もしもし情報局 > 2月11日 > 漫画家

そにしけんじの情報 (1969年[1]2月11日-)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

そにしけんじの情報(1969年[1]2月11日-) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

そにし けんじさんについて調べます

■名前・氏名
そにし けんじ
(読み:1969年[1]2月11日 - )
■職業
漫画家
■そにしけんじの誕生日・生年月日
2月11日
水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

そにしけんじと同じ2月11日生まれの有名人・芸能人

そにしけんじと同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


そにしけんじと関係のある人

土方歳三: そにしけんじ『ねこねこ日本史』


あさだみほ: (文は江橋よしのり、カバーイラストはそにしけんじ


そにしけんじの情報まとめ

もしもしロボ

そにし けんじ(1969年[1]2月11日 - )さんの誕生日は2月11日です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リストなどについてまとめました。卒業、映画に関する情報もありますね。

そにしけんじのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

そにし けんじ(1969年2月11日 - )は、日本の漫画家。旧ペンネームにおまわりさんひろし、噌西けんじ、椎本サトル、塩谷仁がある。北海道札幌市出身・在住。

関西で育ち、京都の同志社大学の付属高では監督の誘いでラグビー部に入る(中学時代は野球をしていた)。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業。大日本印刷株式会社勤務を経て漫画家となる。 大学在学中に、『週刊少年サンデー』(小学館)の漫画賞受賞を経て、『週刊少年サンデー』掲載の「流れ力士ジャコの海」で漫画家デビューした。

子供の頃から猫好きで、元野良猫ばかり通算5匹を飼ってきた。サラリーマン時代に出会って18年間を共に過ごしたメス猫が、2013年に亡くなってからは、新しい猫は飼っていないという(2018年時点)。

作品リスト

だったり(『アフタヌーンシーズン増刊』他、1999年) - 新人賞「ギャグパラ大賞」第3回入選作品。『ザリガニ課長』3巻に併録。

ティー・エム・カンバセーション(『月刊アフタヌーン』2000年、おまわりさんひろし名義) - 「ギャグパラ大賞」第4回大賞受賞作品。『ザリガニ課長』3巻に併録。『闘え!! 父さんチョップ』の原型となる作品。

動物のカメちゃん(『週刊少年サンデー』2000年 - 2002年、噌西けんじ名義)

    闘う!動物のカメちゃん(『別冊コロコロコミック』2003年 - 2004年)

    ほぼ実話4コマ漫画(『月刊アフタヌーン』2003年 - 2005年) - 『ザリガニ課長』3巻に併録。

    文具天国(『小学五年生』・『小学六年生』 2003年 - 2006年)

    まかせてPETくん(『プレコミックブンブン』2004年 - 2008年、連載開始当初は椎本サトル名義、連載7回目よりそにしけんじに改名。)

    恐竜の時間(『プレコミックブンブン』2004年 - 2008年、塩谷仁名義)

    猫ラーメン(『コミックブレイドMASAMUNE』→『月刊コミックブレイド』2007年 - 2012年)

      猫ラーメン物語 子猫のトーマス(『EDEN』2011年 - 2012年)

      新装開店!猫ラーメン(『月刊コミックガーデン』(『MAGCOMI』でも遅れ配信)2017年 - 連載中)

      ザリガニ課長(『月刊アフタヌーン』2007年 - 2010年)

      そうだ!会社へ行こう!(『まんがくらぶ』2007年 - 2009年)

      いぬ会社(原案:福田雄一、『まんがくらぶ』2007年 - 2008年)

      パンダうさぎ(『月刊コミックブンブン』2008年 - 2009年)

      キャプテン山田(『EDEN』2009年 - 2010年)

      雀くま(『近代麻雀』2009年 - 2011年)

      いぬ五(『週刊コミックバンチ』2009年 - 2010年)

      そにマル研究所(『GAKUMANplus』2010年 - 2011年)

      豆しば ぷちっ!(『ぷっちぐみ』2010年 - 2012年)

      闘え!! 父さんチョップ(『月刊アフタヌーン』2010年 - 2011年)

      ほぼ0円ペット(描き下ろし単行本、講談社、2011年)

      甘党ペンギン(『ARIA』2011年 - 2013年)

      深海マンガ くらげちゃん(『イブニング』2011年 - 2016年)

      スカイくん(『漫画アクション』2011年 - 2012年)

      実録!シーフードを飼う男(『クラブサンデー』2012年 - 2013年)

      猫探偵(『月刊コミックブレイド』2012年 - 2014年)

      トロピカル侍(『ヤングマガジン』2013年 - 2015年)

      猫ピッチャー(『読売新聞』日曜版 2013年 - 連載中)

        猫ピッチャー外伝 勇者ミー太郎の冒険(『読売中高生新聞』2014年 - 2017年)

        ねこねこ日本史(描き下ろし単行本→『COMICリュエル』2014年 - 連載中)

        ねこ戦 三国志にゃんこ(『ニコニコエース』→『ComicWalker』→『コミックNewtype』2015年 - 2017年)

        ラガーにゃん(『女性自身』2017年 - 連載中)

2024/06/15 12:27更新

1969年[1]2月11日 -


そにしけんじと同じ誕生日2月11日生まれ、同じ北海道出身の人

モリカノン(もりかのん)
2月11日生まれの有名人 北海道出身

モリカノン(2月11日 - )は日本のタレント、TikToker、グラビアアイドル。北海道札幌市出身。血液型はO型。 アリスプロジェクトの女性アイドルグループ(仮面女子、アリス十番、ぴゅあふる)の…

坂井 紀雄(さかい のりお)
1957年2月11日生まれの有名人 北海道出身

坂井 紀雄(さかい のりお、1957年2月11日 - )は、日本の歌手、ベーシスト、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。 北海道出身。札幌を拠点に活動していたが、バンド「マライア」の事務所…

森カノン(もり かのん)
【アリス十番】
1990年2月11日生まれの有名人 北海道出身

2月11日生まれwiki情報なし(2024/06/17 21:42時点)

丸木 俊(まるき とし)
1912年2月11日生まれの有名人 北海道出身

丸木 俊(まるき とし、1912年2月11日 - 2000年1月13日)は、日本の洋画家。出生名・赤松俊。 北海道雨竜郡秩父別村の善性寺に生まれる。丸木位里との結婚後も1956年までは赤松俊子(あ…

渡辺 和子(わたなべ かずこ)
1927年2月11日生まれの有名人 北海道出身

渡辺 和子(わたなべ かずこ、1927年2月11日 - 2016年12月30日)は、キリスト教カトリック修道女 (修道女名:シスター・セント・ジョン)。 学校法人ノートルダム清心学園理事長。北海道旭川…

山田 勝麿(やまだ かつまろ)
1939年2月11日生まれの有名人 北海道出身

山田 勝麿(やまだ かつまろ、1939年2月11日 - )は、日本の政治家。元北海道小樽市長(3期)。 小樽市出身。後に砂川市に移る。砂川南高等学校を卒業後、1960年に小樽市役所に入る。1962…

中島 尚俊(なかじま なおとし)
1947年2月11日生まれの有名人 北海道出身

中島 尚俊(なかじま なおとし、1947年(昭和22年)2月11日 - 2011年(平成23年)9月中旬)は、日本の会社役員で北海道旅客鉄道(JR北海道)の元代表取締役社長。 北海道旭川市の旭川鉄…

織田 淳太郎(おだ じゅんたろう)
1957年2月11日生まれの有名人 北海道出身

織田 淳太郎(おだ じゅんたろう、本名:石塚 紀久雄、1957年2月11日 - )は、日本のノンフィクション作家。1990年代半ばから前出のペンネームを使用。 北海道室蘭市出身。北海道室蘭清水丘高…

依田 紀基(よだ のりもと)
1966年2月11日生まれの有名人 北海道出身

依田 紀基(よだ のりもと、1966年2月11日 - )は、日本棋院に所属する囲碁棋士。九段。北海道美唄市生まれ、岩見沢市育ち。安藤武夫七段門下。名人4期、碁聖6期、十段2期、NHK杯優勝5回、第1回…

飯塚 修子(いいづか しゅうこ)
1963年2月11日生まれの有名人 北海道出身

飯塚 修子(いいづか しゅうこ、1963年2月11日 - )は、日本の元漫画家。本名同じ。女性。既婚。北海道出身。 1978年、高校1年生の時に『週刊マーガレット』の新人漫画賞で努力賞を受賞。 1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


そにしけんじと近い名前の人

大田よしえ(1969年12月21日 - )
1969年12月21日生まれの有名人 大阪出身

大田よしえ(1969年12月21日 - )は、大阪府出身のタレント、ラジオパーソナリティ、女優である。イーグル・ベイ所属。 1988年 松竹芸能のオーデションを受け合格。養成所に通う。その年読売テ…

かぢばあたる(1969年2月27日 - )
1969年2月27日生まれの有名人 愛知出身

かぢばあたる(1969年2月27日 - )は、日本の漫画家。愛知県出身。1992年、『B.C.サイエンス』で第4回ビッグルーキー大賞(エニックス主催)佳作。 愛知県出身高校2年生の時にマンガを描き始…

あかつきけいいち(1969年10月3日 - )
1969年10月3日生まれの有名人 千葉出身

あかつきけいいち(1969年10月3日 - )は、日本の漫画家。男性。千葉県柏市出身。早稲田大学文学部卒。 。 1997年に『新台オフサイド』(パチスロパニック7)でデビュー。 漫画作品一覧 …

ひぐちりんたろう(1969年7月22日 - )
1969年7月22日生まれの有名人 福岡出身

ひぐち りんたろうは、日本の漫画家。福岡県福岡市出身。 林成之 (『体感!思考力の鍛え方 仕事に負けない<勝負脳>』から引用) JIPMソリューション。ISBN 978-4-88956-357-3…

磯西 真喜(いそにし まき)
1962年1月25日生まれの有名人 東京出身

磯西 真喜(いそにし まき、1962年1月25日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。東京都出身。身長158cm、体重49kg。演劇集団 円所属。慶應義塾大学卒業。 2005年 雪の女王(エ…

オオヤギヒロオ(1969年7月15日 - )
1969年7月15日生まれの有名人 出身

オオヤギ ヒロオ(1969年7月15日 - )は、日本のソングライター、編曲家、ギタリスト。SCOOP MUSIC所属。 ジャニーズ事務所関連 嵐 「とまどいながら」(作詞・作曲・編曲) 「五里…

しんむら けーいちろー(1969年2月9日 - )
1969年2月9日生まれの有名人 愛知出身

しんむら けーいちろー(1969年2月9日 - )は、日本の漫画家。男性。静岡県生まれ、愛知県名古屋市出身。現在は東京都在住。 1992年3月 第26回ちばてつや賞にて優秀新人賞受賞。受賞作KIN…

みずき ひとし(1969年4月10日[1] - )
1969年4月10日生まれの有名人 高知出身

みずき ひとし(1969年4月10日 - )は、日本の漫画家。高知県出身、男性。既婚。デビュー以来、主に成年コミックの分野で活動してきたが、2000年代頃からオンラインゲームのアンソロジーコミックなど…

やぶの てんや(1969年8月19日[1] - )
1969年8月19日生まれの有名人 東京出身

やぶの てんや(1969年8月19日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。かつては薮野てんや名義で活動していた。 都留文科大学文学部国文学科卒業。 1990年下期、『情熱のクリッパー』で第40回手…

佐々木 宏人(ささき ひろと 1969年11月9日-)
1969年11月9日生まれの有名人 愛知出身

佐々木 宏人(ささき ひろと 1969年11月9日 - )は、日本の作曲家。愛知県弥富市出身。元バンダイナムコゲームス所属。 1993年にナムコ入社。2008年に退社。現在はフリーランスで作曲活動…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
そにしけんじ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

X21 Snow Man カスタマイZ まなみのりさ フェアリーズ 猿岩石 ココリコ 東京女子流 さくら学院 D☆DATE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「そにしけんじ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました