もしもし情報局 > タレント > 福岡県 > なかやまきんに君

なかやまきんに君の情報 (なかやまきんにくん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

なかやまきんに君の情報(なかやまきんにくん) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

なかやま きんに君さんについて調べます

■名前・氏名
なかやま きんに君
(読み:なかやまきんにくん)
■職業
タレント
■なかやまきんに君の誕生日・生年月日
1978年9月17日 (年齢45歳)
午年(うま年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

なかやまきんに君と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

なかやまきんに君と同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

なかやまきんに君と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


なかやまきんに君と関係のある人

レイザーラモンHG: 2021年5月24日、YouTube活動で多忙になったなかやまきんに君に替わる「健康ボーイズ新メンバー公開オーディション」で選出され、2021年シーズンはサバンナ・八木真澄とのユニット「ネオ☆健康ボーイズ」としても活動していくこととなった。


住谷正樹: 「新喜劇フー!!」では、ミスター・フー(HG)、レディ・フー(国崎恵美)、ショージ・フー(なかやまきんに君)から成る「フー・ファミリー」が、悪の秘密結社・地獄団と闘いを繰り広げるストーリーを演じている。HGは、なかやまきんに君とコンビを組んで肉体芸を披露する「ビンビンボーイズ」、HGブームに嫉妬した出渕が、刺客・チャッキー(前田由梨)を送り込んでHGに牙を剥く「HVC」などで演じている。


国崎恵美: 住谷正樹・なかやまきんに君と「ハードゲイ家族」を結成(後に「フー・ファミリー」に改称)。


原西孝幸: 2020年にはYouTube「ザ・きんにくTV」の企画でなかやまきんに君の指導による。


吉竹史: 同じ福岡県出身のお笑い芸人・なかやまきんに君の大ファンで、理想のタイプの男性はマッチョな人。


黒田秀樹: SUPER STUDIO「ecforce/牛乳を注ぐ男篇」(なかやまきんに君


ファイルーズあい: この趣味が活かされ、テレビアニメ『ダンベル何キロ持てる?』の企画でなかやまきんに君と筋トレを行い、NHK総合『みんなで筋肉体操』の2020年の新春スペシャルでもアシスタントとして筋トレを実演した。


八木真澄: 『新喜劇ボンバー!!』においてキャプテン☆ボンバー(なかやまきんに君)と、マッチョキャラ同士の筋肉トレーニングに関するクイズをお互い出し合うという掛け合いを演じた。


パッション屋良: 同じ「肉体系」芸人であることからなかやまきんに君にライバル視されている。


上簗裕尚: 2009年1月21日放送の『爆笑レッドカーペット』に初出演した際には、中島の筋肉芸の完成度の高さに司会の今田耕司は、「全国のテレビの前でなかやまきんに君だけが笑ってない」と同じ筋肉芸人のきんに君を引き合いに出していた。


ケイン・コスギ: 2023年、お笑いタレントのなかやまきんに君とコンビ「パーフェクトパワーズ」を結成し、M-1グランプリ2023に参加した。


上簗裕尚: 2010年1月1日放送の新春レッドカーペットSPでのコラボカーペットでは、満点大笑いを取り,ステージ裏でコラボした芸人ら(小島よしお、庄司智春、なかやまきんに君)と「満点やったな」と拳をぶつけ合った。


大森久美子: なかやまきんに君と一緒に働いていた。


水内猛: 第10回大会に久々の参戦となり、前回No.1だったTAIL IMPOSSIBLEでは飯沼誠司、なかやまきんに君、永井大の猛攻によって第3レースの4位で脱落となるも、MONSTER BOXで自己記録を3段更新して16段、QUICK MUSCLE 2位に入り、最終的に総合4位入賞を果たす。


永野芽郁: 好きなお笑い芸人は、なかやまきんに君


田中美羽: 松本修 - 百田尚樹 - 円広志 - 黒木華 - なかやまきんに君 - 養老の星☆幸ちゃん - 島野りーみん - 数原魁


早川信行: 大悟と同じく喫煙者であったが、なかやまきんに君の影響もあり2020年から禁煙をしている。


一橋忠之: 2023年5月30日放送の『ロクいち!福岡』で、「本当に住みやすい街大賞2023 in福岡」の会場に現地取材後、ゲストとして登壇したなかやまきんに君と対面で会えたことが嬉しかったと放送終了直前に語っている。


原西孝幸: なかやまきんに君の芸名の命名者である。


中山翔太: 愛称は同姓のお笑い芸人であるなかやまきんに君(なお本名が「中山翔二」と翔まで同姓同名である)に因み「きんに君」。


ガリ中島: 2009年1月21日放送の『爆笑レッドカーペット』に初出演した際には、中島の筋肉芸の完成度の高さに司会の今田耕司は、「全国のテレビの前でなかやまきんに君だけが笑ってない」と同じ筋肉芸人のきんに君を引き合いに出していた。


岡留英貴: 「お願いマッスル(カバー)」なかやまきんに君 & Singing Cosplayer Hikari(2023年 - ) ※青柳晃洋登板時


水上恒司: 小、中学校の先輩になかやまきんに君がいる。


一橋忠之: 2021年12月7日放送の『ロクいち!福岡』では、お笑いタレントのなかやまきんに君が福岡市東警察署で一日警察署長を務め、おなじみの右腕の力こぶに語りかけ「パワー!」と叫び締めるギャグを披露した話題が紹介された。


白川裕二郎: POWER FORCEは第14回大会でNo.1に輝き、2回戦(初戦)で滝川英治、準決勝で酒井宏之、決勝でなかやまきんに君に勝利している。


住谷正樹: 2021年5月24日、YouTube活動で多忙になったなかやまきんに君に替わる「健康ボーイズ新メンバー公開オーディション」で選出され、2021年シーズンはサバンナ・八木真澄とのユニット「ネオ☆健康ボーイズ」としても活動していくこととなった。


ネゴシックス: 同期には中山功太、久保田和靖(とろサーモン)、山里亮太(南海キャンディーズ)、なかやまきんに君、ダイアン、キングコング、NON STYLEなどがいる。


大森くみこ: なかやまきんに君と一緒に働いていた。


辻本茂雄: また、平山昌雄、山田亮、たいぞう、なかやまきんに君らと息の合わないヤクザ2人組として登場することもある(2012年以降は平山で固定)。


福島善成: 『浜ちゃんと!』の『NHKとくぎ自慢』ではコミック雑誌を0.5秒で破り、『とんねるずのみなさんのおかげでした』の『ムダ・ベストテン』では腕相撲でなかやまきんに君や小杉竜一(ブラックマヨネーズ)に勝利したほど。


なかやまきんに君の情報まとめ

もしもしロボ

なかやま きんに君(なかやまきんにくん)さんの誕生日は1978年9月17日です。福岡出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、芸風などについてまとめました。卒業、テレビ、映画、現在、結婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。なかやまきんに君の現在の年齢は45歳のようです。

なかやまきんに君のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

なかやまきんに君(なかやまきんにくん、1978年(昭和53年)9月17日 - )は、日本の男性ボディビルダー、俳優、YouTuber、お笑いタレント。本名は中山 翔二(なかやま しょうじ)。吉本総合芸能学院(NSC)大阪校22期生。2021年末まで吉本興業に所属していた。福岡県福岡市東区出身。福岡市立和白東小学校、福岡市立和白丘中学校、福岡工業大学附属高等学校(現・福岡工業大学附属城東高等学校)、サンタモニカ・カレッジ運動生理学部卒業

学生時代から筋肉質な体格だったが、当時はボディビルよりもバスケットボールに熱中していた。高校時代に香椎のLBGYMで筋トレを始める。

タレントになった後、福岡の民放番組で2005年と2020年にそのLBGYMを来訪。その様子がRKB毎日放送とTNCテレビ西日本で放映された。

高校時代の同級生には女子柔道家でシドニーオリンピック銅メダリストの日下部基栄がいる。

高校卒業後は吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校に22期生として入学する。なお、入学前に1998年10月30日放送の朝日放送テレビ『探偵!ナイトスクープ』の依頼「世界一指を早く回せる男」に出演している。これはバスケットボール選手が指を回す際の仕草である。NSCの同期には、スーパーマラドーナ・久保田かずのぶ(とろサーモン)・キングコングなどがいる。

2000年にNSCを卒業し、筋肉を使ったギャグを行うピン芸人「なかやまきんに君」として吉本興業からデビューした。芸名の名付け親はNSCの先輩でもある原西孝幸(FUJIWARA)だが、原西が当初考案した芸名は「なかやま」が無い単なる「きんに君」であったという。2001年には吉本新喜劇に入団し、店員やヤクザの子分役などを担当する。筋肉質な体を使って筋肉アピールをしながら喋るネタを一通り終え、兄貴分(または雇い主など)に「やるだけのことはやりました!!︎」と報告して突っ込まれるというオチが定番だった。2003年1月、第24回ABCお笑い新人グランプリで審査員特別賞を受賞した。

2006年、新ネタとして「アメリカの文化を日本に紹介するため、ノースカロライナ州からやってきた男」という設定のキャラクター「キャプテン☆ボンバー」を考案し、同年のR-1ぐらんぷりで決勝に進出した。このときは舞台上になかやまきんに君の遺影を置き、きんに君とは別人という設定(きんに君と呼ばれても否定)でネタを披露した。朝日放送テレビ『笑いの金メダル』 にキャプテン☆ボンバー名義で出演し、共演した上田晋也(くりぃむしちゅー)に尋ねられても、頑なに「なかやまきんに君」であることを否定していた。所属する新喜劇内でもキャプテン☆ボンバーを全面に押し出し、自身を主役にしたイベント「新喜劇ボンバー!!」がスタート、また大阪府泉南郡岬町にある「みさき公園」の「ぷ〜るらんどRiO」イメージキャラクターに起用されるなど知名度を大きく上げた。

同時期には鍛えた身体能力を駆使して当時流行していたTBS『最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦』などのスポーツ特番に出演し、数々の好成績を収めている(後述)。

2006年10月9日(体育の日)に芸能生活を一時休業し、一年間の予定でボディビルダーにとっての聖地であるロサンゼルスへ向かい、自らのトレードマークである肉体を強化するための"筋肉留学"を行った。

2007年2月9日(2月9日の金曜日、筋肉にかけている)カリフォルニア州サンタモニカで全編英語のライブを行った。当初一回公演の予定だったものの現地の観客が多数詰め掛けたため急遽二回公演に変更し、およそ100人ほどの聴衆を前にライブを披露した。現地では「nobody knows your comedic style(前人未踏の芸風)」と評され、「賞賛を得た」と報道されている。キャプテン☆ボンバーも披露し、日本とは逆に日本の文化をネタにしていた。2007年8月31日(現地時間)、初めて自らが主演・監督・脚本を担当した35分の自主製作映画「キャプテン☆ヒーロー」を公開。

2007年9月7日、予定期間を終えて筋肉留学から帰国。帰国した模様が同日に放送の毎日放送『ちちんぷいぷい』で取り上げられた。その翌日には毎日放送『せやねん!』に生出演。帰国後初のテレビ番組出演で、3日後の9月10日には読売テレビ『なるトモ!』にも生出演した。9月29日には『せやねん!』に帰国後2回目の生出演、レギュラー番組に復帰した。2007年のM-1グランプリのために同じく筋肉質の芸人八木真澄(サバンナ)と漫才コンビ「ザ☆健康ボーイズ」を結成し、準決勝進出の好成績を挙げた。2008年も「ザ☆健康ボーイズ」として、M-1に再挑戦しており、現在もそれぞれの活動と並行して不定期でのコンビ活動を継続している。同年には日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で筋肉料理研究家マグマ中山として出演し、以降も定期的にこのネタを行っている。

帰国後の芸能活動を順調に再開しつつあった2008年1月23日、「1年間程度では大した成果が出ない」との考えから今度は永住覚悟、あるいは無期限での筋肉留学を開始した。アメリカでは一度目のように肉体強化だけではなく、語学勉強や空手ジムに通うなどの本格的な留学計画を立てている。渡米後、カルフォルニア州の2年制の公立大学であり、アーノルド・シュワルツェネッガーの母校でもあるサンタモニカ・カレッジに留学した。

再留学後も定期的に帰国しており、留学40日後の2008年3月3日にはビザの申請のため急遽帰国し、改めてアメリカに向かっていた。3月27日発売の「モンスターハンターポータブル 2nd G」のCM「芸人編」に起用された他、M-1グランプリへの再挑戦(詳細は前述)のため、10月29日にも一時帰国している。日本滞在中は「LIVE STAND 08 OSAKA」への出演に加え、留学前まで準レギュラーだった『せやねん!』をはじめ、フジテレビ『爆笑レッドカーペット』、TBS『ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円』などにも出演した。同年12月末に再渡米。留学の目的の一つとして「アメリカの映画やコメディショーに出演したい」という夢があり実際オーディションにもいくつか合格していたものの、留学ビザしか取得していなかったため出演は叶わなかったという。

2010年7月、先輩のなだぎ武がブログ上で「留学前より線が細くなった」と写真付きで報告しており、むしろ筋力的にも衰えた状態となっていた。2011年1月、サンタモニカ・カレッジ運動生理学部を卒業した。成績はGPA3.38と好成績を収めており、授業も日常会話も全て英語の環境で真面目に授業を受けていたことが明らかになり、憧れのシュワルツェネッガーの名も正確に発音できる(本人談)レベルの語学力を獲得した。卒業を記念してレイザーラモンHG(レイザーラモン)をゲストに「Muscle Comedy 3 〜筋肉留学卒業公演〜」をキャンパス内で開催した。

2011年2月2日、3年間の留学を終えて正式に帰国し、芸人に復帰すると共に東京進出の意向を明らかにした。同年12月31日、日本テレビ『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』の年越企画「笑ってはいけないシリーズ」の『絶対に笑ってはいけない空港24時』に出演。また、2013年には同シリーズの『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』内で松方弘樹が演じる防衛軍長官によって松本人志(ダウンタウン)にコードネームとして「まつもときんに君」が使用された。

2012年7月4日、映画『アベンジャーズ』のイベントに出演し、縁の深い八木真澄(サバンナ)の結婚式についての話題から自身が25歳のベルギー人女性と交際中であることを明かした。

2014年5月、5人座長体制の新喜劇で座長を務める1人である小籔千豊の東京新喜劇公演に招集され、日替わりゲストとして出演した。同年には同じく小籔の主催する「KOYABU SONIC 2014 FINAL」にも出演した。

2019年9月、特撮テレビドラマ『仮面ライダーゼロワン』第1話「オレが社長で仮面ライダー」でヒューマギア(人型ロボット)・腹筋崩壊太郎役を演じると共にその怪人態・ベローサマギアの声も演じ、その役名と熱演ぶりから放送当日のTwitterでトレンドに入るほどの話題となった。また、人々を笑わせることに喜ぶ同キャラクターが怪人化させられて悲壮な最期を遂げるという展開にちなむ単語「腹筋崩壊太郎ロス」が合わせてトレンド入りを果たしたことに、なかやまも感謝している。後に、自身のYouTubeチャンネル『ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】』のサブチャンネルで明かしたところによれば、オファーを受けた当初は驚いて令和初の怪人ということからも演技への不安にかられたが、役名を見て良い意味で肩(僧帽筋)の力が抜け、撮影の際にはバラエティ番組とは違った現場の雰囲気を楽しんだという。また、後年のインタビューによれば、『ゼロワン』第1話の放送当日はオールジャパンフィジークの予選に出場していたため、予選中には知人からトレンド1位を知らせるLINEが多々来ていたという。また、腹筋崩壊太郎の決め台詞「腹筋パワー!」や着用していたサスペンダーは当初には無く、前者はリハーサルの際に監督からの依頼に思いつき、後者は衣装合わせを経てそれぞれ決まったという。アフレコではいつもネタで言っている「パワー」や「ヤー」が活かされたという。

なお、「腹筋崩壊太郎」はその後もたびたびトレンド入りしており、『ゼロワン』第21話に登場した「腹筋崩壊太郎の腹筋」が商品化されたほか、2020年3月28日には短編スピンオフ作品もYouTubeにて1年間限定配信で公開されたほか、次作『仮面ライダーセイバー』(テレビ朝日)でも筋肉アイドルの才木玲佳が出演する際に同作の公式Twitterが「腹筋崩壊太郎枠」という語句を用いたことが報じられている。また、腹筋崩壊太郎は2020年12月18日に公開された映画『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』にも登場したほか、それに先駆けて同年12月7日にはなかやまが腹筋崩壊太郎として男性向け週刊誌『週刊プレイボーイ』(集英社)2020年51号の巻末グラビアを歴代ヒロインたちと共に飾ったことが、珍事として報じられている。その後、2021年12月23日には(なかやまにとっては15年ぶりの出演でもある)新喜劇にて「復活」したことが、『ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】』を経て報じられている。

2022年1月25日、2021年12月31日付をもって、なかやま本人の希望で吉本興業とのマネジメント契約を終了していたことを発表した。その理由として、海外進出を志していること、お笑いよりもフィットネスの仕事の比重が高くなったことを自ら挙げている。

人物

身長177cm。

きんにくTV、きんにくTV 2ndでは筋肉を活かした強引かつハイテンションなネタのみでなく、初心者/中級者/上級者問わず、幅広い視聴者に優しく寄り添った規則正しい運動方法・規則正しい健康方法を提供していることから、コメント欄に寄せられる感謝のメッセージが多い。仕事上常に脂肪をある程度落とした体を作らなければならないため、リーンバルクをポリシーとしている。

2021年12月7日放送のNHK福岡『ロクいち!福岡』で、福岡市東警察署で一日警察署長を務め、「パワー!」のギャグを披露したことが紹介された。カメラがスタジオに切り替わった後、アナウンサーの一橋忠之が笑いをこらえられず、ニュースを読めなくなるハプニングを起こした。2022年11月4日、2022ユーキャン新語・流行語大賞のノミネートが発表され、自身の持ちネタである「ヤー!パワー!」が候補入りしたが、同年12月1日の授賞式では年間大賞・トップテン共に選出されず、受賞を逃した。2023年1月6日放送のNHK『おはよう日本』では一橋とリモートで初対面し、その中で前述のハプニングが若年層への認知度を高めるきっかけになったとして、感謝の意を伝えた。

白いタンクトップにデニムのショートパンツスタイルを基調とする。初期の頃はアメリカの国旗柄のブーメランパンツを着用していた。

芸風

体格と筋肉を活かしたボディビルダー風の芸風(ボン・ジョヴィの「イッツ・マイ・ライフ」に合わせいくつかポージングの後「ヤーッ」と最後に叫ぶ)が特徴。

現在はボディビルダータレント兼YouTuberとして活動。筋肉を活かしたお笑いネタだけではなく、運動の初心者/中級者/上級者問わず、視聴者に優しく寄り添った規則正しい運動方法・健康方法を提供している。

2024/05/31 20:39更新

nakayamakinnikun


なかやまきんに君と同じ誕生日9月17日生まれ、同じ福岡出身の人

河嶋 まいこ(かわしま まいこ)
1988年9月17日生まれの有名人 福岡出身

河嶋 まいこ(かわしま まいこ、1988年9月17日 - )は、フリーの日本のタレント。福岡県出身。2020年4月まで松竹芸能に所属していた。 1988年9月17日、三姉妹の三女として産まれる。友…

廣瀬 聡子(ひろせ さとこ)
1993年9月17日生まれの有名人 福岡出身

廣瀬 聡子(ひろせ さとこ、1993年9月17日 - )は、日本の元グラビアアイドルである。 福岡県出身。2015年7月まで平野 聡子(ひらの さとこ)としてマーブルに所属。2015年12月8日に廣…

小島 可奈子(こじま かなこ)
1975年9月17日生まれの有名人 福岡出身

小島 可奈子(こじま かなこ、1975年〈昭和50年〉9月17日 - )は、日本のタレント、女優、実業家。元グラビアアイドル。 福岡県出身、And you.株式会社所属。 1996年、博多女子高…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


なかやまきんに君と近い名前の人

中山 千夏(なかやま ちなつ)
7月13日生まれの有名人 熊本出身

中山 千夏(なかやま ちなつ、1948年〈昭和23年〉7月13日 - )は、日本の作家。元歌手、元女優、元司会者、元テレビタレント、元声優、元参議院議員。50年におよぶ芸歴と多彩な活動歴を持つ。 …

中山 圭以子(なかやま けいこ)
1964年8月28日生まれの有名人 東京出身

中山 圭以子(なかやま けいこ、1964年8月28日 - )は、東京都出身の歌手、元アイドル歌手(旧芸名中山 圭子)。アイドル当時の所属事務所は、サンミュージックプロダクション(以下、サンミュージック…

中山 エミリ(なかやま えみり)
1978年10月8日生まれの有名人 神奈川出身

中山 エミリ(なかやま エミリ、1978年10月8日 - )は、日本のタレント、女優である。本名、飯沼亜微梨。 神奈川県川崎市出身。ボックスコーポレーション所属。 カリタス小学校卒業。 199…

中山 マサ(なかやま まさ)
1891年1月19日生まれの有名人 長崎出身

中山 マサ(なかやま まさ、1891年1月19日 - 1976年10月11日)は、日本の女性政治家。元自由民主党衆議院議員。日本初の女性閣僚(厚生大臣)。中山太郎(元衆議院議員)は長男、中山正暉(元衆…

中山 真見(なかやま まみ)
1984年9月22日生まれの有名人 東京出身

中山 真見(なかやま まみ、1984年9月22日 - )は、日本の読者モデル、実業家。東京都江戸川区出身。 青山学院女子短期大学家政学科に学生として通う傍ら、『JJ bis』などで読者モデルとして…

中山 絵梨奈(なかやま えりな)
1995年6月1日生まれの有名人 千葉出身

中山 絵梨奈(なかやま えりな、1995年6月1日 - )は、日本の元女優、ファッションモデルである。千葉県出身。 もともと芸能界に憧れており女優になりたかったが、『ニコラ』を読み始めモデル業に興…

中山 恵(なかやま めぐみ)
1980年10月16日生まれの有名人 富山出身

中山 恵(なかやま めぐみ、1980年10月16日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル、元グラビアアイドル。現スタイリスト。 富山県出身。オスカープロモーションに所属していた。 高校生の…

中山 史奈(なかやま ふみな)
1985年3月6日生まれの有名人 東京出身

中山 史奈(なかやま ふみな、1985年〈昭和60年〉3月6日 - )は、東京都出身の元グラビアアイドル、元タレントである。本名、根中 景子(ねなか けいこ)。元ジールアソシエイツ所属で、活動期間は1…

中山 愛梨(なかやま あいり)
1983年6月25日生まれの有名人 東京出身

中山 愛梨(なかやま あいり、1983年6月25日 - )は、日本の着エロ系グラビアアイドル。趣味は料理、バドミントン。血液型A型。身長157cm、B90(H)W55H84。 東京都出身。窪塚愛とし…

中山 エリサ(なかやま えりさ)
1985年10月21日生まれの有名人 東京出身

中山 エリサ(なかやま エリサ、1985年10月21日 - )は東京都出身のレースクイーン、モデル、グラビアアイドルである。愛称はエリッサ。ドゥイングプロに所属していた。2009年1月、自身のブログで…

中山 玲(なかやま れい)
1971年2月21日生まれの有名人 東京出身

中山 玲(なかやま れい、1971年2月21日 - )は、日本の女優、声優。本名同じ。 身長167cm。体重51kg。血液型はA型。東京都出身。桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻、玉川大学文学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
なかやまきんに君
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

AKB48G CheekyParade PASSPO☆ アリス十番 predia 私立恵比寿中学 Rev.from DVL 夢みるアドレセンス AeLL. 9nine 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「なかやまきんに君」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました