010@大阪芸術大学学園祭

      2010年11月13日 - 学園祭ツアー2010@山口大学 医学部学祭

      2010年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11

      2011年03月21日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM ~BUSTA CUP 2nd round~

      2011年07月30日 - OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.2

      2011年08月20日 - MONSTER baSH 2011

      2011年09月17日 - FRONTIER BACKYARD NEO CLASSICAL ’11 “sunset,sunrise”release Tour

      2011年09月19日 - 学園祭ツアー2011@獨協医科大学 第38回 獨医祭

      2011年10月01日 - Candy Stripper 15th Anniversary Party

      2011年10月15日 - 学園祭ツアー2011@島根大学 第36回 島根大学医学部学園祭 くえびこ祭

      2011年10月22日 - 学園祭ツアー2011@駿河台大学 第25回 駿輝祭

      2011年10月23日 - 学園祭ツアー2011@広島国際学院大学 第44回 高城祭

      2011年10月29日 - 学園祭ツアー2011@桜美林大学 第45回 大学祭

      2011年10月30日 - 学園祭ツアー2011@大阪経済大学大学祭

      2011年11月06日 - 学園祭ツアー2011@山梨大学 第9回 梨甲祭

      2011年11月11日 - 学園祭ツアー2011@防衛大学校 開校記念祭

      2011年11月12日 - 学園祭ツアー2011@静岡大学 第12回 静大祭 in 浜松

      2011年11月20日 - 学園祭ツアー2011@宇都宮大学 峰ヶ丘祭

      2011年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12

      2012年03月18日 - GO!FES 2012

      2012年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012

      2012年08月07日 - SPYAIR "真夏の3番勝負"2012【Road to 武道館】

      2012年10月27日 - 学園祭ツアー2012@埼玉医科大学 越華祭

      2012年10月28日 - 学園祭ツアー2012@新潟大学医学部「STEP」

      2012年11月02日 - 学園祭ツアー2012@昭和薬科大学 昭薬祭

      2012年11月03日 - 学園祭ツアー2012@産業医科大学 医生祭

      2012年12月02日 - ベリテン歳末大感謝祭2012

      2012年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13

      2013年01月20日 - Rei Mastrogiovanni presents “SPACETRAIN3”

      2013年05月03日 - B-DASH presents 「SERVICE SPECIAL EDITION」

      2013年06月08日 - Rei Mastrogiovanni presents “SKANCTUARY”UKI DJ

      2013年06月11日 - Rei Mastrogiovanni presents “SKAHOLIC”

      2013年07月20日 - FREEDOM NAGOYA 2013

      2013年08月17日 - SEACRET BOX BY OTODAMA

      2013年10月13日 - 学園祭ツアー2013@佐賀大学医学部「第35回 むつごろう祭」

      2013年11月02日 - 学園祭ツアー2013@大阪産業大学

      2013年11月09日 - 学園祭ツアー2013@作新学院大学

      2013年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14

      2014年02月23日 - SPACETRAIN FESTIVAL 2014

      2014年02月27日 - BRAZILIANSIZE ULAUCHICK TOUR 2013-2014 ファイナル

      2014年08月05日 - 第34回 SUZUKI BREAK

      2014年12月03日 - FOUR GET ME A NOTS 10th Anniversary GRATEFUL FOR ALL TOUR

      2014年12月31日・2015年1月1日 - NEWレオマワールドカウントダウンライブ

      2015年02月22日 - SPACE TrAiN FESTIVAL 2015

      2015年04月29日 - TOKYO KAIDO'15〜宇都宮ライブサーキット〜

      2015年06月20日 - LIVEHOLIC presents GRAND OPENING SERIES vol.12

      2015年06月28日 - REI MASTROGIOVANNI RELEASE TOUR FINAL

      2015年07月26日 - 巻祭~classical chaos~

      2015年08月22日 - SNAIL RAMP「ほぼ活動休止ライブ」

      2015年10月24日 - バンドじゃないもん! presents「バンもん!Fes.」

      2015年11月23日 - 下北沢にて'15

      2015年12月01日 - SHANK OF THE MORNING TOUR

      2015年12月15日 - WANIMA「Are You Coming? Tour」

      2016年03月06日 - "Stay Irie, Go Rudy 2016" 〜Club Asia 20th Annivarsary〜

      2016年06月25日 - FREEDOM NAGOYA 2016

      2016年07月17日 - Live House Festa 2016

      2016年07月22日 - Boomanix NIGHT vol.01

      2016年07月31日 - Shibuya Milkyway 6th Anniversary 『 60 vs 60 』

      2016年09月18日 - 焼來肉ロックフェス2016

      2016年10月07日 - 東北ライブハウス大作戦ツアー ~relationship FRANCE~

      2016年10月08日 - 気仙沼サンマフェスティバル2016

      2016年10月15日 - HONDA秋祭り ~真岡大作戦~

      2016年10月16日 - 志磨参兄弟presents "ENISHing LAST2”

      2016年11月04日 - 2016楽器フェア

      2016年11月18日 - phatmans after school presents 対バンライブ「ガチンコファイトクラブ vol.3

      2016年12月03日 - SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り

      2016年12月30日 - SKULLSHIT 20th ANNIVERSARY 骸骨祭り AFTER SHOW

      2017年06月24日 - FREEDOM NAGOYA 2017

      2017年08月03日 - D.W.ニコルズpresents「サンキューマイフレンドTOUR in TOKYO」

      2024年05月19日 - FREEDOM NAGOYA 2024

      Gt.TAKE-C

        Gibson Les Paul Histric collection 1959 reisue

        Gibson Gibson Custom Shop ES-339

        GUILD SG-100

        Fender TAKE-C MODEL Proto-00

        Fender Custom Shop ESQUIER

        Fender Custom Shop STRATOCASTER

        ^ 販売元はユニバーサルミュージック(2002年)→東芝EMI(2003年 - 2006年)→ポニーキャニオン(2006年 - 2008年)。また東芝EMI以降、作品のパッケージには当時の所属事務所だったアンリミテッドグループ(2003年 - 2005年)、エクセルキュー(2005年 - 2008年)がそれぞれ発売元として表記された。

        ^ 販売元はエイベックス・マーケティング。

        ^ 「SHAKALABBITS・175R」名義

        ^ “SHAKALABBITS(シャカラビッツ)の情報まとめ”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年12月19日閲覧。

        ^ OKMusic編集部 (2017年1月11日). “SHAKALABBITSがバンドシーンを盛り上げた『CLUTCH』”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 2021年12月19日閲覧。

        ^ “シャカラビ新作ジャケはUKI憧れの英イラストレーター作”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2014年3月5日). https://natalie.mu/music/news/111309 2023年8月17日閲覧。 

        ^ シャカラビッツからベースのKING脱退「楽器を持つ事も辛かった」 | RBB TODAY 、2018年8月2日閲覧。

        ^ SHAKALABBITSが明かす、活動休止と「初めて満足のいった」最新作『Her』 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス 、2018年8月2日閲覧。

        ^ “SHAKALABBITSよりご報告”. SHAKALABBITS. 2022年5月4日閲覧。

        ^ PROFILE | SHAKALABBITS OFFICIAL WEB SITE 、2018年8月2日閲覧

        ^ “[SHAKALABBITS イケメン執事ドラマの主題歌に決定]”. 音楽ナタリー (2007年3月14日). 2023年7月10日閲覧。

        ミュージシャン一覧 (グループ)

        SHAKALABBITS

        SHAKALABBITS - Myspace

        SHAKALABBITS - YouTubeチャンネル

        SHAKALABBITS (@ShakaOfficial) - X(旧Twitter)

          Uki (@ninjaukinoco) - X(旧Twitter)

          MAH (@captainmabo) - X(旧Twitter)

          TAKE-C (@TAKEC526) - X(旧Twitter)

          YSK (@BassmanYSK) - X(旧Twitter)

          SHAKALABBITS (SHAKALABBITS) - Facebook

          SHAKALABBITS Official Blog "Vamos A La Marcha" - Ameba Blog

          1.OVERDOING - 2.Let's PARTY!! - 3.ROLLIE - 4.head-scissors - 5.Pivot - 6.MONSTER TREE - 7.星空の下で/「ポビーとディンガン」 - 8.GO☆SKIP IT - 9.between YOU and ME - 10.Ladybug - 11.ダズリングスープ/シルク - 12.モノローグ - 13.Walk Over the Rainbow - 14.Roller Coaster/BIRTHDAY - 15.NACHO ROLL - 16.mademoiselle non non - 17.Climax

          1.STAND BY YOU!! (SHAKALABBITS,175R)

          1.EXPLORING OF THE SPACE - 2.CLUTCH - 3.CRIMSON SQUARE - 4.嘘を混ぜ込んだ真実のスープ - 5.SHAKALABBITS - 6.Phasemeter Trippin' Bug Shake - 7.Condenser Baby - mini1.BRACKISH - mini2.What do I crave to see?

          1.MUSHROOMCAT RECORD - 2.4 ALL AGES - 3.Rabbits, Rabbits, All the Way 1 - 4.Rabbits, Rabbits, All the Way 2

          1.BURNING CYLINDER

          1.Hallelujah circus Acoustic

          ポニーキャニオン

          この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。

          MusicBrainz

          日本のパンク・ロック・バンド

          ポニーキャニオンのアーティスト

          ポニーキャニオンアーティスツ所属者

          ROCK IN JAPAN FESTIVAL出場者

          サマーソニック出演者

          1999年に結成した音楽グループ

          ウィキペディアとウィキデータで異なる公式ウェブサイト

          ウィキデータにあるAmeba Blog ID

          すべてのスタブ記事

          音楽関連のスタブ

          MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/12 17:50更新

uki


UKIと同じ誕生日2月14日生まれ、同じ群馬出身の人

関口 章(せきぐち あきら)
1952年2月14日生まれの有名人 群馬出身

関口章(せきぐち あきら、1952年2月14日 - )は、日本の化学者。専門は有機化学。群馬県出身。理学博士(筑波大学)。 ケイ素 などの高周期有機元素化学分野で有名。 1970年 - 群馬県立富岡…

一倉 宏(いちくら ひろし)
1955年2月14日生まれの有名人 群馬出身

一倉 宏(いちくら ひろし、1955年2月14日 - )は、日本のコピーライター、作詞家である。群馬県渋川市出身。 群馬県立渋川高等学校を経て、筑波大学第一学群人文学類卒業。1978年、サントリーに…

宮崎 岳志(みやざき たけし)
1970年2月14日生まれの有名人 群馬出身

宮﨑 岳志(みやざき たけし、1970年2月14日 - )は、日本の政治家。群馬県議会議員(1期)、群馬維新の会幹事長。 元衆議院議員(2期)、元上毛新聞社記者。政治活動では宮崎タケシ表記を用いる。…

手島 慶介(てじま けいすけ)
1975年2月14日生まれの有名人 群馬出身

手島 慶介(てじま けいすけ、1975年2月14日 - 2009年1月25日)は競輪選手。群馬県佐波郡玉村町出身。日本競輪学校第75期卒業。日本競輪選手会群馬支部所属。師匠は高橋祥一(引退)。初出走は…

大嶋 匠(おおしま たくみ)
1990年2月14日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 新島学園高等学校 早稲田大学 高崎市役所 (2019 - ) 大嶋 匠(おおしま たくみ、1990年2月14日 - )は、群馬県前橋市…


大前 亘(おおまえ わたる)
1934年2月14日生まれの有名人 群馬出身

大前 亘(おおまえ わたる、(1934年〈昭和9年〉2月14日 - 2017年〈平成29年〉12月24日)は、日本の元俳優である。群馬県出身。


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


UKIと近い名前の人

吉田 有希_(アイドル)(よしだ ゆうき)
1989年3月29日生まれの有名人 東京出身

吉田 有希(よしだ ゆうき、1989年3月29日 - )は、日本の女性アイドル。血液型はA型。 東京都出身。伊藤彩華・平野綾との3人組ユニット「Springs」のメンバーとして活躍。Sound Ho…

佐藤 友紀_(女優)(さとう ゆうき)
1973年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 友紀(さとう ゆうき、本名:古田友紀、旧姓:佐藤、1973年12月10日 - )は、神奈川県出身の女優。夫は写真家、アートディレクターの古田亘。三児の母。 所属はヒラタオフィス。身長162cm…

伊藤 喜一郎_(銀行家)(いとう きいちろう)
1929年4月23日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 喜一郎(いとう きいちろう、1929年4月23日 - 2002年11月21日)は、日本の経営者。愛知県名古屋市西区出身。 1953年に京都大学経済学部を卒業し、同年に東海銀行に入行。1979年…

横原 悠毅(よこはら ゆうき)
【IMP.】
1996年9月13日生まれの有名人 静岡出身

横原 悠毅(よこはら ゆうき、1996年9月13日 - )は、日本の歌手、俳優、タレントであり、男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 静岡県浜松市出身。TOBE所属。 お笑いが大好きで芸人に…


中山 優貴(なかやま ゆうき)
【SOLIDEMO】
1991年4月2日生まれの有名人 千葉出身

中山 優貴(なかやま ゆうき、1991年4月2日 - )は日本の俳優、SOLIDEMOの元メンバー。千葉県出身、エイベックス・マネジメント所属。 2009年11月23日、第22回ジュノン・スーパーボ…

YUKINARI(ゆきなり)
【DA PUMP】
1978年11月5日生まれの有名人 沖縄出身

YUKINARI(ユキナリ、1978年11月5日 - )は、男性ボーカル&ダンスグループDA PUMPの元メンバー、実業家である。愛称はゆっきょん、ゆき坊。 沖縄県那覇市出身。身長169cm…

阿部 勇樹(あべ ゆうき)
1981年9月6日生まれの有名人 千葉出身

阿部 勇樹(あべ ゆうき、1981年9月6日 - )は、千葉県市川市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダーだが、守備的ポジションであればどこ…

水野 晃樹(みずの こうき)
1985年9月6日生まれの有名人 静岡出身

水野 晃樹(みずの こうき、1985年9月6日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 元サッカー選手の鈴木啓太は従…

大津 祐樹(おおつ ゆうき)
1990年3月24日生まれの有名人 茨城出身

大津 祐樹(おおつ ゆうき、1990年3月24日 - )は、茨城県水戸市出身の元プロサッカー選手、会社経営者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 株式会社ASSIST…


武藤 雄樹(むとう ゆうき)
1988年11月7日生まれの有名人 神奈川出身

武藤 雄樹(むとう ゆうき、1988年11月7日 - )は、神奈川県座間市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・SC相模原所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 流通経済大学1年…

米倉 恒貴(よねくら こうき)
1988年5月17日生まれの有名人 千葉出身

米倉 恒貴(よねくら こうき、1988年5月17日 - )は、千葉県千葉市稲毛区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはディフェンダー(右サイドバック)、ミッドフィー…

小林 祐希(こばやし ゆうき)
1992年4月24日生まれの有名人 東京出身

小林 祐希(こばやし ゆうき、1992年4月24日 - )は、東京都東村山市出身 のプロサッカー選手。JFL・いわてグルージャ盛岡所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 Kリーグ時代の登…

小川 航基(おがわ こうき)
1997年8月8日生まれの有名人 神奈川出身

小川 航基(おがわ こうき、1997年8月8日 - )は、神奈川県横浜市都筑区出身のプロサッカー選手。エールディヴィジ・NECナイメヘン所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。 横浜市立南山…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
UKI
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

猿岩石 A.B.C-Z FLAME WEST. カスタマイZ まなみのりさ BABYMETAL Travis Japan HEADS フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「UKI」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました