もしもし情報局 > タレント > 茨城県 > アントキの猪木

アントキの猪木の情報 (あんときのいのき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

アントキの猪木の情報(あんときのいのき) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

アントキの猪木さんについて調べます

■名前・氏名
アントキの猪木
(読み:あんときのいのき)
■職業
タレント
■アントキの猪木の誕生日・生年月日
1973年6月8日 (年齢50歳)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
茨城出身

アントキの猪木と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

アントキの猪木と同じ6月8日生まれの有名人・芸能人

アントキの猪木と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


アントキの猪木と関係のある人

長塚京三: アントキの猪木と共演(2008年)


みっちー: アントキの猪木


アントニオ小猪木: ザ・イロモネア(TBSテレビ、2006年1月2日・2007年1月3日・2008年1月3日) - アントキの猪木とコンビで新春特番に出演


アントニオ小猪木: 同じくアントニオ猪木の物真似を行うアントキの猪木が、2009年に結婚した際には猪木の決め台詞「1、2、3ダァーッ!」に引っ掛け1月23日に婚姻届を提出したのに対し、12月3日に婚姻届を提出した。


アントニオ小猪木: お願い!ランキング(テレビ朝日、2010年12月3日、「アントニオ猪木デビュー50周年!大興奮するプロレスの名シーンランキングが知りたい」のコーナーに春一番、アントキの猪木と出演)


浅田真由: スポラバCS前夜祭 全力応援!カープがあれば元気になれる!(2018年10月16日、テレビ新広島)アントキの猪木とコンビで出演


アントニオ小猪木: 2009年2月20日、アントニオ猪木の誕生日パーティーで、アントニオ猪木、春一番、アントニオ小猪木、アントキの猪木の4人が同じステージに立ち、マスコミの前に初めて揃った。


アントニオ小猪木: 志村&鶴瓶のあぶない交遊録(テレビ朝日、2011年1月2日、「英語禁止ボウリング」でアントニオ猪木、アントキの猪木と出演)


こにわ: 2008年1月16日放送の朝の情報バラエティー番組『ラジかるッ』の曜日コーナー「彦摩呂・柳原のまんぷく道場」にぶるうたす、アントキの猪木と3人で挑戦者として出演。ギャル曽根10個、ぶるうたす&アントキの猪木&小庭康正12個の結果を残し勝利をおさめた。


アントニオ小猪木: アントキの猪木とコンビで番組に出演することもある(『ザ・イロモネア』など)。


アントニオ小猪木: 2014年7月29日に西口プロレスにて開催された春一番の追悼試合において、アントキの猪木とタッグで出場。


アントニオ小猪木: 2008年4月22日、ニッポン放送『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』で春一番、アントキの猪木とゲスト出演。


アントキの猪木の情報まとめ

もしもしロボ

アントキの猪木(あんときのいのき)さんの誕生日は1973年6月8日です。茨城出身のタレントのようです。

もしもしロボ

芸風、人物などについてまとめました。卒業、結婚、趣味に関する情報もありますね。アントキの猪木の現在の年齢は50歳のようです。

アントキの猪木のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

アントキの猪木(アントキのいのき、本名小松原 裕(こまつばら ゆたか)、男性、1973年6月8日 - )は、アントニオ猪木のものまね芸を主体とする日本茨城県かすみがうら市出身のものまね芸人である。マセキ芸能社所属。

千代田村立下稲吉東小学校、下稲吉中学校、茨城県立土浦工業高等学校建築科卒業。中学・高校時代は野球部に所属。専門学校中央工学校建築科卒業。二級建築士資格を有する。

中央工学校卒業後、当時の千代田町職員として町役場に勤務する。建築課・土木課を経て、23歳の時、高齢福祉課に異動。二級建築士の資格を持ちながら高齢福祉課へ配属されたことに本人は不満だったが、高齢者の話相手を続けるうちその仕事が楽しくなり、やがて敬老会、カラオケ大会などイベントの司会も務める。

この時期「アントニオ猪木に似ている」と言われたことをきっかけに司会などで余興ながらものまねを始めるようになったが、上司や市民との喧嘩などが問題視され、主に草刈りなどが仕事の施設管理業務に異動となった後、28歳で退職した。

退職後3年半の間パチプロとして生活しており、他にも合コンのセッティングなど多くの職業を経験。その後、茨城県・土浦のものまねパブ「歌芸夢者」でスタッフとしても働いていたが、ある時にものまねもやってみるように勧められた。当時、ものまねに対して乗り気ではなく、渋々と始めた。

『笑っていいとも!』の期間限定コーナー「身内自慢コンテスト」にて、猪木のそっくりさんとして出場し関係者の目に止まったことをきっかけとしてデビュー。以後、『笑いの金メダル』『爆笑レッドカーペット』などで活躍。また、そのかたわら2007年7月11日にハッスルハウスvol.26においてプロレスデビューも果たす。ニックネームは『燃える合コン』。

2007年、飲み会がきっかけで30代実業家と意気投合。1年半に及ぶ交際の末、結婚。猪木の決め台詞「1、2、3ダァーッ!」に引っ掛け2009年1月23日に婚姻届を提出した。

2015年に、自らが代表を務める「偽ジャパン」(いつわりジャパン)という団体を設立した。他のスポーツ選手のモノマネを得意とするタレントを集め、スポーツを通じた青少年育成やボランティア活動を行う慈善団体として活動している。また、「偽ジャパン」として、茨城県境町の観光親善大使にも任命されている。2017年からはニッポン放送ショウアップナイター応援ユニット、有楽町ベンチーズ監督に就任。背番号は「123」。

2019年4月、同年からベースボール・チャレンジ・リーグのリーグ戦に参加する茨城アストロプラネッツの「球団公認選手兼PRアンバサダー」(登録選手外のスタッフ)として入団。4月6日におこなわれたシーズン開幕戦(ひたちなか市民球場)ではマイクパフォーマンスを披露した。2022年8月29日、茨城初の地区優勝がかかった試合の開始前にパフォーマンスを披露、その試合で茨城は地区優勝を達成した。

芸風

黒のショートタイツを着用して肩にタオルを掛けて現れ、芸名通りアントニオ猪木の物真似を行う。「元気ですか!!元気ですよ!!」、「元気があれば、○○にもなれる」のフレーズから始める。○○の中身は「コンビニの店員」、「タクシードライバー」など職業であることが多い。そして、『アントニオ猪木が○○だったら』という内容のネタを始める。

衣装である黒のショートタイツやガウンの後ろには「顎人(「海人(うみんちゅ)」になぞらえて「あごんちゅ」と読むと思われる)」と書かれており、タオルも自分のキャラクターが描かれたタオルを使う場合もある。

その他の持ちネタは「元気ですか!?」と掛けた「現金ですか!?」など。例えばとんねるずの石橋貴明に「今日のギャラは振り込みですか?」と振られると「現金ですか!?」と応答し、問いかけに問いかけで答えてどうするんだと突っ込まれると「現金ですよ!」と微調整する。

猪木本人同様に、ビンタを行う。

ネタの中にはゴミの分別や後部座席のシートベルト義務化等、メッセージ性があるものも多い。前述のタクシードライバーのネタでは、3点式シートベルトになぞらえ「1,2,3点式ダー」という。

人物

身長183cm、体重92kg。血液型B型。

趣味は格闘技観戦、居酒屋めぐり、他にボランティアも。特技は野球、パチスロ、腕相撲。腕相撲以外は格闘技と無縁だが、体格は筋肉質で恵まれており、足のサイズは30cmである。

2024/06/01 09:24更新

antokinoinoki


アントキの猪木と同じ誕生日6月8日生まれ、同じ茨城出身の人

大塚 淳(おおつか じゅん)
1984年6月8日生まれの有名人 茨城出身

大塚 淳(おおつか じゅん、1984年6月8日 - )は、茨城県土浦市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手、捕手)。 かつてヤクルト、南海でプレーしたプロ野球選手大塚徹は父親。 土浦三高では1年…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


アントキの猪木と近い名前の人

アンナ・リー(英: Anna Lee; 中: 安娜・李)
1984年4月22日生まれの有名人 出身

アンナ・リー(英: Anna Lee; 中: 安娜・李、本名:李 宗望〈リ・ゾンワン〉、1984年4月22日 - )は、台湾・台北市出身の歌手、タレント、女優。 話す言葉は中国語、台…

原 アンナ(はら あんな)
1985年8月21日生まれの有名人 出身

原 アンナ(はら アンナ、1985年8月21日 - )は、日本のタレント、モデル。本名及び旧芸名は「原 杏奈」(読み方同じ)。岐阜県中津川市出身。ケイダッシュステージ所属。元夫はお笑いコンビHi-Hi…

中村 アン(なかむら あん)
1987年9月17日生まれの有名人 東京出身

中村 アン(なかむら アン、英: Anne Nakamura、1987年9月17日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。 東京都江東区出身。プラチナムプロダクションを経て、2…

源藤 アンリ(げんとう あんり)
1995年3月22日生まれの有名人 北海道出身

源藤 アンリ(げんとう アンリ、1995年〈平成7年〉3月22日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、グラビアアイドルである。 北海道夕張市出身。プラチナムプロダクション所属。 北海道…

梅宮 アンナ(うめみや あんな)
1972年8月20日生まれの有名人 東京出身

梅宮 アンナ(うめみや アンナ、1972年8月20日 - )は、日本のファッションモデル、タレントである。株式会社Anna's.com所属。 若葉会幼稚園、川村小学校、川村中学校、東横学園大倉山高…

アンジェラ佐藤(あんじぇらさとう)
1975年5月3日生まれの有名人 北海道出身

アンジェラ佐藤(アンジェラさとう、1975年5月3日 - )は、日本の女性フードファイター、タレント、YouTuber。所属事務所はビー・ブレーブを経て、2023年1月よりトリプルワン。北海道札幌市出…

アン ミカ(AHN MIKA)
1972年3月25日生まれの有名人 大阪出身

アン ミカ(AHN MIKA、安美佳、1972年3月25日 - )は、テンカラット所属の女性ファッションモデル。 1990年、大阪府立住吉高等学校を卒業。フランス・パリへ移住し、1993年モデルとし…

道端 アンジェリカ(みちばた あんじぇりか)
1985年12月5日生まれの有名人 福井出身

道端 アンジェリカ(みちばた アンジェリカ、Angelica Michibata、1985年12月5日 - )は、日本の女性ファッションモデル。福井県出身。CrazyBank所属。 道端ジェシカと道…

土屋 アンナ(つちや あんな)
1984年3月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 アンナ(つちや アンナ、Anna Tsuchiya、1984年3月11日 - )は、日本の女性ファッションモデル、歌手、女優。東京都生まれ。血液型はA型。身長168cm、体重48kg。東京都渋谷…

益田 アンナ(ますだ あんな)
1994年10月16日生まれの有名人 大阪出身

益田 アンナ(ますだ あんな、本名及び旧芸名:益田 杏奈 (読み方同じ)、1994年〈平成6年〉10月16日 - )は、日本のファッションモデル、グラビアアイドル、タレント、レースクイーンである。 …

桜 あんり(さくら あんり)
1992年12月16日生まれの有名人 出身

桜 あんり(さくら あんり、1992年12月16日 - )は、日本のグラビアアイドルである。かつてはマールスに所属していた。 2012年1月27日、「はじめてのビキニ」でファーストDVDが発売された…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
アントキの猪木
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

SUPER☆GiRLS アップアップガールズ(仮) AKB48 ハロプロ SKE48 NMB48 アイドリング 乃木坂46 赤マルダッシュ☆ HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「アントキの猪木」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました