もしもし情報局 > 1962年 > 5月28日 > テレビ プロデューサー

きくち伸の情報 (きくちしん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

きくち伸の情報(きくちしん) テレビ プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

きくち 伸さんについて調べます

■名前・氏名
きくち 伸
(読み:きくち しん)
■職業
テレビ プロデューサー
■きくち伸の誕生日・生年月日
1962年5月28日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

きくち伸と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

きくち伸と同じ5月28日生まれの有名人・芸能人

きくち伸と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


きくち伸と関係のある人

堂本光一: ちなみにこの処女作を初めてデモテープで聴いた時、番組プロデューサーであるきくち伸は「いきなりハイレベル…まるで職業作曲家さんの仕事じゃないか!」と当時ものすごく衝撃を受けたと話している。


堂本光一: また、『LOVE LOVEあいしてる』や『堂本兄弟』などで長く付き合いのあるきくち伸プロデューサーは、「光一はプロデューサーとして特化してきた」「収録後に"この座り位置だとゲストが話しにくい"など意見してくれたり、彼は出演者というよりは完全にスタッフ」「ゲストを招いての番組のトークでも本番に強いタイプ。


水口昌彦: 水口班はきくち伸に受け継がれ、音組となる(ちなみに水口班(現在「音組」)は元々は藤森吉之班→疋田拓・井上信悟班→渡邊光男班と歴代同局の看板音楽番組として知られていた『夜のヒットスタジオ』の制作に関わってきた一派でもある)。


荒井昭博: 1985年の日航ジャンボ機墜落事故の生存者情報を墜落現場からスクープした山口真(現・コンテンツ事業局長)や部下のきくち伸(現・ペイTV推進部ゼネラルプロデューサー)はフジテレビの同期である。


渡辺麻友: フジテレビのプロデューサーとして音楽番組を手がけてきたきくち伸は「1980年代にもピッタリハマる平成のアイドル」「抜群に歌が上手い“秀才”ではないけどとてもいい歌を届ける“天才”」と評した。


水口昌彦: この番組で井上信悟、きくち伸と出会う)


疋田拓: 新人時代にADであったきくち伸曰く、(元々が激務である)フジテレビの制作現場でも最も恐れられていたという。


吉田拓郎: 拓郎を入口に音楽の世界に導かれた人物は、出版、音楽関係者、ミュージシャンなど数多いが、テレビの音楽関係者の代表的な人物がきくち伸である。


きくち伸の情報まとめ

もしもしロボ

きくち 伸(きくち しん)さんの誕生日は1962年5月28日です。東京出身のテレビ プロデューサーのようです。

もしもしロボ

連載、主な担当番組などについてまとめました。きくち伸の現在の年齢は62歳のようです。

きくち伸のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

きくち 伸(きくち しん、1962年5月28日 - )は、日本のテレビプロデューサー。2017年現在はフジテレビジョン総合事業局コンテンツ事業センターペイTV部ゼネラルプロデューサー。本名は菊地 伸(読みは同じ)だが、"菊池"と間違えられることが多いため、テレビ業界では苗字をひらがな表記したきくち 伸の表記が定着している。

岩手県一関市出身。岩手県立一関第一高等学校、筑波大学卒業。高校時代は弓道、大学時代は阪神タイガースの応援サークルをメインに活動していた。就職は小学館が第一志望であったが、友人に誘われ産経新聞の青木彰が主催する青木塾に入塾し、フジサンケイグループのマスコミセミナーを受講したのがきっかけでフジテレビの面接に参加、内定を得る。

1985年フジテレビジョン入社。当初の配属希望で「『オレたちひょうきん族』か『夜のヒットスタジオ』」と希望を出したところ、当時『夜ヒット』を担当していた疋田班に配属され、ADを務める。入社5年目に石田班に移り『オールナイトフジ』のディレクターとなるが、その途端にレコード会社や芸能プロダクションのプロモーターからサンプル音源が全然届かなくなり悔しい思いをしたという。その後1年ほどして『夜ヒット』の後継番組である『ヒットパレード90's』の担当となると音源が再び届くようになるが、後に当時を振り返って「一度態度を豹変させた人たちは全然相手にしなかったですし、信じませんでした」と語っている。また本人によれば、当時は「肩書はディレクターだったが、既に実質的な業務内容はプロデューサーだった」とのことで、その後数年を経る間に正式にプロデューサーになったとしている。

音楽が大好きでまだ評価の高くないタレント・歌手・グループの才能を見抜く眼にすぐれており、THE ALFEE、ジャニーズ事務所の人気アイドルをはじめ、多数のミュージシャンと親交がある。そのためなのか、2003年に『HEY!HEY!HEY!』のプロデューサーを担当してからは、ジャニーズ所属タレントも同番組に出るようになった。また『LOVE LOVEあいしてる』では、近年歌番組に出ることがなかった吉田拓郎の出演や篠原ともえを輩出し、『新堂本兄弟』ではGackt・えなりかずきや木村カエラを輩出し、えなりの多面な才能をも評価していた。

同郷である岩手県出身のフォークシンガー・あんべ光俊のファンであるらしく、廃盤となっている彼のアナログレコードのジャケットにサインをもらったことがある。同じく同郷の再結成したフォークグループである「NSP」の「僕らの音楽」への出演を決断した。

また、当時、遠峯ありさとして活動していた華原朋美に惚れ込んでいた小室哲哉を、華原に引き合わせた人物である。

男女問わず、アイドル好きとしても有名である。モーニング娘。のLOVEマシーンのプロモーションビデオフルバージョン(完全盤)にも出演している。

2011年3月11日に発生した東日本大震災では、故郷の岩手県や東北地方が甚大な被害を受けた。また、計画停電や福島第一原発事故などの影響で「世界フィギュアスケート選手権」の東京開催・中継も中止されたが、これにより空いた時間枠を活用してチャリティー音楽番組「FNS音楽特別番組 上を向いて歩こう 〜うたでひとつになろう日本〜」を急ピッチで企画・3月27日に生放送した。

以後編成制作局バラエティ制作センターゼネラルプロデューサー・チーフプロデューサーを務め、フジテレビ音組主宰のプロデューサーとして、主に音楽番組を担当していた。2013年には、自らが手がける音楽番組において、生歌を聞かせることにこだわり「口パク禁止」を打ち出したことで話題を呼んだ。

2014年6月27日付で総合開発局メディア開発センターペイTV事業部ゼネラルプロデューサーに異動。人事異動により同年7月以降は地上波の制作現場から離れ、これまで担当していた番組は三浦淳チーフプロデューサー、黒木彰一チーフプロデューサー、板谷栄司プロデューサーらに引き継がれた。一方でフジテレビワンツーネクストのプロデューサーとして、CS独自の音楽番組の制作を引き続き手がけている。

2017年7月1日付現職。

連載

TV LIFE(隔週発行雑誌。KIKCHY FACTORY)

サンケイスポーツ(連載終了)

主な担当番組

しおこうじ玉井詩織×坂崎幸之助のお台場フォーク村NEXT

西川貴教の僕らの音楽

あたしの音楽

きくちから

清塚信也のガチンコ3B junior

清塚信也のガチンコスターダストプラネット

LIVE FACTORY(1999年〜)

GIRLS' FACTORY(2000年「I LOVE GIRL POP」「LOVE LOVE GIRL POP」/2001年〜)

坂崎幸之助のお台場フォーク村(2003年〜)

ともゑちゃんフォークジャンボリー(1996年「ともゑちゃんまつり」〜/2002年〜2008年)

夜のヒットスタジオ(アシスタントディレクター)

スターどっきり㊙報告(アシスタントディレクター)

オールナイトフジ(ディレクター)

パラダイスGoGo!!

おはよう乙女塾(ディレクター)

新春かくし芸大会

ヒットパレード90's

G-STAGE

サウンドアリーナ

JAB!

MJ -MUSIC JOURNAL-(アシスタントプロデューサー)

LOVE LOVEあいしてる(プロデューサー)

MUSIC HAMMER

Music Museum

TK MUSIC CLAMP

ayu ready?

DAIBAッテキ!!

HEY!HEY!HEY!

中居正広のボクらはみんな生きている(スーパーバイザー)

篠原ともえとお正月(1998年1月2日)

FACTORY(チーフプロデューサー)

堂本兄弟→新堂本兄弟( - 2014年7月、チーフプロデューサー)

僕らの音楽( - 2014年7月、チーフプロデューサー)

MUSIC FAIR(2004年10月 - 2014年7月、チーフプロデューサー)

FNS歌謡祭(2002年 - 2013年、チーフプロデューサー)

FNSうたの夏まつり(2012年 - 2014年、チーフプロデューサー)

など

2024/05/27 17:10更新

kikuchi shin


きくち伸と同じ誕生日5月28日生まれ、同じ東京出身の人

片山 洋(かたやま ひろし)
1940年5月28日生まれの有名人 東京出身

片山 洋(かたやま ひろし、1940年5月28日 - )は、東京市目黒区(現:東京都目黒区) 出身の元サッカー選手。選手時代のポジションはディフェンダー(右サイドバック)。父は日産・フェアレディZの生…

平嶋 夏海(ひらじま なつみ)
1992年5月28日生まれの有名人 東京出身

平嶋 夏海(ひらじま なつみ、1992年〈平成4年〉5月28日 - )は、日本のタレント、女優、グラビアアイドル、声優、歌手。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。東京都出身。ワンエイトプロモ…

咲田 ゆな(さきた ゆな)
2003年5月28日生まれの有名人 東京出身

咲田 ゆな(さきた ゆな、2003年5月28日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 東京都出身。ジャストプロ所属。 小学校から高校までバレーボール部のキャプテンを務める。高校2年の時に…

高井 みほ(たかい みほ)
1990年5月28日生まれの有名人 東京出身

高井 みほ(たかい みほ、1990年5月28日 - )は、日本のグラビアアイドルである。東京都出身。マーブル所属。 2007年春頃までは太っていたが(俗にいう樽ドル)、2007年9月にDVD『Mi…

佐々野 愛美(ささの あみ)
1998年5月28日生まれの有名人 東京出身

佐々野 愛美(ささの あみ、1998年5月28日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、声優、女優。フリーランス。元美少女伝説のメンバー。東京都出身。 自分から前所属事務所のオーディションを…

石井 めぐる(いしい めぐる)
1987年5月28日生まれの有名人 東京出身

石井 めぐる(いしい めぐる、本名は石井理恵、1987年5月28日−)は、元アイドル、元タレント、元グラビアアイドル。 ピー・ビー・ビー所属(社は解散済み)。一時期芸能人女子フットサルチーム「南葛…

大石 芳野(おおいし よしの)
1944年5月28日生まれの有名人 東京出身

大石 芳野(おおいし よしの、1944年5月28日 - )は日本の報道写真家。元東京工芸大学芸術学部教授。日本ペンクラブ会員。 東京都出身。日本大学藝術学部写真学科卒。戦争、内乱後の市民に目を向け…

紗ゆり(さゆり)
1956年5月28日生まれの有名人 東京出身

紗ゆり(さゆり、1956年〈昭和31年〉5月28日 - 2012年〈平成24年〉3月6日)は、日本の女性声優。最終所属はぷろだくしょん★A組。東京都出身。本名・旧芸名は山内 小百合(やまうち さゆり)…

北原 文枝(きたはら ふみえ)
1920年5月28日生まれの有名人 東京出身

北原 文枝(きたはら ふみえ、1920年5月28日 - 1980年10月6日)は、日本の女優、声優である。本名、阿部 房枝。夫は俳優の安部徹。 東京都出身。日本大学芸術学部卒業。北村喜八と村瀬幸子…

小山田 詩乃(おやまだ しの)
5月28日生まれの有名人 東京出身

小山田 詩乃(おやまだ しの、1970年5月28日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長162cm。体重48kg。 私立森村学園高等部中退、文部省大学入学資格検定試験資格取得、多摩美術大学…

長 洋平(おさ ようへい)
5月28日生まれの有名人 東京出身

長 洋平(おさ ようへい、5月28日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。フリー。以前は東京俳優生活協同組合(2011年 - 2015年3月)に所属していた。 声種はテノール。趣味・スポーツはバ…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


きくち伸と近い名前の人

菊池 新吉(きくち しんきち)
1967年4月12日生まれの有名人 岩手出身

菊池 新吉(きくち しんきち、1967年4月12日 - )は、岩手県遠野市出身の元サッカー選手、指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。サッカー指導者の菊池利三は実弟。 後述のように育った環…

菊地 直哉(きくち なおや)
1984年11月24日生まれの有名人 静岡出身

菊地 直哉(きくち なおや、1984年11月24日 - )は、静岡県清水市(現静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手。元日本代表。登録ポジションはミッドフィールダーながら、守備的なポジションならどこで…

菊池 柚花(きくち ゆうか)
2000年1月19日生まれの有名人 栃木出身

菊池 柚花(きくち ゆうか、2000年1月19日 - )は、日本のタレント。所属事務所はスターダストプロモーション。とちぎ未来大使。 学歴:栃木県立宇都宮中央女子高等学校→明治大学法学部 趣味:野…

菊池 梨沙(きくち りさ)
1995年6月3日生まれの有名人 埼玉出身

菊池 梨沙(きくち りさ、1995年(平成7年)6月3日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。所属事務所はバグジーヒーローズクラブ。夫はTOKIOの城島茂。 出身地は埼玉県草加市。母が日…

菊地 優里(きくち ゆうり )
1995年1月4日生まれの有名人 愛知出身

菊地 優里(きくち ゆうり 1995年1月4日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルであり、マルチタレントとして活躍する現役女子大生である。 愛知県出身。 趣味:映画鑑賞・音楽鑑賞 特技:…

菊池 桃子(きくち ももこ)
1968年5月4日生まれの有名人 東京出身

菊池 桃子(きくち ももこ、1968年〈昭和43年〉5月4日 - )は、日本の女優、歌手、タレント、大学教員、ナレーター。ヴァイサイト(Weisheit。個人事務所)所属。愛称は「桃ちゃん」。 東…

菊地 最愛(きくち もあ)
【BABYMETAL】
1999年7月4日生まれの有名人 愛知出身

菊地 最愛(きくち もあ、Moa Kikuchi、1999年7月4日 - )は、日本の女性シンガー、ダンサー、アイドル。愛知県名古屋市出身。所属事務所はアミューズ。2010年より、MOAMETAL名義…

菊池 麻衣子(きくち まいこ)
1974年7月19日生まれの有名人 東京出身

菊池 麻衣子(きくち まいこ、1974年7月19日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都板橋区出身。パーフィットプロダクション所属。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校を経て、慶應義…

菊地 麻衣(きくち まい)
2005年11月1日生まれの有名人 出身

菊地 麻衣(きくち まい、2005年11月1日 - )は、日本の女優、タレントである。ホリプロ・インプルーブメント・アソシエーションに所属する。 元子役、英語・スキー・ピアノを好む。黒髪ロングヘア…

菊地 姫奈(きくち ひな)
2004年10月19日生まれの有名人 茨城出身

菊地 姫奈(きくち ひな、2004年〈平成16年〉10月19日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、ファッションモデル。 茨城県出身。BLUE LABEL所属。 中学2年時、母の薦めで「ミス…

菊地 亜美(きくち あみ)
【アイドリング】
1990年9月5日生まれの有名人 北海道出身

菊地 亜美(きくち あみ、1990年〈平成2年〉9月5日 - )は、日本の女性バラエティタレント、モデル、YouTuber。女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。北海道北見市出身。レプ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
きくち伸
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

赤マルダッシュ☆ NMB48 ハロプロ HKT48 乃木坂46 AKB48 アップアップガールズ(仮) アイドリング SKE48 SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「きくち伸」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました